NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 159800円 PC-GX750EAB

2023/07/04 05:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE GX GX750/EAB PC-GX750EAB

クチコミ投稿数:10745件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230703
【その他・コメント】
価格コムの以下ページからOCNオンラインショップ(旧NTT-X)を選択してリンク先に飛べばOK。クーポン適用を忘れずに。
https://kakaku.com/item/K0001455704/

書込番号:25329308

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード教えて下さい

2023/06/28 23:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/HA 2017年夏モデル

スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

この機種のキーボード教えて下さい。
パソコン変え変えたのですが、このキーボードと、同じものが欲しいです。よろしくお願い致します。

書込番号:25321642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2023/06/28 23:40(1年以上前)

NEC KG-1129で探して下さい。

メルカリやヤフオクで多く出品されています。
https://jp.mercari.com/search?keyword=KG-1129%20NEC

書込番号:25321670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11174件Goodアンサー獲得:1898件

2023/06/28 23:47(1年以上前)

@メーカーに購入できないか問い合わせする。
Aオークションやフリマ等で探す。

このキーボードがBluetooth接続であれば、Bluetooth搭載
パソコンで使用できますが、専用ワイヤレス接続の場合は
対応機種以外で使用することはできません。
※対応機種はメーカーに確認のこと。

書込番号:25321676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2023/06/29 00:08(1年以上前)

電子マニュアルです。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/201707/html/da770haw.html

「はじめにお読みくださいはじめにお読みください」 21ページ以降をアップしました。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201707/preface/v1/mst/853_811190_193_a.pdf

書込番号:25321697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NECの2023年モデル

2023/05/28 11:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A23 A2355/GAB PC-A2355GAB [ファインブラック]

クチコミ投稿数:49件

家族用デスクトップPCの検討を昨年末から始め、ほぼA2335/DABで固まっておりましたが、検討が長引き、2023年モデルが出てきました。そうなると、下記の2機種で検討することになりそうです。

・A2335/DAB
・A2355/GAB

スペックなどGABモデルの方が上がっておりますが価格差が無視できません。個人使用のほか、事業用としても若干のハード使用があるため、上位機種も検討しましたが、自身A2377/DABを既に使っている感想から、A2335/DABでも十分という結論です。Ryzen3への物足りなさが出る可能性はありますが、CPUスコア9935(PassMark)は何ら遜色ありません。

このへんを踏まえてDABモデルとGABモデルの選択について詳しい方のご意見が伺えれば幸いです。久しぶりの書き込みですがよろしくお願いいたします。

書込番号:25277439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/05/28 11:32(1年以上前)

>スペックなどGABモデルの方が上がっておりますが価格差が無視できません。
CPUは良くなってますが、それ以外は変わりなさそうです。

価格抑えて、処理能力は上げたいなら、PC-A2365DABはいかがですか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001419477_K0001419478_K0001537523&pd_ctg=0010

書込番号:25277459

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2023/05/28 13:16(1年以上前)

>パーシモン1wさん
早速のご返信ありがとうございます。

A2365/DABはスペックと価格のバランスがよさそうです。絶妙なアドバイス感謝します。型落ちとなるため更に購入条件が良くなればA2365/DABが現実味を帯びてくると思います。但しCPUが1世代進化したGABモデルは各モデルでCPUスコアが増大しており、値段が落ち着いたころを見計らってA2355/GABもありかもしれません。こちらはコア数6でRyzen5、更にCPUスコア16444ですからスペック上申し分ありません。自身が使用するA2377/DABのCPUスコア15848を下位モデルながら凌駕しています。本当に悩ましい限りです・・・

書込番号:25277579

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2023/05/28 17:29(1年以上前)

LAVIE A23シリーズを価格別に安いものから高い順に並べてみました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001419478_K0001419477_K0001419476_K0001537523_K0001537522_K0001537521&pd_ctg=0010

流石に2023年発売の第4世代 AMD Ryzenプロセッサー搭載モデルが価格的に高いです。
第4世代 AMD Ryzenプロセッサーはクロック周波数が向上してシングルスコアは良さそうです。

書込番号:25277845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/05/28 19:33(1年以上前)

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。

この時期でなければ新型の値動きを見たいところですが、諸事情によりA2365/DABを最終候補に追加です。ご助言いただきありがとうございました。

>パーシモン1wさん
早速A2365/DABを候補に追加です。長い目で見てスペック重視に方向転換です。この機種でしたらA2355/GABとの性能差もそれほど感じないと思います。第4世代・・・魅力ですけどね・・・。

書込番号:25278011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2023/06/08 23:23(1年以上前)

皆様大変ありがとうございました。

2023年モデルは予算の都合で届きませんでしたが、A2365/DABに決定し、先日設置完了しました。反応が早く、家族の評価も上々です。ありがとうございました。

書込番号:25293706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSDの他にHDDは必要ですか?

2023/05/28 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル Core i7・16GBメモリ・256GB SSD・1TB HDD・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC206DMUH1W

スレ主 ハス5さん
クチコミ投稿数:6件

あまり詳しくないのでご教示下さい。
この商品はストレージ容量が SSD:256GB ・HDD:1TB あるのですが、どちらが優先的に使われるのでしょうか。
また現時点の使用量を見る限りSSD:256GBあれば十分だと思うのですが、余分なHDDが付いている事で動作が重くなる等デメリットはありますでしょうか?

書込番号:25277036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/05/28 00:28(1年以上前)

>どちらが優先的に使われるのでしょうか。
SSDです

>余分なHDDが付いている事で動作が重くなる等デメリットはありますでしょうか?
無いです。

書込番号:25277038

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハス5さん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/28 00:47(1年以上前)

>パーシモン1wさん

ご回答ありがとうございます。
余分なHDDが付いていても動作には影響がないとの事で安心いたしました。

書込番号:25277053

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:713件

2023/05/28 00:56(1年以上前)

>どちらが優先的に使われるのでしょうか。

どちらかを優先的に使うという動作を意図的に行うことはありません。
ただ、パソコンに詳しくない人が一般的な使い方をしている限りはSSD側を優先的に使うことになると思います。

理由としては、マイドキュメントやデスクトップなどファイルの保存場所としてよく使われる場所がデフォルトだとCドライブになっているからです。
SSDとHDDを両方積んでいるパソコンの場合、CドライブがSSDになっていますので、Cドライブに保存する=SSDに保存するってことになります。


>余分なHDDが付いている事で動作が重くなる等デメリットはありますでしょうか?

動作速度が遅くなるといったデメリットはありませんが、HDDを積んでいる分だけ消費電力が増える=電気代が増えます。

まぁ、増えるといってもデータを読み書きしていない時の消費電力は2〜3W程度なので大した金額じゃないですけどね。
仮に消費電力が3Wで1kWhあたり30円だとして、24時間365日使い続けたとしても年間の電気代としては800円にもなりません。
1か月あたりで言えば60〜70円程度にしかなりませんので、HDDがあることによる電気代の増加を気にするよりも、普段の電気の使い方を見直したり、ちょっとしたお金の無駄遣いを気にした方が良いと思います。

書込番号:25277059

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ハス5さん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/28 01:11(1年以上前)

>ktrc-1さん

ご回答ありがとうございました。
自分にとって不要な機能がデメリットに繋がったら嫌だなと思っていましたが、安心いたしました。
わかりやすい説明ありがとうございます。

書込番号:25277066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル Core i7・16GBメモリ・256GB SSD・1TB HDD・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC206DMUH1W

クチコミ投稿数:2件

パソコン初心者です。10年以上愛用していたデスクトップパソコンの買い替えを検討中です。
現在のパソコンはNECのバリュースターです。近々、引っ越しの予定で今より間取りが狭くなる(1DK予定)ため
TVの画面をPCの画面と兼用に使用できれば場所をとらないのではと思い探していたところ
LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル NSLKC206DMUH1Wが場所も取らないで値段も手ごろかなと思いました。
あと引っ越し先でケーブルTV を使用することになるのですが、この商品でも使用可能でしょうか?
使用目的はインターネットと動画配信を観ることくらいです。Wifiも使用できるもの。
またお金に余裕がないため、出来れば長く使用(10年くらいは)出来る製品を考えています。
この商品のデメリットの所とか購入に関しての注意点がもしあれば教えて下さい。
パソコン初心者で専門的な話しが理解できないところがあります。
よろしくお願いします。

書込番号:25274854

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2023/05/26 14:01(1年以上前)

>>TVの画面をPCの画面と兼用に使用できれば場所をとらないのではと思い探していたところ
>>LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル NSLKC206DMUH1Wが場所も取らないで値段も手ごろかなと思いました。
>>あと引っ越し先でケーブルTV を使用することになるのですが、この商品でも使用可能でしょうか?
>>使用目的はインターネットと動画配信を観ることくらいです。Wifiも使用できるもの。

TVをPCモニター代わりにするのですね。

仕様
https://cart.nec-lavie.jp/cart/config.html?materialNumber=NSLKC206DMUH1W
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/222q/07/lavie/dts/spec/index.html
マニュアル
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ld/202207/html/gd148yzau.html

仕様に映像出力端子でHDMIが明確に記載されていないのは懸念されますが、HDMI端子はある筈。
スレ主さんの用途でこの機種で問題ないと思います。
デメリットは、ミニPCであるが故にタワー型などのPCのような拡張性がないこと。

書込番号:25274883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/26 14:05(1年以上前)

>介護全力中さん

https://kakaku.com/pc/stick-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=23130

こちらの製品方がさらにコンパクトですよ、足りないストレージは外付けのSSDなりHDDでも良いのでは?


>この商品のデメリットの所とか購入に関しての注意点がもしあれば教えて下さい

スレ主さんの希望のもでも特に問題はないと思いますよ

書込番号:25274886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:713件

2023/05/26 15:16(1年以上前)

>あと引っ越し先でケーブルTV を使用することになるのですが、この商品でも使用可能でしょうか?

TVとの接続についてはDisplayPortとHDMIがあるので、TV側がどちらかに対応していれば問題なし。
インターネットについても、ケーブルTV会社とインターネット契約をする際に借りる機器とLANケーブルで接続するだけなので問題なし。


>現在のパソコンはNECのバリュースターです。近々、引っ越しの予定で今より間取りが狭くなる(1DK予定)ため
>TVの画面をPCの画面と兼用に使用できれば場所をとらないのではと思い探していたところ
>LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル NSLKC206DMUH1Wが場所も取らないで値段も手ごろかなと思いました。

https://kakaku.com/item/K0001533832/

Officeを使う予定が特になかったり、Microsoft Officeじゃなくて互換Officeで問題ないのなら上記あたりがおすすめです。
スレ主さんが選んだコレ(NSLKC206DMUH1W)に比べて物凄くコンパクトになるし、CPU性能が1割くらい上がるし、メモリ容量とSSD容量が2倍になります。
ただ、HDDを内蔵していないためデータの保存量が多い場合は外付けHDDなどの別途購入が必要です。


>またお金に余裕がないため、出来れば長く使用(10年くらいは)出来る製品を考えています。

10年間壊れずに使えるかというのは当たり外れなど運の要素が大きいため、どれだけ慎重に選んでもあまり意味はありません。


>この商品のデメリットの所とか購入に関しての注意点がもしあれば教えて下さい。

国内メーカー製だしコンパクトな製品なので、同等スペックの海外メーカー製に比べると割高です。
性能・サイズが同等のLenovo製(Officeと内蔵HDDなし)だと8万円くらいからあります。

https://kakaku.com/item/K0001515407/

あとはコンパクトなパソコンなので拡張性が皆無、つまりは性能向上や機能追加の余地がほとんどありません。
例えば、オンラインゲームがやりたくなったとしても、現状のままでまともに動かないタイトルについては諦めるしかないです。

書込番号:25274947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2023/05/26 18:46(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001515407_K0001415939_K0001493259&pd_ctg=0010

LAVIE Direct DT SlimとThinkCentre M75q Tiny Gen2とは筐体寸法がほぼ同じであるし、端子の配置もよく似ているので、CPUはIntelとAMDの違いはあるので。OEMとは言い切れませんが、NECとLenovoの資本関係から見て、LAVIE Direct DT Slimの中身はLenovo製でしょう。
これが日本製PCでないと言うことがデメリットになりますが、気にしない人は気にしないでしょう。

蒸し返す訳ではないですが、以前下記のような過去スレが有りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001308817/SortID=23937207/

書込番号:25275161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/05/26 19:50(1年以上前)

返信を下さった皆さんありがとうございました。
こんなに早く返信が来るとは思いませんでした。
返事が遅くなりまして申し訳ありません。

>キハ65さん
部屋が狭いのでTVをPCモニター代わりにしたいと思っています。製品に問題ないとの事で安心しました。
拡張性ですが、インターネットと動画配信をみるだけなので複雑なことに使用しないので問題ないかと思います。
必要になれば外付け(?)のブルーレイドライブの購入を検討しているのと皆さんからアドバイスを頂いた
保存のデーターが多い場合に外付けHDD等の購入をしてみようと思っています。
有難うございました。


>cbr600f2としさん
紹介を頂いたMINISFORUMの製品見ました。ktrcさんも紹介されていましたね。
メモリーが32GBとかPassMarkの数値が高く性能が良く値段も安いので助かります。
(ごめんなさい、何で性能が良いかは本当はわかっていませんが)購入を検討してみたいと思います。
外付けのHDD等が必要みたいなのでコチラも購入したいと思っています。
有難うございました。


>ktrc-1さん
引っ越し先での問題が解決できたので安心しました。
紹介していただいたMINISFORUMやLenovoの製品は性能が良くて安く購入を検討してみたいと思います。
今までMicrosoft Office以外は使ったことがないのでMicrosoft Officeを使うと思います。
拡張性についてはインターネットと動画配信をみることが大半なのでゲームはしないので問題ないのかなと思います。
有難うございました。

皆さんの意見を参考にして、もう一度自分でも調べてNECか海外製品にするか決めたいと思います。
とてもわかりやすい言葉で教えて頂いて有難うございました。
















書込番号:25275226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Smartvision が使えない。

2023/04/25 11:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/JS6 2012年10月発表モデル

スレ主 motikaneさん
クチコミ投稿数:54件

Win10 にしてしばらくしたら、SV が使えなくなってしまった。もうかなり古い機種だし買い替えなのかもしれない。
とりあえず、割り切って、SMは削除しました。

書込番号:25235521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング