NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の明るさ

2012/01/24 23:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:17件

購入した時の画面が明るすぎたので暗めに調整しました。

Media PlayerでDVDを再生したときに自動でやたらと画面が明るくなります。
Media Playerが自動調節しているのでしょうか?
それともWindowsが自動調節しているのでしょうか?

解除の方法を教えてください。

このPCに関しての質問ではないかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:14064344

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/25 00:28(1年以上前)

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011850

こちらのように彩りの設定で輝度調節をしないように設定して下さい。

書込番号:14064771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/01/27 21:56(1年以上前)

ありがとうございました。解決しました。

書込番号:14075741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ視聴について

2012/01/24 00:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:113件

ご教示お願い致します。

私のマンションでは大家さんの意向でケーブルTVに加入している為、TV用のアンテナは立てておらず
アナログTVにケーブルTVから用意された地デジチューナーを接続して地デジを視聴しています。
その場合、このパソコンで地デジを視聴するにはやはりケーブルTVの地デジチューナーを
接続しないとダメなのでしょうか?

お教え頂けますと幸いです。

書込番号:14060636

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/24 00:33(1年以上前)

「普通の地デジ対応TVにアンテナケーブルを直接つないだら地デジが視聴できますか?」と大家さんに聞いて下さい。
出来るという答えが返ってくればこのPCでもできますし、出来ないという答えが返ってくればできません。
そのチューナというのがSTBなのか簡易チューナを貸してくれてるだけなのか不明なので
これ以上のことは言えません。
STBだとしても地デジくらいならパススルー信号で来てることがほとんどだとは思いますが。

書込番号:14060688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/24 07:49(1年以上前)

このPCだからと言う質問じゃなくて、普通に大家か取説で、
地デジTVとの接続のしかたを見ればよいかな。
なので、素性がわからないケーブルTVとチューナーじゃ予測でしか回答できないなー。
隣人とか実際に接続して居る人に聴くのが手っ取り早い。
でないと時間かかってしょうがない

書込番号:14061293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2012/01/25 23:43(1年以上前)

わかりました☆

ご回答ありがとうございました。

書込番号:14068649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて頂けると助かります

2012/01/23 15:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

先日引越しを機にこの機種を購入致しました。
引越しに伴い、ネット接続に手間取っております。
最終的にPCも含めてdlnaなども含めて全て接続したく思ってます。

・回線:マンション一括タイプ?のUCOM
・PC:VN770/FS6
・BDレコーダー:パナソニック BW780
・テレビ:日立 XP−05
・無線LAN:バッファロー ※当該機種名を失念してます(3〜5年前くらいのもの)
・固定電話(IP):UCOMのIP電話 専用ルーターがついてました
・スイッチングハブ:バッファロー 5口タイプの安価なもの

置き場所や電源などの問題で下記のように分けて配置したい場合は
どのような接続方法が良いのか教えて頂けると助かります。


@電話機本体+電話機用ルーター  【ダイニング】
      と
APC本体+無線LAN      【PC用スペース】 
      と
BBD+テレビ+スイッチングハブ 【リビング】


各部屋とも壁LANは1つなので、リビングはスイッチングハブが
あれば良いのかと思い見切り発車で購入しています。全然必要なかった
ですかね・・・。

また、今後レイアウトを工夫すれば、狭い家なので実際には
もう少しまとめられる可能性はありますので、その場合には
一番効率が良い(?)接続順と方法があれば同時に教えて欲
しいです。

皆様、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:14058459

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/23 21:16(1年以上前)

ダイニングにISP支給のルータと無線LANルータとIP電話機。
PC用スペースにPC。
リビングにダイニングから有線LANを引っ張ってくるか、イーサネットコンバータを追加購入してTVとレコーダ設置。
イーサネットコンバータに有線LANポートが2個以上ある製品を買えばスイッチングハブは不要。

書込番号:14059610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/25 13:59(1年以上前)

>甜様

お礼が遅くなって申し訳ございません。
返答有難うございます。

スイッチングハブを無駄に購入した事に悔いが残ります。
教えて頂いた通りの配置で、イーサネットコンバーターを購入して
早速使いたいと思います。

この度は有難うございます。

書込番号:14066394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ機能

2012/01/21 19:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/DD

スレ主 YSKKNKさん
クチコミ投稿数:15件

SmartVisionをアンインストールしていたので、インストールし直したところ起動時にトラブルシューティングを参照してくださいのメッセージが表示されました。
トラブルシューティングを見たところ、TVドライバを購入時の状態に戻してくださいとのことです。
どのようにすればいいのでしょうか?

書込番号:14050574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2012/01/21 22:30(1年以上前)

拝見しました

詳しい事がわかりませが

使えたころに戻すシステムの復元をまずはお試し下さい

またはメーカーサイトからドライバーなど探すしか

それでもだめならリカバリーに成りますが初期に戻すためまずはメーカーに相談して下さい

書込番号:14051429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンでテレビを常に表示する。

2012/01/21 06:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:19件 VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルの満足度5


パソコン( VALUESTAR W PC-VW770FS6B)でテレビを常に画面の隅に表示させながら、他の作業をしたいのですが、可能でしょうか?

他の作業をすると、テレビの画面は消えてしまい、音だけ聞こえます。常にテレビの画面をアクティブにしておきたいのですが。。。
何の操作をしたのか、一瞬そのようにできたのですが、すぐに元に戻ってしまいました。

ご存知の方がいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:14047981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/21 06:47(1年以上前)

設定で”常に前面に表示。”ってな項目はないですかね?

書込番号:14047984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルの満足度5

2012/01/21 07:01(1年以上前)

マジ困ってます。さん 画面上で右クリックをしたら設定が表示され設定が出来ました。ありがとうございました。

書込番号:14047997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どのぐらいまで価格下がりますか?

2012/01/09 01:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:11件

5年ほど使ったPCを買い換えたいと考えております。
急いではいないので価格が下がるのを見ていますが、次のモデルが発売される頃までに、PCの価格ってどの位まで下がるものなのでしょうか?
モデルやその他色々な条件で一概には言えないと思うのですが。。。。
詳しい方が居られましたら教えてください。

書込番号:13998817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/09 02:06(1年以上前)

10万切るまで在庫あるかが・・・
11万切れれば十分だと思います。それ以上は、いやそれまでで安いお店の在庫無くなる可能性もありますから。
4月以降になるまでは、このスペックから大きな変化は無いものと思われます。

書込番号:13998847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルの満足度5

2012/01/11 21:51(1年以上前)

Bicが\139800×10%にプライスを戻しました・・・それも小さく表示だし。
もう売らなくてもいいみたいな感じかもしれませんね。
今が底値なのかも知れません。

書込番号:14011050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/13 21:49(1年以上前)

昨日、山田さんで購入しました。
139,800円から15%ポイント還元(広告の品)との表示がありましたが、
「手持ちのノートが壊れて今日明日にも購入予定。お値段をもう少し頑
張っていただけるなら即決してもよい」との交渉の末、21%還元ならOK
とのこと。これ以上は無理でした。
在庫も少ないようです。
でも、実質110,442円なら買いかと。
ご参考までに・・・・

書込番号:14018744

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング