NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OSのアップグレードについて。

2017/05/03 15:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL770/TG PC-VL770TG

スレ主 HANYAWANさん
クチコミ投稿数:22件

Windows10は使えそうですか?
やっぱり、7までにした方がいいですか?

書込番号:20864150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/03 15:36(1年以上前)

同等スペックのDELL製PCを使ってますが最新XPSと比較するとはっきり作動速度が違います。予算があれば買い替えましょう。

書込番号:20864187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/05/03 16:00(1年以上前)

Win7までですね。
OSが、最新のWin10になったからといって性能があがるわけではありません。
むしろ、ドライバなど対応していないモノが出てくるほうが、問題になってきます。

そのPCと比較すれば、現行i3クラスで、倍以上の性能UPになります。
今のPCをどうにかするより、PC買い替えをお勧めします。

書込番号:20864224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2017/05/03 17:20(1年以上前)

Win10にして何をやるかにもよりますが、それより性能が悪いPCUのPCでもインターネットやOfficeくらいは使えなくはないです。
デスクトップPCなので他のドライバはほぼ問題ないかとは思いますけど、TVチューナーは機能しないことは覚悟が必要です。

Win7にしろWin10にしろOSを購入してまで延命するほどかといえば、やはり他の方も言われているように買い替えを勧めるレベルかと思います。
次期PCを自作するというのでもなければ、OSの出費分が無駄になりかねないです。

書込番号:20864395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:692件

2017/05/03 17:40(1年以上前)

別のメーカーですがこのモデルよりまだ古いvistaが出る直前のXPモデルをwin 7にして無償期間中にwin10にして使っていましたが使えないことはなく使っていました。特殊なドライバーはわかりませんがそこそこのドライバーは、検索して勝手にインストールしてたような気配がありました。
マザーボード上のBIOSが飛んだので、同シリーズの別型番機に乗せ換えて認証を受けなおしてwin10で使っています。ダメだろうと最初は思ったけどそうでもなかったです。
インストールするときにチェックが入るからアップグレードできないものは蹴られてしまうだけです。基本が使えたらそれで御の字としておかないと高望みは捨て去った方がいいでしょう。
win10にしてエクスペリエンスを調べたらcor2クアツドコア(最新のは知りませんがi3の古めのものよりは上だそうです)でも、7.0を軽く越えていたので、そこそこは使えそうです。Core i 並みを期待しようなんてのは、どう考えても畑違いそのものです。

書込番号:20864435

ナイスクチコミ!0


スレ主 HANYAWANさん
クチコミ投稿数:22件

2017/05/03 19:15(1年以上前)

やはり、古いPCはダメですよね。
悪あがきはやめます。。
回答者の皆さんありがとうございます。

書込番号:20864672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USB3.0増設

2017/03/29 13:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk Tower DT750/FAW PC-DT750FAW

スレ主 koba1234さん
クチコミ投稿数:32件

この製品にPCIスロット使ってUSB3.0増設できますか?
どのUSB増設製品が使えるでしょうか?

書込番号:20776342

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/29 13:06(1年以上前)

PCI Express x1スロット(ロープロファイル)に空が1つあります。
↓例えばこんな製品が使えます。

ロープロファイルのボード \1,298〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000634138_K0000445887_K0000616588_K0000827432_K0000897172_K0000464329_K0000331185_K0000347052&pd_ctg=0567

書込番号:20776352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2017/03/29 13:09(1年以上前)

>PCI Express x1スロット(ロープロファイル)×1[空き:1]
とのことですので。仕様的には、この辺でよろしいかと思いますが。
>玄人志向 USB3.0R-P2H2-PCIE
http://kakaku.com/item/K0000464329/

このPCには、すでにUSB3.0は6つもあるのですが。何のために増設が必要なのでしょう? HUBじゃいけないんですか?

書込番号:20776362

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2017/03/29 13:15(1年以上前)

PCI Express x1スロット(ロープロファイル)×1[空き:1]が有りますので、ロープロファイル対応のインターフェイスカードを増設して下さい。
http://kakaku.com/pc/interface-card/itemlist.aspx?pdf_Spec020=1&pdf_Spec101=3

PCI Expressカードの取り付けは、下記マニュアル5から7ページ参照。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201609/bios-siyou/v1/mst/1609memory_DT.pdf

なお、面倒と思ったら、安直にはUSBハブ。

書込番号:20776384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koba1234さん
クチコミ投稿数:32件

2017/03/30 11:54(1年以上前)

USBハブと、どっちがいいかなと思って質問しました。
自分の環境だとUSBポート結構いるので(13ポートぐらい)、
ロープロファイル4ポートとハブで検討してみます。

書込番号:20778876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/03/30 21:06(1年以上前)

>ロープロファイル4ポートとハブで検討してみます。

ロープロで4ポートだとコネクタが縦になってるやつになると思うんだけど

縦で4ポートだと問題ないのかもしれないけど、あまりタイトなやつだとUSBケーブルの形状によっては隣のケーブルが邪魔して挿せないとかあったりするし、USBポートがたくさんと言っても全のポートで速度が必要ってこともない(例えばマウスとかBluetoothのアダプタ的なやつだったり)と思うし、ポート多めのUSBハブでいいんじゃないかな?と思ったりもする

書込番号:20780005

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/30 21:49(1年以上前)

サンワサプライ
USB-3H703BK [ブラック] \4,071
http://kakaku.com/item/K0000916896/

↑例えばセルフパワー(安定した動作ができるACアダプタ付き)にも対応した7ポートのUSB3.0ハブなどは如何ですか?

書込番号:20780139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koba1234さん
クチコミ投稿数:32件

2017/03/31 13:22(1年以上前)

7ポートぐらいのUSBハブが良さそうですね。
セルフ&バスパワー両用のにして、電力大きいのは直に差すようにします。
ありがとうございました。

書込番号:20781721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートビジョンでテレビを見ていると

2017/02/26 21:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/DS6 2011年2月発表モデル

クチコミ投稿数:55件

最近スマートビジョンでテレビを見ていると次のようなセキュリティ警告が出てきます。

「発行者が次であると主張する証明機関(CA)から証明書をインストールしようとしています:

Cybertrust Japan Private Root

・・・・・・

この証明書をインストールしますか?」

訳が分からないのでとりあえず「いいえ」をクリックして消してますが、しばらくするとまた出てきます。

「はい」にした方はいますか?

書込番号:20693748

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/26 22:01(1年以上前)

Windows 7 / VistaのSmartVisionで、データ放送利用中にセキュリティ警告メッセージが表示された場合の対処方法について教えてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012932

↑対処法

Microsoft社 - ルート証明書プログラムで最新のルート証明書を入手します。

書込番号:20693817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2017/02/26 22:03(1年以上前)

下記のFAQを参考にして下さい。
>Windows 7 / VistaのSmartVisionでデータ放送利用中にセキュリティ警告メッセージが表示された場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012932

書込番号:20693823

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/26 22:12(1年以上前)

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012932
古い機種で古い情報だからこの通り進まないかもしれない。

書込番号:20693857

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナについて

2017/02/26 16:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/FA 2016年秋冬モデル

クチコミ投稿数:2件

LAVIEDesk ALL-in-one DA770/FAB を購入しました。
自宅には壁からのアンテナの取り口が一つしかありません。現状はアンテナをテレビに繋げています。
パソコンでもテレビを見る場合、壁からのアンテナを分配器でテレビとパソコンに繋げるのでしょうか?
又、BS放送も見たい場合は更に分波器も必要でしょうか?現在テレビはWOWWOWを試聴しています。
何を購入し、どのように接続するのかが全く判りません。
ご指導お願いします。

書込番号:20692746

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2017/02/26 17:05(1年以上前)

>壁からのアンテナを分配器でテレビとパソコンに繋げるのでしょうか?

それでOKです。
PC側にはアンテナの入力コネクタは一つしかないので、分波器は必要ありません。

書込番号:20692806

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2017/02/26 17:11(1年以上前)

電流通過型の分配器を使用して下さい。
マニュアル24ページ参照
https://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201501/preface/v1/mst/853_811064_442_a.pdf

メーカーによって、全端子通電形とも言います。
http://www.dxantenna.co.jp/antenna_papa/bunpaiki/

書込番号:20692822

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/26 17:12(1年以上前)

>ヤキガシさん

壁からのアンテナケーブルを例えばhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi3/4975584199166.html?sc_e=afvc_shp_2801420
などで2分配します、それによって分配器からテレビまでと、PCまでのF型プラグのついたアンテナケーブルが2本必要となります。
それぞれの必要な長さで作られてるものがありますので、お選びください。
地デジ、BS,CSはPC入力は1本です。
B-CASカードも入れてください。

書込番号:20692826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


美良野さん
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:143件

2017/02/27 00:39(1年以上前)

>里いもさん

DXアンテナ CSD2W2 2分配器(BL認定品)【CS-D2W】は電流通過型ではありません。
PCには電源がありませんがもし片方のテレビなどから供給されていたら使えません。

ブースターから供給されていたらこれは使えます。

書込番号:20694298

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/27 17:18(1年以上前)

>美良野さん

それは考えましたが、スレ主さんの>自宅には壁からのアンテナの取り口が一つしかありません
それが、戸建てなのか共同使用なのか分からない状況での書き込みでした。
お書きの通り、戸建てなら電流通過タイプが必要ですね、マンションなど共同使用なら不要かと。

書込番号:20695660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/03/08 20:03(1年以上前)

有難うございました。
ヤマダデンキで購入するつもりで行きましたが。分配器が4K・8K用とかで、思っていたより高いので
ネットで調べてからと思い、ネットで購入しました。
10mのケーブルも一緒にアマゾンで購入 分配器と10mケーブルで2800円で済みました。
有難うございました。

書込番号:20721605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入したばかりですが機械音が鳴ります

2017/02/13 11:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT 価格.com限定モデル NSLKA713DT9P1W

スレ主 syouko2さん
クチコミ投稿数:5件

LAVIE Direct DT Corei5‐6500を購入し1昨日より使用しています。
当初は気が付かなかったのですが、昨日作動時に機械音が鳴ることに気が付きました。

電源ランプがついているときはジーというような音です。
その下のランプが点灯する時には、うまく言い表せられないのですが、ポコポコというかジ、ジ、ジ、ジ、ジというような音がします。

今までのPCは内蔵型だったためか、音を感じることはありませんでした。
分離型ではこういった音が通常鳴るものなのでしょうか。

よろしくお願いします。


書込番号:20654541

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2017/02/13 12:07(1年以上前)

内蔵 3.5インチHDDのアクセス音ではないでしょうか。
HDDは前面の下のベイに設置されていますので、音が響きやすいと思われます。

書込番号:20654586

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2017/02/13 12:31(1年以上前)

取り敢えず購入店に相談しましょう。
購入店と音の程度によりますが、交換の対象となることもあります。

書込番号:20654643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 syouko2さん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/13 13:07(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
前面にあるので響きやすいのかもしれないと伺い、納得いたしました。
高い買い物なのでつい心配になって今します。

書込番号:20654744

ナイスクチコミ!0


スレ主 syouko2さん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/13 13:08(1年以上前)

>uPD70116さん
ありがとうございます。
そうですね、1回問い合わせてみます。
素人なので全く判断できない感じです。

書込番号:20654746

ナイスクチコミ!0


スレ主 syouko2さん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/13 13:21(1年以上前)

キハ65さん、uPD70116さんありがとうございます。
購入した量販店に問い合わせたところ、同じ答えをいただけました。
不安が解消いたしまして本当に安心しております。
ありがとうございました。

書込番号:20654772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7はインストール可能ですか?

2017/02/11 16:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Hybrid Frista HF750/DAB PC-HF750DAB

スレ主 sa10002さん
クチコミ投稿数:21件

この機種にWindows7はインストールした方はいますか?

書込番号:20649124

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2017/02/11 16:46(1年以上前)

クリーンインストールしたとしても、ドライバーは工面できますか。

書込番号:20649208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2017/02/11 17:46(1年以上前)

Win7をインストールするにしても、Skylake以降の製品は自作でも余計な手間が必要です。
NECからそういった手段を提供されているのでしょうか?

はっきりいって難しいですよ。

書込番号:20649357

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング