NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビと接続できますか?

2009/04/28 22:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/SG6W PC-VN770SG6W

スレ主 takeo09さん
クチコミ投稿数:6件

初心者なので教えて下さい。キーボードがワイヤレスなので、居間のテレビと接続してネットなどをしようと考えているのですが、この機種はテレビと接続はできるのでしょうか?テレビ側の端子はHDMIとRGBの端子が使えます。
他にもワイヤレスのキーボードの機種でテレビとつなぐことができる機種があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9462390

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/04/28 22:08(1年以上前)

出来ません。
テレビに出力したいということでしたら、VAIO TP1が有力ですね。
テレビのメーカーや型番も書かれたほうがより的確なアドバイスがもらえると思います。

書込番号:9462450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/28 22:08(1年以上前)

出力端子が無いのでそのままでは接続できません、ビデオカードの増設にも対応しないので接続するとしたらUSBタイプのVGAアダプタで繋げる程度でしょうね。

書込番号:9462455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takeo09さん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/28 22:16(1年以上前)

お二人とも早速の回答ありがとうございました。VAIOについても調べてみます。ちなみにテレビはSONYの40F1でした。

書込番号:9462510

ナイスクチコミ!1


R3341さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/28 23:36(1年以上前)

富士通だとこういうのもありますね。
FMV-TEO/C90D FMVTEC90D
http://kakaku.com/item/K0000011608/

書込番号:9463118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LL750SGと迷っています。

2009/04/24 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/SG6W PC-VN770SG6W

スレ主 beabea55さん
クチコミ投稿数:113件

初めまして。
PCの買い替えで、こちらのモデル(デスクトップ)とLL750SG(ノート)と迷っています。
部屋での使用がメインのため、ノートでないと困るというわけではありませんが、省スペースのモデルを探しています。

最近探し始めたのですが、夏モデルが出る時期と重なり、タイミングが悪くてどこも品薄でした。
あまり詳しくないので、ネットショップではなく、量販店で購入する予定です。

数店(量販店)を回り、お値打ちだと思ったのは・・・

A店
VN770/SG6W PC-VN770SG6W → 新品 139,800円(ポイント18%) 展示品 111,840円
*保証3年(2年目以降、一部自己負担あり)

B店
LL750SG → 新品 119,800円(ポイント10%)
*保証5年(5年間 本体価格までは100%保証)

あまり詳しくない私が見る限りでは、デクストップの方がスペックもいいし、モニターも大きいというメリットでこの価格差があるのかなぁと思いますが、どちらがオススメでしょうか?

カスタムなどをせず購入したままの状態で使う私なので、安心して長く使えそうなモデルはどちらなのか迷ってしまいます。

あと、やはり…ノートよりもデスクトップの方が壊れにくい(トラブルが少ない)ものでしょうか?


GWに購入する予定でバタバタしていますが・・・よろしくお願いいたします。

(長々と失礼しました。)

書込番号:9442562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/25 00:11(1年以上前)

極端に言うとデスクトップであれ、ノートであれ、明確な性能差がわからない使い方では
どちらを買われても良いと思います。

メリットデメリットはご存じなようなので。
トラブルなどはデスクトップの方が切り分け安いとは思いますが、
メーカー修理に頼るならどちらも同じかと思います。
ノートと言っても15インチサイズなので、省スペースPCと言う使い方でしょうか。

ただ僕なら大きい画面でVALUESTAR N VN770/SG6W PC-VN770SG6W
こちらを取るでしょうね。

書込番号:9443060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/04/25 00:27(1年以上前)

私も、VALUESTARの方かな・・
展示品は避けて、新品を狙いたいところ。
電源を入れて展示されていればそれだけ傷んでますからね。

ノートとデスクトップ、トラブルの懸念はどちらでも同じと思います。
デスクトップとはいえ一体型なら熱のこもりやすさなど、ノートとそう大差ないからです。
タワー型だと空間に余裕があるおかげで熱の面では少し安心なのですが・・

書込番号:9443133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/25 00:34(1年以上前)

残念ですがマルチポストに当たりますね。
どちらにも回答者にお礼を言って削除依頼をした方が良いようです。

書込番号:9443176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 07:51(1年以上前)


LL750・・・カタログ値では本体奥行き26.6cm  幅36.2cm 高さ39cm程度です
VN770・・・    PC本体のみは奥行き19.0から25.1cm 幅46.5cm 高さ36から37.4cm
  キーボードの奥行き15.0cm  幅39.6cm

VN770のマニュアルには左右15と本体後ろ10cm以上と本体手前も15cmのスペース確保が必要みたいです!。
自分は本体後ろを20cm以上確保と左右に物が無いので、本体の真下にキーボードを置いてますが手元に熱はこもりませんよ。 放熱は上に行きますから真下においても大丈夫だと思います。なので本体とキーボードを合わせた奥行きが32cm程度です。

770の良いところはキーボードがワイヤレスなので机の上やPCの下を掃除しやすいところだと思います。 普段使わないときは本体下にキーボードが収納出来ます

一体型とノート型は使ってる部品が共有してる場合が多いらしいので、耐久性については
同等だと思います。 

せっかく購入するのですから新品を勧めます! 店頭の展示品は毎日画面が付きっぱなしなのでテレビもPCも新品より劣化しやすいと思われます。

ちなみに自分は地方住みですが13万で2週間前に購入しました。ポイントなしですが・・・
770の地デジも綺麗だしノート型より画面は明るいです。ノート型は地デジ視聴には向かないらしいです。ヤマダ店員が言っておりました
たしかに770の方が高性能ですし、頻繁に買い替えしないなら770ですね!!


  

書込番号:9443987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 beabea55さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/25 22:25(1年以上前)

みなさま

さっそくのアドバイスをいただき、ありがとうございます。
予算の関係もあり、このモデルにするか迷っていますが…来週までに購入する予定です。



書込番号:9447737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタンドについて

2009/04/20 11:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/SG6W PC-VN770SG6W

スレ主 Shotgunさん
クチコミ投稿数:31件

オーナー及びパソコンの達人にお伺いしますがディスプレイが立っている脚は倒れやすかったりしないですか?また、角度調節は可能でしょうか?

書込番号:9421032

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/20 15:32(1年以上前)

見た目より幅が広いですからあまり神経質になる
必要はなさそうです。とはいえできるだけ壁際
に置くなどの気遣いは必要でしょうね。
角度の調節も可能です。
http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/04/valuestar/vsn/interface/index.html

書込番号:9421817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Shotgunさん
クチコミ投稿数:31件

2009/04/20 15:44(1年以上前)

P577Ph2mさんレスありがとうございます。うちにはやんちゃな2歳と4歳がいますので転倒故障もそうですが怪我も心配な為質問させていただきました。ディスプレイの下の2本脚は滑ったりしないですか?そう神経質にならないでも…って事は大丈夫なんでしょうねf^_^;

書込番号:9421846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/24 00:20(1年以上前)

この機種を10日くらい前に買って使っている者です。
基本的にはノートパソコンとは違うので折りたたんでどこかに
しまうということは不可能かと思います。
 ただし、ディスプレイの後ろ側にスタンドがついていて
これが意外と強そうです。不安ならアームスタンド?(市販、カタログ
にでているもの)で手の届きにくそうなところに固定されれば
よいのではないでしょうか?
 それにしてもまだ、HDDあるいはDVD-RAM,-Rには録画はしており
ませんが、液晶のきれいなこと、そして19インチモニター(素晴らしい)
が程良い大きさ、そしてHDDに録画したものを編集してからコピー
できることを考えると、代引き手数料および延長保証込みで
\136000-以下で買えた事に感謝しております。
 最後までqosmio(東芝)のF50/86H と比較しながら
悩んでいたのですがこちらを選んで正解でした。この場を借りる
形となりますが、いろいろと助言頂いた皆さんありがとうございました。

書込番号:9438748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TV録画と編集について

2009/04/16 23:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/SG6B PC-VN770SG6B

スレ主 takamura28さん
クチコミ投稿数:8件

基本的な質問ですみません
地デジの録画についてですが、
1)予約録画の際にはスリープ状態にしておくらしいのですが、この際の
消費電力とパソコンにかかる負荷(寿命が縮まらないか・・)は?
2)TVをみながらネットやワードなどできるのでしょうか?
3)録画したものを編集するには特別なソフトが必要でしょうか?
基本装備のものがある場合はどの程度のことまでできるのでしょうか?
自分としては、好きなお笑いコンビの寄せ集めDVDなんかできたらいいなと
思っています

たくさん質問してしまいましたが、回答頂けると嬉しいです

書込番号:9404641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/16 23:37(1年以上前)

こんばんは、takamura28さん

1
消費電力はメーカーサイトに記載されていますが・・・
http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/04/valuestar/vsn/spec/index.html
寿命は分かりません。

2.
SmartVisionはWindows Media Centerから起動させますが、全画面表示で使用しなければできると思います。
ただ、店頭で見たときは全画面表示のみなので店員かメーカーに尋ねてみては?

3.
録画した番組を編集するソフトは付属しているものしか使用できないでしょう、

書込番号:9404705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/16 23:44(1年以上前)

スリープ時の消費電力は約4Wです。特にPCに負担が
かかることはありません。
http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/04/valuestar/vsn/spec/index.html
カット編集は付属のSmartVisionで行います(という
か、それ以外ではできません)。具体的には以下参照。
http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/04/valuestar/vsn/strongpoint/index02.html

書込番号:9404748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takamura28さん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/17 21:52(1年以上前)

回答ありがとうございます
すべてのニーズを満たすというのもなかなか難しいですね
買い時&迷ってしる時間ももったいないし
思いきって買ってしまおうかな〜

書込番号:9408469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リカバリーについて

2009/04/14 01:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

クチコミ投稿数:38件

こんばんは、ニックネームを見ると場違いに思われるでしょうけど、主人はバイオで私はNECを愛用しています。ところで、長年愛用しているMT600が先日ハードディスクがご臨終してしまいました。新しいハードディスクを購入しいざ交換して、再セットアップ・・・あれ?CDがない・・・ハードディスクのリカバリー領域からCDを作成していない事に気づき・・・NECのサポートセンターに問い合わせたところ、この型のCDはないとの事。
どなたか、(ここで書き込んだらだめかな)セットアップCDお持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:9391248

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:38件

2009/04/14 02:55(1年以上前)

空気抜きさん、早速の情報ありがとうございます。
昨日そのサイトに問い合わせた所、サポートセンターに問い合わせして下さいと出たので、
電話で問い合わせたら、再セットアップCDは取り扱いしてないとの事でした。

書込番号:9391466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/14 07:09(1年以上前)

http://121ware.com/navigate/support/media-recovery/#03
↑これも駄目です?? 最悪おまけソフトとかは一切なくなりますけど、DSP版を別途購入してクリーンインストールですかねぇ。ただ、カードリーダーとかドライバーが見つからないパーツは使えなくなっちゃいますけど…

http://shop.tsukumo.co.jp/special/080319b/
ちなみに、DSP版の場合は同時購入したパーツ(私はいつもFDD)にライセンスが付く形になるんで、そのパーツが組まれたPCで有れば、後日自作PCやOSレスPCにインストール可能。

書込番号:9391697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/04/14 09:10(1年以上前)

おはようございます。
なるほど、クリーンインストールですと250GBのハードディスクは認識しますか?

書込番号:9391923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/14 09:28(1年以上前)

こんにちは、バイオ大好き?さん 

OSがVistaなので、クリーンインストールと関係なく認識しますよ。

書込番号:9391966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/04/14 09:56(1年以上前)

XPでは、無理ですか?

書込番号:9392044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/14 10:03(1年以上前)

SPが適応されたインストールCDなら認識されます。

書込番号:9392065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/04/14 10:15(1年以上前)

ありがとうございます。
以前違うパソコンでオークションで購入したOSをインストールしたところ250GBを認識しなかったので・・・XPでは駄目なのかと思ってました。

書込番号:9392095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/14 10:28(1年以上前)

PCがbigdriveに対応していなければ、OSに関係なく認識できません。
念のため・・・
ただ、MT600は対応しているでしょう。

書込番号:9392122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/04/14 10:42(1年以上前)

PCによってあるんですか、勉強になりました。
部品の交換やインストールなんかは、主人が手探り状態でしているので。
色々とご伝授して頂きありがとうございます。
早速チャレンジします(って言っても私じゃないですけど・・)
後日結果の報告させていただきます。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:9392153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/04/23 12:34(1年以上前)

こんにちは、先日インストールに挑戦したところ、パーティションを選択する画面でドライブが存在しません・・・との表示が・・・ハードディスクは新品なのに?
PC本体に原因があるのかな?
どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:9435932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/23 12:45(1年以上前)

 バイオ大好き?さん、こんにちは。

 ケーブルの接続状態を再確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:9435970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/23 17:44(1年以上前)

こんにちは、バイオ大好き?さん

HDDは何を使用されたのでしょうか?

HDDはBIOSで認識されていますか?

書込番号:9436834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/04/23 20:57(1年以上前)

ガーディナルさん、空気抜きさん、こんばんは。
シーゲートの250GBでBIOSでも認識しています。

書込番号:9437548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/24 22:49(1年以上前)

こんばんは、バイオ大好き?さん

インストールしようとしているOSはVistaですよね?
HDDはS-ATAのHDDですか?

書込番号:9442595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/04/24 23:00(1年以上前)

空気抜きさん、こんばんは。

いやOSはXPです。
HDDはS-ATAです。

書込番号:9442657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/24 23:12(1年以上前)

こんばんは、バイオ大好き?さん 

XPのインストールCDはSP2適応済みですか?
SP2適応済みでない場合はhttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.html等のソフトウェアを用いて作成しては?

書込番号:9442732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/04/24 23:21(1年以上前)

えっとSP1です・・・
SP2にすると、インストール先のドライブが表示されるんですか?

書込番号:9442794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/24 23:50(1年以上前)

こんばんは、バイオ大好き?さん

>SP2にすると、インストール先のドライブが表示されるんですか?

それは分かりませんが、SP2でないとOSのインストールに失敗することがあります。

書込番号:9442950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/04/25 00:04(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。

挑戦してみます。

書込番号:9443027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/05/05 17:02(1年以上前)

こんにちわ、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか(笑)
さて、先日SP適応方法を教えて頂き、やっと主人の仕事が一段落し作業に取り掛かる前日に
知り合いからSP3適応のOSを超激安な金額で譲って貰ったと言いながらニコニコして帰ってきました。
早速不安ながらもCDをセットして電源ON。
すると、気が抜けるほどあっさりとインストールできました(笑)
アドバイスして頂きました皆様有難うございました。
また何かありましたら、色々とアドバイスお願い致します。

書込番号:9495835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング