このページのスレッド一覧(全805スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年9月7日 18:38 | |
| 5 | 4 | 2009年9月7日 00:42 | |
| 5 | 6 | 2009年9月7日 00:34 | |
| 0 | 5 | 2009年9月6日 20:05 | |
| 11 | 3 | 2009年9月2日 21:01 | |
| 0 | 3 | 2009年9月2日 16:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6W
今週中に、パソコンを買い換えることにしました。
今まで、6年ほど前に買ったパソコン(FMV)を使っていましたが、子供が産まれビデオカメラに撮った映像をDVDに落とそうとしたら出来ない事に気付き、買い換えるきっかけになりました。
(今週中ですと、近くのヤマダ電機が安くなっているんです)
数ヶ月前にこの型を気に入って狙っていたのですが、一昨日ヤマダに行って富士通のLX/D90Dもいきなり気になってしまい、夫と二人で悩んでしまいました。
知識の無い私達では、決めるポイントが見つからないので、アドバイスを頂けたらと思います。
パソコンでやりたい事、希望等は
@ビデオカメラの編集?(カメラはSONYのHDR−XR520です)
デジカメ写真の編集(写真はかなり溜めます)
A「早いのがいい!」と夫が強調しています。
会社のパソコンが新しくなったら、家で使っているパソコンの遅さに
イライラするそうです。(ネットを見るだけなんですが)
今のパソコンは、サイトをいくつか開くだけで遅くなります。
(たまに止まる)
光で繋いでいるのですが、一戸建てのせいか、ADSLの時とかわりませんし・・。
BパソコンでTVを見たいそうです。
どちらが綺麗にみれるでしょう?
(家のTVはまだアナログのみです)
C富士通の方は、音がうるさいと書き込みがありますが、こちらは静かなのでしょうか?
電気屋に行っても、周りがうるさいためよく分かりませんでした。
今のパソコンもファンの音はしますし、そんなに神経質なタイプではないのですが、
富士通の方の「カラカラ」音はそんなに耳触りなのでしょうか?
Dパソコンのデザインはどちらでもいいです。(私的にはNECが好きですが・・・)
F私の希望は、画質がよいことで、
後は、オークション、ブログ、ネット、株をよくしています。
GWindowz7にOSを変える予定です。(新型出るのを待っていられません。という か、値段が下がるのを待っていられない・・・)
一度買ったら、かなりの年月を使うと思うので、後悔したくないです。
皆様、よろしくお願い致します。
0点
こんにちは、白黒みーさん
1.
FMVLXD90Dの方が若干処理の雨量が上ですが、大差は無いでしょう。
どちらでも構いませんよ。
2.
大差ないと思います。
ネットは回線の速度に依存します。
3.
店頭で確認されるのがいいでしょう。
そもそも地デジが視聴可能な環境でしょうか?
FMVLXD90DではBS・CSも視聴できますが、PC-VN770TG6Wは地デジのみです。
http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/04/valuestar/vsn/strongpoint/index02.html?=121pro_vsn_top_sp02
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0904/deskpower/lx/info/index.html#anc012
4.
HDDの音は個体差でしょうね・・・
メーカーは関係ないです。
ユーザーレビューではPC-VN770TG6Wの方が高評価ですね。
後は購入店での長期保証に加入されることをお勧めします。
書込番号:10115120
![]()
0点
どちらも性能的に大差が、ありません。BSが、見られるので、富士通のLX/D90Dをお勧めします。
ファンの音は、個体差があるので、なんともいえません。
Windows7は、メーカーの対応を待った方が、良いと思います。
書込番号:10115200
![]()
0点
私もBS対応の富士通に一票。地デジは、内容はアナログと同じで新鮮味が少ないです。
BSチャンネルは WOWWOWを除いても 10ch位あるので 選び甲斐がありますよ。ただし、民放BSはTVショッピングと韓国ドラマだらけですけどね(TVショッピング中心の放送に電波の使用許可を与えるなんて、さすが役人と思います!!)
ただ、デジタル放送は特にPCの場合、まだ著作権の縛りがきつくて、当然と思える事ができなかったりします。たとえば、この機種は 普通は付いてる映像出力が全くないので、もっと大きな液晶TVなどに直接は表示できなかったのではないかしら? 液晶故障で、安い液晶モニタを使ってしのぐとか、マルチモニタとかの技は使えないですね。
家電も含めて、今の著作権保護はやりすぎのところもあるので、すこしずつ緩和されていってるようです.. デジタル製品は、大抵いつも過渡期の製品で、成熟期には、陳腐化するようですね。
書込番号:10115320
![]()
0点
皆さん、ありがとうございます。
富士通の方に決めました。
TVも買い換える予定なので、(地デジを見れる環境にしなくては・・)
PCでどれくらいTVを見るかは分かりませんが、
とにかく家がかなりレトロな環境なので、色々対応できる富士通にしました。
画質は違う画面が流れていたので比較はできませんでしたが、NECぐらいの
美しい画質であることを祈って明日買いに行きます。
私としては、Windows7の新型が出るまで本当は待ちたかったのですが、
仕方ありませんね・・。
書込番号:10115643
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/MG
メニューバーに突然Mirarとか言うのが表示されるようになって
パソコンが調子が悪くて、デスクトップのアイコンがクリック出来なくなったりして
とりあえずアンインストールはしてみたんですが・・・
症状は改善しないのですが・・・
ウィルスバスターでは検出されなかったし・・・
何かイイ改善方法を知っていたら教えてください
もうリカバリーを5回もしていて同じ症状がでて
すごく悩んでいます
よろしくお願いいたします
0点
スパイウエアのようですね駆除しましょう。
Mirarでグーグル検索すれば駆除方法などが出てます。
書込番号:10111980
1点
リンク先は日本語だと思うけど、それすら読む気ないの?
じゃ、諦めてPCのリカバリでもやってください。さもないとあなたの情報が世界中にばらまかれることだってありえますよ。
書込番号:10112696
3点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/MG
無理じゃないッスか・・・
ビデオカード増設スロットも無いし。
ストリートファイターWのベンチ恐ろしく重いし。。。
ゲームPCでも高性能な方じゃ無きゃ重い。
書込番号:10111947
0点
快適動作は無理でしょう…
これは一体型ですよね。基本的には交換は無理です。
自分で交換するつもりだと思うのですが、解体すればきっと無理だと分かりますよ。
ビデオカードはかなり物理的に場所を取りますから。
…ただ、ほぼありえないですが、スロットが100%ないとは私には言えません。
書込番号:10111968
![]()
1点
こんばんは、ピュアティさん
動作環境を考えると絶望的かと・・・
グラフィックボードの増設もできません。
書込番号:10111991
1点
安くなったPS3でやったほうが遥かに快適簡単じゃないかな?
書込番号:10112664
3点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6W
先日、このパソコンを購入しました。
大変満足しているのですが、当面の我が家のメインテレビとしても活用する予定が、
うっかり勉強不足で、ダブルチューナーでなかったことに後で気がつきました。
しばらくテレビを購入する予定はないので、教えていただきたいです。
録画をしている時に裏番組を見られるようにする方法はありますか?
例えば、外付けのチューナーを付けるとか。
何かよい方法がありましたら、お教えくださいませ。
よろしくお願いします。
0点
>例えば、外付けのチューナーを付けるとか。
方法としてはこれぐらいしかないと思います。
ただし違う地デジチューナーの同時動作は正常に動かないことが多いです。
お勧めできません。
なので、当面は裏番組は諦めたほうがいいと思います。
書込番号:10079958
![]()
0点
こんばんは、りん*りんさん
外付けのチューナーを購入することで視聴できるかもしれませんが、正常に動作しない可能性がありますね。
キャプチャーカードの使用でも同様でしょう。
書込番号:10080044
0点
無理っぽいね。NECに聞いてみるのが一番いいと思います。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=96718&categoryCd=381
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=66554&category[]=5&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=true
書込番号:10080046
0点
予算が出せるのであれば、DVDレコーダー等購入され、メディアに直接録画した物、コピー
したものを見るって事ではいけませんか。
DVD、ブルーレイプレーヤーとしての使用という事になりますが。
書込番号:10085862
0点
みなさん、ありがとうございました。
むずかしそうですね。
NECにたずねてみます。
どうしてもの時はDVDレコーダーも考えてみます。
一番最初に回答していただいた方にグッドアンサーをつけさせていただきます。
ありがとうございました!
書込番号:10110828
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6W
この機種ですが、
@ブルーレイの再生と書込みができるのですか?
AHDMI端子の接続でブルーレイの再生画面を
自宅の大型液晶テレビで視聴できますか?
(HDMI端子があるのかな?)
B地デジチュナー搭載ですか? よろしくお願いします
私のPC購入で必要条件は
@ブルーレイが再生できればOK
AOffice 2007
BHDMI端子
Cボディーがホワイトカラー
Dあとは世間並みのスペックで・・・
この条件でノート・デスクでお勧め低価格な機種があればお願いします
0点
こんばんは、和のアナログさん
1.
可能です。
2.
HDMI出力が無いのですが・・・
3.
地デジには対応しています。
書込番号:10089243
![]()
1点
その条件ならVAIO type Fですね。
書込番号:10089316
0点
>この条件でノート・デスクでお勧め低価格な機種があればお願いします
ちょこっと検索しましたが、お勧めできる条件を満たしたパソコンはありませんでした。
お勧めすることができないパソコンなら、1件ヒットしました。
VAIO type F VGN-FW73JGB
http://kakaku.com/item/K0000037284/
嫌な思いをする覚悟がおありなら、どうぞ。内容が充実した長期保証は必須ですけど。
お勧めすることはできないと明言しておりますので、ノークレーム・ノーサポートでお願いします。
書込番号:10089451
10点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/MG
VW770MGでブルーレイを観たいです。
方法としては、PS3をつないでの視聴、もしくは、内臓ドライブを交換しての視聴を考えているのですが、前者と後者はそれぞれ可能なのでしょうか??
可能なら、なにか必要なもの(ケーブル等)があるのでしょうか??
この製品の上位種を買っていればよかったのですが・・・
0点
入力端子が無いので前者(PS3)は無理です。
後者は不可能では無いですけど、モニター一体型なのでハードルはめっちゃ高いです。
可能なのは外付けのドライブでしょうか。
書込番号:10087987
![]()
0点
>方法としては、PS3をつないでの視聴、
仕様を見る限り、ディスプレイへの外部入力はないようだから無理なのでは?
>もしくは、内臓ドライブを交換しての視聴を考えているのですが、
交換可能な製品があれば可能な「ハズ」だけど、再生ソフトも必要ですよ。
その再生ソフトがあなたのPCで十分な性能を発揮するか? などはわからないです。
書込番号:10087991
![]()
0点
一般的なドライブが内蔵されていれば交換は可能です。薄型ドライブだと対応製品を探すのは難しくなります。これは実際に開けて確認するしかありません。
できなければ外付けドライブをつなげます。スペック的には微妙なところですが、ディスプレイがフルハイビジョンでないことを考えれば、基本的には可能です。ただし多少のコマ落ちはあるかもしれません。
とりあえず、
http://docs.cyberlink.com/jpn/support_jpn/blu-ray_support/diagnosis.jsp
で動作環境をチェックし、Blu-rayドライブ以外で引っかからないか確認して下さい。
書込番号:10088080
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





