NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使っている方、教えて下さい。

2010/11/26 22:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

クチコミ投稿数:6件

リビングで、テレビとしても使えるパソコンを探しています。
この製品は、フルハイビジョンで、録画できて、ブルーレイにも保存出来るということで、購入を考えているんですが、カタログでわからない疑問があります。
それは、リモコンで電源を入れた時に、一般のテレビのようにパッとつきますか?ということです。
それとも、パソコンを起動して、立ち上がったらテレビが観られる、ということになるのでしょうか?

使っておられる方、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12280399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/11/26 23:00(1年以上前)

家電のTVのようにはいかないと思います。
完全電源OffからだとPCが起動してから視聴ソフトが立ち上がる順序になると思います。
TVが見れるまで数分はかかるでしょう。
スタンバイやスリープ状態からだと比較的早く見れるでしょうが

TVとは使い勝手が違いますょ。
全てのTVチューナー付きパソコンで言える事です。

書込番号:12280454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/11/26 23:09(1年以上前)

めちゃくちゃ早く答えてくださる方がいて、ちょっと感動です。
参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:12280521

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/11/26 23:11(1年以上前)

TVはTV、PCはPCで別々に購入したほうがいいと思います。
どっちもできれば一見便利なようにも思えますが、それぞれ別のモノですよ。

書込番号:12280532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/27 09:12(1年以上前)

価格.comのみなさんのクチコミ、いつも参考になります。
自分で質問するのは初めてですが、また色々教えて下さい。
ありがとうございました。

書込番号:12282257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/27 15:35(1年以上前)

このモデルではありませんが、夏モデルの価格コム限定バージョンを使用しております。
キーボードのPC電源ボタンを押すと瞬時に立ち上がり、マウスでアイコンクリックで10秒掛からずテレビの画面に変わります。
リモコンのテレビボタンを押せばダイレクトに電源が入り、テレビ画面が表示されますが、やはりトータルで15秒程掛かるようです。
テレビが起動すれば、録画番組の一覧表は瞬時に表示できます。
個人的には全くストレスは感じませんが、何分マイナーチェンジ前のモデルでCPUも違うので、あくまでも参考程度に考えて下さい。
ただし、タスクマネージャパフォーマンスでCPU使用率は、テレビ起動時でも10%前後ですのであまり変わらないと思います。
只今出先の為、使用モデルの型番が分からないのと、前述の起動時間が正確ではないので、帰宅次第再度レポートします。
いずれにしても何分という事は、主電源を落とさない限りありません。

書込番号:12283862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/27 17:54(1年以上前)

只今帰宅し確認しました。
モデル名:VALUESTAR G タイプW 価格.com限定モデル NSL510VJ000Z
テレビ起動時間はリモコンのテレビボタンでも、キーボードのPC電源ボタンONからマウスで
テレビアイコンクリックの場合でも変わらず18秒でした。
パソコンが起動している場合ではアイコンクリックで5秒でTV画面が表示されました。
シャープアクオスLC-20E5と比べ、やっぱり残像感は多少ありですが、我慢できないほどでは無いと思います。
ただ、個人差もありますので最終的には店頭にてご確認ください。

書込番号:12284500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/12/03 10:11(1年以上前)

すみません、2件も返事を頂いたことに安心して、それ以降チェックしていませんでした。
テレビとしても使えるパソコンを、わざわざ調べて紹介して頂いてありがとうございます。
お礼が遅れ、すみませんでした。

書込番号:12313152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インストールについて

2010/11/26 22:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/CS6 2010年9月発表モデル

スレ主 assamcalさん
クチコミ投稿数:52件

たびたび質問をして、すみません。
 前回、教えていただいた通り、アイコンの表示に成功したとたん、パソコンの電源を切るたびに、インストールが15個とか20個くらいあり、それを処理してから電源を切るので、時間がかかって困っています。
 また、パソコン起動時にも、インストールされたものがどうのこうのと表示が出て、一度、暗くなったり、立ち上げまでに時間がかかってしまっています。
 これは、どうしたらよいでしょうか。

書込番号:12280257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/26 22:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/11/26 23:02(1年以上前)

購入直後ならWindows Updateで自動更新しているだけだと思います。
スタート、すべてのプログラムの中に「Windows Update」がありますので起動して更新履歴を確認してみて下さい。
一通り更新が終われば落ち着くと思います。

書込番号:12280471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 assamcalさん
クチコミ投稿数:52件

2010/11/27 08:56(1年以上前)

ありがとうございました。
ご指摘の通り、購入4日目にしてようやく落ち着いてきました。
とても助かりました。

書込番号:12282203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源

2010/11/25 12:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/AS6B PC-VN770AS6B

初めまして、このパソコンでテレビ録画した後、電源が切れません。撮るのは夜中が大いいので、朝立ち上げて電源落とします。何か設定するのでしょうか?

書込番号:12272504

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40517件Goodアンサー獲得:5704件

2010/11/25 12:31(1年以上前)

普通は、録画ソフトの方で、録画が終了したときのアクションとして、シャットダウンやスリープが選べるようになっているかと。

書込番号:12272536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/25 12:42(1年以上前)

マニュアル「テレビを楽しむ本」付録−「予約実行前後の動作を設定をする」

書込番号:12272586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2010/11/25 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。

早速やってみます。

書込番号:12274975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/CS6 2010年9月発表モデル

スレ主 assamcalさん
クチコミ投稿数:52件

今までのパソコンが壊れ、6年ぶりに、こちらに買い換えました。
 メールの設定も完了しましたが、デスクトップにアイコンを表示できず、また、その方法がわかりません。
 それから、ワードやエクセルも内蔵されており、スタート表示の中にあるのですが、これもデスクトップにアイコンを表示したいのですが、やり方がわかりません。
 すみませんが、どなたかご教示ください。

書込番号:12273444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/25 17:06(1年以上前)

アイコン上で右クリック→送る→デスクトップ

書込番号:12273477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/25 17:56(1年以上前)

画面の何もないところで右クリック⇒表示をクリック デスクトップアイコン←これを確認
 あとはHippo-cratesさんの回答にもありますが
ウインドウズマーク⇒すべてのプログラム 等からデスクトップにショートカットを作成できます

書込番号:12273665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 assamcalさん
クチコミ投稿数:52件

2010/11/25 19:42(1年以上前)

ご親切に、ありがとうございました。
やってみます。

書込番号:12274105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3等ゲーム機と接続

2010/11/11 15:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

スレ主 もだてさん
クチコミ投稿数:21件

VALUESTAR W VW770/CSの購入を検討しているものなのですが…


この機種はディスプレイとして利用できるのでしょうか?




VALUESTAR W VW770/CSのパンフを見る限り…

ゲーム機やAV機器のディスプレイとして利用できるHDMI入力端子・D端子入力
「※VW770/CSシリーズを除く。」

とありますが、この表記はPS3等のゲーム機は利用できないということなのでしょうか?



どなたか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:12199063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/11/11 15:47(1年以上前)

できないみたいです。そこでコストカットしているモデルみたいです。

書込番号:12199097

ナイスクチコミ!0


スレ主 もだてさん
クチコミ投稿数:21件

2010/11/11 15:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。


そうですかぁ…

さらに一段と買おうか悩みますね。


無理矢理HDMI端子を接続したらどうなりますかね?

ショートしますかね…

書込番号:12199118

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/11/11 16:00(1年以上前)

外部からの映像入力端子がないのでできません。

1ランク上のVW970ならHDMIやD端子を装備しているので、これらに対応した入力ならディスプレイとして利用できます。

以下の仕様の外部インターフェースの項目の映像入力の部分を見ればわかると思います。
http://121ware.com/navigate/products/pc/103q/09/valuestar/vsw/spec/index.html

書込番号:12199134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 もだてさん
クチコミ投稿数:21件

2010/11/11 16:13(1年以上前)

本当ですね…

見落としていました。



1ランク上のVW970も視野に入れて検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12199160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/22 00:49(1年以上前)

ヨドバシのオリジナルモデルなら、HDMI入力端子やD端子入力を搭載しているみたいです。
しかも、「パソコン本体を起動せず、ディスプレイの電源のみオンにすれば利用可能です。」
とあるので、使い勝手はいいかもしれませんね。

通常モデルよりは、14,000円ほど高くはなりますが・・・

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001267996/index.html

書込番号:12253602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

このPCと新規購入について

2010/11/20 16:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WG

クチコミ投稿数:17件

1・此方の機種はレビューの方も¥79800(新品)購入、アウトレットでも安く出ていますが、なにか訳アリ(過剰生産、人気無し)?とかあるのでしょうか?

2・2ヶ月以内にPCを購入しようかと思っていますが、PCに相性はあるのでしょうか?
 最初に使ったのがNEC(ノート)PCで、次にVAIOを使っています。

思った以上にVAIOが使いにくく、起動や終了がスムースに行かなくなりかけていますので購入しようかと。
自分は主に、メール、ヤフオクのマイピクチャー、CD,DVD作成などしています。
エクセルは使いません。
最初からいろんなプログラムが付属していると後々立ち上がりにくくなるので少ない物が希望です。

この商品は不向きなのでしょうか?お返事宜しくお願いいたします。

書込番号:12245018

ナイスクチコミ!2


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/11/20 16:38(1年以上前)

1.ゴミみたいなスペックだから。(モニタの解像度低すぎ、ドライブがブルーレイに対応していない)

2.特にありません。

NECはプリインストールされているプログラム多いですよ。
少ないのは海外メーカーやEpsonなどですね。
SONYは結構入っていますが、それによって立ち上がりが遅くなると言うことはないように考えられています。

書込番号:12245124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2010/11/20 16:45(1年以上前)

>なにか訳アリ(過剰生産、人気無し)?
発売日を見れば解ると思うけど、単に型落ちだからでしょ。さっさと売り切らないとお店に新しいの置けないからね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000118079.K0000105704.K0000081184
http://kakaku.com/item/K0000150952/

>PCに相性はあるのでしょうか?
特に無いと思うよ。用途的には大概のPCで対応できるんじゃないかな。

>最初からいろんなプログラムが付属していると後々立ち上がりにくくなるので少ない物が希望です。
NECの直販で「ミニマムソフトウェアパック」をセレクトすればよいんじゃなかろうか。

http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CUS_1009_VGL&catalogid=N1K_Z_DPC_CUS_1009_VGL

書込番号:12245146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/11/20 16:49(1年以上前)

不人気、なのは否定しない。
今国内メーカーは見た目、コンパクトさ重視でたいていのモデルが一体型だからね。
けど、タワー型も後々運用にツブシが効くし
(ディスプレイが壊れたら安いディスプレイに買い替えるだけでいい。一体型だとまるごと買い替え、あるいは修理になるから割高)
本体側もある程度拡張性があるから、いろいろ楽しめる。
ゲームがしたくなったらグラフィックボードを付けて、なんて一体型には出来ない芸当だ。
置き場所をちゃんと確保出来るなら、流行の一体型よりもこちらがオススメ。

書込番号:12245158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/20 16:52(1年以上前)

その用途であれば、この機種で問題ないですよ。
私なんぞ、もっと古い機種ですが、バリバリ動いてます。

相性というのは、「人と機械の間」の話でしょうか?
一概には言えないですけど、ワタシはあると思っています。
スキになれないモノは使い続けないですしね。

書込番号:12245175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2010/11/20 17:20(1年以上前)

数式さん

>1.ゴミみたいなスペックだから。(モニタの解像度低すぎ、ドライブがブルーレイに対応していない)

かなり利用者に失礼ですね。このパソコンも高解像度とブルーレイいらない人から見れば十分ですよ。

あなたがゴミ扱いする商品を使っている人の気持ちも考えて書いて下さい。

私からみればこの機種はスレ主さんや私などの用途では十分です。

書込番号:12245283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/20 17:26(1年以上前)

こんにちは

>起動や終了がスムースに行かなくなりかけていますので

リカバリかけたら かなり元に近くなるはずです。

>最初からいろんなプログラムが付属していると後々立ち上がりにくくなるので少ない物が希望です。

不要なものは アンインストールしましょう。

書込番号:12245303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/11/20 17:35(1年以上前)

こんちゃ

メーカー製のPCは、春夏秋冬とモデルチェンジします。
夏モデルが出れば、春モデルが売れなくなるので、在庫を抱えたくない販売店は、セールの目玉商品にするなどして、安値で叩売りします。
他にも、倒産した代理店の在庫品で・・・等ありますが性能に影響はないでしょう。

プレインストールソフトで遅くなる件ですが、メーカー製PCはバンドルソフトを多くしているには理由があります。
簡単に言うと、例えば・・・
ソフトメーカーから体験版をプレインストールしてくれるように頼まれ、その見返りをPCメーカーは受けとっている訳です。
プレインストールしてもらったソフトメーカーは、体験期間が終わったら、ユーザーが正規ライセンス料を払って買ってくれる可能性があるわけです。

不要なソフトがあれば、購入後、コントロールパネル−プログラムの追加と削除から消してしまえばいいだけです。
起動直後から常駐するようなソフトを削除すると、PC起動がかなり速くなることがあります。

>この商品は不向きなのでしょうか?
用途からすると、満足する性能があると思います。
外観、大きさ、キーボードの仕上がり等細かい部分は、量販店などの展示品で見て、触って確かめて下さい。

書込番号:12245349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/11/20 21:31(1年以上前)

皆さんとても解りやすい回答ありがとう御座いました。
VAIOは何度もリカバリーしましたが、ソニーの方からも返答に困り(駄目になるかも知れないのでメモリーにとって欲しい)購入しようと思っていて。

とても参考になりましたので、早速電気屋さん回りしようと思います。
本当に(´ω`●)ありがとう御座いました。

書込番号:12246425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング