
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月16日 19:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月13日 08:25 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月2日 16:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月23日 16:15 |
![]() |
2 | 7 | 2004年2月15日 23:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月11日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NEC純正の液晶(SoundVu & サブウーファ内蔵)は、NEC DIRECTで
15型で6万円ほどしますが、もう少し安く手に入る所はないでしょうか?
新品、中古を問わないので・・・
0点


毎日オークションでも見てたら出てくるかもしれないですね。
※TVチューナー付きでデジタル接続の17型ワイド液晶、サウンドビュー
付きで87.000円はシャープのアナログ接続のこれ↓
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00852610758
と比べたら高くないと思うけど。
書込番号:2705848
0点





NECのVALUESTARを使ってきたので、また新しいVALUESTARを購入したいと思っています。購入に関してこだわりたいのは、ワイヤレスキーボード&マウスなのですが、現行のタイプでは、モニターと本体が一体になったタイプしかないみたいです。これからもVALUESTARでは、ワイヤレスキーボードは主流ではなくなるのでしょうか?過去のVALUESTARでお勧めのタイプ(できればCPUが2GHZ以上のもの)があれば教えてください。
0点

昔ワイヤレスが流行っていましたが不評のため、一部を除いて
取りやめになったようです。
過去の不評さを凌駕できる製品ができれば、再び利用されるかもしれません。
ただし、コストがかかれば別ですが。
書込番号:2694934
0点



2004/04/13 08:25(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
私は今までワイヤレスタイプのVALUESTARを使ってきて、いろいろと
便利だったのですが、ワイヤレスが取りやめになったのはショックです。
過去のワイヤレスモデムのPCで、一番スペックのいいものを探そうと
思います(なかなか置いてない気がしますが・・・)
書込番号:2695080
0点





NECDIRECTで、バリュースターG タイプCを購入しようと思っているものです。
ゲームなどはしないのですが、DVDや動画を観たり、ビデオの編集もします。
INTEL865Gチップセットで十分ですかね?
それとも、RADEON9600SEにしたほうがいいですかね?
0点


2004/04/01 22:28(1年以上前)
はい、内蔵グラフィックでも十分かと思います。
書込番号:2655685
0点



2004/04/02 00:37(1年以上前)
返答ありがとうございます。
少しは変わるということもないですかね?
音が遅れて聞こえるかもしれないとか?
画像が少し暗いとか?
RADEONとかのビデオカードは、3Dゲームを快適にするためのものなんですかね?
書込番号:2656272
0点

それだけ心配なら付ければ?
というか、無しで購入して気に食わなければ自分で付ければ済むこと。
自分ならゲームはしませんが
色々な理由でビデオカードは付けておきます。
書込番号:2656480
0点



2004/04/02 11:02(1年以上前)
そうですよね。
付けといたほうが良さそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:2657255
0点

スリムタイプのPCだとグラフィックカードに制約があるからね
reo-310
書込番号:2658086
0点





液晶モニターはCRTモニターと比べて、目が疲れにくいと聞いていたので、買い換えようと思っていました。しかし、今日、パソコンショップで、サウンドビューとか、スーパーファイン液晶のモニターを見て、CRTモニターよりも、目が疲れやすそうに思えたのですが、どうなんでしょうか?どなたか教えてください。
0点

お聞きしたいのですがさん こんにちは。 私も液晶を物色中です。お店で近寄ってしげしげ眺めると 現用の古CRTが良いです。 家に2台並べてじっくり比較したいですね。
書込番号:2615005
0点

使い方ではないかな
映像以外なら少し輝度を落とせば疲れないはずです
それでも長時間の使用はやめるのが一番いいですが。
reo-310
書込番号:2619262
0点



この間"[2450693]HDDの交換のことで" で質問した者です。その後、HDDを購入して、交換しはじめたのですが、取り外し方がわかりません。私のValuestar G Type L は横置きにしたとき、HDDドライブがCD-Rドライブの下に来るようになっています。一寸、CD-Rドライブと一体型みたい
になっていて、面倒です。まず、CD-Rドライブを取り外し、HDDドライブのネジをはずすのですが、パソコン本体の外側に面した部分は外からドラバーで取り外せますが、内側になる方は隙間がほとんどなくてどうしようもありません。どうしたらよいか、どなたか教えていただけませんか。PIANOさん、この書き込みが目にとまつたら、お願いいたします。
0点

老骨さん こんにちは。 いよいよですね。ピアノさんが来られるまで見ててください。
ノートパソコン用内蔵ハードディスク 接続情報
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd.html
メモリの交換方法
http://ibmpc.jp/~shop/product/memoexc/
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-01B01ED
パソコン自作と改造
http://sakurapapa.hp.infoseek.co.jp/index3.htm
http://www.ceres.dti.ne.jp/~office/hard/index.html
Let's note「CF-R1」で遊ぼう
http://homepage1.nifty.com/~goemon/pc/pana/lets_note2.htm
書込番号:2468213
0点

スリムタイプは改造が不便だね
やはりータワー型が増設、改造は便利ですね
デジカメに画像を保存しながらやると便利ですよ。
reo-310
書込番号:2468476
0点

私のバリュースターGはタワー型でそのVLシリーズじゃないのですが、
今VLを所持している方に尋ねたら、こういう答えが返ってきました。
参考にしてください。
「HDDにステイが付いていて、それをひっぱると、HDDを手前に引き出す事が出来ました。CD-Rドライブは何も触っていません」
とのことです。
書込番号:2468583
0点

ピアノさんありがとうございました。 ただ今、無事交換できました。やはり本体に直付けではなく、取付金具(ステイ)に固定されていて、それ全体を少し上に持ち上げたら、外へ引き出すことができました。分からないと、どうしようもないのですが、できてしまえば、簡単そのもの。コロンブスの卵ですね。あとは、再セットアップ用CD-ROMで再セットアップ、無事動いたところで、元のHDDを丸ごとBACKUPしておいたCD12枚で上書きインストールして完成しました。本当にありがとうございました。色々助言していただいた、皆様に感謝申し上げます。
書込番号:2472963
0点

換装 おめでとうございます。
意外とノートはアフター考えて作ってあります。名人芸と思います。
何かありましたら また どうぞ。
書込番号:2473321
0点

無事HDD換装終了して良かったですね(^^
※後記
私にそれ(ステイを引っ張る)を教えてくれた方は私と
同年代の女性の方です。
VLのHDD換装も自分で格闘してやったそうです。今ではVLにWinMeとWinXP
を入れてデュアルブートして使用しているそうです。
日々PC関係の本を読んであれこれ考えているそうですよ。
なんか「女性の方ですが・・」と言えば語弊もあるかもしれませんが、
素直に偉いなぁと感じました。こういう女性好きです(笑)
書込番号:2473363
1点

その女性の方、頼もしいですね。私は今年70才になります。ITの波に乗り遅れないようにと頑張っているところです。色々と励み身になります。今後ともよろしく。
書込番号:2474906
1点





今使っているパソコンが3年も使っているので、買い換えたいと思っています。今のところ、NECか、富士通にしようと思っています。富士通液晶ディスプレイは、オリジナルのピンで、パソコンをつないでいるから他のメーカーのパソコンでは使えないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?あと、NEC、富士通の2004年モデルパソコンで、光沢液晶を使ったパソコンはありますか?また、CPUにアスロンXP、セレロンとありますが、どっちのほうが動画処理、デジカメ編集、DVD録画が快適に出来るのはどちらですか?
0点

魔法をかけましょうさん こんばんは。 よく分かりません。
あなたと同じHNで リモートホスト名またはIPアドレスが違う方からの質問が お返事無しになってます。 お知り合いでしょうか?
すでに 削除されてますけど。
[2441592]こんにちは
メーリングリスト(0) My掲示板(0) 返信数(4)
CPU (AMD)についての情報
魔法をかけましょう さん 2004年 2月 8日 日曜日 09:31
160.net061211182.t-com.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
書込番号:2451520
0点


2004/02/10 19:14(1年以上前)
>富士通液晶ディスプレイは、オリジナルのピンで、パソコンをつないでいるから他のメーカーのパソコンでは使えないと聞いたことがあるのですが、
だいぶ以前に一部の機種で確か30ピンのケーブル
がありましたね、でも今は使われていないのでは?
というか1体型が多くなってます。
>NEC、富士通の2004年モデルパソコンで、光沢液晶を使ったパソコンはありますか?
あるでしょうが、光沢の場合は長時間使用には向いてないのでは?
>CPUにアスロンXP、セレロンとありますが、どっちのほうが動画処理、デジカメ編集、DVD録画が快適に出来るのはどちらですか?
アスロンXPが快適でいいに5000点!!
書込番号:2451525
0点

富士通のPCで30ピン接続できる液晶は多いけど普通のアナログ接続、デジタル接続出来る液晶があるの?
reo-310
書込番号:2455842
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





