NECなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板

NECなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NECなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
NECなんでも掲示板を新規書き込みNECなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

地上波だけでなくBSデジタル内蔵がが出ましたね(コピペで)

NECは、デスクトップPC「VALUESTAR T」シリーズに、BSデジタル放送と110度CSデジタル放送の録画/視聴機能を搭載した 「VT970/3D」を追加し、8月1日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は50万円前後の見込み。OSは Windows XP Home Edition。

値段もビックリのメーカー希望価格50万です、買います?

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/nec.htm

http://www.zdnet.co.jp/news/0207/23/njbt_01.html

書込番号:850997

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2002/07/24 16:45(1年以上前)

前にもでてたけど・・・
BS受信できるNEC・・・
いつのまにかラインナップから消えてた。
売れなかった?高いから?
また復活か?

書込番号:851043

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/24 18:58(1年以上前)

BSデジタル内蔵で、ハイビジョンも録画できるPCは初めてだと思います

HDD160GB搭載おそらくOSバックアップで10GBですから、ハイビジョンが10H50分
録画は、1時間13,6GBの消費ですね、HDDの増設スペース有るのかな?

液晶も17.5型ワイド高輝度デジタルTFT液晶(1280×768ピクセル表 示)、デジタルTFTなて初めて聞きました、実物を見てみたいです
これだけの性能でグラフィックアクセラレーターがSIS650内蔵なんて馬鹿にしているね

またDTS/AAC 5.1ch対応のサラウンドシステム「5.1chスピーカ・システムEX」が 標準で付属するは褒めてあげたい、標準搭載は初めてだと思う

書込番号:851192

ナイスクチコミ!0


1125さん
クチコミ投稿数:7件

2002/07/24 19:53(1年以上前)

BSハイビジョンは1125i表示がすごく綺麗なのに、直に表示できず、525pに変換してしまったら、せっかくの鮮明画像が台無しではないでしょうか。
コンセプトがいまいちよくわかりません。

書込番号:851269

ナイスクチコミ!0


Z−Lineさん

2002/07/24 22:47(1年以上前)

1125i表示にしたら、おそらく55万前後になると思うよ。

値段もスペックもモンスターマシン。買いたいけど金ないなぁ・・・(泣)

書込番号:851645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2002/07/25 01:08(1年以上前)

NECは、昔、PC9800シリーズでぼろもうけしてた頃に、一台100万円くらいするパソコンを売ってましたが、そういう体質が、いまだに残ってるのかもしれないですね。
今度のは、BSハイビジョンと言っておきながら1125i表示ができず、機能が中途半端なので、その頃よりも体質が悪くなってるかもしれないですが。

書込番号:852025

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/07/25 01:09(1年以上前)

デジタルTFT液晶は下位機種でも採用している「デジタル接続」の「TFT液晶」のことで他メーカーでもよくある方式ですよ。
もっともNECやいくつかのメーカーは音声や電源も一本のコードですっきり納めるために独自コネクタを採用しているので、買い替え時に使いまわしできないのが大きな問題ですが。

書込番号:852027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドライブ容量を変えたいんです・・

2002/07/16 19:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 パソコンって難しい・・・さん

すいません、どなたか教えてください。
Cドライブの容量が少なくて、Dドライブの容量はいっぱいあるんですが、どうしたら、Cドライブの容量を増やせるでしょうか?(Dからのもってきたいんです・・)
あともうひとつアプリケーションの追加と削除から削除せずにファイルから削除してしまった場合。アプリケーションに残っているものはもう消すことはできないのでしょうか?
こちら初心者のためわかりやすく説明していただけるととても嬉しいです。お願いします。

書込番号:835344

ナイスクチコミ!0


返信する
あちぃ〜さん

2002/07/16 19:40(1年以上前)

金かけたくなければパーティション切り直して最初からインストールしなおす.
今の環境を出来るだけつつきたくなければ,PartitionMagic等のパーティショニングツールを買ってくる.

取り敢えず,"追加と削除"から削除かけてみれば?
多分"〜がみつかりません"とかエラーがでるかもしれないけど.
異常終了するようなら,再度インストールしてから削除するとか.

書込番号:835371

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/07/16 19:54(1年以上前)

私がそんな状況なら、データはDドライブで管理するようにします。
アプリケーションで残っているものは、いじらない方が安全ですよ。

書込番号:835409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/16 20:08(1年以上前)

vaio55 さんの意見に賛成です。パソコンって難しい・・・ さんのスキルアップの為にも、Dドライブの有効利用を覚えられては。とりあえずは、マイドキュメントをDドライブへ移動してみては。

書込番号:835431

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコンって難しい・・・さん

2002/07/16 23:06(1年以上前)

あちぃ〜 さん vaio55 さん JUNKBOYさん ありがとうございます。
>取り敢えず,"追加と削除"から削除かけてみれば?
>多分"〜がみつかりません"とかエラーがでるかもしれないけど
そのとおりなんですよ・・異常終了はしないんですけど、ちょっと気になって・・
Cドライブにあって、Dドライブにうつせるものはうつしていまあるものはwindows,program files,documents and settingsだけなんですけど、
メモリは2GBあるんですが、空き容量が540MGしかないんです。
Dドライブの空きは25GBもあるのに・・
それで、ウィルスバスターをいれようとしたら、Cドライブにしかいれれなくて途中で断念したんです。
パーティション切り直して最初からインストールしなおすっていうのは、どのようにすればいいのでしょうか?
PartitionMagic等のパーティショニングツールっておいくらくらいするものなんでしょうか?
いろいろすいませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:835860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/16 23:27(1年以上前)

大切なデータをすべてバックアップ取って、再セットアップするのも良いかも。そのときにCとDのドライブの容量を変更できるから。そうすれば特別ソフトを買い足す必要もないし。ただ、NECのパソコンの再セットアップは時間がかなりかかります。

書込番号:835935

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/07/16 23:36(1年以上前)

ちょっと蛇足ですが、
その前に「ディスククリーンアップ」や、「復元のバックアップ」の削除は試しましたか?ドライブの空きが増えますよ。

書込番号:835975

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/07/16 23:53(1年以上前)

空きを増やすにはこんなソフトもあります:
http://www.symantec.com/region/jp/products/ncs/index.html
なお、再セットアップ(リカバリー)の手順は、ふつうPCのマニュアルに詳しくが載っているはずです。

書込番号:836024

ナイスクチコミ!0


あちぃ〜さん

2002/07/17 07:47(1年以上前)

PartitionMagicは定価15800だから1万ちょっとってとこですかね.
アカデミックなら9800となってます.
他のツールは使ったこと無いので知らない.

メーカPCは使ったことないからしらんけど,リカバリディスクがパーティションイメージのタイプなら結局同じことにしかならんという気がする.
リカバリ関係は使用者のRESを待ちましょう.(私は知りません)
使用しているOS,アプリをリテール版(それぞれ単体インストール可能なOEMでもよいけど)で持っていれば切り直して再インストールでいけます.
リカバリ,単体のどちらを所持してます?

よく分からなければ,銭はかかるが,市販ツールを使って今のままの環境で変更するほうが楽だと思う.(但し,この方法でも念のためにバックアップは必須)
その後,再インストールは別途学習してください.

書込番号:836547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2002/07/12 16:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 つんめいさん

VALUESTAR Tの液晶画面について質問です。使っていると時々部分的に明るくなることがあるのです。四角く窓が開くようにぽっかり明るくなって、しばらくすると元に戻ります。これは異常なのでしょうか?使っている方で同様の症状はありますか?教えて下さい。

書込番号:827077

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2002/07/12 16:29(1年以上前)

確か、NECの液晶には動画表示部分だけ明るくなるモードがあったような…(富士通だったかなぁ)
それのエラーか何かではないでしょうか

書込番号:827083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NECのパソコンの保証は?

2002/06/04 23:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 蟻さんさん

121wareでパソコンを購入しようと考えているのですが
本体の保証はどうなるのでしょうか?

3年保証ぐらいほしいのですが・・・。どなたか教えてください。

書込番号:753707

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/06/05 06:53(1年以上前)

直接聞いたほうが早いし確実だと思いますが?
http://121ware.com/
に問合せ先のリンクがあり、その中に電話番号がありますよ。

書込番号:754212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

夏モデル発表

2002/05/10 15:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 panasanさん

夏モデル発表(とりあえず一番早いノジマ)
高い!!!!!!!!
http://www.rakuten.co.jp/nojima/283847/503102/

書込番号:704791

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/05/10 15:50(1年以上前)

バイオ並に高いな・・・・
バイオの値段はもっと高いんだろうね

書込番号:704796

ナイスクチコミ!0


さん

2002/05/10 16:05(1年以上前)


digi-digiさん

2002/05/10 16:22(1年以上前)

ニュースリリース
http://www.nec.co.jp/press/ja/0205/1002.html

書込番号:704822

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/05/10 16:27(1年以上前)

高いっすね〜
「L」もギガに突入ですか…時代は変わる…

書込番号:704832

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/05/10 16:32(1年以上前)

「DVD媒体へ書き込む際に画面上からボタンをクリックするだけで行えるのは、
DVD-RとDVD-RW。」

って(^^;

書込番号:704838

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/05/10 19:58(1年以上前)

よく見たら…セレロンが「1.7GHz」!?二年前位は600MHzだったのに…歳は取りたくないもんだ。ゲホゲホ〜

書込番号:705125

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/10 23:27(1年以上前)

PC Watchより
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0510/nec3.htm

書込番号:705611

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/10 23:36(1年以上前)

AV Watchにもありました(^^;

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020510/nec2.htm

書込番号:705632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/11 07:49(1年以上前)

こんなすぺっくか、pen3系列全廃だな

ソニーは如何する気だろう2.4BGHzなんかのせてきたらおもしろいけど

書込番号:706256

ナイスクチコミ!0


無線LANに挑戦したいさん

2002/05/13 15:20(1年以上前)

VALUESTAR T 出荷開始日:6月6日(代表機種)
CPU/メモリ/HDD Intel Pentium4 プロセッサ 2.40GHz (注10) /256MB(最大1GB)/約160GB
CD/DVDドライブ DVDマルチドライブ
(DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM、CD-R/RW対応)
価格 オープン

実売価格は、いくらでしょう?

楽天で、469,700円って・・・すごい値段だなぁ

書込番号:710799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何故?

2002/03/27 12:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 みゆっぺさん

最近、VC500を買っちゃいました。でも、お店でのHDD表示は60Gだったのに、ぱそガイドを見ると10Gぐらい少ないのです。何故なのですか?どなたか教えてください。私のが不良なの?

書込番号:621772

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/27 12:57(1年以上前)

容量が表と合いませんが、

http://121ware.com/product/pc/valuestar/catalog/vsc/spec01.pdf

*25とかの注があてはまらないでしょうか。

書込番号:621824

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆっぺさん

2002/03/27 21:24(1年以上前)

digi-digさん。有り難うございます。今日、ソフマップよって聞くと”こんなもんです!”と言われました。ちなみに、富士通とかソニーは再セットアップ用は入ってないのですか?それともCD-ROMで添付?

書込番号:622581

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/28 08:54(1年以上前)

CD-ROMやDVD-ROMからリカバリする機種にはそのようなエリアは無いのではな
いかと思います。

書込番号:623668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NECなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
NECなんでも掲示板を新規書き込みNECなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング