NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

IEEE端子

2010/11/03 23:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

クチコミ投稿数:10件

教えて下さい。
この機種にはIEEE端子はついておりますでしょうか?

書込番号:12161386

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/03 23:35(1年以上前)

仕様表によるとIEEE1394 4ピン×1があるようです。
仕様表はこちら。

http://121ware.com/navigate/products/pc/102q/06/valuestar/vsw/spec/index.html

書込番号:12161436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/03 23:36(1年以上前)

このスレの上にある型番を選び、次ページの右上にあるメーカー仕様表をクリック。

書込番号:12161451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/04 07:39(1年以上前)

回答をいただいた皆様へ

回答ありがとうございました。
今までスペックのところしか見ていませんでした(^_^;)

書込番号:12162475

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/04 08:13(1年以上前)

IEEE 802.3の端子が無いパソコンは、今やほとんど無いです。

書込番号:12162544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/04 08:42(1年以上前)

きこりさんへ

IEEE802.3端子のついていないパソコンはほとんどないとのことですが
もうひとつの検討対象となっている
FMV ESPRIMO FH700/5BD FMVF705BDR [ルビーレッド]のクチコミ欄に
ついていないと書いてあったのですが、こちらのパソコンにも付いているのでしょうか?
スペックからは読み取れないのでもしわかるようでしたら教えてください。
必要なのはDVテープの取り込みようとして「IEEE1394」です。
「IEEE802.3」との違いは何なのか?もあわせて教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12162600

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/04 08:53(1年以上前)

803は、有線LANの規格です。

書込番号:12162635

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/04 08:58(1年以上前)

IEEEは、日本語で言うと電気電子学会。
電気電子学会端子とは言わないでしょ。
電気電子学会が定めた1934番の規格が、アップルが開発したファイアワイアを追認したもの。

書込番号:12162646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフト

2010/10/23 07:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR G タイプW 価格.com限定モデル NSL501VJ000Z

クチコミ投稿数:10件

こちらのパソコンにバンドルされているソフトにはどんなものがあるのか教えて下さい。

書込番号:12101208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/23 15:37(1年以上前)

こんにちは。

通常版と同じであれば、

このページの、右側の標準 W,N,Lの、Wの列にあるものです。
http://121ware.com/navigate/products/pc/103q/share/software/vg_contents.html?site=d

Microsoft Office ソフトはついていません。

書込番号:12102809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/10/25 12:47(1年以上前)

あすらんらんさん

ありがとうございます。
そうですか・・・
マイクロソフトオフィスは付いていないんですね(T_T)/~~~
残念です。

書込番号:12112435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/AS6B PC-VN770AS6B

クチコミ投稿数:4件

BSとか他のHDデッキからの入力方法が判りません
DINjackが有るものだと思って、開けてびっくり。アリャー!

NECから007831−7832を一覧、活用をと有りますが、理解出来ません

書込番号:12045816

ナイスクチコミ!1


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/11 22:01(1年以上前)

http://kakaku.com/pc/scan-converter/guide_0089/
http://kakaku.com/pc/video-capture/guide_0555/
こういうのを使うくらいしかないかな。

BSはチューナーが内蔵されてないので外付けのチューナーを買いましょう。

書込番号:12045867

ナイスクチコミ!0


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/10/12 11:39(1年以上前)

地デジ内蔵PCは後付のキャプチャー機器は使えない場合が多いです。
キャプチャー機器メーカーの対応表で必ず確認して下さい。

書込番号:12048137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/19 15:46(1年以上前)

kanekyoさん
お礼遅くなりました。
色々試してみます。

書込番号:12084077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/19 15:55(1年以上前)

突撃AMD さん
お礼遅くなりました
以前からTV内蔵PC(富士通)を使っていましたので、外部入力(Deck等)が有って、当たり前と思って、買ってしまいました。

書込番号:12084105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですが

2010/10/07 17:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6W PC-VW770WG6W

スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

大型テレビを購入したので、ブルーレイで見たくてBDレコを探していましたが。この機種(私も持っています)でBDデスクが作れるのでしたね。そこで教えてほしいのですが。テレビ番組を「ファイン」でHDDに録画し、HDDから BDデスクにムーブすればいいのでしょうか。こうして作ったBDデスクは、どんなBDプレーヤーでも再生できるのでしょうか。この機種を使って簡単にできるようであれば、BDレコでなくBDプレーヤーを買ってもいいのかなと思いまして。取説読めば書いているのかもしれませんが、実際に行っている人が一番詳しいのかと思いまして質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:12024117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/10/07 18:31(1年以上前)

仕様、取扱説明書で確認しても分からなければ諦めましょう。

書込番号:12024443

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2010/10/07 19:02(1年以上前)

そうですね、仕様や取説見て分からない者は諦めるしかないのですね。
再度、読み直してみます。

書込番号:12024585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

違いを分かりやすく教えてください!

2010/10/05 14:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/BS PC-VW970BS

スレ主 kepkepさん
クチコミ投稿数:16件

ディスプレイは23型がいいのですがW VW770との一番の違いって何ですか?

書込番号:12014740

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2010/10/05 14:08(1年以上前)

こちらをどうぞ。
http://121ware.com/navigate/products/pc/103q/09/valuestar/vsw/spec/index.html

書込番号:12014764

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/10/05 14:14(1年以上前)

この機種はBSですから、こっちが正解。
http://121ware.com/navigate/products/pc/102q/06/valuestar/vsw/spec/index.html

書込番号:12014782

ナイスクチコミ!2


スレ主 kepkepさん
クチコミ投稿数:16件

2010/10/05 14:30(1年以上前)

あまり詳しくないので初歩的な質問ですみません。
・・・ドライブの容量の大きさがが一番の違いですか?

書込番号:12014829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/10/05 14:47(1年以上前)

仕様表で見ると大きな違いは、グラフィック機能になると思います
970の方は、グラフィックアクセラレータの項目が、GeForce330Mとなっています
これは、インテルの標準品と違いグラフィックを強化するパーツをつけてますよってことです

写真や動画の編集などを行なうと差が出ると思います
動画鑑賞程度なら、無くても問題ありません

書込番号:12014883

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/10/05 19:32(1年以上前)

グラフィックアクセラレータ以外でのVW970/BSとVW770/BSの大きな違いは、
VW970/BSのみ映像入力端子(HDMIとD端子)を備えていることですね。

書込番号:12015836

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこですか?

2010/09/20 18:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/BS6 2010年6月発表モデル

スレ主 qaz1さん
クチコミ投稿数:3件

旧パソコンVC800H8FD1からVN770/BS6Bにデータ移行したいのですが、旧パソコのUSBメモリーの差込口が普通のとは違いさしこめず、クロスケーブルで何かいいものありますか?
VN770のケーブルの差込口が、ルーターとの接続箇所以外、みあたらないのですが、
どこでつなげばいいんですか?

書込番号:11940540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/09/20 19:40(1年以上前)

まずはMEのデータのバックアップをしましょう。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/upgrade/point/backup.mspx

VC800H8FD1のHDDを取り外してIDE/SATA-USB変換アダプターを利用してVN770/BS6BにUSB接続してデータを移動出来るかもです。

メール設定やメールデータが直接Windows 7へ移行できるかは不明です。

IDE/SATA-USB変換アダプターはこのような製品です↓

http://paso-parts.com/products/detail.php?product_id=520

書込番号:11941044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/20 19:53(1年以上前)

>旧パソコのUSBメモリーの差込口が普通のとは違いさしこめず、

そんなこと無いだろ。

書込番号:11941138

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/09/20 22:56(1年以上前)

>旧パソコのUSBメモリーの差込口が普通のとは違いさしこめず、

多分、IEEE1394の端子と間違えてる。
USBも1.1だけど後面に1個付いてるよ。 液晶ディスプレイコネクタの上。
http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/01050038-3.html

書込番号:11942535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 qaz1さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/24 17:09(1年以上前)

ディスプレイのコネクタ2個(凹とへこんでいる)ものと間違えていました。
本体背面にUSBメモリーME対応のものなら、画像、お気に入りなどのコピーはスムーズに
いくのですね。

書込番号:11962201

ナイスクチコミ!0


スレ主 qaz1さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/01 20:25(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:11996719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング