NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全805スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
805

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUのステッピングについて

2009/10/21 04:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スリムタイプ VL300/KG

スレ主 sanatoさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは、誰かいらっしゃるかな…。

先日知人より、PC-VL300KG1Y(ヤマダモデル)のCPU交換を依頼されまして、調べごとをしているところです。
ヤマダモデルに乗っているCPUは「Celeron 420」ですので、シングルコアですし動作が追いつかなくなってきたとのこと。

そこでこのモデルと、MBの差異が全く無いと仮定して、CPUの交換を行う事になりました。
このモデルに乗っているCPUは「Pentium Dual-Core 1.6GHz」ですので、デュアルコアは恐らく使えるであろうと考えています。
また、動作しない可能性も高いことは通知済みです。
それでもかまわないと返事をいただいてます。

以上の経緯から、このモデルを所持されている方がもしいらっしゃったら、CPUのステッピングを教えていただきたいのです。
発売時期からして、一番古い「L2ステッピング」か「M0ステッピング」であるかと思います。

もしL2ステッピングなら、中古で「Core 2 Duo E4400 2.0GHz (SLA3F L2)」か「Pentium Dual-Core E2160 1.8GHz (SLA3H L2)」を探そうと考えております。

M0ステッピングであった場合は、新製品の「Celeron Dual-Core E1600 2.4GHz (SLAQY M0)」にチャレンジしてみようと考えています。
どれも電圧とワット数は同じですから、ある程度望みはあるかと感じます。

二年前の製品になり、ユーザーの方も少なくなっていると思いますが、もし見ておられたらよろしくお願いします。


実機に搭載済みのCPU情報はこちらのツールで確認できます。
インテル(R) プロセッサー識別ユーティリティー
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/tools/piu/index.htm

相当検索しましたが、ステッピングに関する情報は出てきませんでした。
こちらが最後の望みという感じです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10343425

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sanatoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/21 05:08(1年以上前)

追記です。
すみません、Intelのツールでは明確にL2,M0とは書かれていないようです。

こちらの「CPU-Z」からお願いします。
http://www.cpuid.com/cpuz.php

CPUタブ > Revision

書込番号:10343451

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/21 06:00(1年以上前)

IntelのユーティリティではsSpecが分かります。
sSpecが分かれば、ステッピングは一意的に決まります。

とりあえず、実機を持っている知人に教えて貰えばいいんじゃないのかな。

書込番号:10343475

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanatoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/22 17:20(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

長文でややこしくて申し訳ないです。
要約すると、知人が持っているのはPC-VL300KG1Yであり
このNECの正規モデルPC-VL300KGとは違うのです。
そして乗っているCPUも「Celeron 420 (ステッピングA1)」です。
なので実機ではPentium Dual-Core のステッピングは把握できない状態なのです。

もうしばらく待ってみます。
ここで情報がつかめなければ L2 で探してみましょうかと言う形で知人に伝えております。

書込番号:10350176

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanatoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/29 13:27(1年以上前)

一週間ほどになります。情報がありませんでしたので、
L2ものにて交換する運びとなりました。

結果ですが、動作しています。
中古の「Core 2 Duo E4400 2.0GHz (SLA3F L2)」です。
BIOSでもしっかりと認識していますし、
OSも問題なく起動しています。

M0のレビューとならなかったのが残念ですが、VL300/KG
およびVL300/KG1Y では「SLA3F」が動くという事になります。

載せ買えを考えている方への参考になればと思います。
それでは此方のスレッドはここまでとします。
失礼します。それではまた。

書込番号:10386580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨドバシカメラ

2009/10/22 20:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

スレ主 買おうさん
クチコミ投稿数:51件

今日、ヨドバシカメラ店に見に行ったら、店舗に展示品も置かない。
販売もしないと言われた。


NECと何かあったのかな?

書込番号:10350820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 03:50(1年以上前)

どこの支店ですか?

書込番号:10358108

ナイスクチコミ!0


スレ主 買おうさん
クチコミ投稿数:51件

2009/10/24 07:03(1年以上前)

新宿西口支店です。

東口店も電話では、分かりませんとの回答

書込番号:10358287

ナイスクチコミ!0


kasigeさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/24 09:54(1年以上前)

秋葉原ヨドバシにも、錦糸町ヨドバシにも展示は無かったようです。
どうしたんでしょうね?

書込番号:10358767

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/10/24 10:02(1年以上前)

量販店もメーカーの好き嫌いがありますからね。
ヨドバシとNECは仲が悪い。
ヤマダはSONYが嫌い。
というのが私の感想です。

書込番号:10358785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/10/24 12:20(1年以上前)

あはは商売に好き嫌いはないだろ。
それを言うなら得手不得手。

流石お子様の発想だなw

書込番号:10359325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/10/25 20:11(1年以上前)

売れ筋じゃないと判断しただけでは?
現に他機種は販売してますし、NECと何かあったというのは考えすぎではないかな。

ま、ダイエーと松下の30年戦争なんてのがありましたからね、内情まではわかりませんがね。

大人の事情ってのがあるんでしょ。

書込番号:10366998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7

2009/10/24 06:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6W

スレ主 hirosi9さん
クチコミ投稿数:3件

昨日Windows7のアップグレード版が届きました。もうアップグレードした方いらっしゃいますか?注意点等ございましたら教えていただければと思います。

書込番号:10358237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 20:54(1年以上前)

昨日vistaからアップグレードインストールしました。使用PCはVN790TG6Bです。
VN770もCPU、メモリなど基本性能は同じなので移行自体はアップグレードインストールを選択すれば作成したファイルなども含め問題なく引き継がれますが、いくつか互換性の無いアプリケーションもあります。今まで確認できたのは、バックオントラックと映像調整ツールです。ソフトナヴィゲーターはアナウンスとは違って問題なくキーボードのソフトボタンからでも起動できました。その辺を踏まえていればお使いのPCでしたらこれをしておかないと問題を起こすなどの注意点は特にありませんので、さくっとやっちゃってください。

書込番号:10361474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hirosi9さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/25 07:01(1年以上前)

wrathchildさん ありがとうございました。
早速アップデートしてみます。

書込番号:10363836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

値上がりしたのはナゼですか?

2009/10/23 16:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL300/TG PC-VL300TG

スレ主 chiru3126さん
クチコミ投稿数:3件

こんなことで掲示板を使わせていただくのは大変恐縮なのですが…
先日10月20日にWindows7発売前で破格になっていたこちらのパソコンを
某大型電器店にて購入しました。
Windows7が発売され、もっと破格になっているのでは…?と気になりちょっとこちらを覗いてみたんですが…
13万円台が最安!…にとても驚いています。
私は11万円台後半にて購入しました。

どうしてなんでしょうか?
アップグレードモデルだからなんでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたらどうぞご返答お願いいたします。

書込番号:10354932

ナイスクチコミ!0


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/23 20:57(1年以上前)

この手の質問多いですね
Windows7が入った機種が出るので

安く売っていた店が無くなり
高い店が残っただけです

書込番号:10356107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 23:58(1年以上前)

一時99000円まで下がりましたがすぐ上がりましたね
最安の店で売り切れたら削除されますので高い店が残ります

他にも、例えば同じ製品がA店とB店では99000円で三番手の店は130000円という価格設定だったとします
そこでA店で売り切れてしまえば、B店は競争相手がいなくなるわけなので利幅確保のため130000円に近い価格まで値上げしてしまうという場合があるでしょうね

書込番号:10357292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chiru3126さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/25 00:23(1年以上前)

ありがとうございました。なるほど、そういうことだったのですね。
よくわかりました。
何にしろ割とお得な値段で買えたんだな、という気持ちになりました、ありがとうございました。

書込番号:10362983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて。

2009/10/08 09:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6W

スレ主 めざきさん
クチコミ投稿数:2件

初心者の質問ですが、教えてください。
2005年のVALUE STAR(サウンドビューというモニターの画面を震わせて音を出す仕様のもの)から
このシリーズへの乗換えを考えています。

TVやDVDを視聴するのにサウンドビューはとても良い(別売りのスピーカーが必要がない)のですが、
このシリーズはどうでしょうか。
また別売りのスピーカーを取り付ける場合、メーカーによって相性の良し悪しはありますか?

書込番号:10276660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/10/19 22:13(1年以上前)

スピーカー接続に関しては、アナログで接続するのであれば相性が出る事の方が珍しいと思いますが。むろんプラグの加工精度の問題で「接触不良を起こす」なんてお粗末な製品も世の中には存在する事がありますし。
デジタル接続が出来る場合には、基本的に光デジタル(TOSLINKなど) or 同軸デジタル(もしくはプラグ接続)ですが、デジタルの方が相性に遭遇する可能性はありますね。

基本的にTVの音であってもオーディオ系のお話をし出すと再現ありませんので、まずは実機で確認した上で必要であればもっとよいスピーカー&アンプを追加するとか、何か対策をとる方がよいと思いますけどね。

書込番号:10336406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 めざきさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/20 07:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
パソコンが届いて、実際に音を出してみました。
やはりシャカシャカする音が気になるので、スピーカーを買うことにします。

マンション住まいですし、アンプを買うほどこだわりがあるわけでもないので、
お店に行って視聴して決めようと思います。
評価や好みは人それぞれですものね。ありがとうございました!

書込番号:10338341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SmartVisionが起動しなくなってしまいました

2009/10/15 19:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6W

スレ主 *neco*さん
クチコミ投稿数:2件

ある日突然、リモコンのWindowsマークの緑のボタンを押しても
SmartVisionが起動しなくなってしまいました。
画面は真っ暗のままです。

何がいけないのかさっぱり分かりません。
どなたか直す方法を知ってらっしゃる方はいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10314412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/10/19 22:30(1年以上前)

今現在書かれている内容だけでは「データを削除せずに直す方法はない」といえるかもしれませんが。

とりあえず、何とかなりそうな方法としては「システムの復元」を試せるようであれば、正常動作していたと記憶している日付まで設定状態を戻す方法があると思いますけど。ただし一部の設定情報が消えてしまう可能性もありますので「どうしても作成したデータのみは残しておいて何とか手を打ちたい」という理由でもない限りは『逆に傷口を広げる可能性』もありますので、riskを十分検討してから作業する事をおすすめします。

データを消してしまってもかまわない、というのであれば、リカバリしてしまって工場出荷時状態と同じ状況で動作確認する方法がありますね。

書込番号:10336540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 *neco*さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/19 23:27(1年以上前)

ありがとうございます。

いろいろ調べたところ、SmartVisionの不具合の多さに驚いています。
購入時にもっときちんと調べておかなくてはいけなかったなぁ、と今更後悔です。

ヴァージョンアップしても変化がありませんでした。
しばらく様子を見て復元やセットアップを試してみようと思います。

書込番号:10337047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング