NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悲しい

2002/08/08 22:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

なぜ営業マンに間違われるんだろう?真剣にこのモデルを買おうと検討してるのになぁ。ほぼ90%気持ちは決まってるけスマートビジョンのサービス内容を確認してから決定しようと・・・・。
マジでどなたか情報提供してもらえませんか?
それとも今まで誰も触れてないところを見ると、たいしたことないのかな?

書込番号:879149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/08 22:58(1年以上前)

[878538]スマートビジョンについて
これね!(^^ゞ
ここの書込み少々SONY寄りだからレスが付きにくいのかな?

家にNECのデスクトップが1台(只今ハードディスク御臨終中)と、会社にももノートがあるけど、再セットアップにあほ程時間と手間が掛かるから、もうNECを購入する事はないと思う。

書込番号:879242

ナイスクチコミ!0


スレ主 ORORONさん

2002/08/09 00:16(1年以上前)

マジっすか??
そんなにセットアップ面倒くさいの???
うーーん。困った・・・。
他にも同じような思いをしてる人いるのかな?

書込番号:879336

ナイスクチコミ!0


あさくらこうへいさん

2002/08/09 00:37(1年以上前)

スマートビジョンに関しましては このページで何度も質問があり かつ何度も詳しく使い方を説明し、議論もしてまいりました。 この質問ははっきりいって遅いのです。 決してこのページはソニーよりではありません ソニーはデザイン重視なので 私には残念ながら眼中にありません テレビ番組表はインターネットから取り込むのではなく テレビ配線をつないで テレビ朝日が経営しているスマートビジョンから発信しています。 自分から取り込む時間を設定して その時間になったら自動的に10分間ダウンロードされます 決して難しいわけではありません ただその時間帯だけは スマートビジョンTVを終了させておくという約束があります。そうしないと 予約しておいた録画も作動しませんし 番組表もダウンロードできません しかし ダウンロードは1日3回まで設定できるので一日一回ダウンロードすれば十分です なので ブロードバンドではない人は特に便利です ネットにつないでなくても番組表がダウンロードできるので・・・ この手の質問はだいぶ前から来ていて いつも説明されています。履歴は残ってませんでしたか? 分からないことがあったら NECに直接質問したほうが確実な情報が手に入ります。私もこのモデルを使ってますし 前のモデルもテレビ機能付でした  NECはとても便利です。 実際ソニーを使っている人は勝手から公開している人が多いのです。 デザインではなく使い勝手を追求すればNECだと私は確信しています。

書込番号:879367

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/08/09 02:20(1年以上前)

>そんなにセットアップ面倒くさいの???

私の今のNECの機種(OS=WinXP Proの機種ですが)での再セットアップはまだしたことありませんが(笑)
(XPなのでシステムの復元があるので何かあっても大概は今のところ間に合っている。システムの復元便利ですよ)

購入後のセットアップはCDやDVDを使わずHDDにインストールされているのでマジでバカみたい簡単ですよ。指示通りやれば小学生でもパソコンに比較的疎い主婦の方でも(失礼♪)楽にできますよ。やってみればわかりますが全く難しくありません。HDDセットアップは「簡単」でかかる全体の「時間が短い」のが特徴です。多分 ORORON さんも少しびっくりすると思います。(原理から言えば再セットアップもセットアップも全く同様だと思いますが、笑)

(でも購入されたら一応遊ぶ前に再セットアップCDを自前で作っておきましょう。でもぜんぜん心配しないでください。ちゃんとプログラムにそういうメニューがあるので指示通りにやればこれまた本当にメチャ簡単に再セットアップCDも作れます。機種によって作る枚数は違いますが大体4〜7枚くらいCDーRが要ります、私の場合は6枚でした)


新しいスマートビジョンに関しては あさくらこうへい さんが書かれている通りです。番組表のダウンロードの設定時間帯は1日10回ありますがメチャ簡単です♪一回に10分間かかります。その時間はスマートビジョンのチャンネルがテレビ朝日に変わります。私は1週間に2〜3回番組表をDLすれば十分ですが、人によるでしょうね(^^

新しいスマートビジョンは、3次元Y/C分離とDNR、ゴーストリデューさー搭載できれいな画質で受信できますね。キャプチャにはタイムベースコレクターも搭載されていて画質が割と安定してます。(でもごめん、まだ忙しくてキャプチャしていませんが、汗)

文字放送等他色々遊べるんですが、個人的に忙しいのでまだそこまで遊んでいません(笑)

私は買ってよかったと素直に思いますよ。全くなんら後悔していません。

書込番号:879541

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/08/09 02:45(1年以上前)

(補足)
>でも購入されたら一応遊ぶ前に再セットアップCDを自前で作っておきましょう


購入後セットアップし、普通に使える状態にした以後の話です。
わかると思いますが一応念のために(^^

書込番号:879564

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/09 17:18(1年以上前)

ORORONさん、生のレスが付いてよかったですね。(^.^)v

書込番号:880384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ORORONさん

2002/08/09 17:37(1年以上前)

いやあ、みなさんご親切にありがとうございました。明日にでもこのモデルを買いに行こうと思います。楽しみ。。。
ところでビットキャスト放送って有用な情報とか配信してくれるんですかね?

書込番号:880415

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/08/10 00:35(1年以上前)

>>ビットキャスト放送
私も前に書きましたが… BitCastブラウザーは小さなテレビ画面の横にブラウザが表示され、その受信局のオススメ番組についてチラホラと情報が表示されるものです。
たとえばTBSの場合、渡る世間は鬼ばかりマニアなら多少はうれしい情報が表示されてるのかもしれませんけど、私には心の琴線に触れる情報はありませんでした。他局も同様なので、この機能は使ってません。文字放送のほうがなんぼかマシです。

書込番号:881142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ORORONさん

2002/08/10 01:22(1年以上前)

RHOさん、ご返事ありがとうございました。大変参考になりました。
まあでも購入意欲を削がれるようなものでもないんで、予定通り明日には
本モデルのオーナーになるつもりです。
当初の予算をちょっとオーバーしてしまうけど・・・・。
でも色々と調べたりしましたけど他に魅力的なモデルもないし、おかげ様で
100%納得して買えそうです。
みなさん色々教えて頂きありがとうございました。

書込番号:881221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

むぅ。。。

2002/07/30 07:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT970/3D

スレ主 -たまつゆ-さん

たけ〜〜〜!!!
早く30万円台に落ちないかなぁ・・・?

書込番号:861682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2002/06/13 07:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D

スレ主 なつみちゃんさん

とりあえず。
買っちゃいました!VC500/3D。

画面がめちゃめちゃキレイです。
動作もすこぶる速いッ!
XPだし、Pentium4だし、
メモリーもかなりの余裕で、いまのところ自分的にはNGはありません。

添付ソフト満載、イルカのカイル君(ナビゲーター)がときにジャマ。笑
キーボードが画面下に収納できるので卓上スッキリ。
あとはなんだろう、
でもそのうちやっぱり、
不都合とかが出てくるんでしょうね、きっと・・・むぅぅ。

書込番号:769176

ナイスクチコミ!0


返信する
猪木のツイン!さん

2002/06/13 09:34(1年以上前)

元気ですかー!齒を食い縛れー!バシッ!!いきなり不安がるとは何事だ〜!VC500/3Dを信じて迷わず行けよ!行くぞー!1・2・3、ダァー!猪木のツインでババンバ・バ〜ン!

書込番号:769261

ナイスクチコミ!0


消毒器さん

2002/06/17 22:07(1年以上前)

ど〜もです。
おいらも購入しようかと検討中なんですが、ファンの音うるさいですか?

書込番号:777790

ナイスクチコミ!0


スレ主 なつみちゃんさん

2002/06/19 05:07(1年以上前)

>ファンの音うるさいですか?

静かですよ〜
電源スイッチ入れてからの起動も早いです。(今までが遅すぎた?)

ディスプレイが15なんですけれど、
私は画面解像度を大にして、HP閲覧余裕です。
欲を言えばスタイルでしょうか、VAIOには負ける・・。

ところで、
「アース」ってやはり皆さん繋げていらっしゃいますか? しなきゃマズイ?
一応はしてはいたのですが、
一般的にどうなんだろうと、ムネオ疑惑と同じぐらいに疑問です。。

書込番号:780211

ナイスクチコミ!0


消毒器さん

2002/06/19 22:21(1年以上前)

なつみちゃんさんどうもです。

音静かですか、ヨカッタヨカッタ。
買い換えよう思ったんですが、
うるさかったら鬱だなぁ思ってたんですよね。
これで安心して買えます。

「アース」はノート使いなもんでわからんっす。
お役に立てなくてすんません。。

、、、ムネオは捕まったみたいですね(笑)

書込番号:781397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やすい!

2002/05/29 22:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT930/3D

スレ主 一歩先は地獄さん

機能的には満足だけど、価格がかなり高いですよね。
昨日、近くの電器店に価格を聞いたら、何と36万5千円!
そこから値切ったら、税込み38万円ジャストとのことでした。
かなり買うか、買わないか迷ってるところです...
TVチューナー、ディスプレイにあったほうがいいかな...

書込番号:742128

ナイスクチコミ!0


返信する
購入検討中の者さん

2002/06/03 00:50(1年以上前)

買いでしょう。当方はSONYのハイエンドモデルRX76L7を予約した後に、950/3Dの進化に気が付きました。春モデル同士(950/2DvsRX75L7)で迷った挙句、VAIOに決めた訳ですが、3DのDVD−RWにRAM対応、さらにダブルTVチューナは魅力的。また17.5インチワイドは評判がとても良い。だけど、使い方により優劣はありますよね。

書込番号:750344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

素敵なマシンだ

2002/05/19 02:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 たぬぞうさん

待望のハードエンコ!!
これでようやくVAIOから離れられる!
ビデオCDもサポートしてくれてる、うれしい。
RAM、SD他、素敵だ。
F通さんの夏モデルは期待してたけど代わり映えせず、見送り

書込番号:721005

ナイスクチコミ!0


返信する
DRAKEさん

2002/05/19 13:23(1年以上前)

CEREB NX使ってますが久しぶりに欲しいマシンです!950は あまりに高すぎて 無線LANとマジックゲートスロットルで930か900か
3Dの3機種で悩むところですねー lavieSも売りに出してるので1台に
したいですが900で税込み30万円切らないかなー?欲しいです デスクトップもゴジラやジブリなど限定品出して欲しいなー DVD−RAM再生がいいよね〜

書込番号:721691

ナイスクチコミ!0


yomiuriさん

2002/05/21 03:41(1年以上前)

ちなみにDVD-RAMはケースから出さなければいけない、
つまり普通のディスクとして扱わなければいけないのが惜しいですね。
DVD-RAMの良さの一つでもあるんですけどねぇ。

書込番号:725245

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬぞうさん

2002/05/21 18:53(1年以上前)

>yomiuriさん
 おっしゃるとおりですね。私もこれだけがマイナスポイントです。
 撮りだめしたTYPE1のディスクは再生できないんですよね。とほほ
 外付けのRAMドライブを売って、購入の足しにしようと思ってたのに。。。まだ手放すわけにはいきませんですわ

書込番号:726197

ナイスクチコミ!0


ギムレットさん

2002/05/22 19:43(1年以上前)

買っちゃいましたこの機種。しかも30きる値段だったので即決めました。
24日入荷予定なので楽しみです。

書込番号:728217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新商品

2002/05/10 20:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/2D

スレ主 GHWさん

次の新商品が発表されましたね。
価格はいくらになるのでしょうか?

http://www.nec.co.jp/press/ja/0205/1002.html

書込番号:705134

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/05/10 21:15(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020510/nec2
ドライブだけほし〜い。

書込番号:705262

ナイスクチコミ!0


う〜ん・・・・・・さん

2002/05/10 22:58(1年以上前)

とうとうハードウェアMPEG-2エンコーダを搭載しましたね。
選択肢がVAIO、PriusだけだったのがVALUESTARも加わりました。

予想価格はHDTVさんのかかれたリンク先に出ていますが、ちょっと高いですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020510/nec2.htm

書込番号:705529

ナイスクチコミ!0


SASADONDONさん

2002/05/11 16:35(1年以上前)

9003D で出だしは329,800スタートみたいですよ。カートリッジ不可とはいえ、DVD-RAM/R/RW(+以外)いけるのは良いかも。

書込番号:706957

ナイスクチコミ!0


まるひのひさん

2002/05/20 23:53(1年以上前)

カートリッジ不可とは、どういうことですか?どんなデメリットがあるのですか?是非、教えてください。
初心者代表

書込番号:724855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング