NECなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板

NECなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NECなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
NECなんでも掲示板を新規書き込みNECなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気が変わり・・・

2002/11/27 00:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

いつもお世話になっています。
今日店頭でFUJITSUの冬モデルでテレビを見たら
あまりきれいじゃなく(VT500の方がきれいに見えた)
候補に上げていたFUJITSUあっさり撤退。

あちこちの掲示板を巡り、やはり時代はRAMなのかと思い
VT700とPriusの770D5SVP・D7SVAを比較しました。
VT700はビデオ出力がありませんが、ということは
ビデオテープをDVDにまとめるという事が出来ない
ということですか?質問が初心者過ぎでごめんなさい。

プリウスのD5SVPはメモリ・HDDが多いけど15型、
D7SVAはメモリ256・HDD80だけど17型。
それとD7SにはRWがありませんが、RAMがあれば
問題ないですか?

値段もそこそこして買って駄目なら即買い替えという
わけにもいかず、いまだ悩んでいます。

書込番号:1091920

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/11/27 00:52(1年以上前)

>VT700はビデオ出力がありませんが・・・ビデオテープをDVDにまとめるという事が出来ない?

違います。ビデオ出力が無いということは、例えばPCからテレビに繋いで見ることができない
ということですね。DVDを作成するのには別に問題ないです。

>それとD7SにはRWがありませんが、RAMがあれば問題ないですか?

D7SVAにはDVDマルチドライブじゃなくてただのソニーのバイオの様にDVD−RWだ、ということです。
勿論日立のこだわりのダブルドライブだから色々便利ですね。

DVD−RWがあれば何か特別なことができるのか?
といえば、DVDプレーヤーの中にはDVD−Rの他にもDVD−RW
をたまに認識する物があるんで
そういうところに使用できる。或いは新しいPS2なんかにも。

DVD−RAMは、DVDレコーダーとかにも互換性があります。
メディアの違いから言えばDVD-RWは1000回使用できる、DVD-RAMは10万回です。
また大容量4.7GBのメディアの特性からも、バックアップとか何かするにしても
DVD-RAMなら、専用のライティングソフトも要らず、フロッピーでバックアップ取るように
簡単にできます。DVD-RWはそうはいきません。ソフトが必要です(買ったら付いてきているが)

>いまだ悩んでいます。

毎年の様に買い換えられる様な一部の人は除き、結婚している人なら男女問わず同じ様な環境だと思いますよ。
それに折角買っても3ヶ月もすれば新いものが出てきて、自分の買ったものは古くなるんですから。
少しでも後悔しないようにするためには、買う前に色々勉強されておくことですね。

それと、
>FUJITSUの冬モデルでテレビを見たらあまりきれいじゃなく

それは、富士通の使用しているテレビソフトがあまりよくないせい
ありますね。
富士通、日立、NECの3つの中ではテレビチューナーボードに関しては
NECのソフトが自社開発商品で
高画質処理もされていて画質的には抜き出てますね。
富士通・日立は他社の製品を使用してます。

テレビ画質を少しでも・・・と気にするならNECですね。


書込番号:1092043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もう1つ

2002/11/19 23:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

何度も質問すみませんがもう1つ。。
テレビ付PCはあきらめまして、以前のモデルの
VL100/3DやVL1004Dを見ての質問です。
このモデルは17型CRTとなっていますが本体の奥行きは
どれぐらいでしょうか?
置くスペースが限られているので出来れば液晶がいいと
思って安い片落ちモデルを探していたんですが。
また、CRTとTFT液晶の差は大きいですか?
DVD鑑賞等に。
よろしくお願いします。

書込番号:1077138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/19 23:31(1年以上前)

http://121ware.com/product/pc/200210/personal/vgl/display/index.html

差とはどのような差でしょうか? 大きさなら、ブラウン管の17と液晶の15インチが同じ大きさですね。
動画の再生などはブラウン管の方がいいです。

書込番号:1077161

ナイスクチコミ!0


スレ主 祥子さん

2002/11/20 00:41(1年以上前)

「差」というのは簡単にいうと
見た目の差です。ぱっと見どっちがきれいなんだろう
という感じの。
動画再生にはブラウン管の方がいいんですね。
置き場所を選ぶことを考えるとDVD鑑賞を
あきらめようかとも思えてきました。

書込番号:1077317

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/20 04:53(1年以上前)

諦めるってほど悪くないですよ(^^;
液晶モニタもそれなりのメーカーを選べば(この場合液晶パネルのことです<販売メーカーのことではない)、かなりの高画質が期待出来ます。

私はナナオのL565という17インチの液晶モニタを使っていますが、下手なTVより遙かに綺麗ですよ(^^

書込番号:1077692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

yahooサイトとmsnサイトしか見れない

2002/09/03 12:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 uno2002-2さん

PC9821S7RCにメルコのLGY−PCI−TXCの増設は可能でしょうか?可能でない場合メルコさんだとどれになると思われますか?(*メルコとNECに聞いても古すぎて分からないようで困っております。)
 よき、アドバイスをお願いします。とここで質問しましてみなさまのおかげ様でwebを見ることができました。
しかし、なぜがyahooとmsnの上の階層あたりしか見ることができません。
もちろん、ここの価格comも見ることができません。なにか良い方法がありましたらよろしくお願いします。 
 環境:yahooADSLでPC9821S7RCにメルコのLGY−PCI−TXC

書込番号:923653

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/03 12:51(1年以上前)

uno2002-2 さんこんにちわ

こちらの対応表の一番下に載っています。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/network/nec_desktop.html

コントロールパネルから、インターネットオプションを開いて、接続のところにLANの設定とありますので、それを開きLANの設定のチェックを全部外してみてください。

書込番号:923667

ナイスクチコミ!0


uno2002さん

2002/09/06 02:14(1年以上前)

あもさん こんばんわ
 どうもありがとうございました。

 おかげ様で見れるようになったと思ったらどうやらkakaku.comは見る
事は出来ないようです。kakaku.com好きなのに残念です。 (−−)>
*なぜかブラウザの下の所に通常であればアドレスが出るのですが、kakaku.comはIPアドレスが表示され、ページが開かないのです。

書込番号:927286

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/07 03:10(1年以上前)

インターネットオプションの詳細設定で、SSLやプロキシの設定はどのようになってますでしょうか?

書込番号:928904

ナイスクチコミ!0


uno2002さん

2002/09/07 09:45(1年以上前)

あも さんの指示どうり現在はチェックをすべてはずしています。

*一応チェックがついていたときも入力はなにもしていませんでした。

書込番号:929198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンが立ち上がらないのです・・・

2002/09/04 11:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 suke2000さん

NECのPC-VL500/2Dを使っています。
パソコンを立ち上げると、「NEC」という大きな画面が出た後、
「Operaiting System not found」という
画面が出てしまい、それ以上先に進むことができません。
仕事もできず、にっちもさっちもいかない状況で、困り果てています。
どなたか対処方法をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:924872

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/09/04 11:44(1年以上前)

HDDがぶっこわれたか、中身が飛んだか、変なFD/CDで起動しようとしているかのどれか。

その場にいればいろいろとやってみるんだけど、そうもいかないしね。
とっととサポートに連絡しましょう。

書込番号:924878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/04 11:58(1年以上前)

起動ディスクから立ち上げてみる。
駄目ならシステムがいかれたか、ZZさんが言われるように、HDDがおかしい。

書込番号:924903

ナイスクチコミ!0


ふぉれすとSSさん

2002/09/04 12:50(1年以上前)

けっこうありがちなのが、フロッピーをいれっぱなしで電源入れたり再起動している
ってことかなあ。
FDDを確認してみて下さい。

書込番号:924937

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/04 14:26(1年以上前)

あとBIOSとか

書込番号:925014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2002/09/04 15:33(1年以上前)

ついこのあいだ、うちの娘がNECで同じ状態
(Operating System Not Found)になったので、
HDD御亡くなりになったんじゃないかな、と思い、新しいHDDで
さあリカバリーやるぞ。と張り切っておりましたら、FDを発見。
ふぉれすとSSさんのご意見と同じ状態でした。

書込番号:925108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

webがyahooサイトとmsnサイトしか見れない

2002/09/03 12:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 uno2002-2さん

PC9821S7RCにメルコのLGY−PCI−TXCの増設は可能でしょうか?可能でない場合メルコさんだとどれになると思われますか?(*メルコとNECに聞いても古すぎて分からないようで困っております。)
 よき、アドバイスをお願いします。とここで質問しましてみなさまのおかげ様でwebを見ることができました。
しかし、なぜがyahooとmsnの上の階層あたりしか見ることができません。
もちろん、ここの価格comも見ることができません。なにか良い方法がありましたらよろしくお願いします。 
 環境:yahooADSLでPC9821S7RCにメルコのLGY−PCI−TXC

書込番号:923651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC9821S7RCについて

2002/08/31 02:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 uno2002さん

PC9821S7RCにメルコのLGY−PCI−TXCの増設は可能でしょうか?可能でない場合メルコさんだとどれになると思われますか?(*メルコとNECに聞いても古すぎて分からないようで困っております。)
 よき、アドバイスをお願いします。

書込番号:917968

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uno2002さん

2002/08/31 02:49(1年以上前)

すみません追加です。V13(バリュースター)です。
完全ノーマル状態です。
詳細:pen133mhz mem64 HD1.2G

書込番号:917975

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/08/31 03:00(1年以上前)

以下のページを全部読んでみてください。
http://web.ffn.ne.jp/~nyaroman_house/V13kai.htm
高い確率で動きそうです。

書込番号:917984

ナイスクチコミ!0


DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2002/08/31 06:24(1年以上前)

私も、動くと思いますが、

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/menu/seihin/lgy-pci-txc.html

ここなどを読んでご自分で最終判断して下さい。

私のPC9821V12/Sでは、DOS/V用のNICが問題無く動いていました。
(3Com EtherLink III or XL だけど・・・)

書込番号:918108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/08/31 20:29(1年以上前)

PC-9821V13M7とPC-9821V13S5ですが、特に問題なく使用出来ていますよ。
ちなみにマニュアルには、「PC-9821シリーズ(PCIバス搭載)パソコン」となっていますので大丈夫だと思います。

書込番号:919203

ナイスクチコミ!0


スレ主 uno2002さん

2002/09/01 18:46(1年以上前)

みなさまありがとうございます。おかげ様でwebを見ることができました。
しかし、なぜがyahooとmsnの上の階層あたりしか見ることができません。
もちろん、ここの価格comも見ることができません。なにか良い方法がありましたらよろしくお願いします。 

  **pcが古いせい??**

書込番号:920834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NECなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
NECなんでも掲示板を新規書き込みNECなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング