このページのスレッド一覧(全378スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年2月21日 16:19 | |
| 0 | 6 | 2003年2月16日 17:04 | |
| 0 | 1 | 2003年2月9日 02:06 | |
| 0 | 9 | 2003年1月22日 12:50 | |
| 0 | 1 | 2003年1月17日 19:46 | |
| 0 | 4 | 2003年1月17日 11:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX970/4F
家のパソコン複数でリアルタイムに
テレビ画像が鑑賞できるのは
個人的には魅力的ですが、
これって、ハイビジョン放送もOKってことなんですよね?
もちろん、有線LAN接続が必要でしょうし
クライアントのPCもかなりのスペックが必要でしょうが・・・
僕の家の構成上、BSのアンテナ線を接続できる場所と
ルーター(かなりのスループットが必要でしょうが)
との接続に、有線接続はちょっとキツすぎる・・・
将来的には無線でハイビジョンのデータが飛ばせる
後継機を期待したいな〜
確かハイビジョンをMPEG2にするのって
レートは24Mbpsくらいでしたっけ?
無線ならIEEE802.11.aでおっつくのかな〜
あと、エンコーディングには
WMV9 professionalでやったほうが
転送率とか音とかにはbetterなのかな?
とにかく、TX VX970/4Fの
ホームサーバーっていうコンセプト
には個人的に賛成。
あとは、僕のニーズに合う後継機が
出るかどうかってことでしょうか。
時期的には2年後くらい。
何でかって?
買えるお金が貯まるのそのころかなって(爆)
0点
現段階では厳しいので2年後
地上波デジタルハイビジョンも搭載されるかな?
書込番号:1060823
0点
2002/11/12 23:28(1年以上前)
自信はないけど、BSデジタルやCS110°の放送に関しては、だめだと思う。
サーバー型放送方式自体、まだ策定中のようだし。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020930_4.html
NECもコンテンツの保護に気を使っていて、
保存したデータも録画したマシン以外では再生できないようにしている位なので、
LANでの配信も行っていないと思うよ。
書込番号:1062361
0点
2003/02/21 16:19(1年以上前)
すいません、素人です。これってBSディジタルはディジタル録画できるのでしょうか。またそれをDVD化できるのですか。教えてください。
書込番号:1327904
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR F VF500/4D
展示品について聞きたいのですが、近所の店で価格はそれほど安くはないですがポイントが多いので実質安いと思います。しかし展示品なので不安があります。どなたかアドバイスをお願いします。
0点
2003/02/15 09:16(1年以上前)
展示されていた期間が長ければそれだけ
客にいじくられダメージが大きいはず。
とくに外装の傷など。
中身の心配はHDDくらいでしょうか?たぶん問題ないと思いますが。
書込番号:1309192
0点
去年の10月発売だから、確認は液晶のドットかけ、キーボードの磨耗、CDドライブの磨耗あたりですね、販売店でリカバリーをしてもらって不具合がないか確かめてもらうことです
(reo-310でした)
書込番号:1309214
0点
2003/02/15 09:33(1年以上前)
春モデル買った方が気分的にすっきりするかと。そんなに価格も違わなかったら。
書込番号:1309221
0点
2003/02/15 16:18(1年以上前)
その製品を買うと決めたなら、[展示品]と言う事を更に強調し値段の交渉をする。製品としては他の方かおっしゃてる通りです。
書込番号:1310157
0点
個人的には展示品はイマイチおすすめできません。
やはり購入後すっきりしたいと思いますし、かなり安くなっていて
展示品だからと割り切って思えるくらいの低価格なら別ですが・・。
私なら展示品は避けますね。多少高くても新品を買い、
すっきりした気分で楽しくPCライフを送りたいです。
書込番号:1310475
0点
2003/02/16 17:04(1年以上前)
ありがとうございます。本日は雨の為見にいけませんでしたが一台しかないのですぐに売れてしまいそうです。もう一度検討します。
書込番号:1313647
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D
DVD MovieWriter アップデートモジュール (モジュールNo.3307)
(2002年5月発表 VALUESTAR LaVie向け)
【ソフト紹介】
この「DVD MovieWriter アップデートモジュール(2002年5月発表 VALUESTAR,LaVie向け)」
(以下、「本ソフトウェア」と言います) は、以下の不具合を修正します。
・2時間以上の映像データを編集できない
・トリミング後の映像データサイズが大きい場合、DVD-RWメディアへの
書き込みに失敗する
・「ディスクの作成」ボタンを押した後に「中止」ボタンを押しても
処理の中断に時間がかかる
・「ビデオクリップの結合」もしくは「ビデオクリップ形式の変換」で
「DV720×480」を選択してファイルを作成すると、作成されたファイ
ルをデジタルビデオカメラに書き戻せない
・「シーンの追加」画面で、追加したシーンのサムネイルの変更を行な
うとエラーが発生する
-----------------------------------------------------------------
121wareのサポートを見てみると出てました。フォーラムには
チョクチョク見に行っていましたが既報でしたらすみません。
普段は、Ulead VideoStudio 6 を使っているので気付きませんでした。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
NECの春モデルのラインアップ見てがっかり・・・
これじゃ冬モデルと変わらないじゃん。
冬モデルを121wareでカスタマイズすれば春モデルになるんじゃないの?
って位ですかね。
春モデルにはビデオ出力端子付くかな?って期待してたのに・・・
それに引き換えSONYは・・・
0点
2003/01/17 17:37(1年以上前)
そうですね。今回のNECは、全くだめですね。これからも、だめなのかな?そんな気がします。これからは、SONYのバイオを買いましょう。企業努力が見える企業を支援していくべきです。
書込番号:1224061
0点
冬モデルの在庫が掃けないからラベルを変えただけのモデル変更かも?
安くしないと売れないでしょう、業界3位に転落しそう
書込番号:1224108
0点
2003/01/17 18:03(1年以上前)
言い換えれば、そこそこの機能の物を安く買ういい機会かも。
書込番号:1224126
0点
歴代で今の筐体が一番嫌い・・・・・
もうちょっとスマートな形にしてくれよ。
書込番号:1224491
0点
2003/01/17 23:23(1年以上前)
ソニーは、映像オタクにしか支持されておらず、PC戦略で失敗。
企業市場に参入も足踏み。
NECはファミリー路線で復調傾向、ってのが業界の評価では。
書込番号:1224920
0点
2003/01/22 11:27(1年以上前)
基本的な質問ですが、ビデオ出力端子がつくとどういうことができるのですか?DVDなどをテレビで見られることですか?逆にないと見られないのでしょうか?後から付けることはできないのでしょうか?マルチに引かれVT700/5Dを検討中ですがどうでしょうか。SONYは高いイメージがありあまり考えていなかったのですが、そんなに皆さんの心をクスグルいい機種がそろっているのですか?
書込番号:1237721
0点
マルチに引かれVT700/5Dを検討中ですがどうでしょうか。SONYは高いイメージがありあまり考えていなかったのですが、そんなに皆さんの心をクスグルいい機種がそろっているのですか?
NEC駄とスリムメインですがVAIOだとRZメインで考えてください。(HS抜きで)
そうすると増設も出来ないで不便なNECに対してドライブ増設やVGA交換が容易でHDD増設も簡単なVAIOの方が汎用部品も使えて長く楽しめるわけです。
VIDEO関連で楽しむんだったらVAIOの方がいいですね。
NECはどっちかって言うと趣味的にやる程度で深く入り込むところまでいっていないです。
書込番号:1237902
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR F VF900/4D
VALUESTARFの変更点
ワイド液晶の変更(SoundVu搭載)
CPUクロックの向上(当然か)
価格は次の通り(ヨドバシカメラより)
PC-VF3005D 169,800
PC-VF5005D 189,800
PC-VF7005D 269,800
PC-VF9005D 319,800
詳しくはホームページ
http://www.nec.co.jp/press/ja/pr-room/
0点
NEC、パーソナル/ファミリー向けデスクトップ「VALUESTAR」を一新の記事です
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0117/nec3.htm
書込番号:1224316
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/4DA
2002/12/22 00:52(1年以上前)
TVの予約は普通にできてるんだけど。。。???
書込番号:1150526
0点
>TVの予約は普通にできてるんだけど。。。???
集約されていますね、(謎)
書込番号:1151173
0点
2002/12/22 11:52(1年以上前)
早とちりしたみたいですね。。。
返信ありがとうございます。
薄暗い車内でカタログを見たのでよく読んでなかったみたいです。
外出先からの予約がビッグローブなんですね!
う〜むぅ!又悩みそうだ!!
書込番号:1151529
0点
2003/01/17 11:42(1年以上前)
今更かもしれませんが予約はBIGLOBEじゃなくてもできますよ!
書込番号:1223448
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




