NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6W

クチコミ投稿数:10件

この度、LL750が突然ハードディスク故障で使えなくなったためVN770に買い換えたのですが、バッファローのワイヤレスLANルーターはそのまま使いたいと思ってます。
ところが無線LAN同梱のセットアップCDを立ち上げるところまではいいのですが、中のソフトをインストールしようとするとアドミニストレーターで実行して下さいと表示され、止まってしまいます。
アドミニストレーターのユーザーでずっと操作しているのですが…。
無線LANはエアナビゲータというものです。
色々試しましたがうまくいきません。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:9986793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/12 19:46(1年以上前)

そのセットアップCDは新しいパソコンのOSに対応していますか?対応していない場合は、対応したセットアッププログラムをネット上からダウンロードする必要があると思います。

書込番号:9989001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/12 19:55(1年以上前)

アドバイス有り難うございます。OSは以前使っていたLL750もVistaで問題なく使えていましたのでCDの対応OSの方は大丈夫と思うのですが…。
ですがネットで調べるのは有効ですよね!
もう一台古いソーテックのノートがかろうじてネットに繋がっていますので今晩、そのパソコンを使って何か出来ないか調べてみます。

書込番号:9989045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/13 00:04(1年以上前)

おかげさまで無線LAN設定ができました。
晴れて新しいパソコンで初めて投稿できます。
有難うございました。
 かっぱ巻さんのアドバイスに基づき、ネットで検索しようと思い、
10年前購入の古いパソコンを立ち上げ、エアナビゲーターの設定に関する
ホームページが見つかったので調べると、セキュリティキーなるものが分かりました。
 パソコンで手動ワイヤレスLAN検索をしたときに、このセキュリティキー入力の
画面までいったが、入力できずに終わっていたことを思い出し、この文字を
打ち込んだら、即解決いたしました。
 ある意味、直接LANにつないで調べても良かったのか・・・と、繋がってから冷静に
考えてしまいました。
 かっぱ巻さんご返答有難うございました。

書込番号:9990470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンを買いたいのですが

2009/08/11 10:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6W

スレ主 CHANEさん
クチコミ投稿数:4件

最近パソコン興味をもちはじめした
しかし私はパソコンについての知識はほとんどありません

だから、皆さんの意見を聞いてから買いたいと思っています


私の理想は地デジを見ることができて
PS2などのゲームもできるようなパソコンです

ありますかね…?

是非意見を聞かせて下さい


書込番号:9982551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/11 10:37(1年以上前)

こんにちは、CHANEさん

PC側に外部入力がないので、キャプチャーユニットの増設になりますね・・・
ただ、タイムラグが出る可能性があるのでお勧めできません。

セパレートタイプにしてPC本体とディスプレイを別にすれば、外部入力のあるディスプレイ又はTVでPS2ができるでしょう。

PCゲームの場合動作環境を満たしていればいいのですが、ゲームには向いていないでしょう。

書込番号:9982574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/11 10:38(1年以上前)

別にテレビを買った方がいいよ。

書込番号:9982575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CHANEさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/11 10:51(1年以上前)

ありがとうございます
前回、お店に行って聞いたときもセパレートタイプのを薦められたのですが性能はあまり良くないと言われました

なので他にないかなと思って聞いてみたのですが…


やっぱりテレビとパソコンは別に買おうと思います

アドバイスありがとうございました

またパソコン選びに迷ったとき相談するんでそのときも是非意見を聞かせて下さい

書込番号:9982617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マウスの買い替え

2009/08/10 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG

初心者です 初のPC所持がこちらの機種です

最近マウスのスクロールがきかなくなりなりました。
蓋?をはずしエアブローなどしてみましたが全く意味がなかったみたいです。

買い替えを考えているのですがこの機種に対応しているワイヤレスレーザーマウス?を購入する際に注意する事などありますでしょうか?

できれば安い物がいいのですが(http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/400-ma007/)←検討中です
このUSBに何かを挿すタイプは対応外でしょうか?

本当に初心者で申し訳ないですがお勧めなどありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:9976906

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/08/10 00:42(1年以上前)

>このUSBに何かを挿すタイプは対応外でしょうか?
ワイヤレスのためのレシーバでしょうか?対応OSにVistaとありますので問題なく使用できるでしょう。

他にオススメですか…
個人的にはロジクールのマウスはイチオシですね、ドライバが痒いところまで手が届く。
今使用してるのはMX620ですかね。

スレ主さんが検討中のマウスと同価格ならばLX-8あたりが良さそうですね。ボタン数も多いですしお薦めですよ。

書込番号:9976966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/10 01:34(1年以上前)

マウスなどの”ユーザーインターフェイス”はPC適合も大事だけど、自分に合うものを選ぶことが重要。
手の大きさに合っているか、ボタンがスムースに押せるか、クリックやスクロールの感触…などなどが重要。
それとワイヤレスマウスを選ぶのなら無用なトラブルを防ぐためNECのワイヤレスマウスドライバは削除しておいたほうがいい。

書込番号:9977132

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2009/08/10 02:54(1年以上前)

365e4さん ありがとうございます
適合との事で安心しました
MX620やLX-8を見てみた所進む戻るボタンがあるなんて驚きました
いまのマウスってすごいんですね
価格も少しプラスすると買えそうなので検討したいと思います
ありがとうございました

Hippo-cratesさん ありがとうございます

使えるかどうかしか考えておらずフィット感などは全く考えていなかったので勉強になりました
実物をショップなどで触れるといいのですが・・・
ワイヤレスマウスドライバは削除 も大変勉強になりました

レシーバやユーザーインターフェイスも初めて聞きいた単語で今少し調べてみただけですが勉強します

ありがとうございました

書込番号:9977263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が熱くなりすぎませんか?

2009/08/09 13:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/MG

スレ主 よう123さん
クチコミ投稿数:109件 VALUESTAR N VN770/MGの満足度2

NEC VN770 MGを使用していて最近気になったのですが
電源が熱くなりすぎませんか?

一日中PCは、つけっぱなしにしている状態です。

書込番号:9974301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/09 21:55(1年以上前)

此方の製品は、AC-DCアダプタ電源の様ですね。http://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/valuestar/vsn/strongpoint/index.html
私も10年前、40万円のノートPCを使用していました。その頃のお話となってしまいますが、CDによる作成・編集、周辺機器にバックアップ、PCゲーム等と電力の掛かる使用時(ハードウエアも関係する)には、電気回路(変圧器・整流器・安定化回路・平滑回路)=本体が熱く(45〜50℃位)なりました。然しそれ以外の使用環境では、体温程度でした。
スレ主さんの使用環境が判りませんが、OS起動した状態で、(付属)アプリケーション・スタートアップの多用をしなければ、熱くなる事は無いと思います。
ハードウエアについては、コントロールパネル→管理ツール又はコンピュータの管理→信頼性とパフォーマンス モニタ、若しくは、一般に知られている強制再起動(「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キー同時押下)のタスクマネージヤより、CPU・HDD・ネットワーク・メモリの使用率が確認できます。そのグラフで、一日中稼働されている様ですので、常時中〜高使用率になっていない事=そもそも常時稼働するPCとして設計されていないのでは…?を確認して下さい。その際、PC本体も時間と伴に金成熱を保持していないかも確認。
以上より該当しなければ、AC-DCアダプタ交換(メーカ修理で解決するかもしれない)か、自己責任で大容量(同電圧で大電流=A=アンペア)にすると良いでしょう。

書込番号:9976136

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows7アップグレード

2009/08/02 17:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6W

クチコミ投稿数:3件

現在使用中のパソコンが調子悪いため、新規購入を考えていますが、Vistaから7へのアップグレード品にするか、来年に最初から7の入ったものしようか迷っています。アップグレードにするならこの夏の売り出し中に購入した方が良いと思っています。そこで基本的なことなのですが、Vistaからのアップグレードした7と最初から入った7は仕様とか必要メモリとか違いがあるのでしょうか。
両者が全く同じで、Vistaの弱点である起動が遅いとか全体に重いとかいった使用感が解消されるのであれば、この夏に購入した方が良いなと思っています。詳しい方教えて下さい。

書込番号:9943618

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/08/02 18:27(1年以上前)

>Vistaからのアップグレードした7と最初から入った7は仕様とか必要メモリとか違いがあるのでしょうか。
 ありません

>Vistaの弱点である起動が遅いとか全体に重いとかいった使用感
 VISTAでもCore2DuoクラスのCPUと十分なメモリーが付いていれば重いことはないと思います。起動が遅いといっても少し待てばいいのですから。

 WINDOWS7のいいところはありますが、実際VISTAに較べて実用上すぐ判るのはファイルコピーの早さや終了の早さくらいでしょう。 
 WINDOWS7にはメールソフトが標準で付いていないとか、市販アプリの対応やドライバーの成熟の問題(VISTAのマイナーチェンジですから大きなバグは無いでしょうが)もでるかも知れないので、VISTAのまましばらく使ったほうがいいのでは。
 WINDOWS7RC版を試用していますが、OSが変わってもやることはそう変わりませんが。

書込番号:9943756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/02 18:51(1年以上前)

撮る造さん回答ありがとうございました。ViSTAを購入しようと思います。

書込番号:9943841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインゲームは可能?

2009/08/02 01:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL770/TG PC-VL770TG

クチコミ投稿数:3件

VALUESTAR L VL770/TG PC-VL770TGの購入を考えています。
PCに詳しくないので教えていただきたいのですが、

3Dオンラインゲーム(モンスターハンターなど)をしようとしても
問題ないでしょうか?

オンラインゲームをしていて問題がある方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:9941058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/02 01:57(1年以上前)

まずグラフィック機能が推奨に足りないと思います。
ですのでモンスターハンター推奨PCをお勧めします。


http://www.g-tune.jp/gaming/MH/

書込番号:9941092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/02 02:00(1年以上前)

こんばんは、 中肉中背さん

解像度を下げれば動作環境を満たしますが、グラフィックボード搭載のタワータイプがいいでしょうね。

書込番号:9941101

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/02 02:26(1年以上前)

9600GT以上がおすすめかな。

書込番号:9941161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/02 06:45(1年以上前)

おはようございます!

オンラインゲームなら、ドスパラ、パソコン工房のデスクトップがお勧めです!

リーネージュU、モンハン等、推奨のパソコンがたくさんあります!

一度、行かれてみては!

書込番号:9941417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/03 00:26(1年以上前)

みなさん ありがとうございます^^

グラフィック機能が足らないですか;;
ちなみにグラフィック機能が足らないと
動作がカクカクしたり、再起動がかかったりするのですか?

書込番号:9945628

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/03 01:33(1年以上前)

普通はカクカク動作になるでしょう。
ひどいのだと起動しなかったりします。

書込番号:9945883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/03 21:22(1年以上前)

いろいろありがとうございまいた。

もう一度検討しなおしてみます。

書込番号:9948739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング