NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Optane Memory H10

2022/02/02 12:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA970/MAB PC-DA970MAB

クチコミ投稿数:9件

自己責任は承知でOptane Memory H10を元々付いているOptane と入れ替えて使えますか?
Optane Memory H10はSSDが付いてるモデルなら高速化が出来ていいかな?と思ったのですが…

書込番号:24576163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/02/02 14:20(1年以上前)

マザーボード側が対応していないと起動ドライブとして使用できない可能性があります。
チップセット的には対応している世代だと思いますが、メーカー製PCですのでBIOSがどうなっているか分かりません。
対応していれば強制的に設定が変更されはするみたいですが。

OptaneからSSDへの変更は可能なようですが、こちらも設定を変更する必要があるようです(Optaneの無効化)。
Optaneの無効化がBIOSの方でできるのであれば、Optane Memory H10ではなく高速なSSDを購入したほうが転送速度が速いような気がしないでもないですが。

参考
Optane Memory H10を使い倒してわかった利用制限と性能
H10はIntel 300シリーズ搭載マザーボードじゃないと起動ドライブとして運用できない
https://ascii.jp/elem/000/001/860/1860708/2/

書込番号:24576350

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2022/02/02 16:59(1年以上前)

以下過去スレを参考にして下さい。
>SSD換装に挑戦しましたが失敗しました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001122868/SortID=23164430/

書込番号:24576544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/02/06 00:14(1年以上前)

512GのH10に変えてみましたがSSDとして起動ディスクには出来ましたが
やはりOptaneは認識しなかったです。
SSDだけで見てもそれなりには早いのでこのまま使いたいと思います。

書込番号:24582883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ用リモコン

2022/01/15 17:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/HA 2017年夏モデル

スレ主 deagle69さん
クチコミ投稿数:88件

商品に付属していたテレビ用リモコンを紛失した為、リモコンの型番を知らべていますが分かりません。
何方かご存じの方はお教えください。
再購入を考えています。

書込番号:24545892

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/01/15 17:55(1年以上前)

NEC Lavie 853-410163-531-A RC-1530

3000円でヤフオクで出ています。

上記型番をヤフオク内で検索を。

書込番号:24545936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2022/01/15 17:55(1年以上前)

「テレビを楽しむ本 基本編テレビを楽しむ本 基本編」からリモコンの図をアップしました。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201707/etv/v1/mst/853_811190_188_a.pdf
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/201707/html/da770har.html

ヤフオクの出品で「保証付 除菌済 送料198円 NEC LAVIE PC リモコン 853-410163-541-A RC-1530 (管NO,12755)」が近そうです。

Amazonにも有りました。
>NEC Lavie リモコン P/N:853-410163-531-A RC-1530
https://www.amazon.co.jp/dp/B0739S6RC5

書込番号:24545937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 deagle69さん
クチコミ投稿数:88件

2022/01/15 17:59(1年以上前)

>あずたろうさん
>キハ65さん

早速のご回答ありがとうございました。
型番が分らずに困っていました、大変助かりました。
早速購入します。

書込番号:24545941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

今あるモニターにつなぐケーブルは・・・

2022/01/05 11:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル Core i5・256GB SSD・8GBメモリ搭載 NSLKB985DMRZ1W

スレ主 ちび18さん
クチコミ投稿数:26件

今ある5年ほど前のモニターにつなげて使いたいと思っています。

モニターの端子は D-SubとDVI とがあります。

購入したパソコンに用意されている端子は
HDMI端子
DisplayPort
USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A/Type-C
USB3.1 Gen2

とのことです。

以下のケーブルの購入を検討していますが、問題ないでしょうか?
どなたか詳しい方、教えていただけると嬉しいです。



■検討しているケーブル
HDMI変換・延長プラグ ブラック DH-HTD15BK
https://www.biccamera.com/bc/item/1955962/?utm_source=Aci1ml/NYTA&utm_medium=affiliate

■購入したパソコン
LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル/Core i5、8GBメモリ、256GB SSD、モニタなし、Office Home & Business2019
(NSLKB986DMRH1W)
https://www.nec-lavie.jp/shop/corner/06/desk_tower_s/i5/index.html


■今あるモニター
ProLite E2278HD E2278HD-GB1 [21.5インチ マーベルブラック]
https://kakaku.com/item/K0000404100/

書込番号:24528325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11174件Goodアンサー獲得:1898件

2022/01/05 11:29(1年以上前)

>HDMI変換・延長プラグ ブラック DH-HTD15BK

このケーブルで問題ありません。

書込番号:24528345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ちび18さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/05 12:31(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
早々にありがとうございます! 安心しました。

書込番号:24528440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ssdへの交換時のマウンタ

2021/11/28 19:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk Tower DT150/DAW PC-DT150DAW

スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

不要なサービスなどを止めてもよくディスク100%になって動作がとても遅くなるのでssdに交換したいのですが、こちらの機種をssdに交換する場合におすすめの3.5インチに変換するマウンタはありますか?
ケーブルが干渉したりすることもあるらしく、他に交換してるブログも見つからないのでどれがいいのか迷ってます。ssd自体初めてなので…
交換したことある方がいたら教えてください。

書込番号:24468214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2021/11/28 20:05(1年以上前)

Amazonより

PC-DT150DAWマニュアルより

「アイネックス 2.5インチSSD/HDD変換マウンタ HDM-46」はどうでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B082YFRFSH/

参考
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201601/bios-siyou/v1/mst/1601memory_DT.pdf
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/201601/html/dt150daw.html

書込番号:24468243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2021/11/28 20:07(1年以上前)

確実な意見が欲しいのなら、まず分解してそのHDDが取り付けられている場所の写真をUPしてみましょう。少なくとも、ネジ止めがどの方向からされているのかが分らないことには、お奨めも出来ません。
まぁ最悪ガムテープで固定しても問題無いのですが。

プラスチック製のマウンタなら、問題が出たとしてもその部分を切り取ってしまえるので、扱いが楽かも。

書込番号:24468245

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/11/28 20:17(1年以上前)

デスクトップPCへの7mmSSDを取り付け時は、スぺーサー不要です。
必要としたのは、以前のノートPCで、9.5mmHDDとの厚み差によるガタツキを無くすためです。

デスクPCに対しては、SSDへネジ止めで取り付けなのでガタ出ません。^^

書込番号:24468270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2021/11/28 20:18(1年以上前)

Amazonより

ブログより

下記のような変換マウンタでも良いでしょう。
>サンワサプライ 2.5インチSSD/HDD変換マウンタ TK-HD251
https://www.amazon.co.jp/dp/B007WSJCTI/

>NEC LAVIE Desk Tower DT150 SSDへ換装。
https://pcsfield.com/support/archives/support7380.html

書込番号:24468275

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/11/28 20:21(1年以上前)

あとSSDは軽くて熱もほとんど発生しませんので、マウンターなど考えずに
マジックテープでもよいくらいですよ。 きっちり付けたいとお考えならお止めはしません、
でも何もパフォーマンスも、また適切じゃないと故障の原因とかもありませんから。

書込番号:24468287

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

2021/12/07 15:34(1年以上前)

>キハ65さん
>KAZU0002さん
>あずたろうさん

みなさん回答をありがとうございます!
どれがいいのかまったくわからなかったので具体的な商品を教えていただき参考になりました。

また、マジックテープでも大丈夫とのことで驚きました。バックアップが済んでからよく構造を確認してみようと思います。

書込番号:24482180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/07 20:44(1年以上前)

> 不要なサービスなどを止めてもよくディスク100%になって動作がとても遅くなるので

・サービスを停止させるのはトラブル要因に成るので止めて於いた方が無難かと。
 Windows の設定で行うのが良いかと。

・サードパーティー製ウィルス対策アプリに依っては設定を行わないと不定期に重く成るし Defender でも同様に設定を行わないと重く成る事が有る様子。

書込番号:24482662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/07 20:46(1年以上前)

追加

メモリが 4GB なら不足、少なくとも 8GBは必用で理想は 16GB は必用かと。

書込番号:24482666

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2021/12/08 17:10(1年以上前)

私も、キハ65さんの「Amazonより」の画像と同様の形のマウンタ(メーカーは異なるかも知れない)を使っています。
単にサイズを変更して取り付けるだけの部品なので、どこのメーカーあろうと余り気にする必要は無いと思います。

HDDの動作が遅いのを解消するためにSSDに交換することは、効果的だ(格段に速くなる)と思います。

只、このPC、1TBのHDDを搭載しているのですよね。それで「ディスク100%になって動作がとても遅くなる」という部分が、いささか理解不能です。

1TBのディスクが100%になるというのは、動画データを幾つも保存したりしない限り容量が一杯にはならないし、それともディスクへの書き込みスピードが追いつかずにバッファが100%になるということでしょうか?(そういう表示が出るのですか?)

それとも、魔境天使_Luciferさんの言われるように、メモリーが4GBと少ないのが処理の遅さの原因かも知れません。
その場合は、このPCには空メモリスロットも有る様なので、同規格のメモリを少なくとも+4GB追加して8GBにすると処理が速くなるでしょう。

書込番号:24484006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

2021/12/09 14:53(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん

ありがとうございます。
不要なサービスをしっかり調べてからセキュリティ上止めたほうがいいサービスなどを止めるようにしていますが、今後も必要なサービスを止めないように気を付けます。

Defenderを使っているのですが、アンチマルウェアの機能などが時折ディスクを圧迫しています。
動作を軽くするのにおすすめの設定があったら教えてください。


>Chubouさん

ありがとうございます。

確かにメモリも足りないなと感じるのですが、ディスク100%になっているときの動作の重さが顕著なのでまずディスクの対策をしようかなと思っています。
(windows11にできないのでなるべく安く延命させたいな〜などと、、、)

容量はずいぶん余裕を持たせていますが、動作が遅くなっているときにタスクマネージャーを見るとディスクが100%になっています。
そうなるとちょっとのブラウジングやフォルダ操作もできなくて。

都度調べているのですが止められる機能じゃなかったりして、そんなに長い時間ではないのですが、もう少し動作が軽くなってくれたらと思ってます。

書込番号:24485373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/10 22:03(1年以上前)

> 不要なサービスをしっかり調べてからセキュリティ上止めたほうがいいサービスなどを止めるようにしていますが

JVNVU#96414899 Microsoft Windowsの印刷スプーラーにリモートコード実行の脆弱性
https://jvn.jp/vu/JVNVU96414899/index.html

それ以外に有った記憶がないけど・・・。
サービス の依存関係が複雑なのでリスクが高いと判断して ルーター の パケットフィルタ で パケット を廃棄している。

> 外部ネットワークへのSMB通信をブロックする(同一ネットワーク内からのSMB共有による攻撃は軽減できません)

137-139 / UDP・TCP
445/ UDP・TCP


> Defenderを使っているのですが、アンチマルウェアの機能などが時折ディスクを圧迫しています。

容量で無く”アクティブ”が 100% に成るって事?
その場合は

現在サポートされているバージョンの Windows を搭載しているエンタープライズ コンピューターでウイルス スキャンを行う場合の推奨事項 (KB822158)
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE-windows-%E3%82%92%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9-%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E4%BA%8B%E9%A0%85-kb822158-c067a732-f24a-9079-d240-3733e39b40bc

[Windows Defender Antivirus] FAQ
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/2ab3b765-d8ca-4f47-b1f4-9709081f7a0a/windows-defender-antivirus-faq?forum=jpsecurity

を参考に除外ファイルの設定を。


書込番号:24487500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/10 22:08(1年以上前)

追加

Defender では セキュリティー 対策には不十分と思いますよ。

FYI

Windows Defenderに移行して問題ないでしょうか?
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows/a404d833-7a59-4f8e-b8a8-204cfd71ab6a

* ”返信数”をクリックしスレ全体を参照

書込番号:24487510

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamoru77さん
クチコミ投稿数:146件

2021/12/12 16:30(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん

除外ファイル参考になりました!ありがとうございました!様子見てみます。

書込番号:24490412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/13 21:37(1年以上前)

現状のハード構成で設定で何処まで行けるかやろうとしている?

その場合 Defender の設定だけでは到底無理です!
メモリが少ないのは確実でそれ以外で OS の設定を デフォルト から変更しないと大した効果は出ないかと。

書込番号:24492855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らなくなりました。

2021/11/24 19:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/MS 2013年5月発表モデル

クチコミ投稿数:21件

電源が入らなくなってしまいましたが流石に寿命でしょうか? PC-VN770MSR-E3というマザボ?を使っているようでした。
こちら修理する方法はないですか?
どこが壊れているかもわかりません。
電源を入れると一瞬冷却ファンが回りますが途切れます。
HDDを取り出して接続したところ中身は見れましたので重要なデータはサルベージできました。

書込番号:24461727

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2021/11/24 19:18(1年以上前)

寿命という意味ならまず電源ユニットが妖しいですので、これを交換してみるところからですが。
電源が原因とは限らず、あれもこれもと交換していったらもう一台出来ちゃった…なんてのもよくある話で。予備パーツもないのならそこまで覚悟する必要があります。

どこか診断修理してくれるところに出すのが確実ではありますが。そこまでして直すほどのPCかというと…
データ取り出せたのならそれで御の字ということで。

書込番号:24461736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2021/11/24 19:30(1年以上前)

>>電源が入らなくなってしまいましたが流石に寿命でしょうか? PC-VN770MSR-E3というマザボ?を使っているようでした。

PC-VN770MSR-E3はPCの型番名です。

下記の修理屋さんによると、
>メイン基板や電源周りに問題がある可能性があります。
>組み直しで改善するケースもありますので、一度組み直しを行ってみるのもおすすめです。
https://edogawa-pc.com/nec%E4%BF%AE%E7%90%86/nec-valuestar-vn770vg6w-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E3%81%A8%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%95%91%E5%87%BA%E3%81%AE%E3%81%94%E4%BE%9D%E9%A0%BC#i-7

修理屋さんへ送付して診断しても良いでしょうが、流石に2013年モデルは古すぎてWindows 11にはアップグレードできないので、Windows 11対応の新モデルを購入してはどうでしょうか。
データも取り出されていますから。

書込番号:24461755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3147件

2021/11/24 21:06(1年以上前)

今Win11に移行するのはあんまりお勧めしないけど、さすがに古すぎて修理代を払う価値はないと思いますね。
一体型のメーカー製PCだと、当時のコストのままのMB交換とか電源交換とかになるのでもったいないです。

そういう意味で寿命ということでよいと思います。

一応、NECに問い合わせてみて、電源交換が安そうならチャレンジしてみることはできると思います。

書込番号:24461890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11がインストール可と通知来た

2021/11/17 22:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB

スレ主 saga2shikiさん
クチコミ投稿数:45件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度4

今日確認したら、Windows11へのアップグレードの準備ができました!と通知が来ました。
どなたか既にアップグレード済みの方はいらっしゃいませんか?
アップグレードした場合、現時点で標準インストール済みアプリでどれが対応していないのか知りたいです。

書込番号:24450935

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2021/11/17 22:57(1年以上前)

NEC公式サイトです。

>Windows 11 へのアップグレード
https://support.nec-lavie.jp/win11-upgrade

>ソフトウェアの対応状況一覧
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win11/upgrade/support/index.html

書込番号:24450943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2021/11/17 23:10(1年以上前)

プリインストールアプリは下記サイトのとおりです。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/191q/share/software/desktop.html

主要アプリは、例えば
Microsoft Office 2019 、CyberLink PowerDVD BD with 4K、CyberLink PowerDVD、CyberLink PowerDirector BD with 4K for NEC、
CyberLink PhotoDirector for NEC、SmartVision
は上記の「ソフトウェアの対応状況一覧表」に載っていないので、Windows 11にアップグレードしても動作すると思います。

書込番号:24450967

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 saga2shikiさん
クチコミ投稿数:45件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度4

2021/11/17 23:20(1年以上前)

早速のご回答を頂きましてありがとうございました。
一番知りたかったことを教えていただきました。

以前にWindows Updateでブルースクリーンとなり、撮り溜めた録画データが全部消えてしまったことがありましたので。
とりあえず今日は21H2にUpdateして、しばらく様子見してからWindows11にしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:24450985

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング