NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

市販のSSDを取り付けられますか?

2020/11/12 13:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/GA 2017年春モデル

クチコミ投稿数:5件

頻繁にフリーズが発生したため、リカバリを試みるも失敗しました。
NECの修理センターで診断してもらったところ、HDD不良で修理に57300円かかるとのこと。
あまりにも高額なので換装が容易であれば自分でやってみたいです。
実際にされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:23783310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/12 13:36(1年以上前)

参考になるサイトを貼っておきます。
https://okbizcs.okwave.jp/necpc/questiondetail/?qid=9598196

ご自身でやる場合は裏蓋を開けられればそう難しくは無いでしょう。
https://gm-moja.com/nec-pc-da770dab-backcover-how-to-remove/

書込番号:23783314

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2020/11/12 14:28(1年以上前)

3.5インチHDDが元々内蔵されていますので、2.5インチSSDを内蔵させるためには変換アダプターが必要です。
例えば、
>ORICO 2.5 → 3.5変換 2.5インチ HDD/SSD 変換マウンタ SATAインターフェース内蔵 HDDケース 3.5インチ 変換ブラケット ネジ付き ブラック 1125SS
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LWYU8C3/
>アイネックス 2.5インチSSD/HDD変換マウンタ HDM-46
https://www.amazon.co.jp/dp/B082YFRFSH

書込番号:23783369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/11/12 21:45(1年以上前)

JTB48さん、キハ65さんありがとうございます。
ネットで情報を漁ってみたところ、この型番の情報が無く不安だったため質問させて頂きました。

まだNEC修理センターから戻ってきていないので中身の確認は出来ないのですが、
JTB48さんの載せられてるリンク先のPCと外観の形状が似ているのでいけそうな気がしてきました。

なお、CrucialのMX500を今のところ購入検討しており、スペーサー付属ということで別途マウンタの類を
購入せずに済みそうです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:23784073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再セットアップについて

2020/10/10 21:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

【困っているポイント】
再セットアップDVDを使用した要領を教えてください。
【使用期間】
五年
【利用環境や状況】
再セットアップDVDあり。
【質問内容、その他コメント】
電源ONにすると、修復中〜 途中でエラーが発生しました。の繰り返しです。

書込番号:23717874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2020/10/10 22:51(1年以上前)

Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態から回復ドライブを使ってパソコンを初期化する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018702

↑のページの真ん中から下の方に手順があります。
「PCの回復中に問題が発生しました。」や「PCを初期状態に戻すときに問題が発生しました。…」などの画面が表示された場合、回復ドライブから初期化を行うことができません。
この場合は「キャンセル」をクリックし、再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行ってください。」

書込番号:23718115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8656件Goodアンサー獲得:1605件

2020/10/10 22:52(1年以上前)

こんにちは。NEC他機種ユーザーですが。

添付品の冊子「セットアップガイド」はご覧になっていますか?
再セットアップメディアの使い方が書いてあります。

見当たらなければ、NEC-lavieサイトからダウンロードして読んでみましょう。

こちら↓に型番を入力して検索してください。
●NEC-lavie「電子マニュアルビューア」
https://support.nec-lavie.jp/products/
O

書込番号:23718117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル

スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:529件

ニコンZ7 4575万画素をニコンのソフトで編集していますが余りに遅く買い替えを検討しています。
今は、4年前の当機種のPCのメモリーを2倍の16Gで使用しています。

書込番号:23716427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2020/10/10 09:31(1年以上前)

このPCのCPUであるCore i7 10510Uは、Core i3 10100の2/3くらいの性能と、i7とはありますがかなり低性能です。
こういう一体型はノートPCのパーツを使っているので、性能面では箱形デスクトップPCより劣る上に、値段が高くなるのが普通です。

>今は、4年前の当機種のPCのメモリーを2倍の16Gで使用しています。
そのPCの正確な型番なり構成を書いてください。そうすれば、そのPCの何倍の性能といった具体的な指標が出てきます。

書込番号:23716434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/10/10 09:48(1年以上前)

今時のPCは単純に新しいPCに買い換えるだけでは必ずしも良くなるとは限らないですよ。
ソフト側の改善も必要になってくることがあります。

使用しているソフトによっても変わると思いますが、前のPCよりCPUのコア数が増えていれば処理速度が速くなるかもしれません。
ただ、使用しているソフトもCPUのコア数が増えればその分処理能力が上がるような作りになっていれば良いですが、そうでなければ処理速度はほとんど上がらないでしょう。

同じコア数なら大きく処理速度は上がらないでしょう。
今のPCを使い潰してから買い換えの方が良いかもしれません。

書込番号:23716470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2020/10/10 10:29(1年以上前)

168,000円以降でインテル第10世代CPU搭載モデルを比較したのですが、LAVIE Home All-in-one HA770/RAは一番低スペックです。
先ず、CPU選びから検討してはどうでしょうか。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032293_K0001248583_K0001294024&pd_ctg=0010

書込番号:23716583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2020/10/10 14:32(1年以上前)

Nikonにはソフトが複数あるようだから、指名しないとググることもできないです。

書込番号:23717088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2020/10/10 14:33(1年以上前)

あと、別機種の話をその機種を指定もしないで書いたらだめだよ。

こっちは、それ調べて徒労に終わるから腹立たしいです。

あなたにもメリットがありません。

書込番号:23717093

ナイスクチコミ!1


スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:529件

2020/10/10 15:53(1年以上前)

>KAZU0002さん

返信、ありがとうございます。
使用中のPC DA-770EAW です。

第6世代 i7-6500U 2コア 4スレッド 2.50GHz のようです。メモリー増設し8Gを16Gにしています。

>ムアディブさん

返信、ありがとうございます。

PCは、上記。 ニコンソフト ViewNX-i Capture NX-D です。

不十分な記載ですみませんでした。

単純に、このPCで高画素の写真編集をしている方の意見をお聞きしたかったので、そこまで不要と思いました。


>EPO_SPRIGGANさん

返信、ありがとうございます。

やはり、そうですよね。高価なものなので買い替えて同じだったら困るので、スレしてみました。


>キハ65さん

返信、ありがとうございます。

同じCPU でもCPUスコアが全く違うのですね。知りませんでした。


デスクトップ本体、モニタ−、BDドライブ等、自分で組み合わせした方が良いのは判りますが、それほどの知識もなく
近くに詳しい人間もいないので、不調になった時のことを考えると一体式のメーカー品が無難と思いました。

書込番号:23717259

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2020/10/10 17:50(1年以上前)

>i7-6500U
処理内容にもよりますが。Core i7 10510Uは、6500UのシングルCPU処理で1.4倍。マルチCPU処理で2.1倍くらいの性能です。
「余りに遅い」から半分の時間になって、あなたのストレスはなくなりますか?あたりで考えればよろしいかなと。

ちなみに。こちらのデスクトップの場合。
>NEC LAVIE Direct DT 価格.com限定モデル NSLKB779DTGH1W
https://kakaku.com/item/K0001207974/
Core i7 9700で、シングルで1.7倍、マルチで4.6倍の性能。チューナーは付いていませんが、この性能で13万円。
RAW現像はCPUパワーが物を言いますので。ノートPCや、ノートPCを立てただけの一体型では、やはり妥協する必要があります。

書込番号:23717513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:529件

2020/10/11 10:46(1年以上前)

>KAZU0002さん

レス、ありがとうございます。
処理速度2倍では問題外です。もう少しで買うところでした。危ない、危ない。

CPUスコアと言うのを初めて知りました。分離型を色々見たのですが無線LANが無かったりBDドライブで無かったり。中々難しいですね。分離型でもう少し研究してみます。

ありがとうございました。感謝!

書込番号:23718891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイが再生できません

2020/10/09 22:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB

クチコミ投稿数:3件

このパソコンで録画した番組をブルーレイにダビングして今まで問題なく視聴できていたのですが、「この動画コンテンツは保護されているため、デコードできませんでした。この動画のオリジナル版を再生してください」と表示され、映像、音声とも出なくなりました。タイムバーは動いています。ソフトはCyberLink PowerDVD BD with 4K(最新版アップデート)を使っていたのですが、本事象発生によりPower DVD 20無料版に入れ替えたのですが改善されません。どなたかアドバイス願います。

書込番号:23715881

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2020/10/09 23:36(1年以上前)

もうどうにもならないようだったら、下記マニュアルに有る再セットアップを行って下さい。(最後の手段です)
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/201901/pdf/um/v1/mst/853_811190_308_a.pdf
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/201901/html/da770mab.html

書込番号:23715964

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2020/10/09 23:43(1年以上前)

Power DVD 20無料版は
「DTCP-IP を利用した地デジ録画番組のストリーム再生はサポートしておりません。」
と書かれてます。
Power DVD 20無料版をアンインストールしてCyberLink PowerDVD BD with 4K(最新版アップデート)を入れなおしてみてください。

書込番号:23715974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/10/10 00:35(1年以上前)

>キハ65さん
>kokonoe_hさん
お二方とも早々のお返事ありがとうございます。

先ずはソフトの入れ直しを行い、ダメならNECに相談してみます。

書込番号:23716051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/10/10 20:27(1年以上前)

自己レスです。
CyberLink PowerDVD BD with 4K、Power DVD 20無料版とも削除→CyberLink PowerDVD BD with 4Kを再インストール→AACSキーをアップデートしたらブルーレイの再生ができました。アドバイスをしていただいたキハ65さん、kokonoe_hさんありがとうございました。ソフトの入れ直しを教えていただいたkokonoe_hさんをベストアンサーとさせていただきます。

書込番号:23717801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/DA 2016年春モデル

内蔵されているブルーレイドライブの型番を教えて下さい。
すいません、知っていらっしやる方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
宣しくお願いいたします。



書込番号:23639504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/09/03 17:01(1年以上前)

質問されるときは、目的を書きましょう。
分解した方が早いです。

>NEC一体型PC-DA770DABの裏カバー外し方のコツ
https://gm-moja.com/nec-pc-da770dab-backcover-how-to-remove/

書込番号:23639545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/09/03 17:08(1年以上前)

すみません。遠方の息子がブルーレイが読み込めなくなったので修理してあげようと思い、部品は何かと質問しました。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:23639557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/09/03 17:15(1年以上前)

下手にいじるよりは、外付けドライブを買って使う方が良いと思います。

書込番号:23639570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2020/09/03 17:17(1年以上前)

分解しなくともデバイスマネージャーを起動すれば、型番は分かります。

書込番号:23639572

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/09/03 17:18(1年以上前)

Panasonic UJ240 かなぁ

書込番号:23639574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/09/03 17:19(1年以上前)

普通は、BDドライブのレンズが汚れただけですので掃除しましょう。
>ELECOM ディスク認識エラーの解消用 マルチレンズクリーナー CK-MUL3 など。

修理するより、外付けBDドライブを購入する方が、後々便利です。
>BUFFALO USB3.2(Gen1)/3.0 ブルーレイドライブ 書込みソフト バスパワー(給電ケーブル付) 外付け 薄型ポータブルBD 国内メーカー Win/Mac BRXL-PTV6U3-BK/N
など

書込番号:23639579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/09/03 17:37(1年以上前)

申し訳ございません。

教えていただける方に質問です。

内蔵されているブルーレイドライブの型番がわかりましたら教えていただけますと幸いです。

5分少々のお時間で見つけていただく方法を画像にして添付いたしました。

助けていただけますとありがたいです。

お手間をとらせてしまい申し訳ございませんが

どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:23639607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/09/03 17:48(1年以上前)

BDドライブには、7?9.5や12.4mm等の高さがあるようですが合致するものでないと付けられないのでしょうか。

>ガラスの目さん
>でぶねこ☆さん
内蔵のBDを何とかしたいとのことでしたので外付けはNGですみません。有難うございました。

>キハ65さん
仰る通りです。参考になりました。

>Musa47さん
ヒント有難うございます。調べてみます。

書込番号:23639626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/09/03 18:14(1年以上前)

ドライブを交換するにはどのみちPCを分解する必要がある。
ならば今からPCを分解してドライブを外し型番が分かればメモし、型番不明な場合はドライブ自体をPCパーツショップに持ち込み、同じものか互換性があるドライブを買って取り付ける。

書込番号:23639672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/09/03 18:17(1年以上前)

質問者権限で外付けNGと言われたらどうしようもありませんが、
PCの発売から時間も経っていますし、ドライブが機種限定で代替え不可の場合、もしも該当ドライブが生産終了していたら、プレミア価格に跳ね上がってとんでもないことになっていることがありますよ。私が使っていたBDレコーダーがそれでした。諸々のリスクを考えたら、そしてPC本体の寿命も考慮したら、外付けにするのが妥当です。

書込番号:23639676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/09/03 18:43(1年以上前)

これじゃないと思いますが、本当に間違いない?

書込番号:23639733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/09/03 18:46(1年以上前)

午後に検索したときはNECのそのPC型番から・・

これがヒットしました。

https://www.yodobashi.com/product/100000001002386465/

書込番号:23639739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/09/03 19:09(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>でぶねこ☆さん

勉強になりました。柔軟に対応できるよう努力いたします。

>あずたろうさん

ひょっとしてビンゴかもしれません。当時発表された別機種で検索すると出てきましたので最有力です。

あずたろうさん有難うございます。本当に助かりました。

ご協力いただきました皆様感謝申し上げます。

書込番号:23639789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/09/03 21:16(1年以上前)

部品は、倉庫にしまっておいても、劣化し寿命がきます。
同じ製品は、止めた方が無難です。
互換品の新製品にしましょう。
息子さんを説得し、外付けにした方が賢いですが…

書込番号:23640080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT 価格.com限定モデル Core i7・1TB HDD・8GBメモリ・23.8型フルHD液晶・Office Home&Business 2019搭載 NSLKB779DTGH1W

スレ主 きこ2019さん
クチコミ投稿数:2件

こんちにちは。
このPCの購入を検討しています。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、どなたかご教示お願いします。

このPCで以下は可能でしょうか。

1.USBポートにレシーバーを差し込むやり方で、ワイヤレスのマウスを使用できますか?
  *ちなみにスペックには「ワイヤレス なし」と記載されています。

2.インターネットへの接続は、LANケーブルを敷設しなくても、可能でしょうか?
  *ルーターは同じ階の同じ部屋にあります。また、季節によっては、同じ階の隣の部屋でPCを使用する予定です。いずれの場合も、距離にすると5メートル程度です。

3.PCの本体をモニターを設置する机の下に置くことは可能でしょうか?
  *机が狭いので床の上に置きたいのですが、冬季は床暖を使用します。これは、よくないでしょうか?

長年、ノート型PCを使用していたので、最近のデスクトップパソコンの環境がわかりません。上記以外に、購入に際して注意すべき点などありましたら、併せて教えていただきますとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23623399

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2020/08/26 14:48(1年以上前)

>>1.USBポートにレシーバーを差し込むやり方で、ワイヤレスのマウスを使用できますか?
>>  *ちなみにスペックには「ワイヤレス なし」と記載されています。

USBポートにレシーバーを挿せば、ワイヤレスマウスじは使用出来ます。

>>2.インターネットへの接続は、LANケーブルを敷設しなくても、可能でしょうか
>>  *ルーターは同じ階の同じ部屋にあります。また、季節によっては、同じ階の隣の部屋でPCを使用する予定です。いずれの場合も、距離にすると5メートル程度です。

オプションの無線LANを選択していない場合、LANケーブルを使わずにインターネット接続したい場合は、USBタイプの子機を使う方法が有ります。
https://kakaku.com/pc/wireless-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1
でも5メートル程度の距離で有れば、有線LANケーブルで接続するほうが一番安定した通信が出来ます。

>>3.PCの本体をモニターを設置する机の下に置くことは可能でしょうか?
>>  *机が狭いので床の上に置きたいのですが、冬季は床暖を使用します。これは、よくないでしょうか?

床暖を使っても、PCの本体を床に置いても隙間が有るでしょうから大丈夫だと思います。

書込番号:23623416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2020/08/26 14:53(1年以上前)

>冬季は床暖を使用します。これは、よくないでしょうか?

温水なら30〜32度程度らしいので、問題ないと思います。

電気式の場合は35度らしいんでちょっと怪しいかもね。

書込番号:23623427

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2020/08/26 14:54(1年以上前)

付属品に縦置きするときに転倒防止用のスタンドが有ります。
これで、床面との隙間ができます。
https://little-beans.net/review/lavie-direct-dt-2018/

書込番号:23623429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2020/08/26 14:55(1年以上前)

そうそう、床置きは、ホコリ吸い込む量が増えるという意味で、厳密にはよろしくはないです。

わたしは平気で置いてますけど。(どうせ5年使って溜まったら掃除はするし)

35度だと温度とダブルパンチなんで、ちょっと気を遣ったほうがいいかな。

書込番号:23623431

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/26 15:34(1年以上前)

>きこ2019さん こんにちは

1 無線マウスのセットを購入すれば使えます(使ってます、キーボードも一緒のタイプが3500円程度であります)

2 ルーターがwifi対応なら接続できますが、長文を作っていざ書き込みをアップすると切れていたことがあります。
 wifiの設定し直しか出来ればLANケーブルでの接続をおすすめします。

3 設置は可能ですが、電源オン操作だけは手動でボタンを押す操作が必要であること、HDDアクセスランプの点滅などを
  目視出来る位置が好ましいと思います。

書込番号:23623493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/08/26 15:40(1年以上前)

まず無線LANと無線マウスが使っている電波形式がまったく別物であることを理解する。

Bluetoothでない無線マウスならUSBアダプタが付属しているから、それを差すことで使用可能になる。

デスクトップPCは無線LANを搭載していることが少ないから、別途USB接続の無線LAN子機を買ってつなげば接続可能になる。
ただしPCを設置する場所まで無線親機の電波が十分届いていることが前提になる。
USB接続無線LAN子機:
https://kakaku.com/pc/wireless-adapter/itemlist.aspx

小型ケースを足元に置くと電源オンしずらいし、足があたって光学ドライブのトレイが飛び出しそのまま踏みつぶすこともあるからお勧めしない。少し高くなるがPCを机に平置きしてその上にモニタを載せれば。

書込番号:23623503

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/26 15:53(1年以上前)

一個のUSBレシーバーでキーボードとマウスが無線でつながる商品例
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001125401_K0001113225&pd_ctg=0150

書込番号:23623517

ナイスクチコミ!2


スレ主 きこ2019さん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/26 17:40(1年以上前)

みなさま。早々に、ご回答くださりありがとうございました。
どれも、的確かつ親身なアドバイスで、本当にありがたく思いました。

質問させていただく前に、自分でネットで調べてみましたが、自身の理解にイマイチ確信がもてませんでした。
みなさんのおかげで、疑問が解消しました。

ワイヤレスのマウスもキーボードも使えることがわかってうれしいです。
また、WiFiについては、取りあえず子機で対応してみようと思います。使ってみて不安定なようなら、LANケーブルをつなぐようにします。床置きについては利便性の点からも、できれば避けたほうがよさそうですね。平置きにしてモニターをその上に置くことは考えつきませんでした。試してみようと思います。

どの方もベストアンサーとさせていただきたい気持ちですが、それができないのが心苦しいです。すみません。


書込番号:23623679

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2020/08/26 18:08(1年以上前)

3つまでは出来ます。

書込番号:23623732

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング