NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日購入

2004/11/05 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/AD

スレ主 購入マンさん

ヤマダで購入。2年ぶりの、パチスロで何と20万勝ち!(万枚オーバー)
その帰り道、前から欲しかったこの機種を購入しました。
20万ジャスト!ポイントは18%でした。とくに値切らなかったです。

書込番号:3465139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンストンのメモリー

2004/10/21 01:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 ロードスター★さん

プリンストンのメモリー(PDD333VS-256,512)が本モデル専用として出ています。パッケージに本モデルの写真のシールまで張っているくらいなのでいかにも間違いがなさそうです。実際に使用していますが全くトラブルなく使用できています。ちなみに取り付けの際は少し強く押し込むだけで簡単にセットできました。ビギナーなので不安もありましたがホッとしました。
メモリー談義もひと段落しているようですが、参考までにご報告します。

書込番号:3407815

ナイスクチコミ!0


返信する
kakakunXさん

2004/12/29 20:13(1年以上前)

ロードスター★さん 対応メモリをお使いのようでその後いかがでしょうか?
最近になってまたVS専用メモリが各社から出たようで、いったいいつになれば収拾するのやら・・・私はIO製品を使用していましたが、先日VS専用のものに無償で交換していただきました。これは、希望者だけに対応しているとの事で、知らない人は損ですね。他社でもひそかに交換対応しているみたいですが、IOは翌日交換と親切で助かりました。チップ自体が違うため性能が発揮できないらしいのですが、詳しくない人にはわかりにくいですよね。お金を出して増設しても効果がないなんて最低ですね。皆さんももしSV専用以外をお使いなら交換を要求してみては?

書込番号:3703576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修理受付の担当さん、ありがとう

2004/10/07 12:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ780/9D

スレ主 プロXさん

10月の初めに購入して、設置からデータの移行までを昨日終えたので次はネット接続のみとなり、今朝LANポートにケーブルを挿しても「ケーブルが接続されていません」と出ました。
何度も接続に関しては順を追って試みましたが駄目でした。
サブのノートに挿しても問題なくつながったのでケーブルの不良ではないので、LANポートに不具合?と思い、ケーブルを挿して上下左右にゆするとつながったり切断したりしました。
とりあえず原因がわかったのでコネクタ内部の8本の接点を少し起こして接触を良くしようとしたら起こしすぎてしまいました。
元に戻そうとしたら汚く曲がってしまい、それでも全8本を適度に起こしてケーブルを挿しても、今度はゆすったりしてもまったくつながらなくなってしまいました。
タラリ〜〜〜〜ン・・・(汗)
あきらめずに数回起こす角度をかえたりしても結局駄目でした・・。
ここまできて修理かぁ・・と思いながらNECへ修理依頼の電話して接触不良だったことを伝えると
「購入から1ヶ月も経っていないので新しいものと交換しましょう。
という担当さん。
やったーー!と思いながら「ありがとうございます。」を何度も言いました。
在庫もあるということで明日、新品のVZが届く予定です。
よかった。
とても丁寧な話し方で親切な担当さんでした。

書込番号:3358320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修理受付の担当さん、ありがとう

2004/10/07 12:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ780/9D

スレ主 プロXさん

10月の初めに購入して、設置からデータの移行までを昨日終えたので次はネット接続のみとなり、今朝LANポートにケーブルを挿しても「ケーブルが接続されていません」と出ました。
何度も接続に関しては順を追って試みましたが駄目でした。
サブのノートに挿しても問題なくつながったのでケーブルの不良ではないので、LANポートに不具合?と思い、ケーブルを挿して上下左右にゆするとつながったり切断したりしました。
とりあえず原因がわかったのでコネクタ内部の8本の接点を少し起こして接触を良くしようとしたら起こしすぎてしまいました。
元に戻そうとしたら汚く曲がってしまい、それでも全8本を適度に起こしてケーブルを挿しても、今度はゆすったりしてもまったくつながらなくなってしまいました。
タラリ〜〜〜〜ン・・・(汗)
あきらめずに数回起こす角度をかえたりしても結局駄目でした・・。
ここまできて修理かぁ・・と思いながらNECへ修理依頼の電話して接触不良だったことを伝えると
「購入から1ヶ月も経っていないので新しいものと交換しましょう。
という担当さん。
やったーー!と思いながら「ありがとうございます。」を何度も言いました。
在庫もあるということで明日、新品のVZが届く予定です。
よかった。
とても丁寧な話し方で親切な担当さんでした。


書込番号:3358314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってきました。

2004/10/05 19:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL590/AD

スレ主 いやな性格さん

ヤマダで236,800+5年保証11,840、ポイント16%37,888でした。
いつも高い物を買うと悩みます。今更質問しても仕方ないのですが、
この位の値段とポイントで正解だったでしょうか?
(OKだよ。と言う答を期待している自分が嫌になります。)

書込番号:3352112

ナイスクチコミ!0


返信する
世田谷在住さん

2004/10/07 01:32(1年以上前)

まぁー どのお店も発売して半月しか立っていないので、大手感電量販店で買うという選択で言えば妥当なお買い物のお値段だと思います。
でも、1月中旬から発表される春モデルに向け昔よりも価格下落率がとても激しいのでそこは損をしたという考えより、ニューモデルをすぐかったのでそういうものだと認識していれば良いのですが。ちなみに私もこのモデルくらいのスペックのパソコンを考えてますが、年末商戦で値崩れを起こすのを狙った方がいいのか悩んでいるところです。
ネットで最安値で買うのと 家電量販店でポイント還元して買う値段は実質上今のところは変わりませんが 来月あたりくらいからはネット通販で買うほうが安くなるかもしれません。

書込番号:3357428

ナイスクチコミ!0


スレ主 いやな性格さん

2004/10/08 19:47(1年以上前)

レスありがとうございました。
今日、ポイントで必要な物を買い揃えてきました。
(まだ2万円程残っています。)
免責なしの5年保証に拘ったのは、今月13日で5年を迎える
iMacが4年目に突入後、電源入らない故障から始まり、
CDドライブ、ハードディスク、マザーボードと立て続けの
故障に何度でも対応してくれた経験からでした。
(4度も日通のかっこいい箱で取りに来てくれました。)
6GBのHDDはもう手に入らないので30GBに変えても良いか?との
確認の電話までしてくれました。
そんなわけで私にとってPCの免責なしの5年保証は神です。

いろいろ教えていただきありがとうございました。

書込番号:3362611

ナイスクチコミ!0


トワイニングさん

2004/10/25 13:16(1年以上前)

\234,000、ポイント\30,420で購入しました。
めんどくさがりなんで、このあたりで妥協しました。

ディスプレイをサウンドビューに変えたオリジナルモデル
も同価格でしたが、サウンドビューは大音量だと画面が崩れる
と聞いたので、普通のモデルにしました。

これまで使用していたCeleron366KHz・メモリ64MB・HDD6.4GB
と比べると雲泥の差。快適です

書込番号:3422020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

決めました

2004/09/29 21:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR G タイプL アドバンストタイプ PC-VG32S2ZGJ

スレ主 MeruMeru2さん

Epson directのEdicube MW3000Hと迷いましたが、大容量メモリーキャンペーン、CPU(Pen4 540 3.2G)へのUpキャンペーン等が、9/28まででしたので、昨日発注してしまいました。
ノートも検討していたのですが、最終的にはスペックで省スペースデスクトップに絞り、その中でこの機種に決めた理由は、チップセットが、最新の915GVであったことと、DVDスーパーマルチの二層書き込みタイプを選択できたからです。
ハードディスク160G、メモリ1G で 税込みで、\130,662.-(送料無料)でした。納期は、キャンペーン最終日ということもあってか、1weekです。届きましたらまたレポートしたいと思います。

書込番号:3330436

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MeruMeru2さん

2004/10/11 03:26(1年以上前)

先週届きました。子供を映したデジタルビデオの編集に使ってみましたが、大満足です。やっぱりPen4 540(3.2G)は早い。立ち上げなどはあっという間です(今までが5.5年使用したEpsonDirectのPen2 350とIBM X31 PenM 1.4Gだったので当然か?)。心配していたFANの音はCPUをフル活用しているとき以外は静かで、おおむね満足です。大したことではありませんが、WindousXP(OS)のCDが付属していないのが、残念でした(EpsonDirectやIBMには付いていたのに)。ハードディスクの中にバックアップ用の復旧データは入っていますし、CDやDVDにも焼けますが・・・。今回ウェブカメラも特価でオプション購入したので、早速挑戦してみようと思います。

書込番号:3372083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング