NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

それが普通だったんだー

2005/01/17 10:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D

スレ主 りーーーぃさん

久々にメーカーモデルってのを買ってびっくりしたのは
リカバリーのCDってついてないんですねー
あれ?とおもってNECに聞いてみたら自分で作ってね!って言われました
購入したらすぐ作った方がいいかな?と思っちゃった
ちなみにHDがクラッシュした場合、1年未満なら保証がきくけど、それ以降は「OSを紛失したと同じことなのでOSも新たに買いなおしてください」だそうです

書込番号:3792289

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/01/17 10:52(1年以上前)

自分で作る以外に リカバリCD-ROMを購入できると思います。

書込番号:3792299

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/01/17 10:57(1年以上前)

これね http://consumedia.ssnet.co.jp/top.html

書込番号:3792319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/17 11:03(1年以上前)

ハードディスクリカバリータイプに慣れるとCD(DVD)からのリカバリーはめんどくさくてやりたくないですね
念のためにDVD-Rにはリカバリーを作成してますが、HDDがクラッシュしない限り使用はしないでしょうね

Silver Jack

書込番号:3792336

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2005/01/17 11:14(1年以上前)

こんなのも少しでも安価に提供するためのコストダウンの一つですよね。
見方を変えれば初心者に対してはストレスを感じさせると思うんだけどな、いや昨今の初心者はそんな事気が付かない方が多いですね。

書込番号:3792372

ナイスクチコミ!0


スレ主 りーーーぃさん

2005/01/17 13:46(1年以上前)

どもども
あまり読んだことが無いマニュアルという巻き物をみてみたら簡単に作れるみたいです
おそるべし!です。まだまだお子ちゃまれべるでした
さっそくやってみよーかとおもった笑
<やらなきゃっ!

書込番号:3792792

ナイスクチコミ!0


一言だけ。さん

2005/01/17 15:40(1年以上前)

マニュアルも読まずに質問するなよ。

書込番号:3793141

ナイスクチコミ!0


良い案さん

2005/01/22 04:37(1年以上前)

パソコンの電源入れると強制的に
説明書が画面に表示して音読しないと次に進めなくなる。
んで、使用許諾などをもうけてOKをクリックする。
添付のはがきに使用許諾のサインと印鑑を押して
使用許諾センターへ送る。
使用許諾センターから書類がきて
暗証コードを入力しない限りはじめの電源入れた日から30日以内に
OSは自動的に消えるようにする。
これでかなりオペミスが減る→サポセンの人件費削減→コスト削減
メーカさんどうですか?

書込番号:3815894

ナイスクチコミ!0


明日は明日のさん

2005/01/25 09:49(1年以上前)

パソコンてそれほど敷居の高いものじゃ無いのでは?
良い案さんの案ではパソコン買うのめんどくさい=売れない=高値になるんじゃないかな?
只でさえ、メーカー製のパソコンは、保障期間後に故障すれば目の玉が飛び出るくらいの修理費を取られるのに!!

書込番号:3832239

ナイスクチコミ!0


良い案さん

2005/02/05 01:03(1年以上前)

確かに敷居が高いとなると一家に1台って事にはなりませんね。
ただ家電に比べるとマルチベンダの固まりなので
思っている以上に精密機器だと認識は必要ですよ
もう少し買う側も知識がいるんじゃないかな〜って思います。
メーカにおんぶにだっこでは・・・

ただ修理に目の玉が飛び出るってのは!?
昔みたいにパソコン1台が40万とかしていた頃とか
人災以外ではそこまで高く無いですよ。

書込番号:3883512

ナイスクチコミ!0


aえrtgdfgdfgさん

2005/02/06 14:35(1年以上前)

>マニュアルも読まずに質問するなよ。

お前アホだろ。いや、実際。
NECと同等レベルのバカさだな。


それはともかく、サービスのほうへ電話すればリカバリCDだかが、
5000円で買えるっていわれた。
サポセンではそんなことはいわない。
そこがNECクォリティ。

書込番号:3891179

ナイスクチコミ!0


Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2005/02/06 14:41(1年以上前)

ホントの初心者は昔リカバリCDがあったことも知らず、CDを作成することもなく使い続け、いざ保証期間が終わりトラブルにあい、初めてマニュアルを見る。
そしてその時初めてリカバリCDというものの存在を知り愕然とする。
そういう人が結構いそうですね。

書込番号:3891204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC-VS700BD

2005/01/07 17:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS770/AD

スレ主 トホホホホホオさん

これの新商品出るの待ってて、やっと発表になったんだけど。770と大して変わってないような。何か変わったかなぁ?液晶が綺麗になったのかな?でもまだアナログチューナー付けてるの?使えなさ過ぎる。。。

書込番号:3743161

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トホホホホホオさん

2005/01/07 17:46(1年以上前)

ちなみに新商品はADじゃなくてBDです。

書込番号:3743175

ナイスクチコミ!0


kakakunXさん

2005/01/07 18:20(1年以上前)

770との比較は?
比較するなら700でしょう。

書込番号:3743312

ナイスクチコミ!0


スレ主 トホホホホホオさん

2005/01/07 19:32(1年以上前)

そうですね。

書込番号:3743590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2005年春モデル

2005/01/06 19:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/AD

スレ主 JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2005年春モデル出ちゃいましたね。TVチューナーが変わったようです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0106/nec2.htm
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/01/06/653268-001.html?

書込番号:3738710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

12/30:ヤマダの方が安い!

2004/12/29 16:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/AD

スレ主 僕も店頭でみたさん

ヤマダで、204500円の18%ポイントだった。
つまり、167690円
(もうひとこえで、164000円台までイケルみたいよ)

kakakucomへ登録しているお店のみなさん。
がんばってくれ、送料や手数料を入れたら、
160000円ぐらまで下がってくれなきゃ意味ないよ。

と言っても、17万円台で、売れていれば、無理に競争することもないか。。。

#人気あるのね。。。

書込番号:3702633

ナイスクチコミ!0


返信する
ミラーリングさん

2005/01/07 03:02(1年以上前)

私は11月下旬に570を購入しましたが、当時確か204700円で16%ポイント還元でした。

しかし、店員の方がやたら気前がよかったのか、ポイントも差し引いて当時で16万切ることができました(ADSL同時加入なので)。

今日は、売値自体がかなり安くなりましたね。

書込番号:3741168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン事情

2004/12/16 23:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL590/AD

スレ主 どっかの店員鴨さん

NECに限らず、言えるのは、秋冬モデルは、生産完了しているということです。ですから、秋冬モデルでほしいものがあるなら、お店で確認するしかありません。都心圏にある量販店の本店クラスのとこで、展示処分(展示限り)とかの書いてあるようなものは要注意のモデルです。Sシリーズ当たりが、最近ちょくちょくこの傾向に当てはまるようです。なくなってしまったら、アウトレットとかでさがすしかありませんね。

書込番号:3643334

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコンをそろそろ買い換えたいさん

2004/12/17 19:31(1年以上前)

春モデルはいつ頃出るのでしょうか。NECのホームページやカタログを見ても載っていないんですが。

書込番号:3646326

ナイスクチコミ!0


岡山家電人さん

2004/12/18 23:50(1年以上前)

一月の二週目か三週目ぐらいには発売されていきますよ
富士通が最初で次がNECかと。
ただし価格が高いからどっちもどっちかと・・・。
秋冬モデルから形が変更したから多分同じだと思います。

書込番号:3652486

ナイスクチコミ!0


パソコンをそろそろ買い換えたいさん

2004/12/22 15:18(1年以上前)

岡山家電人さん、返信ありがとうございます。この情報を参考に購入していきたいと思います。

書込番号:3670032

ナイスクチコミ!0


皆さん尊敬しますさん

2004/12/23 10:11(1年以上前)

暫くキーボードは黒が続くのですかね。。
なにげに黒が気に入ったので、次が白なら今の買ってしまおうかと。
中身はまた余り進化しないのでしょうかね?

書込番号:3673606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結局買わずじまい

2004/12/06 23:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS770/AD

スレ主 \nonno/さん

ずっと前からSのデザインに惹かれて、12月のボーナスで買うぞ!
と気合入れて待っていたのですが、価格は下がらないし、マウスの
評判が悪いので、「う〜ん」と思っていたのですが、先日とうとう
LT900/ADを契約してしまいました。
メモリ増設(512MB)込みで20万以下だったのでつい(^^;
今まで色々な方々にアドバイスを頂いてきましたので、報告いたしました
これからは素敵なPC生活を満喫できるように頑張ります♪
ありがとうございました

書込番号:3596129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:854件

2004/12/07 00:16(1年以上前)

\nonno/ さん、こんばんは、お久しぶりです。

LaVie T LT900/ADの購入おめでとうございます。(^-^)v

もう、機種選考に迷わなくて済みますね。(笑)
楽しいPCライフを満喫してください!!

書込番号:3596345

ナイスクチコミ!0


たづくんさん

2004/12/08 00:02(1年以上前)

やっほ〜♪  まっしろ「たづくん」ですよ〜!

\nonno/さんでしたか〜?
ちょ〜お久ですぅ♪
まっしろデザインの一体型VSついに買いましたか〜?
なーんとっっ!!!
買ったのはLTでしたか〜?
\nonno/さんにはぜひ、VS買って欲しかったですネ〜♪
お店の人たちは\nonno/さんが買ってくれると思って、高い値段のままにしていたので、
なかなか20万円以下にしてくれなかったようですナ〜!
たづくんとしては、20万円以下にしてあげて欲しかったですぅ・・・
でも、一時期20万円以下のときもあったんですヨ〜♪
たづくんは\nonno/さんがその時買ってたんじゃないかと思ってたんですがネ〜!
いやぁ・・・ ざんねーんっ!
たづくんは次モデルのVSがどんな形になるか、楽しみにしてますです。
でわ、\nonno/さん、LTでお楽しみに〜。
また、たづくんとお会いしましょ☆

書込番号:3600702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング