
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年5月23日 20:37 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月20日 00:02 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月5日 02:00 |
![]() |
13 | 5 | 2006年5月13日 23:49 |
![]() |
4 | 1 | 2006年5月2日 19:08 |
![]() |
8 | 3 | 2006年4月19日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)
インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M) の購入を考えております。
そこで仕様を見たところCPUがCoreDuoのT2300(1.66GHz)となっておりますが、このCPUってノートPCに搭載されているものですよね。
デスクトップだとHT Pentium4かPentiumDがいいと思うのですが、処理速度的にはそんなにかわらないのもなのでしょうか?
当然、何をするかによって違うとは思いますが参考にしたいので意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
0点

CoreDuoのT2300(1.66GHz)は、Intelとして初めてノート用にも
関わらず、デスクトップでの使用も積極的に認めているCPUです。
特長はクロックが低め・省電力でありながら、性能が非常に高い
ことです。ちなみにT2300であれば、PentiumDの820〜930あたり
とも遜色ない演算性能です。
また、Pentium4とちがい、CoreDuo・PentiumDはデュアルコア。
録画しながら、パソコンの使用など並行作業が得意なCPUです。
消費電力を無視した場合、性能はPentiumDと同等と思って
いただいてもかまいません。
既に、Pentium4は新規購入の対象にはならないと思います。
価格性能比が上記2CPUに比べて明らかに劣りますから。
書込番号:5102303
0点

TAILTAIL3さん、とてもわかりやすい意見ありがとうございました。
かなり前向きに購入の検討に入りたいと思います。
これからいろんな電気店を回ってみます。
書込番号:5104511
0点



デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)
テレビ付の大型パソコンを買いたいのですが、液晶が綺麗な
モデルがいいのでシャープの37型-Dタイプに決めたので、
きちんとしたお店でなるべく安い店を探してます。
自分で探した所、一番安かったのは秋葉原のソフマップ カクタ館で
ポイントいらないからなんとかしてくれとせびったら、
責任者らしい人が出てきて、44万(税込)5年保証込みで、
設置も無料でやりますと言われました。
見て廻った所では一番安かったので、どうしようか考えてます。
同じソフマップの駅のそばのパソコン館でもせびりましたが、
同じ44万でした・・・。
ここより安い所知ってる方いたら教えて下さい。
0点

今知っている元値原価は¥379.800-をベースに
ケーズ、ヤマダ、pc−depot、ベイシア、ヨドバシ
ビックカメ、等
各店の平均購入バイヤー買い付け価格帯です。
尚返信はお受け出来ません、
なぜなら本当のお話だから。。。orz
書込番号:5096744
0点

保証がどこまで出来るかにもよりますが
価格は悪くないかもしれないですね。
ただテレビはAQUOSなので問題ないでしょうがシャープのPCってどーなんですかね?
書込番号:5096816
0点

本日Joshinとやま店のPCコーナにて、本37-Dタイプの展示時期と価格・カタログ設置について問合せしたところ、意外な返事にビックリ。「本商品について知らない」とのこと、PCコーナからTVコーナで同じ質問したところ、「Joshinの営業方針で展示はしないとのこと、どうしても欲しい顧客には取り寄せはします」とのこと。事由をお聞きしても会社方針ですとのことでした。まあ、どこにでも会社方針で動いており仕方がないのかな〜と。
書込番号:5098280
0点

皆さん、SHARPはパソコンの黎明期からパソコンの開発を、行っているんですよ。
日本のパソコンの技術者を育てたと言われているMZシリーズを知らないのですか。
昔はパソコン御三家と言われていたんですよ。NEC、富士通、SHARPは。
SONYなんかより歴史があるのですよ。
パソコンのことを知らないのに、SHARPはどうなんて良く言えますね。
書込番号:5101399
0点

LC-32BD1を見に行ったらパソコンに繋ぐならと薦められBD1と同価でいいって事で、LD-32SP1(\188,000+5年保障)のみ購入しました。愛知県のエイデンですが32-Dセットで38万(37万だったかな?)と言われましたので、結構一般的な家電店でも置いてるところは安くしてくれるかも知れません。
PC本体に関してはハード的には惹かれる物がありますが、AV関係ソフトの使い勝手が自分にとっては?なんで保留しました。DoVAIOとかMediaGarageみたいなのがあれば検討対象になるんですがねぇ。いっそOSをMCEにするとか。
TVは昨日到着しましたが、普通にAQUOSですね。なかなかいい感じです。
>パソコンのことを知らないのに、SHARPはどうなんて良く言えますね。
私はPC6601以前の事はよく解らないので…
書込番号:5111604
0点

>パソコンのことを知らないのに、SHARPはどうなんて良く言えますね。
所詮、売れて何ぼだよ。古臭い話をするなよ。
過去の栄光に何時までも浸ってれば・・・
書込番号:5184591
0点



デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)
富士通のFMV-DESKPOWER TX95S/D FMVTX95SDかFMV-DESKPOWER TX90S/D FMVTX90SDかシャープのインターネットAQUOS 37-Dタイプか迷っています。外見的には富士通の一体化は良いと思うのですが、若干後ろ部分がブラウン管のテレビっぽくてインテリアとしてはおしゃれでない気がする。シャープはテレビとパソコンが別々なので、壁にかける時悩みの種になりそう。他にもお勧めがありましたら教えて下さい。
安く出しているお店を知っていましたら教えて下さい。真剣に購入を考えています。ちなみに95年からパソコンは2回買い換えましたが一体型のシャープです。
今回は違うメーカーと思っていましたが、またしてもシャープに90%は心を奪われています。
私が良く使うのは、デジカメを保存、テレビを見る。録画する。インターネット、学習ソフト(語学)をよくインストールする。 プライベートにしか使用していません。総合的にどんなパソコンが良いでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。
0点

ハード面、ソフト面において
富士には勝てません
なぜなら重いゲームやwebサイト作成、ブルーレイ、マイクロのオフィス、HDMI端子、ペンティアム4HTなどなど
盛りだくさんで¥398.000-
アクオスはcor solo(pen4より遅い)のみ
ソフトはほとんど無し
シャープいわく
ソフトはご自身で揃えて下さい・・・だそうです。
唯一の救いはセパレート型pcだけ¥458.900-
しかもフルデジではないよん
書込番号:5096709
0点

ブルーレイは上位モデルにしか付いていないのでは?
アクオスに関しては上位はCoreDuoモデルなので性能面でも遜色はないはず・・・
もし37インチで探しているのだとすると富士通とSHARPしかないですね。
違いとしてはやはり一体型かセパレートかの違いが一番でしょう。一体型は配線とかがすっきりしますが難点は全てにおいてパソコンに依存してしまう所です。例えばテレビだけ見たい時でもパソコンが起動してしまったり、パソコンが壊れたらテレビも見れなくなってしまいます。
AQUOSでしたら例え5年後にパソコンを買い換えても液晶の寿命は長いので液晶部分はテレビとして使えます(フルハイビジョンじゃ無いのが難点)それに液晶はきれいですね。
といった所でしょうか、安く出してる所は上に書き込まれてましたね。
書込番号:5102935
0点

返答でありがとうございました。ソフトが少ない事や、テレビだけ見たい時でもパソコンが起動してしまったり、パソコンが壊れたらテレビも見れなくなってしまう事、など知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:5108989
0点

シャープ
テレビ部27.5kg + パソコン部7.0kg
富士通
52.5kg
富士通、デカ過ぎ、重過ぎで取り回しに苦労しそうですW
書込番号:5109765
0点

富士通、デカ過ぎ、重過ぎで取り回しに苦労しそうです。
納得です。
回答ありがとうございました。
また何か気づいたら教えて下さい。
書込番号:5128928
0点

issaiさん 大人げなく一方的なお話で申し訳ありませんでした。
その後自分なりに調べた結果 両方の機種とも
良品でした orz
書込番号:5507624
0点



デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX32K
TX32Kを購入しましたが、画面が大きすぎてパソコンとして使いずらく困っています。
近づくと首が疲れ、離れると良く見えない。
他のユーザーの方は、どうでしょうか。
そこで、他のモニターを接続して使おうと秋葉原へ出向いて店員さんに聞いたところ、
デジタル接続は、相性が非常に難しく正常に映るか保証できない。
正常に映らないときは、自己責任で返品も出来ないと言われました。
購入を検討したモニターは、AcerのAL1722で、入力端子もDVI−D24ピンで規格的には問題ないと思います。
どなたか別のモニターを接続した方いらっしゃいますか。
または、PCとモニターの相性について詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
宜しくお願いします。
3点

逆の事例なので参考にならないかもしれませんが、会社の会議室にあるPC-TX100Kは富士通ゼネラル製のP63X6A30514と言うプラズマディスプレイに接続しています。ただしDVIをVGAに変換してます。
以前CEATECでPC-TX32KがDLNAのブースにあって使いやすそうだったので、導入を決めたのですが、その時のモニタはシャープ製の19インチ液晶パソコンモニタBL-191Aという機種でした。
それなので、PC本体が出せる解像度(1,360×768ドット、1,280×768ドット、1,024×768ドット、800×600)に対応して、DVI-D24Pに対応したモニタなら普通に映るはずですが・・・
心配なら、シャープの液晶モニタを選べば、相性とかの言い訳はしないと思います。お問い合わせ窓口から各地区のサービス窓口をしらべ、そちらに聞いてみてはいかがでしょう?
http://www.sharp.co.jp/support/lcd-dsp/index.html
書込番号:5071451
2点

Kei114さん、アドバイス有り難うございました。
本日、秋葉原のお店にパソコンを持ち込み接続テストさせてもらいました。
AcerのAL1722ですが、正常に映りましたので購入してきました。
パソコンの表示はワイド画面ですが、モニターは通常画面のため上下3cm程度表示されません。
しかしメールその他の確認や文字入力には支障有りませんので、これで我慢するつもりです。
お手数をおかけしました。
ご親切に有り難うございました。
書込番号:5075113
2点

>パソコンの表示はワイド画面ですが、モニターは通常画面のため上下3cm程度表示されません
よく我慢できますね
解像度 が標準の1366x768のままなんでしょう
SXGA(1280 ×1024」に変更できるはずです
Silver jack
書込番号:5075206
2点

Silver Jackさん、アドバイス有り難うございました。
返信した後、解像度を変えてみてOKでした。
ちなみに 1280×768 になっていました。
モニターについては、分配器で専用モニターと切り替えて使おうと思っています。
分配器との相性も有るとかで、心配ですが。
サンワサプライのVGA−DV2を考えています。
購入後、結果をお知らせしたいと思っています。
宜しくお願いします。
書込番号:5075614
2点

VGA-DV2ですか、26500円ですか、絶句
内部にPCIスロットがあるなら、他の選択も出来るんですがこのタイプは無理そうですね
書込番号:5076474
2点



デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G
TX26Gを購入以来、今月末ぐらいで無料サポートが切れます、、、
大抵のことは自力で解決できるんですが、たまにどうしても解決できないことがあり、たまにサポセンのお世話になるのでシャープの有料サポート(チケット?)を受けようか、どうか悩んでるのですが有料サポートチケットのシステムがHPを見ていてもハッキリ分かりません(++)
1項目について消費度数が1、3項目について消費度数が3、減るってことですが例えば1項目2100円でチケットを購入したとして度数って幾らあるのでしょうか?ではなく、一度の質問(問合せ)に2100円いるってことなのでしょうか???
もちろん以前にサポセンで有料チケットのことも聞いたのですが「詳しくは有料サポートHPを見て下さい」ってことで詳しく説明してくれませんでした、、、
ご存知の方おられます?チケットについて詳しく
2点




デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX23H
質問です。PC-TX23Hを半年ほど前に購入したのですが自作パソコンを作ろうと思い、本体だけのけて液晶は使おうと思っているのですが、そういったことはできるのでしょうか?またビデオカードによってはワイド表示されないなどといった症状はあるのでしょうか?ちなみにDVI端子を使う予定です。
2点

液晶データの入手は可能なのでしょうか?
こちら ↓ ででもどうぞ。
http://aitendo.sakura.ne.jp/support/s_data/s_data/
ケーブルをはんだ付けでピン配置できるだけのスキルがあるなら可能。
普通は、液晶も似た購入する方が安くつくけどね。
書込番号:5008780
2点

ごめん、外部入力ありそうね、前言撤回します。
書込番号:5008783
2点

??それはこの液晶部分だけでは加工しないとsharp製の本体以外使えないということですか?またこのPCの液晶とSHARPのIT-23M1という液晶はなにか違いはあるのでしょうか?SHARPのIT-23M1なら他のメーカー(自作)のPCでもDVIかSUB15ピンで接続可能なようですのでもし一緒ならこの液晶でもできるはずなんですが・・・
書込番号:5010185
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





