NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リアルタイムでテレビは見れないの???

2010/09/09 19:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > Lui SX SX500/1G

クチコミ投稿数:280件

テレビの録画再生は可能なようですが、リアルタイムで今放送している番組を見ることは出来ないのでしょうか???

書込番号:11884599

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/09 21:12(1年以上前)

そんな機種はないだろうと思って探していたら、そのようですね。
「注意したいのは、あくまでもレコーダーであり、録画せずに見るだけのライブ視聴には対応していないこと。録画中の番組の再生(タイムシフト再生)にも対応していない。ライブ視聴したい場合は、接続しているテレビを使うことになる。 」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080501/1010126/

書込番号:11885065

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ書き込みがないのでしょう?

2010/09/07 16:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/BS6 2010年6月発表モデル

スレ主 kazu115さん
クチコミ投稿数:627件

7年使っているVAIOより、買い替え検討しています。

現在この機種を第一候補と考えていますが、
書き込みが無いのが、気になって、
まだ決断できないでいます。

店員の話ではそれなりに売れていると言うのですが・・・

なぜなんでしょう?

書込番号:11874172

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/07 16:11(1年以上前)

色は機能性に関係なく、不人気色だから。

書込番号:11874183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/09/07 17:11(1年以上前)

PCの使用目的が何だか分かりませんが
最安値で13万ちょい、家電量販店なら14〜15万くらいでしょうけども
中身に比べてあんまりお買い得感は無いですね。
地デジやブルーレイが見れてもう少し安価な機種も探せばあるでしょうし。

書込番号:11874383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/07 17:15(1年以上前)

最近のNECさん魅力ある商品を提供していない
可もなく不可もなく話題性も乏しい

一体型の筐体ではパーツの交換、改造もままならない、故障したらメーカーだより、3年の長期保証に加入してください。

書込番号:11874403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/07 17:25(1年以上前)

価格コムの書き込み数=世間の人気ではないので気になさらずに。
ランキングもあてになりませんよ。

書込番号:11874444

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazu115さん
クチコミ投稿数:627件

2010/09/07 17:36(1年以上前)

さっそく皆様方からコメントいただき、ありがとうございました。

実はこの機種と、

2)東芝:dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF
3)ソニー:VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

を比較した結果、この機種に絞ろうかと思っているところです。

自分の使い方からして、機能・性能はこれらのクラスで十分だと思っています。

他の2機種には、それなりの書き込みがあるのもかかわらず、
この機種については、長所、欠点、使い勝手など、

ほとんど書き込み情報が無く、
気になっている次第です。



TV機能については、PCしながら見る程度ですので、
地デジ1CHで十分です。

なお、ノートPCはワイヤレスで、NEC製(Vista)を併用していますが、
メーカーの統一に拘っているわけではありません。

よろしくお願いします。

書込番号:11874498

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/09/07 17:59(1年以上前)

それならVAIOの方がいいと思いますよ。
VAIOはフルHD(1920×1080)、NECは1600×900なので作業スペースの広いVAIOの方が快適です。
フルHD未満のデスクトップPCは買う価値がないといってもよいです。

書込番号:11874593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/09/07 18:08(1年以上前)

購入してからハイビジョン放送を録画した番組を、大画面で見たいと液晶テレビに接続して見たいななんて無理難題をふっかけなければいいです。

書込番号:11874631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/07 19:01(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11865721/

音質が悪いPCも候補からはずしましょう。

書込番号:11874858

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/07 19:16(1年以上前)

価格のランキング上位機種ばかりですね(笑)

ココの人気だけで選ぶと後悔しますので、チャンと用途と照らし合わせて下さいね。
どの機種が適してるかは、どんな作業をなさるのかで変わってきます。
用途を教えて下さい。

やはりご自分が良いと思った機種が良いと思う。
スペックもまとまってるし、家庭で使うにはバランスが取れてる機種。
欠点は強いて言えば一体型って事かな。

VALUESTAR N VN770とdynabook Qosmio DX/98Mは同等スペックだし
サポートも遜色ないので、どちらも良いと思います。
VAIOはサポートがねぇ・・・

書込番号:11874919

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/09/07 20:01(1年以上前)

kazu115さん

ITmediaという情報サイトはご存知ですか?
このサイトの「PC販売ランキング」で1位を獲得していますよ。
老舗メーカーならではの信頼・安心感があるから、売れていると思います。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/03/news023_2.html
(2010年8月23日〜8月29日時点のランキング)

NECに、メーカー独自の延長保証サービスがあります。
保証開始日(パソコンお買い上げ後)から1年以内であれば加入できます。
どこで購入しても大丈夫ですよ。

http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_SUP_EXTENSION&;;;;;;catalogid=N1K_Z_SUP_EXTENSION

E=mc^2殿の発言を信用する人は、ベテラン・常連の投稿者には誰一人いません。
「似非」パソコン通・上から目線・自己中の塊です。
VAIO独自機能の使い方に困っている人には「見てみぬ振り」を貫き…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118250/SortID=11796296/
VAIO関連の故障や破損関連のスレッドを立てた人に対しては「罵倒」する…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9292584/#9292613
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11865721/#11865784

そんな男です。

下記リンクを見れば、E=mc^2殿の本性がわかります。
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2010-08-29
http://engawa.kakaku.com/userbbs/56/picture/detail/ThreadID=56-15/ImageID=56-2/

E=mc^2殿の自己中満載な行動を集めたスレッドは、下記の私の書き込みに纏めてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11753574/#11754145

「レスを見ない・教えを請わない・問いかけに応じない」
kazu115さん、この「3ない」を厳守しましょう。

書込番号:11875143

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/07 20:16(1年以上前)

書き込みが少ないのは可もなく不可もなく注目されていないということではないでしょうか。
いずれにしても他人に惑わされることなく自分が必要なものを求めましょう。

書込番号:11875230

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu115さん
クチコミ投稿数:627件

2010/09/07 21:31(1年以上前)

今までなかった書き込みが、
あっという間に、こんなにアップされ、嬉しく思います。

当方のPCの主な使い方を下記しますので、
更なるコメントを頂ければ幸いです。

1)使い方:
・静止画の修正・加工、スライドショー化(デジブック)
・動画編集
・インターネット閲覧・投稿、ブログ作成、オンラインバンキング、トレーディング、ショッピング
・ドキュメント作成(word、excel、power point)
・スカイプ

2)TV&音響:
・PC作業しながらのTV視聴。
・20インチクラスのモニターではフルハイビジョンまでは望まない。
・BGMとしての効果はほしい。

3)ソフトの充実:
・標準装備+フリーソフトで十分?

4)保守:
・量販店の5年保証

5)拡張性:
・特別なものは考えてはいない。

書込番号:11875693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2010/09/07 22:36(1年以上前)

画像編集と動画編集はどの程度されますか?
フォトショップを使ってバリバリ編集するとか、ハイビジョンの編集をするとなると
もっと性能の良いものにしたほうが良いです。

書込番号:11876156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/09/07 22:37(1年以上前)

うん、用途のほうもあまり欲張らず、ならばこの機種で十分応えられると思います。
動画編集も「HD動画をバリバリエンコするぜ!」とかやらなきゃ十分。
ただOSが64bit専用になっている(東芝や富士通のようにセレクティブで32bitにできない)
ので、手持ちの周辺機器、ソフト(特にフリーソフト)の対応だけは気を配るべし、ですかね。

>書き込みの無い機種って?
特筆して「ここが凄い!」という箇所が無い代わりに「これ欠陥でしょ?」「即行壊れました(T_T)」
とかの書き込みも無いわけですから、まとまりのいい機種だと言う事は出来ると思います。
特に特化すべき機能、スペックが不要な用途ならば十分お勧めできる機種だと思いますよ。

書込番号:11876163

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/08 00:03(1年以上前)

こんばんは

 ご本人がこれでいいと思っているんだからこれでいいでしょう

自分だったら違うのを買いますけどね

書込番号:11876793

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu115さん
クチコミ投稿数:627件

2010/09/08 17:35(1年以上前)

皆さん方からいろいろとコメントいただき、
また紹介いただいた参考資料も参照させていただきました。

必ずしも皆さんのベクトルが合っていた訳ではありませんが、
総合的に判断すると、

この機種はごく平均的で、
それほど大きな欠点があるわけではなさそうですね。

そういう機種については、書き込みも少ないと言うご助言にも納得しました。


ところで本日ヨドバシカメラに行ってみたところ、
この機種はすでに在庫は無いとのこと。

秋冬モデルへの準備がすでに始まったようです。

最後の決断時期が迫ってきたようです。


これまでコメントをいただいた皆様方に、
暑く御礼申し上げ、締めさせていただくことにします。

ありがとうございました。

書込番号:11879412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/BS PC-VW970BS

クチコミ投稿数:250件

VALUESTAR W VW970/BS PC-VW970BS と ビクター製コンポ EX-AR7を持っています。

PCとコンポを赤白ケーブルで接続しましたが、コンポから音が出ません。

どうすれば、音が出るものか、ご教授ください。

書込番号:11851794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/02 22:49(1年以上前)

>PCとコンポを赤白ケーブルで接続しましたが
PCへの入力端子ですが。

書込番号:11851807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/02 23:02(1年以上前)

メーカーのHPの写真には後ろにある端子は入力端子ってなってるよ
出力端子は側面にあるみたいだよ

書込番号:11851897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/02 23:41(1年以上前)

オーディオ出力端子は左側面一番下でしょ。

書込番号:11852091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2010/09/05 00:12(1年以上前)

ありがとうございます
PC背面の音声入力端子に接続していて音が出ませんでした。

結局、ご指摘の通り、左横のイヤホン端子に接続したところ、音が出ました。ただ、かなり小さな音しか出ないので、また何か設定がいるのでしょうね??。

取りあえず、ありがとうございました。

あと、もう一つで出来れば教えてください。ヤフーチャットする際、音が出ず、「オーディオの入力デバイスが存在しないか、設定が正しくありません」と表示されます。PCのイヤホンジャックにイヤホンを差し込むと自動で設定が始まり、イヤホンを差し込んだ状態のみ音が聞こえます。

ただ、イヤホンを外すと元通り音がでません。うまく設定出来ないものでしょうか?

今一度、お願いします。

書込番号:11862001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオ編集ソフト

2010/09/03 13:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/BS6 2010年6月発表モデル

クチコミ投稿数:9件

パソコンに詳しくないので、言葉が足りなかったら申し訳ありません。
先日こちらの機種を購入しました。
ビデオ編集がしたく、プレミアエレメンツ8、またはこれ同等の機能を持つソフトを購入したいと思っているのですが、グラフィックカード?というものの性能が大切だということを初めて知り、この機種ではこのようなソフトを使うことは難しいのか心配になってきました。
やはりこちらの機種ではうまく動作するのは難しいでしょうか?
またはこちらの機種でも使えるおすすめのソフトがあれば教えてください。
編集は音をかぶせたり、したいので(たとえば2つの撮影済みのビデオがあり、片方の音源をそのまま使い映像は2つからいいほうを、切り貼りして使ったりということがしたいです)
まだ購入はしていないのですが、ハイビジョンタイプのビデオカメラを購入したいのでその編集ができるものが希望です。
よろしくお願いします。

書込番号:11854105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/03 19:30(1年以上前)

PowerDirector 8はどうでしょう。
プレミアよりは簡単で軽いと思うけど、編集内容にもよるから参考程度に。

一応、ネットブックでも動作はしましたョ。
ハイビジョン映像の再生はカクカクでしたが。。。

http://kakaku.com/item/K0000064869/

書込番号:11855105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/09/04 13:20(1年以上前)

ありがとうございます。教えていただいたソフトを調べてみようと思います。

書込番号:11858950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード入力できない

2010/08/15 12:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

先のスレにてHDDの換装がさほど難しくなさそうとの事でしたので、この機種をネットにて購入しました。しばらくは正常に作動していたのですが、急にキーボード入力ができなくなりました。

1文字打っただけで、打っていない2〜3文字が同時に入力されてしまいます。
また、Shiftキーを押すと、スタンバイ状態に入ってしまいます。
取説にあるCONNECTボタンを押して登録をしなおしましたが直りません。
他のUSB接続のキーボードでは正常に入力できます。
マウスは正常に作動しています。
サポセンになかなかつながりませんので、アドバイスをお願いします。

書込番号:11765520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/15 12:23(1年以上前)

・電池を換えてみる。(付属電池は消耗してる事がある)
・距離を近づける。(電波障害によるかも知れない)
・試してダメならメーカーへ

*28: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。
*29: キーボードの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約1000時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。
*30: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。

自分なら使い易い使用可能な距離10m物、キーボード&マウスに換えちゃう事も考えますw

書込番号:11765567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/08/15 13:37(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、
 早速のレス、ありがとうございます。 
 
・新品電池に交換してみましたが直りません。
・キーボードを本体の正面前で操作しましたが直りません。
キーボードのハード的な故障のようですね。
サポセンに電話サポートの予約を入れました。
ありがとうございました。

書込番号:11765813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/08/23 09:51(1年以上前)

121コンタクトセンターのサポートを受けました。
BIOSの設定を初期値にもどしても解決しなかったので修理の手配を依頼し、宅配便にて自宅へ引き取りに来てもらいました。
4日後に「キーボードユニットを交換しました。」との修理報告書と共にNECサービスセンターから戻ってきました。
キーボードの無線登録をし直し、正常に使用しております。

機械モノですので不具合が発生するのは止むを得ないと思いますし、NECコンタクトセンターのサポートには満足しております。
ただ今回の場合、キーボードのセットアップ後しばらくは正常に使用できていましたので、キーボードのハード的な故障と推測できましたが、最初から不具合があれば解りにくかったと思います。

書込番号:11800781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/BS PC-VW970BS

クチコミ投稿数:250件

C、Dドライイブのパーティション変更方法に関して教え下さい。

本日、購入しましたが、Cは900G、Dは20Gと使い難いです。
パーティションを変更するには、システムの再セットアップしかないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11761290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/14 14:40(1年以上前)

取説やネットでいくらでも調べれますよ。
自分で調べる癖をつけないとパソコンを所持する
メリットが大半減します。

”パーティション変更 windows7”とかで検索してみて。

http://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/028.html

ただし、好きな容量に切る場合は1からしなきゃダメかな。

書込番号:11761312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/08/14 14:44(1年以上前)

フリーソフトの『EASEUS Partition Master 6.1.1 』ならC、Dドライブの内容を変更することなくサイズを変更できます、ただし英語が分からないと無理かな

以前Cドライブを30GBから50GBに変更しましたが3時間かかりました。

それが嫌なら有料でパーティション変更ソフトを買うか、リカバリーしてサイズを変更するかです。

書込番号:11761323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/14 19:24(1年以上前)

 ごりえ7さん、こんにちは。

 Tomo蔵。さんが紹介された「EASEUS Partition Master」についてですが、
 下記のページでの説明は比較的分かりやすいかと思います。
「パーティション変更ソフト「EASEUS Partition Master」」
 http://blog.simoyan.jp/archives/2009/07/easeus_partitio.html

書込番号:11762294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2010/08/21 00:51(1年以上前)

返答が遅くなり、申し訳ありませんでした。

結局、再セットアップして処理しました。CDからのセットアップではないので、思ったよりスムーズでした。

みなさんありがとうございました。今後の参考になりました。

書込番号:11790252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング