このページのスレッド一覧(全378スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年4月9日 07:26 | |
| 0 | 0 | 2004年3月29日 23:35 | |
| 0 | 3 | 2004年3月26日 01:02 | |
| 0 | 9 | 2004年4月1日 21:16 | |
| 0 | 11 | 2004年2月20日 09:54 | |
| 0 | 3 | 2004年2月4日 03:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR G タイプTX ハイグレードPC VG26HV/G
マルチドライブを選択しました。GMA-4040Bです。某掲示板で見たんですが IBMのサイトに33p3309_a113.exeというアップデートファイル?があるんですが適用すると性能アップするんでしょうか?また試した方いらっしゃいますか?
0点
>書き込み精度やディスクの相性問題が解決
のようです。
ttp://vaio.air-nifty.com/side/2004/03/lg_gma4040b.html
書込番号:2681465
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A
夏モデルが出たら購入しようと思っています。
CPUは一つアップして3Ghz、ドライブが+−8倍のスーパーマルチになるだろうけど、他はそのまま据え置きなのかな
そろそろ新型筐体にならないかな
本体のきしみも解決するかも、HDDの熱対策で前面に静穏ファン搭載で・・・。
0点
>HDDの熱対策で前面に静穏ファン搭載で・・・。
しないでしょ、そんなこと。
理由?
コストがかかるから。
書込番号:2625539
0点
2004/03/25 22:46(1年以上前)
夏モデルというのは大体いつ頃発表になるのでしょうか?
書込番号:2628462
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/8D
2004/03/17 21:47(1年以上前)
ふつうの場合、そのパソコンに満足している人は書き込みなどしません。
なんらかの問題が起こったときに書くのです。
書き込みがないということは、なんの問題も起こらない優秀な機械であるか、誰も持っていないかのどちらかでしょう。
書込番号:2596657
0点
コンピュータエンジェルさん
購入おめでとうございます。いろいろ使って、あなたが一番の報告者になってこの機種をご紹介下さい。
お値段もお値段ですから、ほしくても購入できない人もいます。
因みに、液晶の写り具合は文字は鮮明ですか?
書込番号:2596985
0点
書き込みがないのは値段に尽きるだろうね
半年もすれば23万前後では売られるからその頃には書き込みが多くなるのでは。
reo-310
書込番号:2597012
0点
このサウンドビュー付き23型ワイド液晶
現在22万円余りで単体でも売られていますね。
http://www.uchigo.co.jp/pc-desktop/nec/f23w11pk.html
そうなると、本体はofficeが付いて・・・か。
書込番号:2598030
0点
2004/03/18 17:08(1年以上前)
実は 私もこのVT900/8Dを購入しようと思っているのですが、コンピューターエンジェルさんのVT900/8Dの使い心地は如何でしょうか?現在 大画面ディスプレイのパソコンが増えている中で ひときわ目立つ23型ですが 実際店頭で見たときにはかなり感動しました。細かいことで申し訳ありませんが 何か気がつくことがあれば教えていただけないでしょうか?
書込番号:2599549
0点
2004/03/21 02:28(1年以上前)
わぁー 沢山の書き込み嬉しいですね。
確かに、34万円も出さなくても同等の性能で10万円安く買えるから
この機種が人気が無いのも分かりますね。
私の主な使い方は、昔のアナログビデオをDVDに編集したり、レンタル映画鑑賞などがメインですから、23インチ画面&ウーハーというディスプレイは、本当に満足してます。 250Gとうハードもいいですね。残したいレンタルビデオなどをハードに残すとかなり容量を使いますから。
TV機能の画像は、通常の液晶テレビやプラズマテレビと比べちゃうと劣ってるのかもしれないけど、十分満足できますよ。
文字なども鮮明ですしね。
欠点というと、この23インチに慣れてしまうと他のパソコンが使い難く感じますね。特に文字が小さく感じちゃって・・・
私はもう一台 ノートPCを使ってますが、かなり使い難く感じちゃってます。 この位しか欠点らしい欠点は無いですね、私的には。
富士通のT90などと違い、ディスプレイの角度が変えられるし、拡張性もいいですしね。
私的には、お薦めPCですよん
書込番号:2609388
0点
2004/03/28 00:06(1年以上前)
アルバイトでこの機種を売っています。お客さんには大変喜んでもらっています。でもうちの店よりも、価格。com最安値が5万円程度安いのは店長にクレームつけておきます。明日もこの機種一台売れる予定ですが、税込み25万で交渉すると心に硬く誓いました。明日が最後の決算前の日曜日ですからたぶん大丈夫と思うのですが・・・・・。
ただし、重点機種ではないので2週程度お待ちいただかなくてはいけないので、販促品のDVDお付けして我慢してもらおうっと・・・。
この機種はディスプレイだけで、25万程度(税込み)するので、半年たっても30万をきることはまずありません。だから、時間がたつとともに感じる失望感はほかの機種に比べると少ないですよ。また、富士のように一体型ではない点も評価できますよね。一体型の22インチ3年後のことを考えると怖くて買えません。ディスプレイの寿命は10年以上、いまwin95以前のOSを使い人はいませんので!!
NECの機種を買われた人はエライ!!!
書込番号:2636612
0点
2004/03/29 22:03(1年以上前)
税込み25万円は安いですね。 私が買ったのは1月末でしたが税込み36万円くらいでした。 これだけ価格差がるとガッカリしちゃいますよ。
書込番号:2644112
0点
2004/04/01 21:16(1年以上前)
どんなコンピュータでも時間と共に、価格が下がるのは仕方ないことですよ。
秋葉ですと1/3以下になることも珍しくありません。
書込番号:2655362
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR G タイプT AVクリエイトPC VG28S3/G
慣れない事をして大変困りました。同じ間違いをされないために体験をお知らせします。
1.この度好きなモニターを使いたいために、DIRECTを選びました。中でも大手のオマケソフトがある事がNECの魅力でした。
2.サイトの手順どおり進んで、「標準ソフトセット」「ミニマムソフトセット」とを選択する時に、「説明」ボタンを押して内容確認して、
その差が認められなかったので、「ミニマムセット」にしてしまいました。
3.入荷して確認しましたら、はがきソフトなど何も入っていません。
4.電話予約をして確認しましたら、「修正の可能性については別の窓口へ」ということで、」なんと、一般問い合わせ電話番号を教えられる。(予約を待っていたのに、振り出しに戻るとは不親切な!)
5.ウイークデーを待って、長時間待たされて出てきた人は、「一切入れ直す方法はありません」「あなたの発注ミスです」「手順のうちで発注決定のとき、”ミニソフトセットで良いですね”と確認もしている」と一方的。
・・・結局、最大選択理由を失いました。
・・・私の見間違った、ソフト選択の時の内容「説明」ボタンにはご注 意を!
0点
ハガキソフトなんて後から買えばいいと思うけどね。
何もここに書くような問題とも思えない>>当然と言えばそう。
書込番号:2479238
0点
2004/02/17 01:11(1年以上前)
一方的と言われても・・・・
そもそも間違えたのはあなたのほうでしょう?
やわらかい言い方なら納得できるということなのでしょうか?
書込番号:2479398
0点
2004/02/17 01:14(1年以上前)
ま、ミニマムの意味を考えればだいたい予測できる事故だとは思いますが。
ただ、「内容確認して、その差が認められなかった」と言われていますが、もし説明ボタンに出てきた内容が、標準とミニマムで何も変わらないのであれば、説明ボタンが悪いという話には、なりますね。となると、NECの責任です。再度、同じような手順を踏んでみて、説明ボタンの不手際(説明不足)を立証できるのであれば、勝てる可能性はあるのかも。
書込番号:2479407
0点
Gシリーズの現在のタイプTの話ですか?
現在タイプT・F・FSでは、ソフトウェアパックの選択はありませんが。
(標準ソフトウェアパック相当)
しかし、それ以外では確かにミニマムソフトでも、
タイプTXには「はがき」ソフトは付いてませんね。
でもタイプC、タイプLには「はがき」ソフトが付いているんですよ。
それと繰り返しますが
タイプTの欄に書かれてますが、本当に買ったのは何ですか?
タイプTXじゃないんですか?
もし、タイプTXを買ったんだったら、ちゃんとタイプTXの欄があるのですから
こうしてタイプTの欄に書かれていることからしても・・(以下略)
書込番号:2479533
0点
2004/02/17 03:14(1年以上前)
はがきソフトぐらい買えば!!
特に困るようなことでもないと思いますが。
だいたい、WEBで発注する時は最終確認は自己責任では?
書込番号:2479692
0点
私も、はがきセットなんてあとで買えばそれでいいと思うけども・・・
どうせ、毎年11月頃から、店の店頭に山住のようにたくさんのソフトが売ってるだけなんだし・・・ 毎年、使わないけども無駄に買ったりするソフトだったりするからね・・・
書込番号:2479798
0点
ミニマムでもダイレクト通販のPCよりアプリケーションソフトは豊富だよ
ミニマムでおいらは十分かな、ほしいソフトは殆ど持っているから問題ないしね。
初めて買うなら標準がいいですが。
reo-310
書込番号:2480049
0点
2004/02/18 23:26(1年以上前)
夫々のご指導有難うございました。確かにこの場でお話しするようなテーマでは無かった事を反省します。お邪魔しました。
書込番号:2486813
0点
2004/02/18 23:42(1年以上前)
失礼と存知、追伸をお許しください。
ピアノさんへ:TXをベースに、カスタマイズしてVGタイプと呼称された機種です。(その内容の中に、ソフトセットの選択があるのです)
reoー310さんへ:その通りと理解しました。
さわーさんへ:自分の能力では、判別し難かった事を白状します。考えます。
・・・初心者にとって、色々付いているだけで安心なのです。
書込番号:2486923
0点
やっぱりTXでしたね?
TXのミニマムだけ、はがきソフトが無いですからね。でも、他のタイプTや
タイプLには はがきが
付いているので勘違いされたのかもしれませんね。
今回のことは金額的には大したことではないので。でも
今後通販での注文はきちんと確認をして気をつけましょう(^^
書込番号:2487752
0点
2004/02/20 09:54(1年以上前)
ピアノさん、この際暖かなご助言で心休まります。有難うございます。
皆様のご助言で冷静になったら、「はがき、地図、時刻表」程度であることに気づき、購入して入れました。お騒がせしました。初心者のカスタマイズド発注は、中々難しいものと体験しました。合掌。
書込番号:2491685
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX980/8F
ちょとまだ地上デジタルに関しては?が多すぎますね。
個人的には全てをPCで済ます考えに永遠に憧れてるんですがね。
技術と時が解決してくれるでしょう。
壁に掛かったデカイTVモニターにワイヤレスでノートPCからの接続。
0点
地上デジタル対応でない型落ちのプラズマTVを狙っている
今の勢いとだと42インチでも30万切りそうだからいいかもね
PCじゃないけど、いい意味で地上デジタルは助かっている
田舎では当分関係ないけどね。
reo-310
書込番号:2424122
0点
個人的には、テレビはテレビで、パソコンはパソコンでと考えていますからね・・・ ひょっとすると、私の場合、テレビにパソコン機能が付くかもしれません(笑)パソコンにテレビが付くではなく・・・ パソコンからテレビに出力する専用のものを作るだけだけども
書込番号:2424195
0点
ホント、現状ではTVはTVに出力して見るのが一番きれいですね。
そのうち、これまでの常識を破るようなモニターが出てくるかもしれませんが。
書込番号:2425276
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと15時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




