NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL300/TG PC-VL300TG

スレ主 kitahoさん
クチコミ投稿数:21件

この機種の購入を考えていますが、搭載のCPU(Core2Duo E7400)で大丈夫でしょうか。
それとも上位機種のCPU(Core2Quad Q8200s)の方が無難でしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:9587215

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/22 23:55(1年以上前)

kitahoさんこんばんは。

kitahoさんがどれだけの時間待てるかどうかによると思います。
現状どんなパソコンで現像をやられていてどれだけかかっているのか?
また、どれだけ速くしたいのか(どんだけ待てるか)。

普通に考えたらQ8200sの方が1.5倍位速いのかな。(クアッドに対応しているとすれば)

書込番号:9588250

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitahoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/23 17:46(1年以上前)

richanさん有難うございます。
今は5.6年前のvaioでcpuはCeleronです。RAW画像を現像してみたら、余にも反応が遅くて今ではJPEGの撮ってだしのみです。
そろそろ買い替え時と思い、今度はRAW画像をさくさくと現像処理してみたいと思っています。それで迷ったのが2Duoと2Quadです。どちらを選んでも以前よりは格段の差はあると思いますが如何でしょうか。齢のせいか、少しぐらいなら待てる余裕も出てきましたが・・・。

書込番号:9591573

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/24 00:19(1年以上前)

kitahoさんこんばんは。

セレロンですか…。(私も1.6GHzの持ってましたが遅すぎたのでムカついて壊しました…)
何のソフトを使うかにもよると思いますが、相当変わるでしょうね。

デジカメにも凝られているようなので、いっそモニタをそこそこの。
あとは性能重視で考えられては?(私なら写真のデータは大切なのでレイド等構築するのに最低でもミニタワー)
あとオフィスが要らなければの話ですが、私ならBTOで購入しますね。(オフィスについては今お持ちであればアップグレード版が約1万円で購入できると思います。)

例:dospara Prime Raytrek debut ! \81375-

■マルチメディアに強いクアッドコア、インテル Core2 Quad Q9400 (2.66GHz/FSB1333MHz /6MB L2キャッシュ)
■4GB DDR2 SDRAM (800MHz / 2GB×2 / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA U)
■G31 チップセット搭載 Micro ATXマザーボード
■NVIDIA GeForce 9500GT (512MB / DVI-I x2 / 2画面対応)
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40)
■WindowsXP Professional インストール済み

あとモニターですが

VISEO MDT243WG  約7万円強
http://kakaku.com/item/00851812783/


まぁ、参考までに。

書込番号:9593715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kitahoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/24 20:31(1年以上前)

richanさん、重ね重ね有難うございます。
パソコン初心者の私にはBTOなど思いもよりませんでした。
写真の現像や画像調整にモニターは一番大事なものです。これを機会に教えていただいた製品などいろいろ勉強してみます。
有難うございました。

書込番号:9597743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

WOWOWを視聴するには…

2009/05/20 17:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/SG PC-VW770SG

スレ主 momo615さん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。

こちらの商品を購入した後、WOWOW放送を視聴したくて、WOWOW対応のアンテナを購入しました。アンテナは今日取り付けて、パソコンに接続しました。StationTVの設定で「BS/CS」の受信レベルをテストしましたが、レベルが上がりません。アンテナの位置を変えてもだめです。
受信レベルのテストは「BS101・CS001・CS100」が選択できますが、どれも0(ゼロ)から反応がありません。

やはりWOWOWのデジタル契約をしてからではないと受信レベルのテストなどはできないのでしょうか?契約しないと番組の視聴ができないのはわかっていたのですが…。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答いただければ助かります。

書込番号:9575050

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/20 17:52(1年以上前)

契約しなくても最初のうちは受信できます。
なおBS101はNHK BS1です。WOWOWは普通のBSとおなじ電波を使いますから、BS101が映れば映ります。
アンテナ線はBS用端子につないでいますね?。その他、接続やアンテナの取り付けや向きなどをもう一度確認してください。

書込番号:9575135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/05/20 18:07(1年以上前)

BS/CSアンテナに他のTVがつながっていなければアンテナ電源が供給がされていないかも。
[テレビメニュー]から電源供給を。

書込番号:9575204

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo615さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/20 20:38(1年以上前)

Hippo-cratessさん

ご返信ありがとうございます。
設定で「アンテナ電源」を「入」に変更していますが、ダメでした。
明日もう一度、アンテナの向きを調節してみます。

書込番号:9575844

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo615さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/20 20:44(1年以上前)

P577Ph2mさん

早々のご返信ありがとうございます。
BS放送は契約もしてもいないので、無理なんですかね?やはりWOWOW放送を契約しないとだめですかね…。アンテナ線はBS/CS側に接続していますので、可能性としてはアンテナの向きですかね?

書込番号:9575886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/05/20 21:03(1年以上前)

こんばんは、momo615さん

WOWOW以外の衛星放送は見れないのでしょうか?

書込番号:9575993

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo615さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/20 21:33(1年以上前)

空気抜きさん

ご返信ありがとうございます。
デジタル放送の受信レベルは「89」でした。他の衛星放送は視聴できないと言うよりも契約していないので、たぶん視聴できないのでしょうね。

書込番号:9576193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/05/20 21:36(1年以上前)

衛星放送では契約なしでも視聴ができるチャンネルがありますよ・・・

書込番号:9576221

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo615さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/20 21:48(1年以上前)

空気抜きさん

それは本当ですか?
引っ越してくる前に家では、ケーブルテレビでWOWOWとBSが視聴することができたのですが、他の衛星放送はほとんど無知で…。

よろしければ、詳細を教えて下さい。

書込番号:9576301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/05/20 22:03(1年以上前)

BS朝日等のチャンネルは有料放送ではないので、契約を結ばなくても視聴できます。

StationTVの設定で「BS/CS」の受信レベルをテストしましたが、レベルが上がりません。アンテナの位置を変えてもだめです。
の時点でアンテナが電波を受信できていないのでしょう。

書込番号:9576424

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo615さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/20 22:10(1年以上前)

空気抜きさん

ということは、アンテナの向きが悪いという事ですか?

書込番号:9576475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/05/20 22:25(1年以上前)

>ということは、アンテナの向きが悪いという事ですか?

取り付ける向きが合っているのか確認しましょう。
http://www.yagi-antenna.co.jp/catalog/pdf/2008sougou/web_142-146.pdfの3pに記載があります。

書込番号:9576613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2009/05/20 23:12(1年以上前)

確認なんですが、受信レベルは"0"なのですか?"89"なのですか?

受信レベル"0"の場合ですが、BSデジタルは地デジと違い、アンテナ方位に関してかなりシビアです。
少し方位がずれてるだけで"0"になります。 おおまかな方位を当てた後、画面で受信レベルを確認しながら、1度単位で徐々に合わせるつもりの作業が必要です。

ちなみに、知り合いの電気屋さんが言うには、アンテナ方向に障害物が無いのにBSが受信できない理由のほとんどは、アンテナ方向がしっかり合ってないからだそうです。

あと、wowowやスターチャンネル等の有料放送以外(民放やNHK)は契約が無くても、受信できていれば見ることができます。

書込番号:9576998

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo615さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/20 23:31(1年以上前)

MOS-Bさん

ご返答ありがとうございます。
受信レベルは「0」です。ちなみにアンテナの位置を決める場合、「BS101・CS001・CS100」のどれを選択して位置決めをすれば良いのでしょうか?ちょっと前にアンテナの位置をずらしてみましたが、受信レベルは変わらず…。

現在「0」、最大「0」のままです。

書込番号:9577163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/05/21 00:42(1年以上前)

BS/CSアンテナの設置は電界強度計がないとほとんど不可能だから、
有料でも電気店にまかせた方がいいと思う。
BS/CS対応の電界強度計(レベルチェッカー)は個人で買えるものじゃないし。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/search.php?cat=pa&page=1168&type=LCN3A

書込番号:9577755

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/21 12:11(1年以上前)

アンテナ調整って一人でやっているのですか?

去年アンテナ付けましたが方向角度が本当に微妙ですので
微調整しながら誰かに画面を見ててもらい受信レベルが良き所で
止めなくてはなりません。

書込番号:9579475

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo615さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/21 14:18(1年以上前)

今日もお昼からチャレンジしましたが、受信レベルが「0」から上がりません。

そろそろ心が折れそうな気分です。
アンテナの取り付けには根気が必要とは分かっていましたが、ここまでとは…。

同くアンテナを取り付けている方(私は4階)のアンテナ位置を参考にしてみましたが、それでもダメでした。テレビと違い、一回一回「テスト」をクリックして受信レベルを確認しないといけず、はぁ〜。

ちょっと休んでまたやってみます!!

書込番号:9579993

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo615さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/21 17:44(1年以上前)

ようやく受信レベルが「75」まで上がりました。

12のチャンネルを視聴することが可能になりました。
@NHK BS1ANHK BS2BNHK hiCBS日テレDBS朝日EBS TBSFBSジャパンGBSフジHWOWOWIスターチャンネルJBS11KTwellV

WOWOWとスターチャンネルは「まもなく無料放送は終了します」という表示が出ていますので、契約しないと視聴できなくなると思いますが、他のチャンネルはこのまま無料で視聴できるのでしょうか?WOWOWは早速、加入の申し込みをしたのですが…。

書込番号:9580641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/05/21 17:55(1年以上前)

こんにちは、momo615さん 

アンテナの設置が終わりましたか、お疲れ様です。

>契約しないと視聴できなくなると思いますが、他のチャンネルはこのまま無料で視聴できるのでしょうか?

そうですね。
もう少し多くのチャンネルが見れるかな?と思っていたのですが、意外と少ないのですね。

書込番号:9580671

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2009/05/21 21:23(1年以上前)

無事受信できたようで、おめでとうございます。映画ライフを楽しんでください。

>他のチャンネルはこのまま無料で視聴できるのでしょうか?

ハイエナ(NHK)が、肉(衛星契約受信料)を求めて寄ってこない限りは、ずっと無料で見れます。

書込番号:9581758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/22 14:16(1年以上前)

NHKは、30日後に「メッセージ」が出ます。

WOWOW・スカパー!e2共に、一度無料体験を済ませないと、無料番組・無料放送の日にメッセージが出ます。

書込番号:9585329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線機について

2009/05/16 18:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL770/TG PC-VL770TG

クチコミ投稿数:4件

この機種を購入しました。
それでお聞きしたいのですが、今現在、無線機(BUFFALOのWHR-HP-G)は付いています。
それで、このPC側に付ける無線機の子機は、何が良いでしょうか。
なるべくなら、この無線機を使いたいです。

書込番号:9552655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/05/16 18:10(1年以上前)

ひで121884792さん こんにちは。

>今現在、無線機(BUFFALOのWHR-HP-G)は付いています。

この辺りがいいような気がします。
WLI-U2-G54HP
http://kakaku.com/item/00774010857/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-g54hp/
以前から評判もいいようです。

書込番号:9552690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/16 21:39(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
これを、買ってUSBにつないでセットすればよいのですね。
わかりました、ありがとうございました。

書込番号:9553774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源

2009/05/05 14:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/SG PC-VL570SG

スレ主 FD3S!さん
クチコミ投稿数:8件

これの電源の出力どれくらいですか?

書込番号:9495219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/05/05 15:08(1年以上前)

仕様表にほ記載が無いですが、消費電力が
200Wほどなので250W位なのではないでしょうか

書込番号:9495369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/05 15:23(1年以上前)

って200Wじゃなかったんですか?^^;

消費電力に電源の消費電力も含まれますから、消費電力だけ見ると150W〜200Wかと。
ただ、構成を見ると250Wは欲しいですから200W〜250Wがリアルな数字ではないかと。

書込番号:9495427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FD3S!さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/16 00:56(1年以上前)

返信おそくなりました。
明日パソコンが来るので、中見て後日、また気になったことを質問させてもらいます。

書込番号:9549611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

性能の違いについて

2009/05/09 23:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN550/TG6W PC-VN550TG6W

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種の購入を検討しているのですが、
春モデルのVN750/SG6Wの方が性能が上なのでは、と思ってきて迷っています。
この2つをこちらで比較してみると、違いは下記の3つだけのようです。

VN550/TG6W
メモリ2GB/ビデオチップGeForce 9400/ビデオメモリ895MB
VN750/SG6W
メモリ4GB/ビデオチップGeForce 9300/ビデオメモリ1535MB

素人判断ではメモリが4GBの方が処理速度が速いのでは?と思うのですが、
先日電気屋さんでビデオチップの性能が上の方がネットや動画を見るには処理が早いと教えてもらいました。
(9400と9300でどのくらい差があるのかは分かりませんが・・・)
ビデオメモリは調べてみましたが、この数値が何を表しているのか私には分かりません。。

値段もそれほど差がないので、どうせ購入するなら少しでもよい方をと考えています。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9519615

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/09 23:42(1年以上前)

>先日電気屋さんでビデオチップの性能が上の方がネットや動画を見るには処理が早いと教えてもらいました。
大嘘です。
その程度の使い方なら、どんなものが載っていてもいくらメモリを使っていてもまったく変わりません。
ビデオカードの性能やメモリが意味を持つのは基本的にゲームをやるときだけです。
なおメインメモリの量も一般的な使い方なら2Gでも4Gでもおなじです。

書込番号:9519760

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/05/09 23:49(1年以上前)

メモリなんて後で増やせるし、そもそも64BitOSでもないんだから4Gあったところで1G捨てるだけ
それに2Gあれば十分
最近のメーカー製PCが4G積んでるのは数字を多く見せかけて選択してもらえるようにしてるだけ(32Bitだと4Gも使えないってのは隠してるようなもん)
SP1になって4G表示きちんとされるようになったってのもきっかけじゃない?

そんなんだからグラフィックに金使った方がいい
グラフィックは交換できないんだし。

ま、結局はどっち選んでも大差ないけどね
安い方買えばいいってのが結論じゃない?

書込番号:9519794

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2009/05/10 01:35(1年以上前)

動画再生支援機能もビデオチップの性能の一部でしょうし、
一般的にはその電気屋さんのいうこともあながち間違いではないと思います。
ただ、その2機種の比較で言えば9400は3D性能を上げるために
9300をクロックアップしただけのものなのでこの場合は関係ないですね。
使用目的がわかりませんが一般的な使い方なら
私も安い方で十分じゃないかと思います。

書込番号:9520378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/15 01:00(1年以上前)

アドバイスしてくださった方々ありがとうございました。
ビデオチップが本当に理解できていなかったので勉強になりました。
性能も変わらないようでしたので、少しだけ安かったVN750を購入しました。
まだ梱包をあけていないので楽しみです^^

ところで先週いくつかの電気屋を回りましたが、VN550/TG6Wはどの店舗も品切れで取り寄せになっていました。白以外なら在庫あるとのことでしたが。
もし検討されている方がいたらお気をつけて。

書込番号:9544970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN750/SG6B PC-VN750SG6B

スレ主 VanSheさん
クチコミ投稿数:3件

PCに関して無知な初心者です┏○ペコッ

快適に楽しみたいオンラインゲーム「X-BEAT」推奨スペックは以下です。
CPU: Penrium 4 2.6GHz
RAM: 1G RAM
グラフィックカード: NVIDIA Geforce 6600 128MByte

↓こちらは可能であればプレイしてみたい
オンラインゲーム「パーフェクトワールド-完美世界-」推奨スペックです。
CPU: インテル® Core2 Duo プロセッサ e4300以上
メモリ: 2GB以上
ハードディスク: 10GB以上の空き容量
ディスプレイ: 解像度800x600、1024x768、1280x1024以上
ビデオカード: nvidia geforce 6600 128MB以上の3dグラフィックカード / ATI Radeon x600xt 128MB以上の3Dグラフィックカード


私の希望としても
CPU: Core 2 Duo 2.5GHz以上
グラフィックカード: Gefore 9xxx以上
このくらいのスペックが欲しく検索した結果
こちらのデスクトップが価格的にもとても魅力的でしたので購入を検討しています!

しかしクチコミなどを読ませて頂くと
・一体型は不便
・熱がこもり易い
などの意見が目にとまりました。

そこでBTOも考えドスパラなどを拝見したのですが、やはり自身が無知の為構成や組み立てが心配;
メーカーで購入したほうが安心かと考えております。

こちらの商品ではオンラインゲームを快適にプレイするのに不向きでしょうか?
予算は13万円までで何か他にお薦めのデスクトップなどありましたらご紹介お願いします!

書込番号:9542025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/14 15:47(1年以上前)

いや・・wだからね・・・w
一体型のデメリットを把握しておいて何故にそっちを具体例で
選んで投稿されるのかと、小一時間膝詰めで・・・w

確かにカッコはスタイリッシュですしスマートで魅力的なのでしょうけど。

NECさんの奴でも一体型じゃ無いモデルで検索されてみてくださいな。
値段的に予算内で何とか収まると思いますよ。
希望として書かれてるスペックで正解ですけどVGAの9300はゲーム向きじゃないです。
9600以降のVGAが載る奴の方がPC寿命を長持ちさせられますから。

完美、X-BEAT共に推奨環境は今時のPCからしますと低めですので
このPCでも良いとは思いますけど先々に他のゲームも・・・と考えると
一体型、省スペース型筐体は絶対避けた方が無難です。

ああ、ただモニタも必要って事になると確かに予算13でとなれば
きつい部分ありますかねぇ・・・
本体予算10万前後、PC筐体ミニタワー以上の大きさ
VGA9800または9600で何かよさげなモデルないかなぁ?
とふと久々に家電メーカ製品並べて価格のHPみたら無いんですねぇTT
NECも富士通もマイクロタワー以外全部コンパクト・・・
サポートに信頼できそうなとこ・・・エプダイ辺りでどうです?
http://kakaku.com/spec/0010X520139/
VGAが3450ATiですけどとりあえず上記ゲームはこなせそう・・・。
これに24くらいのワイド液晶でどうかなぁ


書込番号:9542093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/14 16:16(1年以上前)

Yone−g@♪さんの案もいいけど、ミドルタワーは大きすぎないかな?
ミニタワーのMT7900では、どうでしょうか。拡張性はPro4500に劣りますけど、HDDは3台まで積めます。

また、同程度以下の価格で下記の点でスペックアップできます。
メモリ 1GB → 2GB
HDD 160GB → 250GB
グラボ RADEON HD3450 → Radeon HD4670
光学ドライブ DVD-ROM → スーパーマルチドライブ
 
MT7900 構成例
http://shop.epson.jp/bto/confirmAction.do

パーティション分割や3年間 お預かり修理が入ってますが、不要と思えば止めればいいです。
後は、お好きなディスプレイを買われれば、予算内に収まると思います。
ドスパラのようなショップブランドより、エプソンの方が良いと思います。

書込番号:9542185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/14 17:27(1年以上前)

中原様
フォロー有り難くです

書込番号:9542366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/14 18:11(1年以上前)

スレ主さんBTOって、ほとんど組み上げてありますけど、勘違いしてませんか?
自作キットなら組み上げなきゃいけませんけど。

書込番号:9542500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/14 18:44(1年以上前)

ダイナマイト屋さん
仰るようにスレ主さん勘違いされてるかと思いますけど
質問の趣旨として明記はされてませんが
「PCの中身に興味が無いため不安がある、作ることには興味が持てない」
という意思が見えてますので
家電系PCに近い手厚いサポが期待できるメーカとしてエプダイ辺りが良いのでは?
と思いまして。

投げやりな回答で構わないならDELLとかマウスとか書いちゃいますけどw
何にせよ安いですから・・・。
当たり外れがあって電話サポートも不安の残るとこ紹介しにくいです。

VanSheさん
ゲームPCは後々の部品交換まで考慮して買って欲しいって点からの話でした。

書込番号:9542627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/14 19:03(1年以上前)

確かに3Dゲーム用途なら出来るだけハイエンドがいいですよね。
スレ主さんが勘違いしてるなら選択肢がカナリ狭まるなぁって思って。
近くに店舗のあるショップの方が持ち込めるって利点もありますしね。

書込番号:9542703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/14 19:55(1年以上前)

>投げやりな回答で構わないならDELLとかマウスとか書いちゃいますけどw
その辺も、BTOありますからね。どこまで選択に入るのか・・・

>ドスパラのようなショップブランドより、エプソンの方が良いと思います。
>サポートに信頼できそうなとこ・・・エプダイ辺りでどうです?
私も、エプソンダイレクトはお勧めしますy
サポートが良かったですね。でも、こっちもBTOですね。

書込番号:9542929

ナイスクチコミ!0


スレ主 VanSheさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/14 20:33(1年以上前)

皆さんお早いアドバイス・ご指摘ありがとうございます┏○

ダイナマイト屋さんのご指摘通り
私は、自作キッドのような組み上げと勘違いをしていました;
BTOでもほぼ組みあがってあるんですね!
知識を持たない者が手を出すものじゃないと怖気づいていましたがw
ご紹介頂いたエプソンダイレクトを参考に、タワー型で再度検討してみたいと思います!
サポートも厚いとのことなのでとても心強いです^^

言葉足らずな文面から、私の意志や勘違いしていたところまで汲み取って頂き><;
ご親切に本当にありがとうございました!!
とても参考になりました^^

書込番号:9543119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/14 20:43(1年以上前)

あとひとつだけ・・・
基地外自称してますけどもゲームやってますとやはり、こう・・・
我慢できなくてつい部品換えてしまったりするんですよね。
悪くすると半年に1台近いペースに。

普通の方はそういう事は中々無いと思うのですがそれでも
他のゲームに興味をもたれたり、より一層綺麗な画面で、とかに
なると多分1〜2年に一度はVGA交換されることになるんではないかと・・・。
ですので是非毛嫌いせずに部品交換から、中身についても興味を持って
色々学んで欲しいなと思う次第です。
読みやすいPC雑誌をたまに見る程度からで構いませんので。

書込番号:9543179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/14 21:07(1年以上前)

Yone−g@♪さんに賛成です。

スレ主さんのHN「VanShe」が、「Banshee」からきてるのなら、結構ゲーム好きなんじゃないかな。(勝手な想像ですいません)
ゲームが好きだと言うことなら、グラボの交換なんかは出来るようになるといいなと思いますよ。

書込番号:9543328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/14 21:21(1年以上前)

ゲーム用途なら今んとこオススメはGTX260(値段と性能の兼ね合いから)ですが、最低でも9800GTX(もしくはGTS250)以上のカードを載せているモノがいいと思います。
これらなら暫くは不満も出にくいかと。
理想はGTX285なんですが。(GTX295は初心者さんには持て余すでしょうね。)

書込番号:9543416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/14 21:32(1年以上前)

3D系統に興味をもたれたなら(ゲームジャンル)
あった方がいいですけど、今のスレ主さんには無駄ですよ。
GF6600で推奨環境のゲーム2種ですから。
スレ主さんの趣味趣向が中原さんの推測通り車系もお好きな方でしたら
ダイナマイト屋さんの意見もアリでしょうけど・・・。

書込番号:9543493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/14 21:38(1年以上前)

ゲームタイトルよく見てませんでしたf(^_^;)
まぁこれぐらいまで予算出せるのであれば大抵のBTOは9600GT以上は載ってるのが多いでしょうから、差額も大差ないなら9800GTX以上チョイスした方がいいんじゃないかな。

書込番号:9543533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/14 21:39(1年以上前)

Yone−g@♪さん 車系じゃないよ。ファンタジー系だよ。

「Banshee」=「妖精」。なので、色々な方面のゲームに興味をもたれるのかな、って思ったしだいです。

書込番号:9543542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/14 21:46(1年以上前)

了解です(お二方)

いあwバンシーってスポーツカーもGTAで出て来たもので、
てっきり3Dぐりぐりの箱庭系ゲームでも?と妄想発揮してました
駄レスばかりで申し訳ないです

書込番号:9543587

ナイスクチコミ!0


スレ主 VanSheさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/15 00:09(1年以上前)

はい^^
これを機会に部品交換から徐々に学んでみたいと思います♪
Yone−g@♪さんが仰るように
きっとこの先、私も物足りなくなっていくと思われますので<(゚∀゚;)

グラフィックカードに関しても詳しくないので
9800GTXを参考にさせて頂きます^^
こちらの方も勉強しないとですね;

本当に皆さんありがとうございました┏○

ちなみに名前の由来は・・・
「ゲーム」でも「車」からでもなくw
アーティスト名から拝借しました(・∀・)v
「Banshee」と書いて「妖精」とゆう意味だとは知りませんでした!素敵ですね♪

書込番号:9544694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング