このページのスレッド一覧(全6529スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年8月2日 06:52 | |
| 0 | 0 | 2023年8月2日 06:50 | |
| 9 | 7 | 2023年8月11日 19:50 | |
| 5 | 8 | 2024年1月14日 21:16 | |
| 2 | 0 | 2023年7月4日 05:55 | |
| 1 | 3 | 2023年6月29日 00:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Smart A23 PC-SD26UCCDT-B
【ショップ名】
OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230801
【その他・コメント】
価格コムの以下ページからOCNオンラインショップ(旧NTT-X)を選択してリンク先に飛べばOK。クーポン適用を忘れずに。クーポン期限に注意。
https://kakaku.com/item/K0001494800/
0点
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Smart A23 PC-SD26UCCAT-D
【ショップ名】
OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230801
【その他・コメント】
価格コムの以下ページからOCNオンラインショップ(旧NTT-X)を選択してリンク先に飛べばOK。クーポン適用を忘れずに。クーポン期限に注意。
https://kakaku.com/item/K0001494801/
0点
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A23 A2377/GAB PC-A2377GAB [ファインブラック]
SmartVisionで画質をファインで録画したものを再生すると普通に再生できますが、
CMを飛ばしたり、シークバーを操作して任意の場所に移動させると、
そのあとの再生が、カクカクになってしまいます。音声も途切れ途切れになっています。
画質がダイレクトの時は上記の現象は起きません。
何か設定をいじるところとかありませんでしょうか。
ご教示のほどお願いします。
3点
ダイレクト画質よりファイン録画の方が録画容量が少ないので致し方がないのではないでしょうか。
書込番号:25364622
2点
>キハ65さん
回答ありがとうございます。
試しにスーパーロング(低画質)で録画してみましたが、同様にカクカクしました。
やはり、高画質で録画しないといけないんでしょうかね。
書込番号:25364694
0点
じつは使っていませんが
多分買ったときからこの状態だったんですね?多分
SmartVisionの最新版を入れていますか?
-----------------------------------------------
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019732
Windows 10のSmartVisionを入れ直す方法
書込番号:25364719
0点
>usernonさん
回答ありがとうございます。
おそらく買った時からそうです。
買った直後に録画予約がうまく動かなかったので再インストールしました。
Lavieアプリナビ経由でインストールしたので、最新バージョンのはずです。
今は録画予約はできています。
書込番号:25364726
1点
再度使っていないのであまり強く言えませんが、、、
>おそらく買った時からそうです。
つまり初めから
SmartVision
ができるという要件を満たしていないのは?
つまりメーカーは要件を満たしていないものを販売したことになります
動かない車を売ったようなものです
再度使っていないのであまり強く言えませんが、、、
●クレームじゃないですか?
>CMを飛ばしたり、シークバーを操作して任意の場所に移動させると、
>そのあとの再生が、カクカクになってしまいます。音声も途切れ途切れになっています。
これは仕様ですか?
と。。。。。。
再度使っていないのであまり強く言えませんが、、、
●あとはお任せします
使っていないので
書込番号:25364749
![]()
1点
>>試しにスーパーロング(低画質)で録画してみましたが、同様にカクカクしました。
>>やはり、高画質で録画しないといけないんでしょうかね。
画質は、
ダイレクト > ファイン > ファインロング > セミファインロング > ロング > スーパーロング
と右側へ行くに従って画質は悪くなるので、一番画質が悪いスーパーロングは当然カクカクになるでしょう。
やはり録画容量は一番多くとりますが、CMを飛ばしたり、シークバーを操作して任意の場所に移動させたりでスムーズに再生したい場合はダイレクトで録画した方が良いでしょう。
参考マニュアル
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/202305/etv/853_811190_593_a.pdf
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/202305/html/a2377gab.html
書込番号:25365003
![]()
1点
>キハ65さん 、皆さん
回答ありがとうございます。
低画質にすると、画質が悪くなる(ブロックノイズが出たりする)のは仕方ないですが、カクつくのはいまいち納得できないのですが…
(シークバーを触ったりしなければ正常に再生されますし、前に使っていたPC(型番は忘れました)はカクつかなかったので)
容量を食いますが、ダイレクトでしのごうと思います。
書込番号:25379424
1点
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A27 A2797/DAB PC-A2797DAB
数年前の機種から変わっているかもしれないと思い、
この機種を使っている方にうかがいます。
1. ダブル録画中に、録画済番組を視聴できますか?(数年前の機種で可能)
2. ダブル録画中に、録画中の番組を始めから再生できますか?(数年前の機種で可能)
3. 同時に、両方を圧縮録画できますか?(数年前の機種で可能)
4. 録画済件数あるいは、録画可能残件数が表示されていますか?
この4.は、数年前の機種では表示されず、録画限界で突然録画エラーになるww
5. ファイン(HD)画質で録画時、ズームやパーンの時、
ブロックノイズをぼかしたような、もやもやした画面になりますか?
(数年前の機種で成る)
あとは、特殊な場合ですが
6. 1000件録画された外付けハードディスクが故障した場合、
新たにその分を録画できますか?
それとも最大録画件数に、故障したHDの1000件も含まれますか?
7. 2つの録画モジュールのうち1つが故障した場合、
故障したモジュールでの録画番組は、再生できなくなりますか?
8. DDR4 PC4-25600 メモリ 16GB 2枚組に、交換可能ですか?
特別な条件が有りますか?
9. SSDを、4TB 15mm厚に、交換可能ですか?
規格サイズ:M.2 (Type2280)
インターフェイス:PCI-Express Gen4
特別な条件が有りますか?
10. HDD 2.5インチ 4TB 内蔵型 15mm厚を増設可能ですか?
特別な条件が有りますか?
以上、よろしくお願いします。
0点
1から6の質問は、公式マニュアルの「テレビを楽しむ本 活用編」を参照して下さい。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/202202/html/a2797dab.html
6.、7の質問は保留。
書込番号:25361286
![]()
1点
>>8. DDR4 PC4-25600 メモリ 16GB 2枚組に、交換可能ですか?
>> 特別な条件が有りますか?
スペック表に
>メインメモリ *4標準容量/最大容量16GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 8GB×2、PC4-25600対応、デュアルチャネル対応)/32GB
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/221q/02/lavie/a27/spec/index.html
とあるので可能。
メモリ関係のマニュアル
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/202202/bios-siyou/2202memory_A27A23.pdf
>>9. SSDを、4TB 15mm厚に、交換可能ですか?
>> 規格サイズ:M.2 (Type2280)
>> インターフェイス:PCI-Express Gen4
>> 特別な条件が有りますか?
M.2 SSDの換装については特に問題がないと思います。
書込番号:25361294
0点
>>10. HDD 2.5インチ 4TB 内蔵型 15mm厚を増設可能ですか?
>> 特別な条件が有りますか?
実際に分解したらどうでしょうか。
SATAケーブルなどがあれば儲けもの。
マウンタがなければ、ファスナーテープ(ダイソーの登録商標)で固定。
SATAケーブルがなければ、外付けHDDで代用。
書込番号:25361395
0点
自分はこの機種を使用していますが、M.2 SSD 4TBに交換しました。
外付けUSBとして本体に接続してクローンコピーして入れ変えました。
特別な条件はありません。厚みも余裕がありますのでヒートシンクも付けられます。
2.5インチHDDの増設ですが、残念ながらケーブル、マウント共にありませんでした。
基盤にコネクタがありましたので増設を試みましたが、認識しませんでした。
外付けから電源を供給すると認識しましたのでどうも電源がダメみたいです。
基盤がダメなのかケーブルが悪いのかそれともBIOSか何かの設定があるのかもうお手上げです。
書込番号:25364092
![]()
1点
>キハ65さん
返信ありがとうございました。
公式マニュアルの「テレビを楽しむ本 活用編」を今回はじっくり読みましたww
解りずらかったですが、
1. 2. 3. は可能。 4. は相変わらずのようですね。
4. は最低限必要な機能だと思うので残念です。
富士通やピクセラでは出来ない、同時に、両方を圧縮録画出来るのは嬉しいのですが・・・
書込番号:25370781
0点
>ごきろうさん
返信ありがとうございました。
過去には、メーカーによっては、自社製の部品以外は組み込めない作りになっていたという話もあり、心配していました。
M.2 SSD 4TBに交換できるという情報ありがとうございます。
2.5インチHDDの増設は、難しいようで残念です。
NECに聞いたら、教えてくれないかな。
購入前だとメールの問い合わせができないのはひどいと思う。
書込番号:25370809
0点
なら大型ディスプレイの後ろに好きなセパレート型PCを付けたらどうでしょう!?w
足りないのは工夫だけですかね!?w
書込番号:25497504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カカクストームさん
工夫以前になんで全く欲しくもないセパレート型PCを買わなあかんのや…。w そんな選択肢みじんもないわ。
会社でDELLの小型パソコン使ってて飽き飽きうんざりしてるのに。
自宅で使う自分のパソコンぐらい自分の気に入ったパソコン使わせてくれよ。
あなたが一体型パソコンに否定的な意見を持つのはあなたの自由だけどあなたのその価値観や考え方を他人に押し付けるなよ。
十人十色(じゅうにんといろ)世の中には色々な好みや価値観、考え方を持った人がいるってことを理解しようね。w
書込番号:25584341
3点
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE GX GX750/EAB PC-GX750EAB
【ショップ名】
OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230703
【その他・コメント】
価格コムの以下ページからOCNオンラインショップ(旧NTT-X)を選択してリンク先に飛べばOK。クーポン適用を忘れずに。
https://kakaku.com/item/K0001455704/
2点
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/HA 2017年夏モデル
NEC KG-1129で探して下さい。
メルカリやヤフオクで多く出品されています。
https://jp.mercari.com/search?keyword=KG-1129%20NEC
書込番号:25321670
![]()
1点
@メーカーに購入できないか問い合わせする。
Aオークションやフリマ等で探す。
このキーボードがBluetooth接続であれば、Bluetooth搭載
パソコンで使用できますが、専用ワイヤレス接続の場合は
対応機種以外で使用することはできません。
※対応機種はメーカーに確認のこと。
書込番号:25321676
![]()
0点
電子マニュアルです。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/201707/html/da770haw.html
「はじめにお読みくださいはじめにお読みください」 21ページ以降をアップしました。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201707/preface/v1/mst/853_811190_193_a.pdf
書込番号:25321697
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)













