
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年10月5日 20:54 |
![]() |
0 | 10 | 2005年10月4日 22:40 |
![]() |
8 | 3 | 2005年9月28日 08:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月22日 23:59 |
![]() |
0 | 10 | 2005年9月6日 16:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月29日 05:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX32J

仕様を見ただけの判断ですが。
メモリは開きスロットがあるので増やせます、が、「お客様によるメモリー増設はできません」との事なので、ご自分で増設するのなら自己責任になります。
HDDは空きベイの記載が無いですが、おそらく内蔵HDDの増設は出来ないと思います。
もちろん外付けなら使えるでしょう。
書込番号:4475210
0点



デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G
電機屋でこの機種を見て一目惚れしてしまい購入予定で情報を集めています。
デジタルチューナーは価格がもっと手頃になってからと考えており、パソコン5:テレビ5という感じで使う予定です。
現在のテレビ10年前物、パソコン8年前物ということで、そろそろ寿命も近くなり調べていたのですが、調べれば調べるほど混乱してしまい…
現在、我が家ではテレビにスカパーを接続してるのですが、この機種にも問題なく取付できるのでしょうか?
テレビの視聴のときの画質があまりよくないとの書き込みが割とあったので電気屋で確認しに行きましたが、電波の受信状況の影響かイマイチ判断がつきませんでした。
そこで液晶テレビにパソコンを接続という手もあることを知り、ちょっと心が揺れています。
液晶テレビ+DVDレコーダー+PC(モニタなし)を購入の方がテレビ画像も満足できていいですかね… ホント迷いどころです。(パソコンの画像には目をつむったとして)
テレビの録画は家にいないときに使う程度なのでこの機種だと不便ですか?(OSを起動か待機にしてないいけないとのことですが…)
パソコンのモニタなしorノートパソコンを買うときに、液晶テレビに接続するために必要な機能というのは何なんでしょうか?(すべてのPCが液晶に接続できるわけではないんですよね?)
いくつも質問してしまい分かりづらい文章になってしまいましたが、ひとつアドバイス願います。
0点

液晶テレビにパソコンを接続(市販のアップスキャンコンバーターを使います)は可能ですが使いやすくないと思いますよ!
予算25万円ぐらいなら
TV+DVD+ノート(今のデスクをホームベースにする方が良いとおもうので)での購入が良いかと。。。
また、私はあまり好きではないですが一体型のテレビパソコンの購入ならもう少しコストダウン可能だと思います。予算次第ですね!
書込番号:4470177
0点

使用中の人さん、アドバイスありがとうございます。
今日ヤマダ電機でメビウス PC-TX26Gを見てきました。ポイント還元後で計算すると20万を切る値段でしたのでかなりいいかと思いましたが、隣に32インチを置かれては…^^;
あのキーボードはちょっとキツイですね〜 マウスとかあるんでしょうか?テレビ・PC画像もあんなもんかな、というのが感想でした。
FMVでも同じようなのがあったのですが、テレビの画像がかなり悪くて…
>TV+DVD+ノート(今のデスクをホームベースにする方が良いとおもうので)での購入が良いかと。。。
↑というのは、ノートの画面をTVに映し出すということなんでしょうか?これもありですね。パソコンの画面は、通常と同じ画質であれば十分ですので。
テレビ一体型パソコンはどうも好かなくて^^; 予算的には一番かなと思うのですが、できれば部屋に置いてテレビとして違和感がない形にしたいと思ってます。
書込番号:4471534
0点

店頭でTVのアナログ放送を見ると画質が荒くてTVを見たいとは思えないでしょう、同じことが富士通の32インチにも感じましたね
この大きさになると液晶TVのほうがアナログでも綺麗です
それにシャープのPCはおまけでも買いたいとは思いません
それに今から買うなら地上波/BS/110度CSはほしいですね
デジタルチューナーは需要がないから発売されことはないです
今発売されている5万前後買うなら、ハイビジョン対応のDVDレコーダーを買うべきですね。
Silver jack
書込番号:4471585
0点


私も一体型は好きになれないです。
あくまで、TV+DVDレコーダーのコンポシステムとPCのコンポシステムは別に組んだ方が機能的にも耐用年数的にも良いと思っています。なのでPCにはPC専用のモニターをという意味でノートをおすすめしました。(もちろんノートの画面をTVに映すことも可能です)
あと、余談ですがメーカーについては私も気に入っているメーカー、気に入らないメーカーはありますが「シャープは絶対買わない」という提案は無視していいと思いますよ。本人の主観がかなり入っていると思われますので。。。私はメビウスノートを使ったことがありますが特に問題なかったです。いろいろなメーカーのPCがありますが「とにかく安くてとにかく高性能(←売る側の立場を考えない買い物)」を求めなければ下手な買い物はしないと思います。
書込番号:4471761
0点

そうですね。やはりTV+DVD、PCと別々に考えた方がベストマッチのような気になりました。
予算25万ほどで、PC・DVDレコ・液晶テレビと考えてますが、ちょっとオーバーですね^^; なんとかして安くPCゲットできるように探し回ってみます。
私も、自宅にシャープのメビウスが2台ありますが、5年近く使用して故障した事もありませんし満足はしてます。富士通もPCも同じです。
FMVはちょっと奥行きが結構あり、画質的にちょっと好きではないんですが、これは個人の好みが入りますからね。
別々に組むとなると、色々と組み合わせを考えるのに苦労しますね^^;
とりあえずTVはシャープと決めています。PCもDELLあたりでいこうかと。DVDレコはやはり地上デジタル対応を思い切って買ってしまおうか…
書込番号:4472642
0点


とっても気になったので購入者からの実体験によるアドバイスです。
チョロマサさん、
>電機屋でこの機種を見て一目惚れしてしまい購入予定
実は私もこの機種に一目ぼれしました。5月の連休に即衝動買いでした。
>デジタルチューナーは価格がもっと手頃になってからと考えており、
>パソコン5:テレビ5という感じで使う予定です。
デジタルチューナーは購入予定がないようなのでこの機種でも良さそうですね、
但しこの機種はBSチューナー内蔵してないです、でも、スカイパーフェクトに加入接続されているようなので問題ないですね。
>テレビ10年前物、パソコン8年前物ということで寿命
私と一緒ですね、TVはブラウン管20型でパソコンはウィンドウズ2000でした
>PCは画質があまりよくないので、液晶テレビにパソコンを接続
この機種のモニターは亀山工場国産品、液晶TV用の商品と殆ど変わらないですよ、
ちなみに、店頭で26ワイド液晶テレビでデジタル放送をアナログ放送に切替えて放送を見てみては?
デジタル放送だと綺麗ですがアナログでは液晶テレビでも同じ・と思う筈です。
>液晶テレビ+DVDレコーダー+PC(モニタなし)を購入の方が
>テレビ画像も満足できていいですかね…
TV画像の満足度よりも、DVDレコーダーの使い勝手の良さで専用機の方が優れています。
>テレビの録画はこの機種だと不便ですか?
録画には、OSをスタンバイにしておかねばならず、又録画予約や視聴にもソフトが必要となり、DVDレコーダーの専用機の方が絶対便利です。
>パソコンのモニタなしorノートパソコンを買うときに、
>液晶テレビに接続するために必要な機能というのは何なんでしょう?
この機種のモニター端子には、PCアナログRGB入力端子・PCデジタルRGB入力端子・PC音声入力端子があります。
出力端子のあるPCならそのまま問題なく接続できます。
>キーボードはちょっとキツイですね〜マウスとかあるんでしょうか?
キーボードもマウスも他メーカーに交換しました。ワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスで今もこの掲示板の書き込みしています。
>FMVでも同じようなのがあったのですがテレビの画像がかなり悪く
FMV32画面一体型はデジタル対応となっていますが、デジタル放送をDVD録画できません。HDD録画のみです。それに36万円もするようだし、
>テレビ一体型パソコンはどうも好かなくて^^;
私も同感です。この機種ならどちらか修理不能故障時でもPCかTVかのどちらかが使えます。
>TV+DVD、PCと別々に考えた方がベストマッチ
PCとして使うならそのとおりです。26型ワイド画面でワードやエクセルは正直使いづらいです。
この機種の良さは、今もその使用方法で使っていますが、
インターネットでこの掲示板に書き込みしながら、マルチ画面でTVを右隅で視聴しています。
・大画面でインターネットを楽しみながら、TVも一緒に見たい。
・デジタルカメラで撮ったRAW画像を加工編集して鑑賞したり、動画映像編集をしたりするにはこのPC26ワイド画面は最適ですね。
ノートPC(ソフト付)・DVDレコ(デジタル録画対応)・液晶テレビ(26ワイド)を別々で購入してもこの機種の20万円と同じで値段買えれば一番良いんですけどね(爆)。
書込番号:4474208
0点

たまたま君さんのアドバイスは私も全く賛成です。チョロマサさんが考える問題ですが予算をある程度に押さえたい様子なのですが欲しいものが3つある状況ですね!
テレビパソコンのテレビはたまたま君さんが言うような使い方(メインTVとして使っている方もいますが)をする程度が丁度良いようです。
やはり、TV+DVDを満足いくものを購入して、残りまたはもう少し待って別予算でPCを購入されてはどうでしょうか?(^_^;)
書込番号:4475304
0点

たまたま君さん、使用中の人さん、大変充実したアドバイスありがとうございます^^ 丁寧に一つずつお答えしていただき感謝しております。
26インチでこれだけついてこの値段はかなり魅力だったんですが、アドバイスを読み考えた結果、録画等考えると単体での購入がベストかと思ってきました。
今日、ヤマダ電機でアナログ放送に切り替え見ましたが、液晶テレビでアナログ放送を見ると画質が荒いかなと感じましたが、TVから離れれば気にならないかな、と感じました。
PCは、今の98をXPにとりあえずアップグレードし、会社の倉庫に眠っていた、使わなくなった旧型のシャープのモニタを持って帰ってきました(笑)
とりあえず、冬のボーナスで液晶とDVDを購入する方向で行きたいと思います。
ホントありがとうございました^^
書込番号:4479438
0点



デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26GS
現在、テレビ機能をメインにパソコンの購入を検討中なのですが、メビウスのこの商品に関しては昨年の年末以降モデルチェンジされていないようですが、最近アクオスの商品に関してフルHD対応で応答速度4msというものが発表されていました。この新型の液晶を採用したメビウスは発売されるのでしょうか?
又、テレビとして利用する場合は、普通にアクオスなどで視聴する場合に比べて遜色はあるのでしょうか?ご存知のかたよろしくお願いいたします。
2点

TX26、32はアクオスの液晶パネルを使用しているわけですが
フルスペックハイビジョンパネルは、最近発売されたのでも37インチが一番小さいパネルですよ
65、57、45、37が販売されいますね、このパネルを搭載すれば可能です。
ただ店頭で地上アナログ放送を見た感じでは、アクオスに比べて画質が荒く感じます、これは亀山製32インチ搭載した富士通のPCにも感じました
解像度の高いパネルで、低解像放送のアナログ放送は綺麗とは感じませんね、それ以上に高解像度の1920×1080のパネルだとよけい荒く感じるのではないかな、本領を発揮するのはNHKの1080iのコンテンツのハイビジョン放送だけです
テレビ機能メインならアクオスを買ったほうが画像の荒さも抑えられていますね
Silver jack
書込番号:4455865
2点

Silver Jack様、回答ありがとうございます。26インチではないのですね。
テレビとしての画質はあまり期待しないほうがいいということでしょうか。
そろそろモデルチェンジの声が聞こえてもよさそうな気がするのですが(ハードのスペック的にも)・・。
書込番号:4461963
2点

このタイプは売れているのですかね?
26インチ以上でアナログ放送では買いたいとは思いませんが
皆さん同じパネル搭載でハイビジョン対応の富士通を買うでしょうね
売れないから継続生産。。。。。
書込番号:4462510
2点



デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX23H
購入検討中ですが、アドバイスくださいませ。
6:4でテレビ主体の使用予定なんですが、
液晶テレビとくらべて、どうなんですか?
電気屋さんの店頭でみるかぎり、普通の液晶テレビと
変わらないきれいさだと思いますが、ちょっと心配。。
いずれは地上デジタルチューナーを買ってつなげたいんですが、
そこそこの値段(10万円くらい)の液晶テレビの方が
画質はいいんですか?
と言うか、だいぶ違うのかな??
ちなみに近所の○ジマ電気さんで177,800円プラス
ポイント1%でした。(実質176,022円くらいかな)
ヤ○ダ電気さんは204,800円でしたが、
ポイントが45,056付くそうです。(実質159,744円くらいかな)
0点

店頭で確認して満足しているならかまいませんが
アクオスの亀山工場のパネルは26インチ以上ですから
Silver jack
書込番号:4448445
0点



デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX32J
最近うちのマンションがCATVで地上波アナログ・デジタルBSデジタルが見れるようになったんです。
いままでテレビなしの生活をしてましたが、せっかく地上波デジタル(実家ではまだ始まっていない)を見れるんだからと思い大画面のテレビの購入を考えています。
CATVのチューナーとPC(液晶ディスプレイ)のD端子をつなげば高画質で地上波デジタルを視聴することは可能ですよね?録画をしようとは思ってません。
0点

録画しないなら液晶TVを買ったほうがいいよ
国産パネル使用。149,700円の32型モデル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050826/bydsign.htm
http://www.bydsign.co.jp/d3201sn.html
Silver jack
書込番号:4387799
0点

これも安いですね!!
…あの『録画』は『デジタル放送を録画する』の意味で、アナログは録画したいと思っています。
書込番号:4388226
0点

喜んでるところを水さすようで悪いけど、CATV局の中には地上デジタル放送を「アナログ放送並みの画質」でしか視聴できないところが多いようです。
大丈夫ですか?
書込番号:4388847
0点

ケーブルテレビの契約が、旧来のアナログか、それともデジタルかによるんじゃないですか。
J−COMは、たぶんまだ両方あります。
アナログだと、地上波デジタルのチャンネルが見られても、ケーブル局でアナログに変換して再送信してくるので、アナログ並の画像になるでしょう。
デジタルなら、そういうことはないと思います。
自分ではデジタルの契約かわからない場合、チューナーにB−CASとかC−CASといったカードをさしていれば、デジタルです。(ただ、ごく最近は内蔵なんですっけ?)
書込番号:4389746
0点

デジタルのプランだから大丈夫ですね♪
それより…液晶テレビにはかなわないと思いますが、D端子で接続することでアナログ放送よりも鮮明な映像を楽しむことは可能なんですか?
書込番号:4389981
0点

このディスプレイは、液晶テレビと考えてもいいんじゃないでしょうか。
東芝のFACEシリーズよりはきれいだと思います。
書込番号:4394812
0点

「地上デジタル放送はケーブルテレビで!」
が参考になるかも
>【伝送方式】
ア トランスモジュレーション方式(受信した電波をケーブルテレビに適した変調方式に変換して伝送する方式)ケーブルテレビ専用のデジタル放送対応のSTB(セットトップボックス)をテレビに接続して視聴することになります。STBを据え付けることにより現在ご使用中のテレビでの受信が可能です。この方式ではSTB1台でケーブルテレビが伝送しているBSデジタル放送、CSデジタル放送なども受信が可能です。
イ パススルー方式(受信した電波を変調方式を変えずに伝送する方式)地上デジタルテレビ放送が使用するUHF帯の電波を放送の周波数のままでケーブルに再送信する「同一周波数パススルー方式」と、放送の周波数とは異なる周波数(VHF/MID/SHB/UHF)に変換して再送信する「周波数変換パススルー方式」があります。
· 同一周波数パススルー方式:市販の地上デジタル放送対応テレビ又は外付けの地上デジタル放送対応チューナを接続することで視聴することが可能です。
· 周波数変換パススルー方式:変換後の周波数がUHF帯以外の帯域の場合は、UHF帯以外の帯域まで受信範囲が拡大されている地上デジタル放送対応テレビ又は外付けの地上デジタル放送対応チューナが必要です。
ケーブルテレビ局がどの伝送方式に対応しているかは、ケーブルテレビ局の一覧をご覧の上、ケーブルテレビ局にお問い合わせください。
http://www.catv-jcta.jp/digital_list/top.htm
書込番号:4399286
0点

国がケーブル局にパススルー化を指導しているので、アナログ放送がなくなる2011年(でしたっけ)までにはどこもパススルーになると思います。
局によって取り組む姿勢が違い、ウチはダメダメの小田急なので遅そうです。
ただ、パススルー化によってテレビやDVDレコーダー側のチューナーでの直接受信ができるようになるので、逆にSTBでの受信をやめられてしまうと、地デジのチューナー内蔵でないこの商品では外付けチューナーを加えるなどしなければ見られなくなりますね。
個人的には、そのころまで使えれば十分かなという気はしますし、あるいは、きっと普通に安く売られるようになっているであろう地デジチューナー内蔵のDVD(次世代?)レコーダーをつなげば、この液晶も使い続けていけるでしょう。
トランスモジュレーションがパススルーとどう画質に違いが出るかはよく知らないのですが、アナログ変換して再送信されたもののようにアナログ並ではなく、高画質で見られますよ。
書込番号:4405214
0点

みなさんアドバイスありがとうございます☆次の土日に近くのヤマダとコジマの値段を見比べて買おうと思います♪
書込番号:4405430
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





