NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集は・・・

2004/09/29 08:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

スレ主 うんどうかいさん

昨日初めて、動画の編集をしました。動画編集をよくする人はこの上の機種とあるパソコン雑誌にもありましたが、同感でした。ある程度、覚悟はしていましたが、結構時間かかりますね。苦痛ではありませんが。
 ですから、パソコン雑誌の通り、このデザインが欲しくて、動画編集をする方は、この上の機種をお勧めします。もちろん、動画編集以外のことには今のところ、大変満足していますよ。

書込番号:3328066

ナイスクチコミ!0


返信する
yosyamaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/30 09:36(1年以上前)

Celeronを搭載しているから動画編集が苦手なのは当然ですね。
うんどうかいさんは納得されて購入されたようですが、勝手から文句言う人は問題外です。

書込番号:3332331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝とNEC

2004/09/26 18:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS770/AD

スレ主 キャラメルトマトさん

現在、東芝のQosmio E10/KLEDWと
NECのVALUSTAR VS770/ADで迷っています。
画質、性能などどちらがオススメですが?
(この2機種で比較する人はあまりいないかもしれませんが・・・)
どちらも、私のやりたいような機能は備えてます。
気になったのですが東芝はTV番組を直接DVD−RAM又はDVD−RWに録画できるようですが、NECはDVD−RAMのみでしょうか?

書込番号:3317077

ナイスクチコミ!0


返信する
\nonno/さん

2004/09/26 23:49(1年以上前)

私の調べたところによりますと、東芝は画像良いみたいですよ

書込番号:3318585

ナイスクチコミ!0


SIOSさん

2004/10/11 13:14(1年以上前)

家電量販店で同一チャンネルにして2台を見比べましたがVS770は正直
映像が粗く綺麗ではありませんでした。
FUJITSUのFMVCE50J7とも比較しましたが、圧倒的にVS770の方が映像が
悪いです。
一度実物をご覧になったらいいと思います。違いに驚きますよ。

書込番号:3373351

ナイスクチコミ!0


hiro 99さん

2004/10/17 16:34(1年以上前)

私が見た電気店ではVS700AD(VS770AD)の方が圧倒的に綺麗でしたよ。アンテナ線の状況にもよるんじゃないかな?電気店の店頭では分配しまくっているみたいですから・・・・

書込番号:3394956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋冬モデルに対して良いかもしれない

2004/09/23 13:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX980/AE

スレ主 tuanmuさん

ABIT、Sapphire、X700搭載グラフィックカード製品を発表
X700 XT/PROにかかわらずGDDR3メモリを採用するとされる。PCI Expressにネイティブ対応。

X800アーキテクチャをベースとしたRADEON X700XTは、メモリインタフェースはGDDR3に対応。PCI Expressにネイティブ対応。

NVIDIAのGPU・GeForce 6600 GTを搭載したグラフィックボード「Aeolus PCX6600GT-DV128」を今月下旬に発売すると発表した。メモリクロックは1GHz。メモリはGDDR3を採用する。PCI Expressにネイティブ対応。

GDDR3発熱量は少ない、120mmの電源ファンの回転数を必要最小限にコントロールする余分な騒音も低減されています。
6800とX800は価格が高いし、普通な使用目的ならは必要ないです。

快適にかつ値段があまり高すぎないグラフィックカード(自分の感)
私のベストC/P値はX700 PRO GDDR3と思います。


書込番号:3302349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オリジナルモデル

2004/09/22 21:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL590/AD

スレ主 いまぷうさん

ベスト電器には590AD1Bというディスプレイがサウンドビューの物がありました。
また、デオデオには600ADというディスプレイがサウンドビューでCPUがペンティアム4の550になったものがありました。

書込番号:3299402

ナイスクチコミ!0


返信する
あららもさん

2004/09/26 18:35(1年以上前)

どこの店ですか。いくらで出てました。

書込番号:3317057

ナイスクチコミ!0


スレ主 いまぷうさん

2004/09/27 19:59(1年以上前)

私が住んでる愛媛県新居浜市のお店です。
ちなみに値段ですが、590AD1Bの方が234800円でした。
600ADの方ははっきり覚えていませんが26万でお釣りがあります。

書込番号:3321367

ナイスクチコミ!0


カツミオさん

2004/10/14 16:27(1年以上前)

いまぷうさん、羨ましい情報、有難うございます。「590/ADでサウンドビュー仕様があったらな〜」と、思っていたので、ちょっとテンション上がっちゃいました。今度、ベスト電器に行ってみたいと思います。ただ、千葉在住なので、あるかな〜?

書込番号:3384273

ナイスクチコミ!0


あららもさん

2004/10/16 09:00(1年以上前)

いただいた情報からベスト電器の通販でも買えるそうです。240000円弱かな。(590のAD1B)

600ADは千葉のJ電器(八千代)で売ってました。250000円くらいでしたね。

書込番号:3390076

ナイスクチコミ!0


よういずみおうさん

2004/10/16 21:10(1年以上前)

コジマにもオリジナルモデル590/AD1Kと言うサウンドビューモデルがありますよ。
私は通常モデルが欲しかったのでこちらを購入しましたが金額は同じとの事でした。
ちなみに9/23購入で214,800円でした

書込番号:3392088

ナイスクチコミ!0


カツミオさん

2004/10/18 15:43(1年以上前)

あららもさん、よういずみおうさん、またまた素敵な情報有難うございます。色々と探してみるもんですね。これから、色んな電器屋さんに行ってみたいと思います。

書込番号:3398200

ナイスクチコミ!0


岡山家電人さん

2004/10/30 22:44(1年以上前)

ベスト電器のオリジナルである590AD1Bだと229800円だよ
ポイントは11%で24000ポイントかな。
サウンドビュー搭載の方が良いと思うよどうせなら。
ヤマダや一般のPCよりもお買い得です。

書込番号:3441333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2004/09/17 15:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D

スレ主 気がついたら・・・さん

何ヶ月前かから買い換えたいと思っていても高額なためなかなかえず、
そうしてるうちに、ビデオデッキが壊れ、そのちょっと前からCDデッキが壊れ、として全部まではいかなくても1台何役かが可能なものと暇をみては量販店に出向いてました。
今日、たまたま通りがかって何気なく入った専門店。
見てるだけーのつもりが店員さんがよってきてついつい話し込んでしまい
ひくにひけずに買ってしまいました。
操作はできても、それ以外のことはズブの素人です。
まあ、第一希望がこのタイプだったし、無料出張設置・3年保証(5%実費)もあったし、週末納品可能ということで決めました。
夏モデル最終処分¥176,000−です。

書込番号:3276139

ナイスクチコミ!0


返信する
ルビァさん

2004/09/19 13:59(1年以上前)

量販店でその値段は安いですね!!ヤ○ダの展示品限りってやつでも198000でしたよ…(泣)
月末まで金欠ですが、バイオXかこの機種(夏・秋冬モデル)で迷ってます。量販店なら、夏モデルはなくなってるだろうなぁ

書込番号:3284627

ナイスクチコミ!0


スレ主 気がついたら・・・さん

2004/09/20 21:12(1年以上前)

ちょっとした事情があって納期を延期してもらいまだ届いていないんですが、アレレ?!って思うことがでてきちゃいました。

そのまんまの状態ではテレビを観ることはできないんですね!
隣室からアンテナの線を引いてくることにちょっと抵抗があるのですが、その場合、専用機械を利用すれば、といわれたのですがどのような機械がお勧めなのでしょうか?又価格的にはどのくらいですか??

この連休、いくつかの店舗でプリンター込みでかなり価格おちてるみたいです。私はキャノンの560iを¥13100−で付けてもらったのですが、この機種だとセット価格では¥11000−ほどだったようです。デオデオだと、5年保証が込みなので結果的に¥16、000ーの差額となってしまいちょっと落ち込んでしまいました。
電化製品の購入って 運 もあるのかなーって思ってしまいました。

書込番号:3291186

ナイスクチコミ!0


もろくんさん

2004/09/23 03:07(1年以上前)

僕は2ヶ月前に購入してヤマダ電機で166000円のポイント13パー還元でした。
なんで今の方が高いのでしょうか?何か変わったのかな?

書込番号:3301032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカード

2004/09/12 09:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX980/AE

スレ主 シリンダーさん

ビデオカードが旧製品のRADEON 9600SEとRADEON 9800無印からPCI-Expressへの移行に伴ってRADEON X600PROに一本化されていますね。

地雷カードの9600SEが外されたのは好感が持てますが、どうせならX300、X600、X800のうちから選べるようになってほしかったなぁ〜。

書込番号:3254003

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/12 11:57(1年以上前)

NECダイレクトなグラフィックカードレスで選べるから、好きなのを取り付けたほうがいいよ

今回のモデルは電源容量はどの位アップしているのかそのほうが知りたい
購入した人は教えてね。

reo-310

書込番号:3254544

ナイスクチコミ!0


tuanmuさん

2004/09/20 10:57(1年以上前)

電源 300W(推測)

書込番号:3288830

ナイスクチコミ!0


SHIFTさん

2004/09/22 23:54(1年以上前)

VX980/AE ではありませんが、今日 NEC DirectからTXが届きました。
電源は 350W のデルタ社製電源でした。(OEM社は複数有るかも)
12V(1) 15A、12V(2) 10A と、出力はまずまずですね。

書込番号:3300285

ナイスクチコミ!0


散々な人さん

2004/12/25 13:49(1年以上前)

グラフィックカードですが、背面にヒートシンクとかついてるやつ(カノープスのとか)は避けたほうがいいです。
カードの背面側に余裕がないため、ヒートシンクとケースが干渉してしまって装着ができませんでした。

書込番号:3683360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング