NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(5726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
803

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶のOn/Offについて

2010/06/27 17:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/WG6R PC-VW770WG6R

スレ主 jizzさん
クチコミ投稿数:5件

こちらの機種とsonyのVAIO Lシリーズとで迷っています。
デザイン的にはsonyですが機能的にはNECに軍配があると思っています。
使用頻度はネットとTVが主で、あとはOffice、ゲームが少々です。
そこで質問ですが、sonyはTV用に電源On状態でもディスプレイの電源が切れる機能がありますが、
こちらの機種ではそのような機能はあるのでしょうか。
またPCを起動しなくてもTVだけを見る機能はあるのでしょうか。
恐縮ですがお教え頂ければ嬉しいです。

書込番号:11552241

ナイスクチコミ!0


返信する
ss178さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 VALUESTAR W VW770/WG6R PC-VW770WG6RのオーナーVALUESTAR W VW770/WG6R PC-VW770WG6Rの満足度5

2010/06/30 19:32(1年以上前)

jizzさん、こんばんは。

・電源On状態でもディスプレイの電源が切れる機能

→本体左側面の上方に画面消灯ボタンがありますので、これを押せばPCの電源On状態でもディスプレイの電源をOn/Offすることは可能です。


・PCを起動しなくてもTVだけを見る機能

→ありません。
ただ、電源を入ってない状態でもリモコンの「テレビ」ボタンを押せば自動的にPCの電源が入り、テレビを見ることはできます。ご希望の機能とは違うと思いますが…。

以上、参考になりましたら幸いです。

書込番号:11565346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jizzさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/06 00:01(1年以上前)

ss178さん、返答ありがとうございました。
電源OffでTVを見れないのは残念ですが
ディスプレイの電源が切れるのはよかったです。
これから具体的な検討に入ろうとおもってます。
ありがとうござました。

書込番号:11589292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部モニターで観たい

2010/06/30 13:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/AS6R PC-VN770AS6R

クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問です PCで録画した番組を外部モニター(HDMI)に出力する方法はありますか?
どなたかお願いします。

書込番号:11564355

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/30 13:58(1年以上前)

 田舎のトトロさん、こんにちは。

「USB→HDMI変換コンバータ」という製品はありますが、残念ながらHDCPには対応していないのでご質問の用途には使えません。

書込番号:11564407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/30 14:08(1年以上前)

こんな製品があります。HDCP対応となっていますが
実際、使用してみないとわからないですね。

http://lancerlink.shop24.makeshop.jp/shopdetail/007000000004/brandname/

書込番号:11564436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/30 14:11(1年以上前)

 尻尾とれたさん、こんにちは。

 HDCP対応の製品があったのですね…
 私が検索で見たノバックのは非対応だったもので、あのように書いてしまいました。
 失礼しました。

書込番号:11564445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/30 14:25(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは。

我が家では妻がこのPCの昨年発売されたのを使用していまして、それなりに調べてはいたんですが
テレビ機能はまったく使用していないのですが(アンテナも接続していません)
ブルーレイレコーダはまだ持っていない(T_T)


値段も微妙なところですね。ブルーレイレコーダがあれば、PCでブルーレイディスクに保存するのが良いかと思いますが。

書込番号:11564475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/01 13:27(1年以上前)

カーディナルさん 尻尾とれたさん 早速のご教授ありがとうございます
PCでブルーレイディスクに録画してから観ることにします
ブルーレイレコーダーの替わりが出来るのかと思っていました 対応機器が安価になってから考えます。

書込番号:11568450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > Lui SX SX700/1G

スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

下の書き込みでありましたが、「映像が正しく表示されません…」と
出てしまいます
以前、一時的にちゃんと観れるようなったのですが、またダメになり
ました
サービスに電話したらつないでいる「テレビとの相性が」とか言われ
たんですが、観れたり観れなかったりするのってどうなんでしょう?
CATVだからダメなのかな?

書込番号:10495761

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/18 18:17(1年以上前)

どの様な環境なのですか?どの様な映像が、映らないのですか?
詳しく書いて下さい。

書込番号:10495928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2010/06/22 01:26(1年以上前)

随分返信が遅れてしまい申し訳ございませんでした

OSの再インストールから再セットアップしたところ、
正常に動作しましたのでご報告いたします

書込番号:11527987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

違いを教えて下さい。

2010/06/17 17:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BS

スレ主 08655さん
クチコミ投稿数:58件

この機種とVALUESTAR L VL750/AS PC-VL750AS
との違いを教えて下さい。

書込番号:11508238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/17 17:32(1年以上前)

Officeの違いですね。
PC-VL750BS、PC-VL750AS
Office Home and Business 2010、Office Personal 2007

Office Home and Businessは、Office Personal+PowerPointみたいなものです。

書込番号:11508311

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 検討中です

2010/06/16 11:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/AS6B PC-VN770AS6B

クチコミ投稿数:5件

無知な初心者なので色々とお手数をかけますが宜しくお願い致します。

今回5年前のPCが壊れた事から初のNECで、Nシリーズでの買い替えを検討しているのですが
いくつかの疑問点があり、最新モデルにするか前モデルにするか、770にするか570にするか、で悩んでいます。

・corei3と5の違い
・32ビットと64ビットの違い
・BDの必要性

主な使用目的

・フォトショップ
・イラストレーター
・YouTube・ネット観覧
・地デジ・DVD鑑賞

office2007でも可、ゲーム等はしません。
寝室での使用なので地デジ環境は重要事項ではなく、観れたら良いなー程度です。

予算は10〜15万で安ければ安いほど嬉しいですが、corei5や64ビット、BDDを全く理解していないので、それらが私に必要なものであれば予算以上も検討します。

もしかして370で十分?とも思いましたが、570か770でピッタリのモデルを教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:11502889

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/16 12:01(1年以上前)

 ロカサイコさん、こんにちは。

 使用目的の中に

>・フォトショップ
>・イラストレーター

 があるので、個人的には770にされた方が良いのではと思います。
 370はCeleronなのでちょっとどうかな?と。

 Core i3はCore i5の廉価版で、ターボブースト機能(一定条件下で、自動的に定格の動作周波数より高速で動作)がありません。
 メモリ搭載量が4GBの場合、32bit版だとメモリは実質的に3GBちょっとしか使えませんが、64bit版だと4GB全てを認識します。
 ブルーレイドライブの必要性は使用目的からすると特に無さそうですね。

書込番号:11503021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/06/16 12:03(1年以上前)

>・corei3と5の違い
主な違いはターボ・ブースト機能の有無。
>・32ビットと64ビットの違い
主にメモリーの制限の違い。64Bitは多くのメモリを利用できます。
32Bitは3GB程、64Bitは128GBだったかな。
>BDの必要性
動画などを主に扱う人のバックアップ用途、BD視聴が今後の予定にあるなら
邪魔ではないと思う。

フォトショップやイラストレーター用途ならば
VALUESTAR G タイプW(直販モデル)やVALUESTAR W VW770の方が
液晶がIPSパネルなので良いと思いますが予算オーバーですね。

570でも良いけど予算が見合うなら770ってとこかな。

書込番号:11503028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/06/16 14:07(1年以上前)

>カーディナルさん
>ラスト・エンペラーさん

なるほど〜!
ご丁寧な説明をありがとうございました!

お二方のアドバイスからN770に決めました^^

後はBS、AS、WGからの選択ですよね。

PCが壊れた今となっては、携帯からの情報収集しかできず、
corei5の430と450の違いやASとWGの違い、WGは64ビットなのか・・・
などが分からず情けない気分です。

多分ASにするかと思いますが、最後に実物を触りに店舗へ行ってみようと思います。

本当にありがとうございました!!

書込番号:11503454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/16 15:01(1年以上前)

 ロカサイコさん、こんにちは。

 もしお近くにネットカフェがあれば、一時的に利用されてもいいでしょう>情報収集

書込番号:11503589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/16 16:22(1年以上前)

>カーディナルさん

電機屋さんに行ってきました^^

BSとあまり変更点がないようなのでASに決めました。

ネット購入の方が安いので、明日にでもオーダーの為にネットカフェデビューしてみようと思います^^

親切に色々と助言頂きありがとうございました!

書込番号:11503786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が暗い印象

2010/06/06 09:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/AS6R PC-VN770AS6R

クチコミ投稿数:12件

以前VL 570/CDから買い換えて、NEC directにて同等の機種を購入しました。DMM等にて購入した動画の画質が前のPCに比べて全体に暗い感じです。これをPC側で調節ないし、改善させることは可能でしょうか。彩の調整では上手くいきませんでした。抽象的ですみませんが、どなたかコメントお願いいたします。

書込番号:11458613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/06 10:12(1年以上前)

キーボードにECOボタンがあれば押してみる。だめかな?

書込番号:11458746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/12 21:43(1年以上前)

彩の調整を色々セッテイングしたら明るくなりましたけど。

書込番号:11487293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/06/16 14:09(1年以上前)

ありがとうございました。彩の設定でなんとかやってみます。

書込番号:11503458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング