このページのスレッド一覧(全6529スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 11 | 2023年9月6日 23:30 | |
| 2 | 0 | 2023年9月2日 14:54 | |
| 9 | 7 | 2023年8月11日 19:50 | |
| 3 | 0 | 2023年8月4日 03:18 | |
| 0 | 0 | 2023年8月2日 06:52 | |
| 0 | 0 | 2023年8月2日 06:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > Mate タイプML PC-MKM28LZ6AAS3
Windows10 Proを使用してましたが、設定が開けない状態になりました。以下がスペックになります。
PCの種類「Mate タイプML PC-MKM28LZ6AAS3」
OS:Windows10 Pro
CPU: Core i5 8400
メモリ:8GB(4G×2枚)
ストレージ:SSD 500GB
グラフィックボード:なし
対応として
@違うPC(OSはWindows11 Proです)で、SSDをSATA読込みして、NTFSフォーマット(初期化)しました。
もちろん、Windowsキーはメモ済です。
A元のPC(Mate)に初期化したSSDを入れ、外付けブルーレイドライブを取り付け、ブルーレイに焼き回ししたWindows10を入れて起動したら、電源が付き、NECのロゴが出ましたが、
「回復 お使いのPCまたはデバイスは修復する必要があります」と出てきてどうすることもできなくなりました。
(画像ファイルを見てください)
ENTER、F8押しても音が出るのに画面が変わらない状態です。
ブルーレイにした理由
1.DVDに焼き回ししようとしたら容量が足りなかったため、仕方なく手元にあったブルーレイを使用しました。
2.PCはDVDスーパーマルチドライブのため、外付けブルーレイドライブを取り付けました。
B外付けブルーレイドライブを取り外して起動してもAの状態から変わりません。
CUSBからWindows10をインストールしようと、ホームページからダウンロードして起動したら、エラーが発生したためインストールできません。
インストールの選択は「Windows10 64bit」です。
最初にUSBで作成したときにフォーマットを忘れたため、1度中断し、フォーマットしてから再チャレンジを4回行いました。NTFSフォーマットとFAT32フォーマットの両方で試しました。
どうすればBIOSとOSが使えるようになるか知恵を貸してください。
宜しくお願い致します。
3点
書かれたことか「」本当なのか」(間違いや勘違い無しにやろうとしたことが正確に出来ているのか?)があやしいので、そこを疑うところから始めますが。(完璧に正しいのならそもそも失敗しない)
元のSSDに入っていたOSのパーティションをフォーマットしただけで、起動領域はそのままになっていて。BDからではなくSSDから起動しようとして失敗している…ように思います。
一度SSDを外して、BDだけで起動させてみてください。それでインストーラーが起動するのなら、BDは正常です。BIOSで起動順位をSSDよりBDドライブを上に設定してください、それで解決。
または、他のPCに件のSSDを接続して、全領域を削除してまっさらにしておきましょう。OSのインストールに事前フォーマットは必要ありません。勝手にやってくれます。
あと。「USBメモリ作るのに失敗した」も、あやしいところです。
具体的にどういうエラーが発生したのですか? イメージの焼き込みなので、これも事前フォーマットは必要ないはずですが。
ストレージの初期化とは、パーティションの削除も含みます。すでに作られたパーティションを残したままそこをフォーマットすることを、初期化と勘違いしている…あたりが根本原因かなと。
書込番号:25411099
![]()
4点
電源オン後、NECロゴが画面表示されたと同時にF2連打すると、BIOSセットアップメニューが表示され、起動(Boot)順位の設定画面は表示されませんか。
書込番号:25411105
2点
>金木町さん
>外付けブルーレイドライブを取り付け、ブルーレイに焼き回ししたWindows10を入れて起動したら、電源が付き、NECのロゴが出ましたが、
●Bios画面に入って Boot タブで起動順位をブルーレイを1位にして保存、退出すると、出来ないですか?
●USBメモリースティックは 8GB 以上の容量の物を使用して下さい。(上記の様に起動順位をUSBメモリースティックを1位に)
書込番号:25411107
2点
>KAZU0002さん
>キハ65さん
>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。
今家にいないため帰ったら(19:00頃)、おっしゃっておられたことを実践してみます。
書込番号:25411110
2点
>金木町さん
●起動時に Del キー と F2 キーを連打してもBiosに入れないなら、Windows の電源オプションからの「高速スタートアップ」を無効にすると連打が効くようになるはずです。
●Windows 起動後、「 スタート 」からBios に入る方法もあります。
書込番号:25411118
2点
>Windows の電源オプションから
OSはもう消しちゃっているって話
書込番号:25411124
2点
>KAZU0002さん
あっ!
フォローありがとうございます。
書込番号:25411138
1点
初期化=フォーマットと思っているところがダメそうというのは同意。
UEFIはブート可能なディスクを接続すると変な動きしますので、きれいに消さないとトラブルになります。
あとは、USBメモリーの作成方法が疑わしいかな。
ちゃんとブートドライブとして作っているのか。
もう一台PCがあるなら、それで起動してみればUSBメモリーの出来具合はわかりますね。
ブルーレイも同じこと。正常なPCでブートドライブ選んで起動できるのか確認。
起動の時に本当にそのドライブを読み込んでいるのか確認しながら。単に挿しただけで挙動が変わらないなら効いてません。
書込番号:25411186
![]()
2点
>KAZU0002さん
>キハ65さん
>JAZZ-01さん
>ムアディブさん
返信が遅くなり、すみませんでした。
先程、KAZU0002さんがおっしゃってました「BDだけで起動」で、Windows10のセットアップ画面が出ました。
しかし、ストレージが読み込みされないため、KAZU0002さんとムアディブさんがおっしゃってましたフォーマット確認のため、
SSDをもう一度確認したところ、
「システム予約済みパーティション」が出ており、それをNTFSフォーマットしましたが、何度やってもBOOTフォルダが残りました。
皆さんから教えていただきましたBIOSのBOOTの順番変更ですが、英語が分からないため、NECのHPから調べましたがいまいちわからないため(勉強不足ですみません)、
SSDを完全フォーマットをして、PCに差し込んだら順番変更せずともブルーレイが起動し、Windows設定画面に出て、インストールに成功し、無事に解決できました。
原因はPCアイコンからフォーマットでSSDが初期化されると思ってたことです。
みなさん、お忙しい中、ご回答頂きまして誠にありがとうございました。
追伸
USBのエラーコードですが「0x80070005-0xA001A」と出てきました。
5回やって5回とも同じエラーコードです。
今回の件を受けて、外付けブルーレイをわざわざ持ってこないといけないため、片面2層(DVD-R DL)を購入し、Windowsをインストールしようと思います。
書込番号:25411920
2点
>0x80070005-0xA001A
USBメモリのフォーマットのされ方に原因があるエラーですね。
SDカードとかではなくUSBメモリを使っていますか? 余計なツールやセキュリティーを実装しているメモリはトラブルの元です。
このくらいので十分なので、一本あってもいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B087CHWZ33
まぁ今回のインストールが終わったら用済みかもしれませんが。
OSのインストールは、そのときに最新版のインストーラーをUSBメモリで作るのが主流になっていますので。今後もやるかも?なら600円出してみてもいいかなと思います。
…+50円で32GBですので。インストール後に流用目当てでも。
書込番号:25412041
1点
>KAZU0002さん
アドバイスありがとうございます。DVD DLと一緒に購入しようと思います。
ちなみに、使っていたのは東芝の32GBのメモリです。
https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-TOSHIBA-USB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-Windows-Mac%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B00OB8ISMY
相性が分かりませんが使えなかったですね。
書込番号:25412098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A23 A2365/GAB PC-A2365GAB [ファインブラック]
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230901
【その他・コメント】
バッタ屋回避したい方向け
https://www.e-trend.co.jp/items/1255458?sale=mmsale20230830
2点
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A23 A2377/GAB PC-A2377GAB [ファインブラック]
SmartVisionで画質をファインで録画したものを再生すると普通に再生できますが、
CMを飛ばしたり、シークバーを操作して任意の場所に移動させると、
そのあとの再生が、カクカクになってしまいます。音声も途切れ途切れになっています。
画質がダイレクトの時は上記の現象は起きません。
何か設定をいじるところとかありませんでしょうか。
ご教示のほどお願いします。
3点
ダイレクト画質よりファイン録画の方が録画容量が少ないので致し方がないのではないでしょうか。
書込番号:25364622
2点
>キハ65さん
回答ありがとうございます。
試しにスーパーロング(低画質)で録画してみましたが、同様にカクカクしました。
やはり、高画質で録画しないといけないんでしょうかね。
書込番号:25364694
0点
じつは使っていませんが
多分買ったときからこの状態だったんですね?多分
SmartVisionの最新版を入れていますか?
-----------------------------------------------
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019732
Windows 10のSmartVisionを入れ直す方法
書込番号:25364719
0点
>usernonさん
回答ありがとうございます。
おそらく買った時からそうです。
買った直後に録画予約がうまく動かなかったので再インストールしました。
Lavieアプリナビ経由でインストールしたので、最新バージョンのはずです。
今は録画予約はできています。
書込番号:25364726
1点
再度使っていないのであまり強く言えませんが、、、
>おそらく買った時からそうです。
つまり初めから
SmartVision
ができるという要件を満たしていないのは?
つまりメーカーは要件を満たしていないものを販売したことになります
動かない車を売ったようなものです
再度使っていないのであまり強く言えませんが、、、
●クレームじゃないですか?
>CMを飛ばしたり、シークバーを操作して任意の場所に移動させると、
>そのあとの再生が、カクカクになってしまいます。音声も途切れ途切れになっています。
これは仕様ですか?
と。。。。。。
再度使っていないのであまり強く言えませんが、、、
●あとはお任せします
使っていないので
書込番号:25364749
![]()
1点
>>試しにスーパーロング(低画質)で録画してみましたが、同様にカクカクしました。
>>やはり、高画質で録画しないといけないんでしょうかね。
画質は、
ダイレクト > ファイン > ファインロング > セミファインロング > ロング > スーパーロング
と右側へ行くに従って画質は悪くなるので、一番画質が悪いスーパーロングは当然カクカクになるでしょう。
やはり録画容量は一番多くとりますが、CMを飛ばしたり、シークバーを操作して任意の場所に移動させたりでスムーズに再生したい場合はダイレクトで録画した方が良いでしょう。
参考マニュアル
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/202305/etv/853_811190_593_a.pdf
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/202305/html/a2377gab.html
書込番号:25365003
![]()
1点
>キハ65さん 、皆さん
回答ありがとうございます。
低画質にすると、画質が悪くなる(ブロックノイズが出たりする)のは仕方ないですが、カクつくのはいまいち納得できないのですが…
(シークバーを触ったりしなければ正常に再生されますし、前に使っていたPC(型番は忘れました)はカクつかなかったので)
容量を食いますが、ダイレクトでしのごうと思います。
書込番号:25379424
1点
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE GX GX550/EAB PC-GX550EAB
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230804
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1240839?sale=mmsale20230804
3点
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Smart A23 PC-SD26UCCDT-B
【ショップ名】
OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230801
【その他・コメント】
価格コムの以下ページからOCNオンラインショップ(旧NTT-X)を選択してリンク先に飛べばOK。クーポン適用を忘れずに。クーポン期限に注意。
https://kakaku.com/item/K0001494800/
0点
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Smart A23 PC-SD26UCCAT-D
【ショップ名】
OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230801
【その他・コメント】
価格コムの以下ページからOCNオンラインショップ(旧NTT-X)を選択してリンク先に飛べばOK。クーポン適用を忘れずに。クーポン期限に注意。
https://kakaku.com/item/K0001494801/
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)











