NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBボードを認識しません。

2011/02/22 06:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D

クチコミ投稿数:7件

最近、中古で購入しました。本体とディスプレイのみでしたので、自分でOSをインストールしたのですが、PCIバスのUSBボードを認識できませんでした。121ware.comで探しましたが、それらしきものが見当たりません。どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12690652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/22 09:58(1年以上前)

Myページさんおはようございます。

直接の回答にはならないのですが、

中古の商品とのことですのでもしかしたら以前の所有者さんが後付で自分で増設したUSBカードなのかもしれません。

なのでちょっと面倒&100%復活するか自信はないですが、

電源ケーブルを抜いてからパソコンのふたを開けて
PCIスロットからUSB増設カードをねじを外して引き抜いて、
もしかしたら製品名が刻印されてるかもしれません。

その製品名を頼りにぐーぐるしてメーカーからドライバを拾ってくるとか。。。でしょうか。

あとOSは何でしょう。7の32ビット、とか書いておくとみなさん参考になると思います。

USB2.0のカードなら増設しなくてもマザーボードの背面のポートに4つくらいは着いてると思うのでわざわざ増設しないと思うので。。。
もしかしたらUSB3.0のカードかも?だとしたらウィンドウズアップデートから自動でドライバが当たらないのも納得がいきます。

あまり参考にならなくてすいません。

でわでわ

書込番号:12691054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/22 10:40(1年以上前)

pc初期の端子がUSB1.1のものなので前の持ち主さんがUSB2.0のボードを増設したのでしょうね
アヒルクロワッサンさんの予想が大当たりだと思います

書込番号:12691145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/22 23:48(1年以上前)

アヒルクロワッサンさん ,気まぐれな猫さん,ありがとうございます。
購入先に問い合わせたところ、ご指摘の通り「以前の所有者さんが後付で自分で増設したUSB2.0カード」でした。
現在PC本体は実家にあるので、今度帰省したときに製品名の刻印を確認したいと思います。
このたびはどうもありがとうございました。

書込番号:12694302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ視聴 アナログ放送の視聴について

2011/02/22 19:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

クチコミ投稿数:30件

はじめまして。

こちらのパソコンには地デジチューナーがあり地デジが見れることはわかります。
この場合、アナログ放送は見れないのでしょうか??

今年の7月でアナログが終了することは承知しています。
アナログで見れて、地デジで見れないチャンネルがあるため、アナログ終了ギリギリまで
アナログ放送も視聴するので、アナログが見れない場合、購入時期をアナログ放送終了までのばさなけれならなくて・・・

宜しくご回答願います。

書込番号:12692688

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/22 19:23(1年以上前)

アナログチューナは標準搭載されていないためアナログ放送の視聴は行えません。
他の家電なんかもアナログチューナが別に付いていないとアナログは見られません。
PCの場合、別途USB接続のアナログチューナを購入すれば視聴できる可能性はありますが、相性的な問題が生じるかは分かりかねます。

書込番号:12692775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/02/22 21:09(1年以上前)

ありがとうございます。

やはりムリですよね。
7月まで今のパソコンで我慢して、それから地デジ対応PCを買おうと思います

ありがとうございました

書込番号:12693294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ春モデルでしょうか?

2011/01/11 07:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

価格もだいぶ下がってきてますが、時期的に春モデルの発売が近いのでしょうか?
今使っているPCが5年経ち調子が悪くなってきているので買い替え検討しなければいけない状況で春モデル発売が近いのであれば待った方が良いか、価格が下がってきている秋冬モデルで検討した方が良いか?

買い替え時期は2月以降となると思いますがメーカーはNECで考えています。

情報持っている方がいましたら教えて下さい。

利用はほとんどネットサーフィンでゲームや仕事に使うようなことは殆どありません。
出来れば地デジ内臓が良いです。

書込番号:12492710

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/11 08:05(1年以上前)

たぶん、春モデルには今年発表された新CPUを載っけてくるかな。


まあ、ハードに使わなきゃ体感差は変わらないかも。


同時に新たな機能を入れてくるかもしれないし、入れないかもしれない。


確か、2月までには発表されたと思う。

書込番号:12492730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2011/01/11 19:52(1年以上前)

早速、有り難うございます。

>確か、2月までには発表されたと思う。

1月末ごろには発表もしくは何らかの情報が出てくるかな?

もう少し待つことにしましょう。

書込番号:12494785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2011/01/28 23:29(1年以上前)

NECだけまだですね。
過去の例からも遅いですね。
http://sky7pc.blog102.fc2.com/blog-entry-1850.html

レノボとの提携の影響でしょうか。

書込番号:12574530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2011/02/01 11:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2011/02/01 11:44(1年以上前)

こちらの記事のほうが良いですかね
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/01/news015.html
 

書込番号:12590327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2011/02/01 15:44(1年以上前)

リコールの影響で、Sandy Bridge搭載製品は発売時期が未定となっているようです。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110201_424123.html
 

書込番号:12591088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2011/02/01 19:57(1年以上前)

新型発表になりましたね。
自分が検討したい機種はCPUのリコールのため発売未定とは・・・
現行品にしようかな?処分で安くなっていると思うけどヤマダorK'sに在庫有るかな?

書込番号:12592002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2011/02/03 19:32(1年以上前)

リコールの影響で春モデルの発売日程は下記のようになるとの事です。

下記は予定通り発売
・VALUESTAR GタイプN Core i3搭載モデル、CeleronR 搭載モデル
・LaVie GタイプL TVチューナ内蔵モデル(ワイヤレスTVモデル除く)
・LaVie GタイプS 全モデル
・LaVie GタイプM 全モデル

下記は未定
・VALUESTAR GタイプL 全モデル
・VALUESTAR GタイプW 全モデル
・VALUESTAR GタイプN Core i5搭載モデル
・LaVie GタイプL TVチューナなしモデル、ワイヤレスTVモデル

書込番号:12601238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2011/02/21 15:14(1年以上前)

発売日が決まりました
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110221_428420.html
 

書込番号:12687444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2011/02/21 22:16(1年以上前)

あゃ〜ずさん 情報有り難うございます。

発売延期発表からすっかりチェックし忘れてました。・・・
家のPCも捨てられないように頑張って動いているので新商品が出てからじっくり選ぶとしましょう。

書込番号:12689283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モニタ端子について

2011/02/19 13:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR G タイプW Core i7/HDD1TB搭載 価格.com限定モデル

スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

モニタにWiiを繋げたいのですが
このモデルは
D端子かコンポジット端子がついていますか?

書込番号:12677238

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/19 13:51(1年以上前)

D4入力端子ならありますね。

書込番号:12677263

ナイスクチコミ!1


スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

2011/02/19 20:12(1年以上前)

甜さんありがとうございます。


VW970/CSとどちらがいいか
しっかり考えてみます。

書込番号:12678778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えていますが・・・

2011/02/16 21:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

この機種の購入を今考えていますが、東芝の PD710T6ABFB と迷っています。
スペックはさほど変わりありませんが本体の質量が東芝が8.5kgに対してこの機種は19kgもあります。
この重量の違いとはなんなんでしょうか??

デスクトップですのであまり重量は気にしてないのですが、ここまで違うには何か理由があるのでしょうか?

書込番号:12665589

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/02/16 21:43(1年以上前)

この機種は高性能モデルというコンセプトです。
液晶も高性能なものが載っていますし、スピーカーやウーファーなど音質にもこだわっていますし、スイーベルや高さ調節機構も搭載するなど、重いのは仕方ないです。
それとこの機種は過去にデスクトップ用CPU搭載モデルとして設計されていたものですので、それも重くなる要素でしょう。

書込番号:12665667

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/16 21:52(1年以上前)

モニタの大きさと内部のつくりじゃないでしょうかね
NECのデザインはモニター+モニターアーム的なつくりですと スタンド部分を重くしないと倒れる可能性大きいだろうし

書込番号:12665717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/18 00:08(1年以上前)

E=mc^2さん
気まぐれな猫さん有難うございます。

なるほど・・だとスペックがNECの方が良さそうなのでそちらで検討してみます^^

書込番号:12671008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

今までは32ビットのPCを使っていましたが。

2011/02/17 17:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

スレ主 sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件

今までは32ビットのPCを使っていましたがこのPCは64ビットですのですが今まで通り使えますか?32ビットと64ビットの違いを教えて下さい、最近買った東芝のPCは32ビットですが21.5インチで画面が少し小さいのでこのPCを考えています、PCの素人なので教えて下さい。http://kakaku.com/item/K0000156129/これを買いましたがこれは子供に上げよかと思っています。

書込番号:12669022

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2011/02/17 18:05(1年以上前)

検索するという選択はなかったのかな?

書込番号:12669073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/17 18:07(1年以上前)

>32ビットと64ビットの違いを教えて下さい
この質問は一体何度目なんでしょう・・・検索とかしないんですか?

書込番号:12669082

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/02/17 18:09(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:12669090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/02/17 18:11(1年以上前)

今まで使っていたソフトや周辺機器の対応を確認しましょう。
アップデートなどで対応してる場合もあります。
あと細かい事ですが、インターネットブラウザも64bitと32bit二つあります。
64bit版はAdobe Flashなど動画プラグインなどがまだ完成していない為。
動画のあるサイトは32bitで、OSやハードウェアドライバ、ユーティリティのアップデートには64bitで
ブラウザの使い分けも、まだしばらく必要でしょう。

書込番号:12669096

ナイスクチコミ!5


スレ主 sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件

2011/02/17 18:19(1年以上前)

炎えろ金欠さん分かり易い説明ありがとうございましたソフト等が対応しているか調べてみます。

書込番号:12669120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/17 18:24(1年以上前)

今まで使っていたソフトや周辺機器の対応を確認しましょう。
 ↑ソフトはライセンスも含めて使えるか確認が必要です
  旧パソコンにプリインストールされていたソフトは基本だめです ご注意を

 

書込番号:12669135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/02/17 18:24(1年以上前)

読んでみては

http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1010cmn/soft02.htm#windows

32ビット版、64ビット版どちらでも使えるので、ご自身で64ビット版に変更して確認してみてはどうですか。

書込番号:12669136

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件

2011/02/17 20:30(1年以上前)

旧パソコンにプリインストールされていたソフトは基本駄目ですか、了解しました、東芝のパソコンを64ビットに変更するのは初期状態に戻さなければいけないみたいなので何か面倒みたいですね。

書込番号:12669645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング