このページのスレッド一覧(全378スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年7月15日 00:05 | |
| 0 | 1 | 2003年7月11日 02:00 | |
| 0 | 2 | 2003年7月7日 18:09 | |
| 0 | 0 | 2003年6月30日 20:02 | |
| 0 | 2 | 2003年6月22日 16:22 | |
| 0 | 8 | 2003年6月19日 23:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX900/6F
日立LG製「GSA-4040B」DVD-R×4倍、DVD-RW×2倍、DVD-RAM×3倍、DVD+R×4倍速、DVD+RW×2.4倍速、CD-R×24倍速、CD-RW×16倍速ドライブです
前機種の4020BがDVR-ABH2として単品ドライブ発売されたときのことを考えるとこれが秋口(歩留まりによっては冬のボーナス商戦?)に単品で投入されると思います。
書込番号:1711061
0点
2003/06/29 21:08(1年以上前)
srapneelさん、詳しい情報ありがとうございます
はたして、秋までガマンできるか?
pioneerの±Rの誘惑に負けそうです....
でも、RAMも便利そうですしネ
書込番号:1714404
0点
今日買った今月のPC雑誌(DOS/VマガジンかWinPC)をみると7月単体で発売予定という記述がありました。夏のボーナス戦線に間に合わせる気かも!
(でもそれならそろそろアナウンスがあるはずなんですが・・・)
書込番号:1714537
0点
2003/07/15 00:05(1年以上前)
こんばんわ〜
IO−DATAから発表になりましたね、今月下旬発売!
でかいフロッピー用途には、やはり−RAMがよさげですね
書込番号:1761427
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D
梢雪さん、あもさん ありがとうございました。
店頭の値段と、オンラインでちょっとグレードアップするのと、値段があまり変わらなかったので悩んでしまいました。
どうせなら少しでも良いものと欲もでますし...
デュアルにすると値段も高くなるのですが、体感的に随分変わるものなのでしょうか? 初心者で変なことばかり聞いてすみません。
0点
2003/07/11 02:00(1年以上前)
自作機で、デュアルにして使っていますが、
よっぽど重たいことをしなければ、体感上の差は出ないと思います。
メモリは、サードパーティー製を買って、自分で付けた方が、
安くあがりそうですね。512で一枚1万円くらいですから。
書込番号:1748828
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR F VF300/5D
今日、ノジマの開店セールで、このモデルが1万円ぽっきり(抽選3台限り)でした、3回チャレンジするものの撃沈!当たった人の嬉しそうな事!!う〜んくやしい、、くじ運悪し、、。
0点
なんなのこれ?
抽選で3台なんて特価情報でもなんでもないじゃん。
懸賞サイトじゃないんだけどね、ココ。
書込番号:1737778
0点
抽選だから、運だから、しかたないね・・・
もしあたると、ちょうどど、鯖がなかったから、鯖にしてあげるかも・・・(笑)
書込番号:1738104
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX100/6F
http://dempa.2ch.net/prj/page/radeon/faq.html#13
システムをいじるのが好きな方はご注意。
私は、起動時にこれが頻発して往生しました。
Radeon9100をいったん取り外すと起動できるので、そうしてから設定を変えれば再セットアップしなくてすみます。
高速化ユーティリティや窓の手などでの設定でも発生する可能性があります。
「カーネルを物理メモリに配置」でも問題がでるみたいです。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR F VF900/4D
2003/06/22 16:05(1年以上前)
買えますよ。
書込番号:1691807
0点
日本国内で購入するのに、何もないのに差別をするような店ならそのような店では買わない方がいい。(携帯電話とか契約が別と必要になったりするものは除く、また過去にトラブルがあったりした場合も除く)
普通は日本国内に住んでる人なら買えます。
書込番号:1691843
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC300/5D
前作の、VC300/4Dと比べて
CPUのクロック数値が下がった。
VCシリーズが1機種なくなったこと、
DVD-RWの搭載により、価格を抑える必要があったこと
などが考えられる。
しかもVLシリーズはラインナップが増えた上に、
クロックがセルロンではあるが、1.7から1.8GHzに進化。
VCを狙っていたが、今一買う気になれない。
5月発売の夏モデルに期待してしまう。
0点
NECのモデルはコンセプトの区分が分かり辛いですね
特にVL、VC、VTは区別がつきづらいです
名前も夏モデルから、デスクのVALUESTAR、ノートのLaVie、法人向けのMATE、MATE
を一本化するみたいです、SONYのVAIO見たく知名度を上げるみたいです
名前以上に夏モデルは魅力的な商品を展開してほしいです
書込番号:1249172
0点
2003/01/26 15:39(1年以上前)
名称の一本化は私もいい事だと思います。
9800シリーズの頃からいちいち分ける必要があるのかと疑問でした。
もし夏モデルから新ブランドが出たらこれが最後のバリュースターになるんですかね?
だから記念になる、かどうかはわかりませんが、市販モデルが不服ならNECのサイトのカスタムメイドでやるのは駄目なんですか?
書込番号:1249435
0点
2003/01/30 12:47(1年以上前)
初めまして。
VC300/5Dを購入しようと考えています。
PC初心者なのですが、使いこなせるでしょうか?
書込番号:1261323
0点
2003/03/07 23:15(1年以上前)
この商品、16万前半なら買ってもいいんじゃないかな。
仕様もマニアックな使い方をしなければ十分だし。
DVD-Rが4倍、HDDが120Gも魅力。
書込番号:1371373
0点
2003/05/06 00:53(1年以上前)
あれッ
書込番号:1553208
0点
2003/05/06 01:00(1年以上前)
すいません2度レスです。
今日VC300/5D買いました。19万くらいでした。価格comこんなに安いの?
ちょっとガッカリです。でも気に入ってます。初心者でも問題なしですよぉ〜。でもメモリの増設は必至です。明日512買いに行きます。
書込番号:1553229
0点
2003/06/19 13:42(1年以上前)
ケーズ電気で19800のパソコンゲッツ!
書込番号:1682770
0点
2003/06/19 23:49(1年以上前)
ゲットしたんですか?あの激戦区を。。(笑)
日替わり商品の受け渡しちょっと関わってるんであってるかもしれませんね。
書込番号:1684229
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




