シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安!!

2006/06/09 16:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX100K

クチコミ投稿数:6件

物凄く安いと思うんですが、
みなさんの書き込みを拝見してると、TVは別売りなんですよね!?
ひょっとしてランキング内にセットで出してる店はないんでしょうか・・・?

書込番号:5153808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/06/09 18:53(1年以上前)

安めぐみ

書込番号:5154135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/06/10 22:45(1年以上前)

イートレンドのリンク先で見積もりしてもらいましたが、結果は↓

商品小計    217,210(円)
送料      2,100(円) (2個口分)
代引手数料   1,050(円)
---------------------------------------------------
お支払い額   220,360(円)
(内消費税   10,493 )

これはPC部のみではないでしょう...

ちなみに、PC部のみで価格掲示した店舗はルール違反じゃない?

書込番号:5157768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

背面のネジについて

2006/06/05 23:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX32K

スレ主 becatさん
クチコミ投稿数:1件

モニター部の背面にネジ穴が結構あります。転倒防止用のネジをつけるのだと思いますが、どこにも説明が書いてませんし、はめるネジも付いていません。

このネジの大きさはどのサイズなのでしょうか。
サポートに登録するまで時間がかかりそうで、早く対処をしたいのですが、もし知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:5143421

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC-につなげるモニターについて。

2006/05/29 15:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 32-Dタイプ (テレビ部 LD-32SP1 パソコン部 PC-AX100M)

大変お忙しい中お知恵拝借します。
アクオスLD-32SP1・メビウスPC-32MD3・TVアクオスLC-32BD1-32と考えています。
PCモニター並びテレビとして活用したいですがいかがか?
メーカ確認いたしましたが。はっきりした回答得られません。
インターネットアクオスをセットにて購入を勧められました。

書込番号:5121488

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/05/29 17:09(1年以上前)

先週から「LD-32SP1」を「NEC VALUESTAR TZ(RADEON 9600)」に繋げて使用してます。DVI接続、1360×768(Dot by Dot)で使用中。
下記リンク先に1360×768対応のグラボが出てますので参考になるかと思います。
http://www.sharp.co.jp/lcd-display/it-tv/lineup/it32m2/cnct.html
あと、取説のダウンロードが出来るんで一度確認を。
http://i-aquos.sharp.co.jp/menu/download/manual/?mn=PC-AX100M
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/download.html

上記グラボであればPC-32MD3やLC-32BD1でも問題無いと思いますよ。ただ、画面が大きいので1〜1.5m位が私には適正距離で、PCのドライブが遠くてちょっと不便です。やはり通常のPCモニタとしては19インチ位までがよいですね。

あと、1024×768以上の解像度はユーザーが入力解像度を指定しないといけないんですが、サポート外の1280×1024とかにしてると、TV側で他の解像度と誤認して、グラボを1360×768とかにしてもTV側の入力解像度が設定できなくなったりするんで注意が必要です。
私はそれをやってしまって、解像度をいろいろ切り替えたり、TVの電源を落としたりして何とか1360×768にしましたが、最初800×600で繋いでから1360×768に切り替えてれば、多分すんなりいくんでしょうね。

書込番号:5121653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/05/29 19:35(1年以上前)

[5121653] JAB00475さん ご回答ありがとございました。
大変お役に立つ情報ありがとうございます。
JAB00475さんは、エイデンにてご購入されたと
ありますが、東京のヨドバシなどでは、
248000円ぐらいです。
カカクコムに出てくるのには、まだ時間かかるかもしれませんね。

書込番号:5121964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/05/29 19:41(1年以上前)

ヨドバシ248000円ぐらいです。
AQUOS LD-32SP1のみの値段です。

書込番号:5121979

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/05/29 20:10(1年以上前)

まだ初物価格でしょうけど、地方都市の大手家電で\188,000ですから、東京なら交渉次第でもう少し安くなると思いますよ。それに私の場合、将来PC-AX100Mを買うかもしれないって事で、とりあえずこれを買いましたが、別にLC-32BD1でも良かったかなと思ってます。HP等を調べてみましたが、LD-32SP1との違いはRS-232Cの有無で単独使用では意味の無い部分です。

書込番号:5122060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/05/30 11:47(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
大変参考になりました。購入選択の勉強になります。

書込番号:5124116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

フルハイビジョンじゃ無いのが・・・

2006/05/29 00:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)

スレ主 issaiさん
クチコミ投稿数:7件 インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)のオーナーインターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)の満足度4

フルハイビジョンじゃ無いのがやっぱ難点ですか?フルハイビジョンがパソコンするには、やっぱよいですか?この先すぐにフルハイビジョンが発売されるの?まっててフルハイビジョンを購入した方が良い?
しかし、すごく高いの?誰か教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:5120211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/05/29 01:45(1年以上前)

>フルハイビジョンがパソコンするには、やっぱよいですか?

PCに何を求めてるかしだいでしょ?

PC3台持ってるが、フルハイビジョンの必要性は全くない。将来的にも当分なさげ。

あなたが必要と思えば必要。いらないならいらない。

人に聞くことじゃないと思うがね。

書込番号:5120519

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/05/29 05:26(1年以上前)

タイミング的にフルHDをあえて選ばなかった様な気がするし、発売したばかりですから37インチのフルHD化は早くて半年、多分1年以降先だと思うんですけどね。
価格差はLC-37BD1WとLC-37BE1Wの差位でしょう。
フルHDはPCとして使う分には不要。HD映像を視聴・再生するならその方が良いって位でしょうね。今の所、地デジでもHD映像は少ないようだし、1,366×768で十分きれいだと思うんですけど。
人柱覚悟でLC-37BE1WとPC-AX100Mを繋げるってのはどうです?サポート外の解像度だからフルHDで使えるかは不明ですが・・・

書込番号:5120653

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/05/29 08:04(1年以上前)

ちょっと追記。
搭載チップのIntel945GMだと最大解像度が1600×1200ドットらしいので現状フルHDは不可。Intel945GTならOKな様ですから、次のモデルを待ちましょう。いつになるかは知りませんが・・・

書込番号:5120752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/29 10:06(1年以上前)

37インチの大きさで、PCのモニタとして使えるのかな?
テキスト表示させてもらって自分の眼で確かめてみたら
TVとしては大きいほうが楽しめるけどね

Silver jack

書込番号:5120910

ナイスクチコミ!0


スレ主 issaiさん
クチコミ投稿数:7件 インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)のオーナーインターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)の満足度4

2006/05/29 14:30(1年以上前)

とっても早い返答ありがとうございました。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:5121425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/29 21:40(1年以上前)

今日ヤマダで見てきました
同じ37インチ、フルHDの富士通は皆さんが思っているほどTV画質は良くないですね
アクオスのパネルを生かしきっていませんね

TV画質はシャープのほうが断然いいです
ただTV画質はいいですが、PCとしてのモニタとしてはドットピッチが大きく、相当離れないとドットの荒さが目立ちます、2メートル離れて丁度いいぐらい

気になったのがTVからネット、メールに切り替えるときに時間がかかるな、慣れていないせいもありますが、砂時計の表示が長いです
マウスの代わりのトラックボールも慣れが必要ですね、このタイプはスクロールが苦手なんだよね


書込番号:5122359

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/05/29 22:30(1年以上前)

ドットの荒さ以前にこんなでかいモニター離れて見ないと使えないですよ。実際、先週の木曜から32インチモデルのモニターのみ使ってますが、だんだん距離が遠く(今2m位)なってきました。まぁ、目には優しいかもしれませんね。
録画機用モニタにするか、メイン機のサブモニターにして動画再生専用にするか現在思案中。TVとしては大満足です。

書込番号:5122571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2006/05/31 21:15(1年以上前)

 インターネットAQUOSは素晴らしいコンセプトです。石丸さんで試してもらいました。
1)TV、DVDの画像は当然OKです。それだけでは勿体ない美しい大画面です。
2)自分のデジカメで撮った画像他をUSBメモリでPC部に挿して見ました。凄い迫力! 満足です。(わが子の運動会ビデオもOKでしょう)。
3)次、インターネット。巻が選ばれたら、巻って誰だ? 即インターネットに検索できる。そんな使い方がしたかった! すごく便利です。自分は液晶画面のPCを仕事で使うことが多いので、その感覚で見ると、文字表示はフルハイビジョンなら違和感ありませんが、ハイビジョンもどきの解像度だと、昔のMACのギタギタ文字風に感じます。大きな文字を見る程度なら問題はないでしょうが。
4)デジカメ愛好者は莫大です。自分の傑作を液晶大画面できれいに大写ししたいです。最近は500画素以上が当たり前。少なくともフルハイビジョンの解像度(あるいはもっと)を当然望むでしょう。
 私は、(フルハイビジョン価格−ハイビジョンもどき価格)の差くらい高くなっても、インターネット・フルハイビジョンAQUOSを支持します。というか、それをできるだけ早く(3ヶ月以内に)出すのがSHARPの義務だと思います。出し惜しみしないでね。
 
 

書込番号:5128148

ナイスクチコミ!0


スレ主 issaiさん
クチコミ投稿数:7件 インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)のオーナーインターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)の満足度4

2006/06/01 00:06(1年以上前)

皆様のわかりやすく丁寧な、回答に感謝感激です。ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:5128889

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/06/01 14:52(1年以上前)

今更ですがこんな記事が。「2006年度内に37型以上は100%フルHD化」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060126/sharp1.htm

LC-37BD1Wが消滅すればLD-37SP1も必然的に消えるので、これがちゃんと売れれば春モデル辺りでフルHDするかもですね。

書込番号:5130031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 32-Dタイプ (テレビ部 LD-32SP1 パソコン部 PC-AX100M)

クチコミ投稿数:20件

3年前に買った日立のテレビPCを今も愛用してるんですが、
使用してる時ファン音がうるさく気になります。
私の中でテレビPCというのはうるさいものだというイメージができてしまってます。
最近のテレビPCはどうなんでしょうか?
このアクオスはファン音気にならないでしょうか?
持ってる方、詳しい方教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:5118779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2006/05/28 18:54(1年以上前)

BIGAIRさん、こんにちは!

私は本機を使用しておりませんが、一般的な話としてPCのファンには、CPUファン、ビデオボードファン、ケースファン、HDDファンなどがあり、単体で売っている静かで良く冷えるファンも沢山あるので、気になる様でしたら交換してみてはいかがですが?

どれを選ばば良いか輪からに場合は、お近くのPCショップへ行って相談してみるのも良いと思います。

書込番号:5119050

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/05/28 19:28(1年以上前)

音に関してはどこまで許容できるか個人差がありますから、比較対照の現有PCが解らないとなんとも言えません。自作PCで静音化に励んだことがありますが、CPUFANを静かにしても電源FANやHDDが気になるようになりますし。結局、NECの水冷PC(VALUESTAR TZ)を購入、現在使用してます。録画中はHDD音が気になる程度でFANの音は深夜でもほとんど気になりません。

この機種に関しては、PC最大の騒音源であるCPUと電源がノート用CPU&ACアダプターって事で、シャープの設計者がよほどマヌケでない限り、現行PCの中でもかなり静かに仕上がってるはずですよ。

書込番号:5119154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/28 20:11(1年以上前)

きらきらアフロさん、返信ありがとうございます。
量販店ならあるんですけど、田舎に住んでるのでPCショップというのがないです(泣)
知識がないとこういうものなのかなぁと思ってしまいますね。


JAB00475さん、返信ありがとうございます。
3年前の日立プリウスというのを使っていて
ファン音の間にギ、ギ、ギとたまに鳴るときがあったりします。

NECの水冷は評判がいいのは聞いたことはあります。
そうですか、最近のPCの音はそんなに気にならないレベルまでになってるということですね。もう少し様子を見て購入考えてみようと思います。

書込番号:5119281

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/05/28 21:58(1年以上前)

>最近のPCの音はそんなに気にならないレベルまでになってるということですね。
以前に比べれば全体的に低騒音化が進んでますが、PentiumDやPentium4などの高発熱・高消費電力のCPUを使ってる場合はCPU&電源の発熱を逃がす必要から、かなり工夫しないと五月蝿いです。
自作やって感じたことですが、NECの水冷モデルやSONYのtypeRのようにメーカーが静音化を前提に筐体設計からやらないとなかなか静音化は出来ないですよ。この辺はメーカーのやる気とか技術力でかなり差が出ると思います。
http://121ware.com/product/pc/200604/valuestar/vsx/strongpoint/index.html
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RC3/feat1.html

この製品に関しては、上記CPUに比べて発熱&消費電力が1/3程度のCoreDuoなので、元々騒音が出にくく期待できますが、拡張性はまったく無いのでその点は要注意ですね。あとソフトの使い勝手なんかは、今後レビュー記事なんかが出てくるでしょうからそういったものを参考にすると良いかと思います。録画関係はおまかせ録画や自動延長などメーカーでかなり差がありますからHP等でいろいろ調べると良いと思いますよ。まあ、各社のDVDレコーダを見れば概ね解ったりしますが。

ちなみにこの製品はPCコーナーではなく液晶TVコーナーに展示されてました。近所に大手家電店があれば一度チェックしてみては?

書込番号:5119642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/28 23:16(1年以上前)

私のPentium4です。。どうりでうるさい訳ですね。

色々チェックする要点を教えて下さってありがとうございます。
値段がちょっと割高に感じますね〜、もう少し安くなるのを我慢したほうが良さそうですね。
近所にヤマダ電機があるので一度覗いて見ます。

書込番号:5119986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

PC-TX32Kと迷ってます。

2006/05/27 19:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 32-Aタイプ (テレビ部 LD-32SP1 パソコン部 PC-AX50M)

クチコミ投稿数:2件

PC-TX32KとAQUOS 32-Aタイプ でどっちを買おうか迷っています!
テレビとインターネットメインで使いたいので、操作性とかテレビの映りにあまり違いがなければ安いTX32Kを買いたいと思っていますが、みなさんならどっちを買いますか?お聞かせ下さい!

書込番号:5115802

ナイスクチコミ!2


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/05/27 21:28(1年以上前)

将来地デジ対応DVDレコーダを購入するならHDMIがある方が良いし、リビングで使うなら静かなPCの方が良いって事でインターネットAQUOSに1票。

書込番号:5116198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/05/28 08:05(1年以上前)

ありがとうございます!
音ですかー、あんまり気にしてませんでした。一度売り場に行って比べてみたいと思います。将来的にDVDレコーダーも買いたいと思っているので、参考になしました!

書込番号:5117518

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング