NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD増設した方いらっしゃいますか?

2023/09/23 00:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct GX Core i7・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 3060搭載 NSLKC119GXUZ1B

クチコミ投稿数:19件

先週発注して本日届きました。
https://game.sukecom.net/lavie-gx/
を参考にHDDなどを搭載できる3.5インチのストレージベイもひとつ用意されています。
とのことで内臓させようとしましたが電源ケーブルが埋まっていました。
電源を分岐してSSD増設された方がいらっしゃいましたらどのようにされたか教えて頂けないでしょうか?
必要な部材なども教えて頂けると助かります。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:25433873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:1898件

2023/09/23 01:27(1年以上前)

分岐元になるSATA電源ケーブルはあるのですか?
マザーボードにSATAポートがありますか?
HDDトレイの奥はどうなっていますか?

取り敢えず、それらの写真をアップしましょう。
トレイにHDDを装着した状態の写真も。

ケーブルを用意するにしても、コネクタはL型(2種類あり)に
なると思うので、適合するものを選ぶ必要があります。

書込番号:25433918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/09/23 07:26(1年以上前)

猫猫にゃーごさん返信ありがとうございます。
右下がトレイになっています。
電源は500Wで基盤に2本(写真添付)とグラボに1本分岐しています。
増設はcrucialのSSDの2Tを予定してます。
助言がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:25434065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:1898件

2023/09/23 08:35(1年以上前)

SATAポートはありますね。
画像に映っている電源ケーブルは、SSD(HDD)用に分岐できません。
電源からSATA電源ケーブルが出ていませんか?

3.5インチHDDトレイは2.5インチSSD(HDD)の取り付けに対応していますか?
非対応の場合は、「2.5 3.5 変換マウンター」が必要になります。

あと、SSD側のコネクターに接続するSATA電源ケーブル、SATAケーブルの
コネクターは、ストレート、上L型、下L型とありますので、設置向きに合わせて
使い分ける必要があります。
※間違うと取り付けられないことがあるので、ご注意を。

書込番号:25434136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2023/09/23 08:59(1年以上前)

NECの場合は、マザボからSATAの電源を取るような構造じゃないかと思うけど、特殊なコネクタなんでできあいを探すのは難しいかと。

結構強いユーザーなんだけど、補修部品で出してってお願いしたら断られました。(当たり前か、、、)

自分の場合はHDDモデルだったんで、SATA電源の分岐コネクターを買ってきて増設しましたけどね。

電圧調べて電源コネクタの裏に半田付けして取り出すってなことも出来なくはないけど、電子工作の覚えはありますかね?

書込番号:25434170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2023/09/23 08:59(1年以上前)

ちなみに半田付けするとさすがに原状復帰は出来なくなるので保証は切れると思われますから自己責任で。

書込番号:25434171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2023/09/23 09:01(1年以上前)

連投スイマセン。

そもそもSATAでいいなら、無難にUSB Gen2×2の外付けSSDでもいいような気がしますけどね。

書込番号:25434175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/09/23 09:45(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
変換マウンターは購入済みです。SATAポートがあるのは仕様表で確認済みで電源確保が出来ればワンチャン内臓出来ないものかと相談した次第です。ムアディブさんの情報から分岐するのはあきらめます。
>ムアディブさん
返信ありがとうございます。
手先が不器用なので半田付けなんてもっての他です(笑)
見た目をすっきりさせたかったので内臓出来ないか検討していました。
メーカー品なので拡張性がないのは理解してましたが値段が安かったので今回は見た目はあきらめて外付けで対応します。

お二方いろいろ教えて頂きありがとうございました。

書込番号:25434242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2023/09/23 12:25(1年以上前)

単に内部に入れたいだけなら、USBの外付けSSDをケースの中にいれて両面テープとかで留めちゃう (引っ越ししないなら絶縁だけしてブラブラのままでも、、、) 手もあります。

設備管理がメンドクサイときとかにやる手ですけど。

書込番号:25434443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/24 17:17(1年以上前)

電源取り出し部分

この機種は電源はマザーからとります。
アマゾンでケーブル買ってください。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07W5ZP647/
1本で2個とれて、2本刺さるので4個とれますが、SATAポートが3つまでですね。

書込番号:25436228

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2023/09/30 20:09(1年以上前)

>o nちゃんさん
情報ありがとうございます!
早速注文させて頂きました!
これでスッキリさせることが出来ます!

書込番号:25443983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 この製品の内臓マイクについて

2023/09/22 01:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A23 A2335/DAB PC-A2335DAB

スレ主 cocoon1224さん
クチコミ投稿数:2件

この製品を購入したのですが、内臓マイクがZOOMで1秒ほど音ズレします  3極→4極変換プラグやUSB変換機器を使用して他のマイク
を接続してもやはり音ズレします  以前使用していたNECのPC-VW770LS6BではZOOMで音ズレなく快適に使用できていたのですが、
同機種を購入した方でZOOMで内臓マイクが音ずれしない方や音ズレしても何らかの方法で解消できた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25432626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2023/09/22 03:31(1年以上前)

ジャックやUSBを試して同じなら、内蔵マイクの問題ではないですね。

ネットワーク環境違いやRyzenとの相性、もしくは他の参加者を含めたZoomの設定の問題といったところでは?
https://a-mori.jp/2020/05/09/%E9%9F%B3%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84zoom%E6%A9%9F%E6%9D%90%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/

書込番号:25432665

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocoon1224さん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/05 23:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございました

ご報告が遅くなってしまいましたが、音ずれの問題が解決しました

音ずれの問題はPCやマイクの問題ではなく、ZOOMの問題でした

ZOOMのテストミーティングでは元々音がずれて出力されるという書き込みを他で発見しまして試したところ、実際のミーティングでは音ずれ
しませんでした

前の機種では音ずれしていないと感じたのも「あ」としか言わず、言ったセリフが短く音ずれに気づいていなかっただけかもしれません

書込番号:25450899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 149800円 PC-A2355GAB

2023/09/19 03:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A23 A2355/GAB PC-A2355GAB [ファインブラック]

クチコミ投稿数:10745件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230918
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1255457?sale=mmsale20230915

書込番号:25428591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > Mate タイプML PC-MKM28LZ6AAS3

スレ主 金木町さん
クチコミ投稿数:14件

Windows10 Proを使用してましたが、設定が開けない状態になりました。以下がスペックになります。

PCの種類「Mate タイプML PC-MKM28LZ6AAS3」
OS:Windows10 Pro
CPU: Core i5 8400
メモリ:8GB(4G×2枚)
ストレージ:SSD 500GB
グラフィックボード:なし

対応として
@違うPC(OSはWindows11 Proです)で、SSDをSATA読込みして、NTFSフォーマット(初期化)しました。
 もちろん、Windowsキーはメモ済です。

A元のPC(Mate)に初期化したSSDを入れ、外付けブルーレイドライブを取り付け、ブルーレイに焼き回ししたWindows10を入れて起動したら、電源が付き、NECのロゴが出ましたが、
「回復 お使いのPCまたはデバイスは修復する必要があります」と出てきてどうすることもできなくなりました。
(画像ファイルを見てください)
ENTER、F8押しても音が出るのに画面が変わらない状態です。

ブルーレイにした理由
1.DVDに焼き回ししようとしたら容量が足りなかったため、仕方なく手元にあったブルーレイを使用しました。
2.PCはDVDスーパーマルチドライブのため、外付けブルーレイドライブを取り付けました。

B外付けブルーレイドライブを取り外して起動してもAの状態から変わりません。

CUSBからWindows10をインストールしようと、ホームページからダウンロードして起動したら、エラーが発生したためインストールできません。
インストールの選択は「Windows10 64bit」です。
最初にUSBで作成したときにフォーマットを忘れたため、1度中断し、フォーマットしてから再チャレンジを4回行いました。NTFSフォーマットとFAT32フォーマットの両方で試しました。

どうすればBIOSとOSが使えるようになるか知恵を貸してください。
宜しくお願い致します。

書込番号:25411084

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2023/09/06 10:12(1年以上前)

書かれたことか「」本当なのか」(間違いや勘違い無しにやろうとしたことが正確に出来ているのか?)があやしいので、そこを疑うところから始めますが。(完璧に正しいのならそもそも失敗しない)

元のSSDに入っていたOSのパーティションをフォーマットしただけで、起動領域はそのままになっていて。BDからではなくSSDから起動しようとして失敗している…ように思います。
一度SSDを外して、BDだけで起動させてみてください。それでインストーラーが起動するのなら、BDは正常です。BIOSで起動順位をSSDよりBDドライブを上に設定してください、それで解決。
または、他のPCに件のSSDを接続して、全領域を削除してまっさらにしておきましょう。OSのインストールに事前フォーマットは必要ありません。勝手にやってくれます。

あと。「USBメモリ作るのに失敗した」も、あやしいところです。
具体的にどういうエラーが発生したのですか? イメージの焼き込みなので、これも事前フォーマットは必要ないはずですが。


ストレージの初期化とは、パーティションの削除も含みます。すでに作られたパーティションを残したままそこをフォーマットすることを、初期化と勘違いしている…あたりが根本原因かなと。

書込番号:25411099

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60649件Goodアンサー獲得:16182件

2023/09/06 10:21(1年以上前)

電源オン後、NECロゴが画面表示されたと同時にF2連打すると、BIOSセットアップメニューが表示され、起動(Boot)順位の設定画面は表示されませんか。

書込番号:25411105

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:713件

2023/09/06 10:26(1年以上前)

>金木町さん
>外付けブルーレイドライブを取り付け、ブルーレイに焼き回ししたWindows10を入れて起動したら、電源が付き、NECのロゴが出ましたが、

●Bios画面に入って Boot タブで起動順位をブルーレイを1位にして保存、退出すると、出来ないですか?

●USBメモリースティックは 8GB 以上の容量の物を使用して下さい。(上記の様に起動順位をUSBメモリースティックを1位に)

書込番号:25411107

ナイスクチコミ!2


スレ主 金木町さん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/06 10:31(1年以上前)

>KAZU0002さん
>キハ65さん
>JAZZ-01さん

返信ありがとうございます。
今家にいないため帰ったら(19:00頃)、おっしゃっておられたことを実践してみます。

書込番号:25411110

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:713件

2023/09/06 10:39(1年以上前)

>金木町さん

●起動時に Del キー と F2 キーを連打してもBiosに入れないなら、Windows の電源オプションからの「高速スタートアップ」を無効にすると連打が効くようになるはずです。

●Windows 起動後、「 スタート 」からBios に入る方法もあります。

書込番号:25411118

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2023/09/06 10:45(1年以上前)

>Windows の電源オプションから
OSはもう消しちゃっているって話

書込番号:25411124

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:713件

2023/09/06 10:54(1年以上前)

>KAZU0002さん

あっ!
フォローありがとうございます。

書込番号:25411138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2023/09/06 11:37(1年以上前)

初期化=フォーマットと思っているところがダメそうというのは同意。
UEFIはブート可能なディスクを接続すると変な動きしますので、きれいに消さないとトラブルになります。

あとは、USBメモリーの作成方法が疑わしいかな。
ちゃんとブートドライブとして作っているのか。
もう一台PCがあるなら、それで起動してみればUSBメモリーの出来具合はわかりますね。

ブルーレイも同じこと。正常なPCでブートドライブ選んで起動できるのか確認。
起動の時に本当にそのドライブを読み込んでいるのか確認しながら。単に挿しただけで挙動が変わらないなら効いてません。

書込番号:25411186

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 金木町さん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/06 21:27(1年以上前)

>KAZU0002さん
>キハ65さん
>JAZZ-01さん
>ムアディブさん

返信が遅くなり、すみませんでした。
先程、KAZU0002さんがおっしゃってました「BDだけで起動」で、Windows10のセットアップ画面が出ました。
しかし、ストレージが読み込みされないため、KAZU0002さんとムアディブさんがおっしゃってましたフォーマット確認のため、
SSDをもう一度確認したところ、
「システム予約済みパーティション」が出ており、それをNTFSフォーマットしましたが、何度やってもBOOTフォルダが残りました。

皆さんから教えていただきましたBIOSのBOOTの順番変更ですが、英語が分からないため、NECのHPから調べましたがいまいちわからないため(勉強不足ですみません)、
SSDを完全フォーマットをして、PCに差し込んだら順番変更せずともブルーレイが起動し、Windows設定画面に出て、インストールに成功し、無事に解決できました。

原因はPCアイコンからフォーマットでSSDが初期化されると思ってたことです。

みなさん、お忙しい中、ご回答頂きまして誠にありがとうございました。

追伸
USBのエラーコードですが「0x80070005-0xA001A」と出てきました。
5回やって5回とも同じエラーコードです。
今回の件を受けて、外付けブルーレイをわざわざ持ってこないといけないため、片面2層(DVD-R DL)を購入し、Windowsをインストールしようと思います。

書込番号:25411920

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2023/09/06 22:49(1年以上前)

>0x80070005-0xA001A
USBメモリのフォーマットのされ方に原因があるエラーですね。
SDカードとかではなくUSBメモリを使っていますか? 余計なツールやセキュリティーを実装しているメモリはトラブルの元です。

このくらいので十分なので、一本あってもいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B087CHWZ33
まぁ今回のインストールが終わったら用済みかもしれませんが。
OSのインストールは、そのときに最新版のインストーラーをUSBメモリで作るのが主流になっていますので。今後もやるかも?なら600円出してみてもいいかなと思います。
…+50円で32GBですので。インストール後に流用目当てでも。

書込番号:25412041

ナイスクチコミ!1


スレ主 金木町さん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/06 23:30(1年以上前)

>KAZU0002さん

アドバイスありがとうございます。DVD DLと一緒に購入しようと思います。
ちなみに、使っていたのは東芝の32GBのメモリです。
https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-TOSHIBA-USB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-Windows-Mac%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B00OB8ISMY

相性が分かりませんが使えなかったですね。

書込番号:25412098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 178800円 PC-A2365GAB

2023/09/02 14:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A23 A2365/GAB PC-A2365GAB [ファインブラック]

クチコミ投稿数:10745件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230901
【その他・コメント】
バッタ屋回避したい方向け
https://www.e-trend.co.jp/items/1255458?sale=mmsale20230830

書込番号:25405992

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 109800円 PC-GX550EAB

2023/08/04 03:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE GX GX550/EAB PC-GX550EAB

クチコミ投稿数:10745件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230804
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1240839?sale=mmsale20230804

書込番号:25370254

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング