- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/6DB
半月ほど前に購入してすぐ輝度調整ボタンが利かず、不良品かと慌ててサポートに電話したら、VISUALボタンがついていると、輝度ボタンはロックされ調整できないと教えてもらえました。
初歩的なことでお役に立たないかも知れませんが、購入を検討されている方に参考になればと書き込みました
0点
2003/12/17 02:08(1年以上前)
先日、購入しました!
私も最初、『調整できない…』とか思いましたが
VISUALボタンおして消灯させれば、調整ボタン利くようになりましたよ。
書込番号:2239726
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D
ウィルスメールが来ていました!
が、プロダイバーのウィルスメールチェックサービスに加入していたので
事なきを得ましたが・・・色々なメアドから、これたま色々なウィルス・・・
全部で800件を超えていました・・・・今でもどんどん増えています。。
何か対策はあるでしょうか?
0点
2003/08/31 22:30(1年以上前)
アドレス変えるしかないとおもうけど・・・。
梢
書込番号:1902962
0点
2003/08/31 23:06(1年以上前)
梢雪さん
>アドレス変えるしかないとおもうけど・・・。
やっぱり・・・
変えます。。
書込番号:1903099
0点
ホームページにメールアドレスをかいてたりするとすぐに来るからね。しかも、ご丁寧に、ウィルスソフトが対応していないウィルスもきますので・・・
やはり、メールアドレスを変更して、知り合いしか教えないようにするしかないですよ。ホームページとかにかけばまた同じですね・・・
書込番号:1903260
0点
ウィルス削除機能のついた転送メールアドレスを使うという手もあります。
書込番号:1903266
0点
ノートンを毎日手動で定義ファイルアップしてますが、
それでも最近検疫されない(ノートンでひっかからない)ウィルスが
本当に増えましたね。
書込番号:1903415
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX100/6F
購入前にサポートに確認してCATVがC63まで対応しているとのことだったのに、実際チャンネル設定したところC39以降設定出来ない。
サポートに連絡して本日返事が来ました。(6月25日に連絡して1ヶ月になりましたが)
結局C38までしか対応していないとの事。
「チューナーの交換はメーカーとして受けられ無い。(個人での交換も出来ればやめて欲しい)もし希望であれば返金します。」との事
本体はとても静かで気にいっているのですが、どうしたら良いか悩んでいます。(返金してもらってRZ52を買うか?そのまま使ってその内自分でチューナーボードを変えるか?)
それにしてもNECのサポートは相変わらず良いですよね。(1ヶ月以上使用した商品を買った値段で返金してくれるメーカーなんてそんなに無いと思います)
皆さんでしたらどうしますか?
0点
考えようによっては最初に嘘ついたのも
チューナーの選曲の確認に1ヶ月もかかったのも
全部NECのサポートが悪い、とも解釈できる気もします。
(ただのほめ殺しだったら済みませんが)
予約録画のソースを外部入力に出来るのでしたら
CATVチューナーとPCをS-VHSで結線するのもありだと思います
書込番号:1813542
0点
2003/07/31 07:57(1年以上前)
返信有難うございます。
別に嫌味のつもりで言ったのでは無いのですが・・・(実はノートの修理で今富士通とごたごたがあって、4ヶ月も直ってこなくても平気なメーカーがあるにもかかわらず、1ヶ月以上使用したデスクを返金してくれるなんて・・・と素直に思ってしまいました。)
けど普通に考えると言われる通りですね。(1ヶ月も返事が無かったのだから)
CATVチューナーが無いのです(電波障害でのCATVですので)特にC38からC43が無料でBSデジタル放送をしているのではずせないと思っていたのです。
何か方法は無いものでしょうか?
書込番号:1813690
0点
たけ202 さん こんにちは。
御存知だと思いますが念の為書いておきますと、CATVは一般的にはスクランブルが掛かっているのが普通で、その場合はホームターミナルを通してデコードしなければ視聴は出来ないようになっています。
ですからその場合は、パソコンのCATVチューナーは何の意味もありません。
夢屋の市さんの仰るように、接続するしかないですね。
もしお住まいの地域のCATV局が、ノンスクランブル放送が主体でしたら、このレスは無視してください。m(__)m
書込番号:1813703
0点
レスしている間に、スレ主さんのレスが付いてましたね。
すみません。↑のレスは意味がありませんでした。m(__)m
こうなったらやはりNECの言葉に甘えて返金してもらい、新しいパソコンを購入したら良いのではと思います。
書込番号:1813707
0点
録画メインならやはり不便なので変えたほうがいいかもしれませんね。
ただし、RZもRZ51までは35までですから意味ありません。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/spec_master.html
買うなら間違いなくRZ52〜にしましょう。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/spec_master.html
あと一つお聞きしたいのですが、
>6月25日に連絡して1ヶ月になりましたが
これは電話相談ででしょうか?それともメールでですか?
書込番号:1814847
0点
2003/08/01 00:59(1年以上前)
夢屋の市 さん ワープ9発進 さん ピアノ さん 有難う御座います。
やはりRZ52に変えた方が良いですかね。(ここのスレを見てるとソニーのサポートに不満を持っている人が多いのが気になりますが・・(結局は対応してくれる人によるとおもいますが))
>これは電話相談ででしょうか?それともメールでですか?
電話で確認しました。担当から電話をしますとのことで、15分位してスマートビジョンの担当者から電話がありました。
担当者の人もC63まで対応していると思っていたみたいで、「時間を下さい」との事で1ヶ月たったみたいです。
(私自身もクレーム産業と呼ばれている職種ですので、1ヶ月後の連絡というのがどれだけ連絡しにくいか、解っているだけに対応が良いと感じたのかもしれませんが(笑))
今までノートを使用していて、初めてのデスクで静かさが気にいっているのですが、他のデスクはどうでしょうか?(寝ている頭の所で動いていますので)
まだ、悩んでいます。
書込番号:1816057
0点
そうですか電話でですか。正直1ヶ月放置には意外でしたが、
何はともあれサポセンのミスですね。
ソニーのサポート面で言えば確かに、たけ202 さんの予想通り
かもしれないですね。特に初期不良だから交換にとは簡単にはいかないようです。(といいますか、NECが簡単に交換しすぎなのかもしれませんが)
騒音に関していえば、最近のバイオRZ52は静かだという声が多いですね。
去年までは結構うるさかったという声が多いですから。
でも、水冷式とは違いますから比べちゃダメです。空冷のRZが負けます。
寝ている時頭の所に置いて寝るのなら、、、微妙じゃないですか。
人によって聴覚も違いますし、その周波数を気にしないタイプと気になるタイプ
がいますから。
私はタワー型PCで寝る時足元の向こうにPC置いてますが、
PCが予約録画で起動したら必ず目が覚めますね(笑)
アナログのSVHSビデオデッキの方がはるかに静かです(当たり前かな)。
エアコンつけて寝ればPC起動しても分からないくらいの騒音・・・です。
でもこう見ていると静音に関してはやっぱり水冷式はいいですね。
頭の所に置けるなんて夢の様な静音ですね。
書込番号:1817891
0点
2003/08/02 01:27(1年以上前)
ピアノ さん やはりNECが良いですかね。
水冷の静かさを考えたら、どうしても我慢出来なければビデオデッキを1台買ってそのチューナーから録画しても良いかなと最近思っています。
(サポートの良い方が良いですものね)
ただ画質がどうかな?と思うのですが。
書込番号:1818865
0点
確かにNECのサポートに慣れてしまえば、ソニーのサポートには
少なからず不安(?)を覚えますよね(笑)
今現在VX100を頭の所に置いても寝られているのなら、
本当はそのPCを使うのが静音に関しては一番安心確実だと思います。
また外部ビデオデッキチューナーからの録画では、
もしビデオデッキ側に3次元YC分離回路とかの高画質処理がなければ
スマートビジョンの3次元YC分離回路をチューナーから
外部入力(コンポジット)に変更したりとかになりますね。
いずれにせよビデオデッキ側の画質で大きく左右されると思います。
もし可能であれば、現在お使いのビデオデッキとかがありましたら
外部入力から色々と試し取り等をされてみたら如何でしょう。
そうなれば外部入力による画質がどの程度なものか判断の目安になるでしょう。
でも折角TV録画の為に購入されたのに・・・ちょっと残念ですね。
他社のキャプチャーボードを挿しても何処まで使えるか
が分かりかねますので(やってみなければ分からない)、
ここら辺は難しい判断ですね。
既に体験した静音を取るか、或いはC63まで対応しているPCをとるか。
書込番号:1819065
0点
2003/08/02 07:38(1年以上前)
ピアノさん いろいろ有難うございます。
明日にでも言われた様に家にあるビデオデッキで確認します。
気持ちはこのまま使用する方向です。(一度RAMを使い出すと便利ですものね)
書込番号:1819265
0点
2003/08/09 00:05(1年以上前)
大分遅くなりましたが、結果報告します。(もう誰も見ていないと思いますが)
ビデオデッキからの録画では、やはりダメですね。
それでも、これからのサポートを考えてそのまま使用することに決めました。
DVDレコーダーを購入します。
有難う御座いました。
書込番号:1838196
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX100/6F
PCfan にメモリーのデュアル化が、可能と書いてあるが、間違いです、
メモリーの二枚ざしは、メモリースロットが3本ないし4本以上無いと無理です。
現に、じいちゃん2本同じ物を挿しているが、2本分の合計容量が認識されました。 バイオスにもメモリーのデュアル設定は在りませんでした。
0点
Dual有効時でも合計容量が表示されます。
1枚挿しと2枚挿しで実際にメモリ帯域の速度を比較してはいかがでしょうか?
書込番号:1764649
0点
2003/07/15 23:53(1年以上前)
ん?
それでいいんじゃないでしょうか?
実際DUALとして動作しているかは、確認難しいですねぇ。
書込番号:1764686
0点
2003/07/16 01:13(1年以上前)
ちぇっこり さんに質問します。
わたしは256+256は512ですよね。でもデュアルで使用時は256のままで、
容量は、2倍にならないと、思っていましたが、間違いですか?、、、
教えてください。
書込番号:1765030
0点
2003/07/16 01:21(1年以上前)
デュアルメモリー云々は内部で勝手に判断して、動作するものなので、見た目には分からないと思いますよ。
また、デュアル転送設定というのはCPUの高速化に対応しきれていないメモリーの処理速度をあげるためのものですので、よほどCPU使用率の高い作業をしない限り体感も出来ません。
CPU使用率100%に近い作業なんてDVDエンコードとか位じゃないかな。
書込番号:1765062
0点
デュアルチャンネルでも256+256は512でOK
ベンチソフトかなんかで測ってみては?
書込番号:1765097
0点
なんちゅうかねぇ。
出入り口が一つの貸倉庫を二つ借りていて
一人で荷物を出し入れするのがシングルチャネルで
二人で荷物を出し入れするのがデュアルチャネルとして
倉庫の容量は一つ分、なんてことはないですよね?
書込番号:1765656
0点
2003/07/16 12:15(1年以上前)
たからものさんへ
間違いです。
デュアル設定でも512で認識します。
ベンチマークソフトでメモリの転送速度測ってみましょう。
ちゃんと違います。
書込番号:1765894
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR F VF300/5D
今日Cジマで契約取り寄せ。実はYマダで私の居住市(大阪府南部)にて使用者の障害援助を申請し、決済も下りていたんだけど店員の余りの対応の悪さに堪らなくなって、市への申請・店舗指定を取り消しCジマで再契約13万円でした。ちなみにYマダでは14万8千円ー20%ポイント、実質的にはこっちが安い。
でも一緒に買おうとしたエアコン2台7月末に発注します?それならそう表示しなくっちゃ。今日も店頭に並んでる。開店当初はもっと親切だったのにな〜。
0点
また中途半端な伏せ字だなぁ・・・。
Cジマってドコだよ。
コジマならKジマだろ。
何が言いたいかさっぱりわからんが、
ココは一般店舗への苦情を書くトコじゃない。
文句があるならヤマダの本部に店舗名と店員名とその時の状況を説明すれば、
その店員にはキツいお叱りが待っている。
書込番号:1762455
0点
2003/07/15 10:15(1年以上前)
意味不明な書き込みすんな。言っとる意味がよく分からん。
あと市への申請ってなんだ?
最後にここはグチコミ掲示板ではなく
クチコミ掲示板なので、その辺間違えないでください。
書込番号:1762490
0点
ホント 口コミ じゃなく 愚痴込み になってるね。
結局○マダの店員の対応が気に入らなかったということを
言いたいのかな。それで一番金銭的に得するところで買えなかった、と。
ヤマ○の店員の対応は既にこの掲示板でも有名だし、
大体 安いし・店員の対応も有名百貨店並によい とかは全く無理だろ。
そういうところだ、と割り切るのが賢明だと思うけど。
書込番号:1763115
0点
ピアノさん
>ホント 口コミ じゃなく 愚痴込み になってるね。
( ^o^)ノ◇ ザブトン1マイ
書込番号:1763155
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




