NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSDに交換した方に質問です。

2020/06/22 07:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/CS6 2010年9月発表モデル

SSDへ交換する際、一旦外付けにして、OSをSSDに移せば、起動できますか?

書込番号:23484465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/06/22 07:23(1年以上前)

クローン作業によるコピーですね。

@ https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22984342/#22984477
A https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029753/SortID=22978800/#22979687

どちらの方法でも構いませんが、お勧めは簡単な作業の@の方ですね。(簡単英語なので心配ないです)

https://kakaku.com/item/K0001213935/?lid=20190108pricemenu_ranking_3_pricedown
この方なHDDケース-USBにて接続してクローンします。

書込番号:23484476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13855件Goodアンサー獲得:2908件

2020/06/22 07:23(1年以上前)

>ゆきんこほいほいさん

こちらに交換事例があるので、参考にしてください。
内蔵されているのは3.5インチHDDなので、アダプターが必要ですね。
https://www.ikt-s.com/vn770cs6w-ssd/

書込番号:23484477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33846件Goodアンサー獲得:5785件

2020/06/22 08:28(1年以上前)

「何を」外付けにするのか判りませんが、今のHDDを外付けにしても起動しない可能性が高いです。

取り外してクローン機を使ってから交換か、SSDを外付けにしてソフトでクローンしてから交換のどちらかです。
2.5インチ/3.5インチ共用の外付けケースを買っておけば、今のHDDを外付けにすることも可能です。

書込番号:23484554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/06/22 12:24(1年以上前)

ありがとうございます。

SSDを外付けにして、OSを移動、それからSSDを本体に差し替えようかと思っています。

書込番号:23484887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/06/22 22:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

クローン化で、何とかSSDに交換できました。

一瞬だけ、使ってないノートでクリーンインストール→移植も考えましたが、面倒になって、クローン化ソフトで済ませました。

書込番号:23486085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUの交換について

2020/06/21 21:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN750/KG

スレ主 ゆき1012さん
クチコミ投稿数:1件

PC情報、マザーボード情報記載しております。

現在VALUESTAR N VN750/K(型番 PC-VN750KG3E)を以前中古にて購入し使用しています。
使用時に動作が遅くなることが多い為、デフラグ実施、PCクリーナーフリーソフト使用実施、HDDの空き2GB以上確保済みです。
上記実施しても動作が遅い為タスクマネージャーにてCPU欄を確認するとインターネット検索等のみで使用率が100%に達していることを確認しました。その為、より能力の高いCPUへの交換を検討しています。

しかしフリーソフトCPU-Zにてマザーボード情報を確認し互換性のあるCPUを検索しようとするも、マザーボード情報が検索に引っかからない為手詰まり状態です。
どなたか詳しい方おられましたら、自分自身の調べ方が悪いのか調べたマザーボードの型番が間違っているのかできれば詳細を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:23483909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/21 21:38(1年以上前)

2008年発売のPCのようですね。
その時代のパーツだと探すのも大変だし、交換しても性能アップは余り期待出来ないと思いますから、新しく買った方が良いと思います。

書込番号:23483929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/21 21:41(1年以上前)

今気が付きました。そのPCはデスクトップに分類はされていますが、中身はノートPCの部品で構成されていると思いますので、CPUは交換出来ないと思います。

書込番号:23483937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/06/21 21:49(1年以上前)

Turion 64 X2は、当時ですら入手難しいCPUです。
まして、交換してもほとんど代わり映えしません。当時なら、差を感じれるモノでしたが、今では圧倒的に性能が足りていません。

PC買い替えが最適です。

書込番号:23483957

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2020/06/21 22:29(1年以上前)

>モデル ナンバー 動作周波数 L2 キャッシュ TDP
>Turion 64 X2 TL-64 2.2 GHz 512 KiB × 2 35 W
>Turion 64 X2 TL-60 2.0 GHz 512 KiB × 2 35 W
>Turion 64 X2 TL-56 1.8 GHz 512 KiB × 2 33 W
>Turion 64 X2 TL-52 1.6 GHz 512 KiB × 2 31 W
>Turion 64 X2 TL-50 1.6 GHz 256 KiB × 2 31 W
https://ja.wikipedia.org/wiki/Turion_64_X2

Turion 64 X2 TL-52の上位CPU Turion 64 X2 TL-64、Turion 64 X2 TL-60、Turion 64 X2 TL-56はヤフオクで出品されています。
興味が有ればどうぞ。

書込番号:23484060

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB

クチコミ投稿数:7件

パソコン設定に不慣れな者です。

在宅勤務が続き、会社で使用しているノートパソコン(HP EliteBook)の画面を
昨年購入したLAVIE DA770のディスプレイに映して作業したいと思っています。

AmazonでAmazonベーシック DisplayPort to HDMI A/Mケーブルを購入して
各パソコンに接続して電源を入れたのですが、
ノートパソコンの画面が映らず、困っています。

ケーブルを接続するだけでは映らないのでしょうか?
そもそもこのような使い方が間違っているなのでしょうか…

おわかりになる方がいらっしゃれば、設定方法を是非教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23469066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2020/06/14 19:18(1年以上前)

メーカー仕様でHDMI入力に対応してませんけど。

書込番号:23469089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6452件Goodアンサー獲得:894件

2020/06/14 19:18(1年以上前)

LAVIE DA770に映像入力端子は無いので、そもそもできないんじゃないですか?
何処かにケーブルを買えばできるってありました?

ケーブルを買う前に、この掲示板で質問されれば・・・

書込番号:23469090

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11185件Goodアンサー獲得:1899件

2020/06/14 19:24(1年以上前)

キャプチャー機器を間に入れれば映せるかも知れませんが、
ノートパソコン用にモニターを購入した方が安く済みます。

書込番号:23469112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13855件Goodアンサー獲得:2908件

2020/06/14 19:24(1年以上前)

>こきあまさん

LAVIE DA770についているのは、「HDMI出力端子×1」なので、入力はできませんね。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/191q/01/lavie/da/spec/index02.html

書込番号:23469113

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2020/06/14 19:29(1年以上前)

全部は調べ切れていませんが、下記のデスクトップ一体型PCなら、HDMI入力端子は有るので、ノートPCからHDMI接続して、ノートPCの画面を表示出来ます。でも高いですよ。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032293_K0001022834_K0001256149&pd_ctg=0010

書込番号:23469129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/06/14 19:42(1年以上前)

>AS−Pさん
早速、ありがとうございます。

そもそも対応していないのですね。
大変助かりました。

書込番号:23469154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/06/14 19:49(1年以上前)

>不具合勃発中さん
早速、ありがとうございます。

購入前に質問すればよかったですね…

ネットで検索していたら
「ゲーム機やAV機器とつなげてディスプレイとして利用したり・・・」と
書いてあるものを発見しまして。
できるものかと思い込んでしまいました。

大変助かりました。

書込番号:23469169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/06/14 19:52(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

早速、ありがとうございます。

お手頃なモニター購入を検討したいと思います。
大変助かりました。

書込番号:23469179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/06/14 19:57(1年以上前)

>あさとちんさん
早速、ありがとうございます。

本体の裏側をよく見たら、HDMI出力端子ですね…
私の頭の中で「HDMI入力端子」と思い込んでおりました。

お教えいただき、助かりました。

書込番号:23469194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2020/06/14 19:57(1年以上前)

どちらもWindows 10でWi-Fi Direct対応なら「接続」機能で、サブディスプレイとして機能させることは可能です。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1251697.html

DA770は動作の保証はないもののWi-Fi Direct対応です。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/191q/share/spec/desktop/wireless.html

ただ、遅延や電気代を考えるとモニタを購入したほうがいいと思います。

書込番号:23469195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/06/14 20:02(1年以上前)

>キハ65さん
早速、ありがとうございます。

2020年モデルは対応しているのですね。
お手頃なモニター購入を検討したいと思います。

丁寧にお教えいただき、ありがとうございます。

書込番号:23469209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/06/14 20:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
早速、ありがとうございます。

在宅勤務で皆さん、工夫されて作業されているのですね。
勉強になります。

ほかの皆様からもアドバイスのあった、
お手頃なモニター購入を検討したいと思います。

丁寧にお返事いただき、助かりました。

書込番号:23469223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコンの購入相談

2020/06/04 01:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

クチコミ投稿数:33件

アドバイスを頂けたら有難いです。
NECのノートパソコンの購入を検討しています。

【質問内容】
家電量販店とダイレクトで勧められた物で迷っています。

〈家電量販店〉
Windows 10 Home
Office Home & Business 2019
15.6型ワイド フルHD液晶
Core™ i7-8750H
8GBメモリ
1TB HDD DVDスーパーマルチドライブ、
512GB SSDがついている
昨年モデルのNEXTを勧められました。値段は17万(512GB SSDを止めれば15万)納期は1週間。
メーカー保証3年

〈ダイレクト〉
15.6型 スリム&スタンダードPC
Windows 10 Home
インテル(R) Core(TM) i5-8250U
8GB メモリ
約1TB HDD
DVDスーパーマルチドライブ
15.6型ワイド LED液晶(フルHD)
11ac(433Mbps)対応
Bluetooth(R)
マウスなし
Office Home & Business 2019
本体色 カームホワイト
1年間保証
値段は約9万。納期は3週間。

量販店では、Corei7と512GB SSDはあったほうが良いと言われ、ダイレクトではCorei5で十分で、512GB SSDもつけなくて良いと言われました。
(価格comモデルのCorei7は売り切れ)

どちらを買うべきか迷っています。
毎年買い換える予算はないので、5年は使いたいと思います。だから良い物を購入した方が良いのでしょうか?
5年過ぎたら部品もないと言われたので、高い買い物はしない方がいいのかなと思ったり、迷っています。

それから512GB SSDは必要ありませんか?
パソコンには、全く詳しくないので、どうしたらいいのか迷います。

【使いたい環境や用途】
リモートワークに使いたいのと、学校のリモート授業、授業の動画の再生です。(Skype、zoom、YouTube)
Officeは必要です。動画の編集はしません。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:23446261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13855件Goodアンサー獲得:2908件

2020/06/04 02:06(1年以上前)

>ちゃちゃまめさん

その用途なら、CPU能力は必要ないので、i7とi5で差は出ないでしょう。

SSDがあるとWindowsの起動や終了は早くなります。
例えば、HDDのみの起動が90秒、SSDがあると20秒くらいでしょうか。
その差に2万円くらいの差額を出すかどうかは、価値観によりますね。
自分でSSDを買って増設すれば、6-7000円くらいですみます。

i5マシンでも、その用途なら5年位は使えるでしょう。

書込番号:23446304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/04 05:19(1年以上前)

CPUはi3でもいいくらいだろうね、ストレージに関してはHDDよりはSSDの方がいい、ただしSSDだとHDDより容量が少なくなる(256GBor512GB)、でもってOffice必須

i3以上(AMD含む)で15インチで見ると
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=57&pdf_Spec116=1&pdf_Spec301=14.5-17&pdf_Spec311=3000-&pdf_so=p1

◎Ryzen7 SSD256GB 8GB\123,284
https://kakaku.com/item/J0000032300/
○i3 SSD256GB 8GB \104,800
https://kakaku.com/item/J0000031484/
▲Ryzen3 SSD256GB 4GB \103,683
https://kakaku.com/item/J0000032301/
△i3 SSD256GB 4GB \99,800
https://kakaku.com/item/K0001223548/

SSD512GBでメモリ8GBとかだったら安心なんだけどNEC縛りだと絶妙なカスタマイズが無いから一気に高くなっちゃうんだよなぁ

※検討中の2機種だと下のダイレクトのやつでも十分すぎるくらいで、でもこれがSSD512GBだったら+1〜2万で出せるんだろうけど、そういうのが無いんだろうなぁ

メモリとかSSDを自分で交換できるとかなら安めのやつ買っていい感じに仕上げればいいんだろうけどなかなかね

書込番号:23446361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/04 07:18(1年以上前)

>Core i7-8750H
>Core i5-8250U
性能差は倍近くあります。
https://thehikaku.net/pc/other/corei7-8750h.html

安くてもいいですが、HDDは絶対にやめた方がいいです。
色んな場面でストレスがたまります。

>それから512GB SSDは必要ありませんか?
用途を見る感じ、200GB程度で十分だと思います。

>5年は使いたいと思います。だから良い物を購入した方が良いのでしょうか?
経験からいうと多少予算オーバーする位のものを選んだ方がいいと思います。


比較対象にしている2機種は価格も用途も全然違うように思われます。
両者PCの型番を出すともっと正確なアドバイスが出ると思います。

書込番号:23446444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2020/06/04 08:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

購入検討している機種をお知らせするのを忘れてました。
内容が違いすぎると思います。
量販店の人はNEXT、ダイレクトの方はNSで充分との事でした。料金が5万から7万違うので迷います。
動画などの保存はHDDの方が良いとの話しでしたが、私はSSDの方が良いかな?と思っています。

LAVIE Direct NEXT PC-GN227A/AF
LAVIE Direct NS PC-GN232JDAF

書込番号:23446555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2020/06/04 09:54(1年以上前)

>>LAVIE Direct NEXT PC-GN227A/AF

https://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/192q/share/model/type_nx.html

>>LAVIE Direct NS PC-GN232JDAF

https://item.rakuten.co.jp/nec-direct/ys-nf01-ns/

CPUはCore(TM) i5-8250Uで十分です。
インテルの4コアCPU、AMDの4コアCPUでSSDモデルを探してはどうでしょうか。

書込番号:23446670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/06/04 12:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

色々検索して下さり感謝します。
自分にはどのスペックが合っているのかもわからなかったので、色々ご意見頂き、とても参考になりました。

書込番号:23446924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT 価格.com限定モデル Core i5・1TB HDD・256GB SSD・8GBメモリ・ブルーレイディスクドライブ搭載 NSLKB741DTGZ1W

クチコミ投稿数:3件

お世話になります。今回家庭用で本PCを購入するにあたり、息子がフォートナイトをやりたいと言っています。本PCにグラフィックボードを取り付けたいのですが、消費電力との関係でどんなグラフィックボードをつければよいでしょうか?消費電力の問題があるので悩んでいます。ご教授ください。

書込番号:23351166

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/04/21 09:05(1年以上前)

電源は210Wしかないので、大したグラフィックカードは積めません。
GT1030がちょうどよく、75WのGT1650だと無理をしちゃう感じになります。

ゲームPCじゃないので諦めたほうが良いです。

書込番号:23351185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2020/04/21 09:07(1年以上前)

電源は210W (80PLUS BRONZE)みたいです。
GT 1030くらいでしょうか。
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=458

書込番号:23351187

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2020/04/21 09:17(1年以上前)

>電源は210W (80PLUS BRONZE)みたいです。

元になったURLです。
https://little-beans.net/gadget/lavie-direct-dt/

書込番号:23351201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/04/21 09:19(1年以上前)

GTX1650積むシステム全体の消費電力

書込番号:23351206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/04/21 09:27(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001233737/
こちらのPCなら、GTX1650を積んだ機種になります。

やや画質落とせば、フォートナイトも遊べる感じになります。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1185830.html

書込番号:23351217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:125件

2020/04/21 10:22(1年以上前)

PCはPCで購入して、ゲームはPS4と分けて
使いましょう、フォートナイトとかPUBGとかは

PS4だと無料ときいているので。PC7万円PS4で
4万円なので高いですが。

書込番号:23351282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/21 21:28(1年以上前)

みなさん
ありがとうございました。とても参考になりました。
とりあえず1030をつけてみます。

書込番号:23352391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/01 10:19(1年以上前)

その後1030を購入してインストールしようとしたら、筐体の構造物にあたりインストールできず。いろいろ試行錯誤した後で筐体の構造物をカットしてインストール成功しました。動画などはサクサクなんで問題ありませんが、ヘビーなゲームは難しい感じです。それでも子供は喜んでおりました。皆様のご協力に感謝します。

書込番号:23372363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

写真が見られない

2020/03/26 18:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LaVie Desk Tower DT150/AAW PC-DT150AAW

クチコミ投稿数:163件

ファイルシステムエラー 2147219196が表示される。
ここにたどり着いた・・

https://it-studio.jp/win10-photos-error-2147219196/
パワーシェルが開いたら以下のコードを貼り付けてEnterを押します。←はできる

その後のコピペができない・貼り付けられない=直らない=現状。

どうしたらいいのでしょうか? pc買い替えも視野に入れてます。

書込番号:23306439

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2020/03/26 18:17(1年以上前)

ユーザーズマニュアル39ページより。
 1.システムの復元を試みる。
 2,再セットアップする。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201501/um/v1/mst/853_811064_440_a.pdf
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/201501/html/dt150aaw.html

書込番号:23306455

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2020/03/26 18:18(1年以上前)

Windows 8.1 → Windows 10にアップデートしていたら、クリーンインストールしましょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:23306456

ナイスクチコミ!0


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2020/03/26 18:28(1年以上前)

>オギパンツさん

windows10に付随しているフォトだけでしょうか?
ペイントにしても同じなんでしょうか?

ペイントで開くなら、アプリの問題ですね。

ただ、個人的にwindows10付属のフォトソフトは、最初、使ったが、使い勝手が
悪く、旧officeに付いてくるPicture Managerを標準で使ってます。(無料です)

https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=16573
ダウンロードして、使えますので、こちらを勧めます。

書込番号:23306472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2020/03/26 18:50(1年以上前)

>キハ65さん

すべて終了しています。 その後写真が見られないんです。

>dsamsada2さん

ペイントから行ったことはありません。
タスクバーのところから行くとみられません。

書込番号:23306499

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2020/03/26 19:13(1年以上前)

>>すべて終了しています。 その後写真が見られないんです。

再セットアップをしたのですか?(別の言葉で言えば、リセット、初期化)

書込番号:23306527

ナイスクチコミ!0


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2020/03/26 19:19(1年以上前)

>オギパンツさん

>ペイントから行ったことはありません。
なら、お試しを。

>タスクバーのところから行くとみられません。
意味が分かりませんのでコメント出来ません。

何か、Microsoftフォトで良い機能が有ったのですか?

正直、良いソフトとは言い難いですが・・・

書込番号:23306534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2020/03/26 20:24(1年以上前)

>キハ65さん

クリーンインストールも終わっています。

書込番号:23306622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/03/26 20:33(1年以上前)

>オギパンツさん

最初の書込みのリンク先のどこで引っかかってるのか明確に書かないと的確なアドバイスは付きませんよ!

書込番号:23306646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2020/03/26 20:38(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん

この文字が表示されたので・・ファイルシステムエラー 2147219196

ここのサイト見つけました・・・https://it-studio.jp/win10-photos-error-2147219196/

上のサイトが偽物かも???

書込番号:23306657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/03/26 20:48(1年以上前)

>ファイルシステムエラー 2147219196

これでググるといろいろヒットしますが、MS公式も見つかります。
見落としてる?
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/apps_windows_10-photos/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%97/36c82310-0c55-4538-90ae-2845ec342e3d

回答として、it-studioのやり方で直ったというコメントも。

書込番号:23306670

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2020/03/26 20:58(1年以上前)

OSはWindows 8,1、またはWindows 10?
Windows 10としたら、バージョンは?(1803とか1909)

書込番号:23306690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/03/26 21:08(1年以上前)

>オギパンツさん

だからただ単に思った事や思いつきだけで書き込むのでなく
スレ主さんは自分の状況説明や聞かれた事をちゃんと書込み出来る様にならないと
解決に進みませんよ!

書込番号:23306711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2020/03/26 23:15(1年以上前)

>キハ65さん

1909です・・・8・1〜10にクリーンインストールしていたのでクリーンインストールしました。

その前にWindows updete でkb4540673でが入りおかしくなったのです。

このkb4540673でpcがおかしくなるということが記載されていて。

https://search.yahoo.co.jp/search?p=kb4540673&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=1024&aq=-1&oq=&at=&ai=v0B8ljE1QsSJeVBW_76dHA


お気に入りから何もかも全部消え、ヤフーIDも自然にログアウトしてOUTLOOK2013もログアウトしてしまって

you_tubeも右上のログインもログアウトしてここの価格コムのログインもログアウトしてしまったのです。

マイクロソフトで最初チャットで会話してましたが電話でないと無理ということで電話しましたが解決せず、

necとやり取りしましたが解決しませんでした。 最初のようにやってもコピペできずもうどうしようもないということで

ここに書き込みました。 もう一度クリーンインストールが必要ですか?


現在写真撮っても写真がpcの中に入らなくなりました。 数日前に入れたのは残ってました

入ってる写真を見ようとしても下のタスクバーにファイルみたいなのがあって

そこから写真がいつも見れました。 現在こういう状態です。

今は写真取り込もうとしても入らない状態です。




書込番号:23306885

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2020/03/27 00:02(1年以上前)

>>その前にWindows updete でkb4540673でが入りおかしくなったのです。

>>このkb4540673でpcがおかしくなるということが記載されていて。

>>ここに書き込みました。 もう一度クリーンインストールが必要ですか?

私のPCにもKB4540673がインストールされていますが、今のところ異常は有りません。
KB4540673をアンインストールする方法は、下記サイトを参考にして下さい。
>・「設定 > 更新とセキュリティ」を開く
>・Windows Updateで「更新の履歴を表示する」を選択
>・更新のアンインストールをクリック
>・目的の更新プログラムを選択してアンインストール
>・再起動する
https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-kb4540673-system-user-data-bug/

でKB4540673をアンインストールしようとすると、選択しようとすると私の場合無いのです。(泣)
スレ主さんの場合、アンインストール項目に有れば、アンインストールして、改善しなければ、再度Windows 10を再インストールした方が良いかもしれません。

書込番号:23306942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2020/03/27 00:44(1年以上前)

>キハ65さん

アンインストールしなくても消えてしまいました・・・自然に。

その後クリーンインストールしたんですが

調子がおかしいです。

モニターは正常なのでDELLの即納モデルでも買おうと思っています。

書込番号:23307000

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60652件Goodアンサー獲得:16183件

2020/03/27 09:28(1年以上前)

画像ファイルが壊れているとか。
他のPCでは正常に開きますか?

書込番号:23307253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2020/03/27 16:47(1年以上前)

>オギパンツさん

画像が見れないとの事で、一時期世間を騒がせた画像データを乗っ取る(人質にする)ランサムウエアを思い出しました。

写真データ等画像のためだけにPCを使ってる私にとって恐ろしい、許せない話です。

なお、クリーンインストールで改善されないとするとOSでは無くハード面でのトラブルの様に感じますが、

>入ってる写真を見ようとしても下のタスクバーにファイルみたいなのがあって

そこから写真がいつも見れました。

は、クリーンインストールで初期化されて出来なくなったと思うので、まずはOSに標準装備の「ペイント」を探しだして画像を開けないか試すべきと思います。

或いはネットよりフリーの画像閲覧ソフトをダウンロードする等して試すべきで、
それでも駄目なら修理に出すか、十分使い込んだのならハードの不良と考えて諦めるしかなさそうです。





書込番号:23307781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2020/03/27 17:35(1年以上前)

ここから写真見られていました

このように表示され

写真見られるようになりました

こういう表示が出るようになり

>キハ65さん
>TSセリカXXさん
>ナナミとユーマのパパさん
>けーるきーるさん
>dsamsada2さん

今日の朝から再度クリーンインストールして(前回より相当時間が掛かりました。)

その後 https://it-studio.jp/win10-photos-error-2147219196/  をやり直したらできました。

写真4番目の表示が好きではなく。 歯車マークから→個人設定→スタート→すべてオンにしましたが、

アプリ・・・ゴミ箱、edge、IE,プリンターの説明、ウィルスソフトの表示、などなど表示したいのですが

どうしたらいいのでしょう?

こちらも教えてください。


書込番号:23307850

ナイスクチコミ!0


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2020/03/28 01:15(1年以上前)

>オギパンツさん

>アプリ・・・ゴミ箱、edge、IE,プリンターの説明、ウィルスソフトの表示、などなど表示したいのですが
>どうしたらいいのでしょう?

今一、どんな表示にしたいか分からない。
画像のような簡単な3パターンを表示するのは容易ですがドレにしたいですか?

>写真4番目の表示が好きではなく。
先ず、設定→個人設定→スタート→全画面表示 「OFF」 にすると標準的なスタートに戻りますが・・・

そう言う意味ですか?

書込番号:23308507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2020/03/28 12:57(1年以上前)

>dsamsada2さん

表示していただいた3番目のに近いんですが、キャノンのプリンターの説明とかゴミ箱表示、

edge・IEの表示。リサイズの表示とかのアプリの表示が出てほしいんです。

書込番号:23309183

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング