NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

NEC Directでの価格は119800円。

2023/02/12 09:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル Core i7・512GB SSD・16GBメモリ搭載 NSLKC074DMSZ1W

スレ主 ALTEC DIGさん
クチコミ投稿数:33件

価格が107800円となってますが、NECダイレクトでの表示は119800円で、NECのフリーダイアルに確認すると、この価格コム限定モデルの価格は、119800円との回答でした。(2023.2.12 am9時)

書込番号:25139221

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/02/12 10:14(1年以上前)

価格.comではよく有る事ですので・・・
値段やスペックは・・・信じて購入すると(汗)
元サイト(メーカー)要確認です!(苦笑)

書込番号:25139242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/02/12 11:05(1年以上前)

>ALTEC DIGさん こんにちは、

メーカー直販がお店より安くすると、お店からメーカーへ苦情が行きますので、お店より高くしてるかと思います。
どちらで売れてもメーカーではいいことですから。

書込番号:25139317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1605件

2023/02/12 16:56(1年以上前)

>ALTEC DIGさん

こんにちは。
このモデル:NSLKC074DMSZ1W は既に売ってないかと。
1年前発売=2021年秋冬モデル?の派生機種ゆえ、既に販売終了している筈です。

ここの「メーカー直販サイトへ」のリンク先に表示される¥119,800の現行機種:PC-GD148YZAU(NSLKC205DMUZ1W)ってのはこれ↓で、明らかにスペック違いの別物です。
SSDは512GBじゃなくて256GBだし、代わり?に1TB HDDが追加されてるし、で。

●LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル/Windows 11、Core i7、16GBメモリ、256GB SSD、1TB HDD、モニタなし、Officeなし
https://item.nec-lavie.jp/products/details/10004946.html

詳細スペック表↓
https://cart.nec-lavie.jp/cart/config.html?materialNumber=NSLKC205DMUZ1W

電話に出たNEC Directのオペレーターが訳分からず適当なことを言ったのか、それとも「今から買うならそれに近い後継機種はこれです」的な親切心ベースの案内をしたのか不詳ですが。。。

まーいずれにせよ、
ここのサイトでNECの価格.comモデルって検索〜表示されるものと、実際NEC Directサイトにて表示される=購入可能なそれらがちゃんとリンクしてない(メンテされてない)≒ここのサイトの情報があまりアテにならないのは確かです。
#かつて自身も、NEC Directサイトにしか載ってない「価格.comモデル」(謎)にお値打ち品を見つけて買ったクチです。。。

書込番号:25139779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ALTEC DIGさん
クチコミ投稿数:33件

2023/02/12 20:16(1年以上前)

なるほど、よくわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:25140097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

突然テレビが無反応になった

2023/02/11 17:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 Pぴくりさん
クチコミ投稿数:44件 VALUESTAR W VW770/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/HS6 2012年5月発表モデルの満足度5

外部入力HDMIにゲーム機を繋いでます。
先日、突然にリモコンからのテレビが起動が出来なくなりました。
本体のテレビスイッチも無反応になり、サポートに相談して
『C:/Program files/NECTVRC/tvrc.exe』を実行からの復帰も無理、最終的には初期化もしましたが改善されませんでした。
Windows7のままだったから駄目なのか分かりませんが、本体、リモコン両方応答なし、メッセージも出ないのは想定外だからかねぇ。。。
リモコンの音量上下とかPC起動は反応するのでテレビ機能だけが静かに逝った感じですが同様の症状で解決できた方が居られたら情報お願いします

書込番号:25138272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットワークビックリマーク

2023/02/03 16:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS370/RS 2014年春モデル

スレ主 res9さん
クチコミ投稿数:87件

数年ぶりに起動したら無線も有線もルーターに繋いだらビックリマークです。
他のPCとかスマホは繋がっているのでネットは正常です。
デバイスも一度削除してNECからドライバをDLしてインストールしても改善しません。
助けて下さい

書込番号:25125398

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/02/03 17:05(1年以上前)

Windows10でクリーンインストールし直すのが一番。

書込番号:25125413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2023/02/04 03:07(1年以上前)

どこでエラー出てるかによって違います。
スクショ撮るとか、、、

まぁ、ハードウェアエラーだとどうしようもないんじゃないかと予測しますが。

書込番号:25125973

ナイスクチコミ!0


スレ主 res9さん
クチコミ投稿数:87件

2023/02/04 06:18(1年以上前)

ムアディブさん
ネットワーク接続を見るとWI-FIもイーサーネットも問題なくつながっています。
どちらもダブルクリック→詳細をみると全て空白です。
無線はともかくイーサネットもハードの壊れは無いと思います。
ドライバの問題だと思いNECのHPからドライバをDL,インストールしましたが改善せず。
この状態ではリカバリをしても同じ結果みたいな??
無線子機を買って付けてみるか?
色々思案しています。

書込番号:25126035

ナイスクチコミ!0


スレ主 res9さん
クチコミ投稿数:87件

2023/02/04 08:34(1年以上前)

原因は分かりましたが対策がまだ見つかっていません。
「RTL818Xが見つかりません」

書込番号:25126137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/02/04 10:30(1年以上前)

> 数年ぶりに起動したら無線も有線もルーターに繋いだらビックリマークです。

システム時刻は確認済み?
通電していなければ BIOS 設定が初期化状態で内蔵電池も空に成っている可能性が高いかと。

ネット接続が可能なら Microsoft 側への疎通確認が出来ないので”!”が表示されているかと。


> どちらもダブルクリック→詳細をみると全て空白です。

此の スクリーンショット の UP を。

書込番号:25126279

ナイスクチコミ!0


スレ主 res9さん
クチコミ投稿数:87件

2023/02/05 08:52(1年以上前)

魔境天使_Luciferさん

書込番号:25127609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUスコアが誤記載かと思った

2023/01/18 23:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct A23 Celeron・8GBメモリ・256GB SSD・23.8型液晶搭載 NSLKC253A3SH1B

CPU種類:インテル Celeron 5205U(Comet Lake) コア数:2コア
CPUスコア:1462 メモリ容量:8GB
ストレージ容量:SSD:256GB OS:Windows 11 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics


価格の割に
CPUスコアが恐ろしく低いが
使い物になるのかな

書込番号:25103651

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/19 02:00(1年以上前)

俺だよσ(゚∀゚)オレオレさん

検索してみたところではスコアは誤記載ではないですね。
価格が3万円近く安いPentium J5040搭載機が
スコアが約2倍なのにランキングははるかに下なのは
何とも言えません。

書込番号:25103731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/01/19 20:24(1年以上前)

>BLUELANDさん
>KAZU0002さん


ランキング1の
CPUスコアと較べて高価なので
1桁間違えてるのかと

正しい数値だと 
性能をあまり期待できないから
お年玉などで購入した中高生が気の毒かな

最安値\64,800

発売日:2022年12月8日メーカー:HP(ヒューレット・パッカード)
CPU種類:AMD Ryzen 5 PRO 5650G コア数:6コア
CPUスコア:20089 メモリ容量:8GB
ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 11 Home ビデオチップ:Radeon Graphics


書込番号:25104656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SmartVison 録画できない

2022/12/29 20:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TS 2014年秋冬モデル

クチコミ投稿数:55件

SmartVisonで録画すると録画されてなく録画結果を見ると0000-0072、0800-0072、0000-0022とかのエラーが出てて録画されません。
10月までは録画できてたのですがどうしたらいいのでしょうか?


今まで対処した事は@アンインストールして再インストールA録画中は録画されてて追いかけて視聴できますが録画されてると思いフォルダに行くとありません。


どうしたらいいのでしょうか? ご教授お願いします。

書込番号:25074218

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/12/29 20:42(1年以上前)

https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019732

これですか?

書込番号:25074224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2022/12/29 22:21(1年以上前)

Windows10での話であれば、22H2にアップグレードしたためでしょう。

その場合は、8.1に戻すことになるかもしれません。8.1のサポートはあと10日で終わりますが。

書込番号:25074318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/12/30 17:16(1年以上前)

Win10にアップグレードして3.4年経ちます。アップグレードは考えにくいです。
再セットアップも何度か試したのですが録画できません。

すみません。他に原因があるのじゃないかと思われますが他に考えられる事はありませんか?
。。

書込番号:25075207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2022/12/30 20:16(1年以上前)

NECのメジャーアップデート対応は21H1で終わっています。
https://support.nec-lavie.jp/win10-update/10/

SmartVisionは2019年でサポートが終了しているので、今までメジャーアップデートを行っていなかったのかもしれません。22H2の適用条件は従来のアップデートと比べると緩くなっています。

書込番号:25075437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2023/01/02 17:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私はPCに関してほとんど無知なのでが、現在このPCはWin10 22H2 にアップデートしています。(自動アップデートです)

いろいろ調べて触ってるうちにSmartVison の通常録画のフォルダが白紙になり何も選択できなくなり録画も当然できません。

それで21H1に戻すといいと言うことですよね。




・21H1に戻すにはどの様に戻せばいいのですか?

・出来ればこのままWin10がいいのですがWin8に戻した方がいいのですか?(戻し方はわかりませんが)
 初期化しなくてはいけないのですか



すみません教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:25079565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2023/01/02 18:00(1年以上前)

下記に説明があります。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3211-0415

アップグレードから10日を経過していると、データーロスの危険性があるので、事前バックアップは必須です。

21H1のサポートは終了しているので、ダウングレードするとWindows Updateが行われなくなります。

書込番号:25079637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

一体型PCファンの夢

2022/12/22 11:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A27 A2797/DAB PC-A2797DAB


最近は、大画面の利便性を感じている人も多いと思うので、
40型4Kモデルを出して欲しい。

一体型はダメなスペックで間に合わせるのはやめて欲しい。

CPUは、Core i7-13700Hぐらいを使って欲しい。
一体型は、ノートパソコンよりサイズ的に融通が利きそうなので、
GPU追加モデル、SSD+HDDx2の構成も可能にして欲しい。
メモリも4つ使えるようにして欲しい。
TVは、4番組同時録画モデルを追加して欲しい。
画面からはずして、50インチの画面に付けたり出来るようにして欲しい。ww

もっと、欲しくなる製品を出して欲しい。

書込番号:25064186

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/22 12:21(1年以上前)

その分高額になりますが、売れると判断すれば出すでしょう。少しでも安くしたいから現状になっているのでしょう。

書込番号:25064210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10610件Goodアンサー獲得:691件

2022/12/22 12:21(1年以上前)

販売されているテレビにはHDMI端子が必ず付いています。この端子がある限り一体型PCの大画面タイプは、メーカーも出さない方向ではと感じます。投資しても元が取れないんじゃないかという思いがします。
省スペースでの運用には便利と感じますが、需要がどれほどのものかと。
便利なHDMI端子ですが別な面で見ると便利さゆえの反動もあるように感じます。パソコン専用モニターと一般テレビとの境界を取り払った端子ですね。

書込番号:25064211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11818件Goodアンサー獲得:1223件 私のモノサシ 

2022/12/22 12:33(1年以上前)

無駄にでかくてもゲーム以外では使いにくいです。

暇潰しで60インチ(4K)のTVにPC繋いだこと有りますが、
凄く使いにくかったです。(笑)

ゲームは迫力ありますけど…

パソコンらしく使うなら、
良いとこ30インチ位まででは?と自分は感じました。

探せば小さくてもそこそこ早いPCはあるかと。
https://ascii.jp/elem/000/004/114/4114388/

書込番号:25064237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2022/12/22 14:23(1年以上前)


昔、ブラウン管で32インチだかを出して売れなかったのが
トラウマなのかなww

現在は、リモートワークで、40型大画面にドキュメントを3つ4つ開いて
作業したい(会社のこじんまりした画面じゃ効率悪い)人も多いと思う。
仕事も少し早く終わるし。

40型大画面に絵を描いたり、書道をしたり、楽譜を開いたり、
シミュレーションゲームのマップを広範囲で表示したり、
イラストや図面の細部を拡大表示して修正したり、株価表示したり、

趣味や実益で需要は増えてると思うけどなあ。

売れなそうだから作らないのか、作らないから売れないのか・・・

同じことやっててもじり貧だよねえ。
海外メーカーが成功してからじゃないと何もできないのかな・・・

もっともっと、欲しくなる製品を出して欲しい。

書込番号:25064359

ナイスクチコミ!0


cokoさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:27件

2022/12/22 17:00(1年以上前)

どうも(^o^)/

>どうしたものか...さん

むかしむかし、
SHARPという、目の付け所が変なメーカーさんが、
インターネットAQUOS シリーズで、
26型や32型とパソコン本体のセットを販売していましたね(^_^;)
結局、売れずに投げ売りされました(´;ω;`)

最後には、パソコン本体のみで、
大型ディスプレイとのセット販売も、無くなりました(^_^;)

また、本体のみも、投げ売りされて、安い時には、
数千円でした(ノД`)

まぁ、昔から需要が無いですね。

書込番号:25064490

ナイスクチコミ!1


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/12/22 18:29(1年以上前)

>売れなそうだから作らないのか、作らないから売れないのか・・・

間違いなく前者だろ。
色々とメリットを挙げてるみたいだけど、一体型にする理由が一つもない。
40インチオーバーなんて持ち運んで使うわけでもない。
修理に出すときの送料、梱包材の保管場所なんかのデメリットを覆せるほどの一体型ならではの理由ある?

書込番号:25064597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2022/12/23 21:10(1年以上前)


一体型にする理由というと

1.配線が少しラク。
2.本体が邪魔にならない。
3.消費電力が少ない。
4.TV録画が簡単便利。

ぐらいかな。

ノートやタワーや小型PCで満足していれば、
一体型にこだわる必要はない。

個人的には、消費電力とTV録画機能の件で、
(ブレーカーが落ちず、8〜16TBの外部HDDが使え、設定も操作も簡単)
(本体に、3.5インチHDDが使えればなあ)
現状、割高でも選択肢は一体型しか無いかな。

小型PC+ディスプレイ+TV録画機能で
消費電力250W以下のものが有れば候補になるんだけど・・・

書込番号:25066053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/09 01:04(1年以上前)

なら大型ディスプレイの後ろに好きなセパレート型PCを付けたらどうでしょう!?w
足りないのは工夫だけでしょうか!?w

書込番号:25497507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング