シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

アナログテープ

2007/06/01 21:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

クチコミ投稿数:5件

お世話様です。

メビウス PC-TX26Gを、購入しようと思っています。
そこで皆様に教えていただきたい事があります。

質問其の壱 VHS(8mm)テープを、DVDに焼けますか??
      (取込みソフトが付いていますか?)  

質問其の弐 焼けるとしたら。

      一度HDDに取り込み、焼く? 

      ダイレクトに焼ける。
     (当たり前ですけど、2時間+αですよねぇ!!)

質問其の参 その作業をしながら、他の作業が出来ますか?
      (当然メモリー増設は、必須ですよね!)


質問其の四 一度取り込み、焼く。場合編集めんどくさいですか?
      加工ソフトは?

                以上、よろしくお願いします。

追伸  SHARP Mebius PC-TX26GSについて、
    その他イロイロ、御指導御鞭撻下さい。

書込番号:6393510

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/06/02 00:55(1年以上前)

>質問其の壱 VHS(8mm)テープを、DVDに焼けますか??

取り込んで焼くことが出来ます


>質問其の弐 焼けるとしたら。

一度HDDに取り込んで焼きます

>質問其の参 その作業をしながら、他の作業が出来ますか?

出来るか?ということであれば出来ます
快適に出来るか、データの欠落(コマ落ち)は起きないかということであれば、起き得ますのでやらないことをお勧めします。

>質問其の四 一度取り込み、焼く。場合編集めんどくさいですか?

「めんどう」かどうかは主観的な問題なので、他人が判断できるものではありません。
ちなみに付属ソフトは以下です。
http://www.sharp.co.jp/products/pctx26g/text/p6.html
ソフトとしては一般的なものです。
市販版の評価をごらんになると参考になるでしょう。

書込番号:6394506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/06/02 08:12(1年以上前)

オハヨウございます。
かっぱ巻さん書き込みありがとうございます。

>質問其の壱 VHS(8mm)テープを、DVDに焼けますか??
取り込んで焼くことが出来ます

そうですか、焼けますか!!

>質問其の弐 焼けるとしたら。
一度HDDに取り込んで焼きます
>質問其の参 その作業をしながら、他の作業が出来ますか?
出来るか?ということであれば出来ます
快適に出来るか、データの欠落(コマ落ち)は起きないかということであれば、起き得ますのでやらないことをお勧めします。

メモリ−増設でもダメですか?

>質問其の四 一度取り込み、焼く。場合編集めんどくさいですか?
「めんどう」かどうかは主観的な問題なので、他人が判断できるものではありません。

それは、そうですけど、そんなこといったら、
「あれは良々」とか、「これはダメ」とか、言えなくなっちゃうよねぇ。

『クチコミ』なのだから、思った事、気軽に書いてもらえば良々と思うのだけど。

使った方の感触って、とても大切な要素だと思うのですが、、、?

引き続き皆様の情報お待ちしております。

書込番号:6394998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/06/02 09:08(1年以上前)

>メモリ−増設でもダメですか?

やってみてコマ落ちやデータの欠落がなく、他の作業もギクシャクせず快適に出来るなら出来ます。
またメモリーの増設自体の効果は大きくないと思います。CPUパワーが重要でしょう。

>『クチコミ』なのだから、思った事、気軽に書いてもらえば良々と思うのだけど。

エクセルやワードが人に聞かずに使えるなら「難しい」とか「使いにくい」ことはないと思います。
作業自体を「面倒」と思うかどうかは、繰り返しますが主観的な問題です。

書込番号:6395116

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ムーブ

2007/05/27 18:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX120S

地デジをアクオスから録画したのですが
どうやら DVDにムーブできないみたいです
最初TV本体のIEEEからのムーブになるので、次ムーブできないってシャープの人が言っていました
何かいい方法はないでしょうか?

書込番号:6377459

ナイスクチコミ!1


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/05/27 19:55(1年以上前)

PC-AX120S の「デジタルテレビ録画ユニット」はPC部と独立していて中身が見えない設計ですからPCでは扱えない仕様になってます。

可能性としてはIEEE1394付きのBDやDVDレコーダへムーブし、そちらで光学ディスクにさらにムーブするしかないですが、出来る機種は知りません。

DVDレコーダを新たに買ったほうが早いですよ。

書込番号:6377813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

LC-20D10を使用していますが…

2007/05/20 02:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX100K

スレ主 太一!さん
クチコミ投稿数:3件

このPCのスペックをフルに活用する事は出来るでしょうか?
PC初心者で何もわかりません。
後、当たり前だと思いますが、プリンターは接続出来ますよね?

書込番号:6352829

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2007/05/20 05:56(1年以上前)

プリンターの接続は問題ありません。
ケーブル接続し、ドライバを入れれば使えます。
(詳細は、プリンタの取説に詳しく乗っています)

SPECをフルに活用できるかという質問に対しては、
太一!さんがなにをしたいかによるかと思います。

メールやインターネット閲覧であれば、余裕があり
性能をもてあますことになりますが、動画編集や
ゲーム(種類によります)であれば、けっして遅い
ということは無いですが、最新のものと比較する
と見劣りします。

書込番号:6352952

ナイスクチコミ!2


スレ主 太一!さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/20 13:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

用途は、主にインターネットやメールです。多少はゲーム等もしてみたいですが。

このPCは、地デジ録画等、他のモニターだと制限がかかるみたいですが、LC-20D10では大丈夫でしょうか?

書込番号:6353787

ナイスクチコミ!2


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/05/20 21:06(1年以上前)

DVI-HDMI変換ケーブルでつなげば地デジもOKのはずですよ。
ただ、専用TV以外はPCと連動しないのでTV入力の切替なんかはTVのリモコンでやらないといけないはず。

書込番号:6354967

ナイスクチコミ!2


スレ主 太一!さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/23 23:12(1年以上前)

大変遅くなり申し訳ありません…。
地デジも録画出来るのでしたら、多少切り替えが面倒でも我慢します。

ヒデ@ミントさん
JAB00475さん
ありがとうございましたo(_ _*)o

書込番号:6364888

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

欲しいのですが…

2007/04/02 23:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX120S

クチコミ投稿数:55件

我が家には、20型のブラウン管テレビと地デジ未対応のHDDレコーダー、
98デスクトップ、XPのLOOXがあります。
そろそろ液晶テレビへの買い替えを考えており、また、大きな画面でパソコンがしたい、
それにテレビの録画も、と考え本商品の購入を考えています。

今日、電気屋さんに行って新型と旧型を見てきました。
思っていた通り便利な商品でした。
まず、大きな画面でのインターネットですが快適そのものです。
文字がつぶれるとかあまり感じませんでした。
画面が大きいから気持ちいいです。きっとゆったりした椅子なんかに座り
楽な姿勢で画面を眺めていられるような気がします。

ネット⇔テレビの切り替えも、PCのウインドウを切り替えるようにして
テレビを見ながらネットができる、というスタイルがいいなぁと思っていたのですが、
ボタンひとつで、あまりタイムラグなく切り替えができたので
これでもいいかぁ、と思っています。

新型と旧型の比較ですが、断然新型が良かったです。
まず、リモコンから不要なボタンが排除され、押しやすい。
ほんと、よく使うボタンばかりだったので押しやすかったですよ。
それから、テレビ部分がオシャレです。
テレビのコーナーも回ったのですが、スピーカー部や色、質感などが
古い家電っぽくなく、テレビとしても一押しですね。僕は白が欲しいです。

ここまでが個人的なインプレッションで
ここからは質問です。

@やっぱり気になるところはフルスペックハイビジョンではないところ。
テレビだけLC-32DS1-Wに変えるとかできないでしょうかね?

Aそれから、OSがVistaのBasicなところ。プレミアムがいいって聞くんですが
どうですか?

BどうもLANケーブルでつなぐ様子ですが、無線LANでつなぐ方法はありますか?

Cソニー、富士通にも同じような商品がありますが、比較していかがですか?

書込番号:6190915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/04/06 10:22(1年以上前)

 ウチにはHDMIもPC入力端子も付いてない古い26型アクオスがあります。HDDレコーダーは持っておらずTV録画はもっぱら食卓に置いた15型BIBLOにアナログでやらせております。中画面の26型を選んだのはテレビを収納している家具の大きさの制限があるからです。だから26型のこのシリーズが出たのを喜んでいたのですが、今回は見送りです。

理由は: 録画中に別チャンネルのテレビが見られないらしいからです。

 前モデルではPC部にもチューナーが入っていたので可能だったはずですが、今回のはPC部にチューナーがなく、テレビ内蔵チューナーを使ってPC内のHDDに録画する仕様なので無理ですね。これは家族持ちでリビングに設置する人はもちろん、一人暮らしの人も不便なことがあるでしょう。HDDレコーダーだって贅沢にも(?)ダブルチューナーが増えてきているというのに。
 どこかの記事で、ダブルチューナー搭載のAQUOS(出るのか?)との接続も考えているようなことを読んだので私はそれを待ちます。PC部にチューナー搭載になるのかもしれないけどどっちでもいいです。


>@やっぱり気になるところはフルスペックハイビジョンではないところ。
 ウチのはもちろんフルスペックではありませんが、実際どの程度違うものなんでしょう。目で見てわかるくらい違うとは思えないのであまり気にしないようにしていますが、将来それが当然となったら悔しいかな?

>Aそれから、OSがVistaのBasicなところ。プレミアムがいいって聞くんですが
>どうですか?
 Vistaの売りはエアロみたいですからこれが使えないのはちょっと残念かも。TVを分離してもパワー的にきついのか、と勘ぐってしまいますね。ついでにどうせならBDドライブにもして欲しいし・・・

>BどうもLANケーブルでつなぐ様子ですが、無線LANでつなぐ方法はありますか?
 私はUSB子機をつなぐつもりでした。

>Cソニー、富士通にも同じような商品がありますが、比較していかがですか?
 ただつなぐだけなら何でもいいようなものですが、RS-232C端子を通して連係機能や色補正なんかもやっているらしいので、どうせならやはりセットの方がいいでしょう。ちょっと割高だけど。

 あと、Dシリーズのテレビのデザインは私も好きなんですが、脚のところにキーボードを置けるようにして欲しいな。PC部のデザインは前の方が私は好きです。また奥行きが短いのでウチの窮屈な家具に置きやすかったです。

書込番号:6202173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/04/06 20:44(1年以上前)


お返事ありがとうございます。
やはり、裏番組が見れないというのが上がってきましたね。
ソニーや富士通はモニターがないので当然PC本体にチューナーがあるわけですが、これにはない。
そこが私も気になっていました。
いずれこの点も改善される時期が来ると思うので、それまでモデルチェンジを続けるのを待ちますか…。

フルスペックハイビジョンの件もVista Basic の件も、世間でメジャー化しているものと
どうしても比較してしまう心理があると思います。
そうなった時、その機種を使い続けるモチベーションが下がってしまいます。
だから、僕はフルスペ、プレミアムが欲しいなぁ。
ってことは、これもまたモデルチェンジを待つのか…。

何か最近まで買う気満々だったのに、2011年までブラウン管でがんばろうかなんて思ってしまいます。

書込番号:6203403

ナイスクチコミ!0


L・E・Dさん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/15 01:03(1年以上前)

初めまして、本日ヨドバシカメラでソニーと富士通の商品と見比べてきましたのでCの質問の返答の参考になればと思います。
ソニーと富士通の商品はHDMI端子でTVと接続するので出力をPCとTVであわせても文字がにじんでました。ヨドバシの店員さんに調節してもらったのでまちがいないとおもいます。またアクオスの方はパソコンモニター出力用端子(名称忘れました)で出力しているので文字もにじまずきれいでした。モニターもアクオスでした。ただし、旧型のアクオスですと音声出力ケーブルが別途必要とのことでした。キーボードはアクオスのみ右手でトラックボールで左手でクリックというかプッシュ方式でアクオス以外はタッチパッドでした。なんとなくゲーム機のコントローラーの感覚でした。ただ、チューナーがついていないので予約録画をするとどうしようもないのでレコーダーを別途買った方がいいといわれました。あと、縦置きがアクオスだけ可能とのことでした。
私はエミュレーターとインターネットとメールとワード、エクセルが大きいテレビできれいに出来ればいいのでこれを買うつもりです。録画機能もほしいですが、ビデオつきのHDDレコーダーを別途買うつもりですので。

書込番号:6233041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/04/15 19:32(1年以上前)

ソニーと富士通のインプレッション、ありがとうございます。
文字のにじみ具合と録画機能に差がありそうですね。
文字のにじみに関してはアクオスに軍配が上がっているのでいいですが、
やっぱり録画機能ですね。これ、どうにかならんですか!
別にHDDレコーダー買うのもいいですが、やっぱりTV/HDD/PCの3つの機能を
併せ持つものを1つだけ欲しいじゃないですか。
やっぱり、ダブルチューナー付きの新商品が出るのを待ったほうがいい?

書込番号:6235525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/05/01 21:30(1年以上前)

ご報告。
皆さんの意見を参考にし、昨日テレビ単体で買ってしまいました。白いやつ。149800円、20%ポイント。結局インターネットアクオスは時期尚早と判断しました。まず、ダブルチューナーでハイビジョンが録画できないこと。次にOSの選択肢が少ないことです。テレビだけ買っておけば、後で新型の本体だけ買ってもつなげられると思ったのでこれでよかったと思います。次の新型インターネットアクオスに求めることは@ダブルチューナー(TV本体のチューナーとPC部のチューナーを利用したダブルでいい)、A無線LANです。これがそろった時点で即購入です。それまではアナログのHDDレコーダーをつないで辛抱するつもりです。皆さんありがとうございました。

書込番号:6290817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/05/20 19:43(1年以上前)

最近、LOOXを15pinの線でテレビとつないで見てみたら結構キレイに映るんですよね。なので無線のマウス(MX revolution)と無線のキーボード(SKB-WL09W)を買ってアクオスでPCしています。なんかインターネットアクオスなんて必要ないって感じがします。ノートPCをお持ちの方にはオススメです。

書込番号:6354702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ再生画面サイズに関して

2007/05/18 12:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX100K

スレ主 amyuamyuさん
クチコミ投稿数:12件

アクオス「LC-20GH1」をつないで使用しているのですが、PC-TX100Kで録画した地デジやBSデジタル等の再生は全画面表示しかできないのでしょうか?
ネットやメールをしながら「子画面」で見たいのですが方法が分かりません。再生画面のサイズ変更もできるとうれしいのですが。
マニュアルによるともともとセット売りされていた「PC-TX32K」では可能な様なのですが。

書込番号:6346813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイは何使われてますか?

2007/05/12 00:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX100K

クチコミ投稿数:1件

TX-100Kを買おうかと思っているんですが、ディスプレイ選びに行き詰ってしまいました。

今までのみなさまのレスから 1360×768ドット・HDCP対応の物がという事でしたので、色々探してはいるのですが、結局何を買ったらよいのか。。。


というわけで、率直にみなさまが何を使っていらっしゃるのか聞いて見たいなと思い質問してみました。

私は20〜22インチ位で探しています。
HDCP対応は、色々あるんですが、1360×768対応がなかなか見つかりません。

1360×768対応機種以外を使用するとどうなるのか?等、使用感も教えてくれると嬉しいです。

書込番号:6325744

ナイスクチコミ!1


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/05/18 07:31(1年以上前)

1360×768は液晶TVくらいですよ。
PC入力つき(HDCP対応)となるとアクオスで良いのでは?
LC-20GH1
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/gh1_20/index.html
LC-20D10
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/d10_20/index.html

書込番号:6346212

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング