このページのスレッド一覧(全378スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年9月7日 13:26 | |
| 0 | 5 | 2002年3月11日 13:02 | |
| 0 | 0 | 2001年7月29日 22:11 | |
| 0 | 1 | 2001年7月24日 01:32 | |
| 0 | 1 | 2001年7月17日 00:48 | |
| 0 | 2 | 2001年6月23日 07:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL1000N/87D
・標記 調査をしています
最近、気になるのは、価格が急落していること(1週間で1.5万)。
愛知県でも同様です。
・安い方が良いが、性能面で何か問題が? と勘ぐってしまいます。
関連情報・ご意見を、よろしくお願いします。
0点
2001/08/31 01:18(1年以上前)
買ってから一ヶ月になりますが、今のところ何も不具合はありません。いたって快適です。
ADSLでの接続ではないので、そのあたりはわからないのですが・・・。
強いて言えば横置きにした時に前面パネルの接続(PCカードのスロットなど)がしにくいというところでしょうか。
縦置きにすると8cmCDが使えないし・・・。これはバリュースター全般に言えることでしょうけれどね。
大した情報ではないかもしれませんが、オススメの品だと思います。
書込番号:271801
0点
2001/08/31 11:07(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
前向きに考えます。
書込番号:272075
0点
2001/09/28 15:47(1年以上前)
このマシン・スペックをみると唖然としてしまいます。
何でこんな馬鹿な設計をしたのか、NECの設計部門の人間の能力も地に落ちたものだと思います。
Athron 1GHzでこの貧弱な電源ではメモリーを128MBに増設しただけで不安定になるでしょう。
このマシンならCD-RWを使っても、DVDを使っても不安定になってしまうハズです。
誤解しないように言っておきますが、こんな製品でも買った人に罪は有りません。
こんな設計をするNECが馬鹿なんです。
書込番号:306558
0点
2001/09/30 20:47(1年以上前)
ゆっきーさんに質問ですけどこのパソコンはお薦めじゃないってことですか??
書込番号:309144
0点
2002/03/11 13:02(1年以上前)
>>ゆっきーさん
私は、256MB追加して計384MBで使用してますが、DVD再生時もCD焼
く時も安定してますよ。逆に聞きたいのですが、このPCの電源何ワットな
んですか?
書込番号:588040
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL1000N/87D
バリュースターのLシリーズは、本体ケースの両側面の前面側が
パカパカ隙間が有るのが気になる.デザインもFMVの方が落ち着いてる
でもVL1000Nの値段で1Gはとても気になります.
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT550/0D
NECは可もなく不可もなくと言ったところでしょうか、
日立は評判、いいらしいですよ。
書込番号:231500
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT750/0D
2001/07/17 00:48(1年以上前)
NECならGシリーズであるかも。けどさすがに17.5液晶セットは無理かな。
書込番号:224184
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/0D
弱点といえば、中山美穂が登場して「美しいブロードバンド」と
謳っている割にはLANポートが付いてなくて、
おまけにPCIスロットが1つしか空いていないので、
LANカードを付けたら他には何にも拡張できない点でしょうか。
0点
2001/06/06 22:32(1年以上前)
P.S.
「返信」ボタンで返信しなくてゴメンなさい
間違えてしまいました。
書込番号:186295
0点
2001/06/23 07:44(1年以上前)
省スペースタイプですのでTVボード外すしかなくなります。ただ、何を増やしたいのかわかりませんが、USBとIE1394ポートがありますので、外付けには困らないと思います。拡張を望むならタワータイプにした方がいいでしょう。
書込番号:200396
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




