シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

目の疲れ

2007/01/07 19:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 32-Dタイプ (テレビ部 LD-32SP1 パソコン部 PC-AX100M)

スレ主 富ヶ谷さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

パソコンの買い換えで電気屋さんに行ったところ
この32−Dに惚れたのですが、
部屋に置いたときのイメージがわかず保留にしました。

そこで、みなさん(特に使用中の方)にお聞きしたいのですが、
「PCとしての使い勝手」「目の疲れ」は
どのような感じでしょうか。
今まで32インチのテレビでパソコンをしたことがなく、
電気屋さんで体験した際は
「部屋の中でPC使用するにはちょっと辛いかな」
という感じでした。

ワード・パワポなどの使用で支障がなければ
購入してしまおうと考えているのですが・・・。
目があっちやこっちや行ってしまうと、実際ひどく疲れてしまう気がしたりもしています。

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:5853428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/01/07 20:21(1年以上前)

机に置くなら三菱の26インチ液晶のほうがいい
かいぞうどてきに1m以上必要

書込番号:5853580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/07 22:13(1年以上前)

お店に現物があるのでしたら、実際に部屋に置いた際想定される距離でしばらく使ってみてください。

パソコンデスクにおいて使うような場合、ディスプレーと目の間の距離はおそらく60〜70cm程度になると思います。

解像度と言うより、ドットの大きさが気になるのと、右端から左端、上端から下端などの視線移動で目や首が疲れると思います。

個人的にはこういった使い方の場合、下位機種の20型1366×768ドットでもぎりぎりかと思います。

ちなみに、テレビを見るときのように距離を置いて作業するのであれば、全く問題ないと思います。

書込番号:5854134

ナイスクチコミ!0


スレ主 富ヶ谷さん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/08 00:24(1年以上前)

NなAおOさん
かっぱ巻さん

ありがとうございます。
明日、部屋をイメージして店頭に行ってきます。
でも、やはり32型は首が痛くなりますね。

20型と32型の価格差があまりないので悩んでしまいますが 
PC用途>テレビ なので
ここは健康のためにも20型中心で考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:5854961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/01/08 11:30(1年以上前)

解像度 1366x768ではPCの使い方にはマッチしないね
PCとTVを兼用するなら1080P(1920×1080)は欲しいな。

書込番号:5856355

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/01/08 12:03(1年以上前)

VAIO typeR masterがいいでしょうね。
24型WUXGAの高解像度ですし、画質も素晴らしいです。

書込番号:5856484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/01/12 21:09(1年以上前)

おすすめはRDT261にR-MASTERとかメーカー製の一番安い地デジ内蔵本体か。またSONYやBENQの24は目が疲れないのでいいかもしれない

録画しないならユニデンのチューナーに自作PCやエプソンあたりのPCを買えばいいかな。

書込番号:5873515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

後付で地デジ録画

2006/12/12 17:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 32-Aタイプ (テレビ部 LD-32SP1 パソコン部 PC-AX50M)

クチコミ投稿数:15件

今月購入し使い始めた者です
使い始めて思ったのですが
PC-AX50Mはアナログチューナのみなので
地デジを見てるとアナログの悪い画像で
録画する気になれません
そこで思いついたのですが
後付で地デジチューナを買い足せば
PC-AX50M内のHDDで録画出来るのでしょうか
それとも
地デジチューナ付HDD買わないと駄目ですか?

書込番号:5749087

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/12/12 18:42(1年以上前)

パソコン用の外付け、あるいは増設用の地デジチューナーというのは残念ながらまだ出てないんですよ
ユニデンや八木かマスプロからはテレビに接続して観るだけ専用の地デジチューナーは出ていますが、それをパソコンに接続することはできません
今のところ、ピクセラというメーカーがパソコン用地デジチューナーを作って有名パソコンメーカーに供給していますが、単体では販売されていません
地デジは高画質なので高い性能を要求しますし、それゆえどんなパソコンでもきちんと動作するか分からないので、ハードウエア的にもソフトウエア的にもものすごくハードルが高いアイテムなんです

書込番号:5749299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2006/12/13 16:04(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん 早速のご返答感謝します
簡単に考えてましたが、むずかしそうですね
買ってしまった今となっては
別の地デジチューナー付きの録画機器を
別途違うアンテナジャックに繋げて録画するしかないか
ありがとうございました

書込番号:5752949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/12/13 19:21(1年以上前)

パソコン用の外付け・増設地デジチューナーはみんなが待ち焦がれている超売れ筋アイテムです。
ですから、当然開発は行われているでしょう。
それでも、転送速度や安定性の問題からUSBの外付けはかなり難しいと思います。
出てくるとすれば、まずはPCIやPCI-Express用の増設型でしょうね。

書込番号:5753578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/12/13 22:36(1年以上前)

性能云々というよりも、これ(要は著作権管理の方法)が一番のハードルです。

http://www.b-cas.co.jp/

メーカーパソコンで動くのですから、ハードやソフトのハードルが高いなんてことはありません。

書込番号:5754582

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ部について

2006/11/03 19:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 32-Dタイプ (テレビ部 LD-32SP1 パソコン部 PC-AX100M)

スレ主 2TOMjrさん
クチコミ投稿数:5件

パソコン部を起動せずに、テレビ部のみ起動して視聴することは可能なのでしょうか?
どうしようもない質問をしてしまい申し訳ありません。

書込番号:5599682

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/03 20:46(1年以上前)

通常の液晶テレビと同様にパソコンを起動しなくてもテレビ放送を視聴できます。

書込番号:5599882

ナイスクチコミ!0


スレ主 2TOMjrさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/04 00:23(1年以上前)

NY10451さん、親切に教えていただきありがとうございます。
現在使用しているPCがテレビのみの視聴ができないので不安でした。
こちらのサイトの方は皆さん親切に教えたいただける方ばかりで助かります。

書込番号:5600804

ナイスクチコミ!0


冬珊瑚さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/05 22:28(1年以上前)

成り行きで質問させて頂きますが、予約録画は常時PC部の電源はどのような状態でしょうか?常時ON(起動状態)ですか?

書込番号:5607625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 インターネットAQUOS 32-Dタイプ (テレビ部 LD-32SP1 パソコン部 PC-AX100M)のオーナーインターネットAQUOS 32-Dタイプ (テレビ部 LD-32SP1 パソコン部 PC-AX100M)の満足度5

2006/11/09 22:22(1年以上前)

予約中は、パソコンをログインした状態でしたら、電源が入っていなくても、予約した時間が近づくと起動します。

書込番号:5620084

ナイスクチコミ!0


冬珊瑚さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/10 22:49(1年以上前)

カスピーさんありがとうございます。

下の質問にも出来れば答えてください。

書込番号:5623444

ナイスクチコミ!0


冬珊瑚さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/20 22:54(1年以上前)

ついに先週の土曜日に購入しました。
sofmapなんばザウルス店で購入しました。
32万円ぐらいでしたがKDDIメタルプラス加入で一万円引きでした。
他社カードだったのでポイントは21パーセントでした。
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5400434.htm
リサイクル引き取り費用などを値引きして頂いたので、
実際いくららの値引きからか分かりません。
しかし、販売員の方の努力にここで買わないと悪いなと思い
決断しました。
配送日の12月3日が楽しみです。

書込番号:5659491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル放送の録画について

2006/11/16 17:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 20-Aタイプ (テレビ部 LD-20SP3 パソコン部 PC-AX50M)

スレ主 ocomeさん
クチコミ投稿数:27件

こちらの商品はパソコン部にアナログチューナー、テレビにデジタルチューナーがついているようですが、デジタル放送の録画は可能でしょうか?

書込番号:5643606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/11/16 18:53(1年以上前)

PC-AX50Mにはデジタルチューナーがないので録画は無理ですね。
テレビの録画出力からPCに入力する方法もできないそうです。

http://www.mebius-faq.jp/faq/1030/app/servlet/qadoc?002474

テレビにiLINK端子があるので、D-VHS等を繋げればハイビジョンのまま録画出来るでしょうね。

書込番号:5643774

ナイスクチコミ!1


スレ主 ocomeさん
クチコミ投稿数:27件

2006/11/17 16:45(1年以上前)

口耳の学さん、迅速なご回答、どうもありがとうございました。
やはり無理なのですね。残念です。

書込番号:5646764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビとPC

2006/11/02 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 32-Dタイプ (テレビ部 LD-32SP1 パソコン部 PC-AX100M)

スレ主 冬珊瑚さん
クチコミ投稿数:72件

当方液晶テレビとPCをダブルで新調したく検討の結果、この機種に

ねらいを定めています。

既にDV-ARW22を持っているので、親和性も良い同じメーカーで統一

しようと思っています。

ただ、この先、同じシャープを買い続けると言うモチベーションも

なく、当然、次々回買い換え時には3種が違うメーカーになると思い

ますが、このモニター(液晶テレビ)は他メーカーのPCとの相性は

如何でしょう?

メーカーサイトを見れば、保証はされてないようですが、実際に活

用している方がいれば、感想などを聞かせてください。

また、他にこんなものもあると言う意見をお持ちの方がいらっしゃ

れば、教えてください。とにかく情報待ってマース。

書込番号:5597360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件 インターネットAQUOS 32-Dタイプ (テレビ部 LD-32SP1 パソコン部 PC-AX100M)のオーナーインターネットAQUOS 32-Dタイプ (テレビ部 LD-32SP1 パソコン部 PC-AX100M)の満足度5

2006/11/16 02:54(1年以上前)

参考にならない意見ですが、私自身は、将来の買い替えまで気にしないようにしてます。
他社との相性とかあるかもしれませんが、私はPCとモニターという考えで言えば問題ないと思います。

私自身の購入計画は、この機種ではなく、20万円程度の自作PC+37インチのフルハイビジョンの予定だったのですが、PC側のデジタルチューナーがネックになり、迷ってた矢先にこの機種と出会いました。
フルハイビジョンでは無いですが、文字とかで差を感じる程度ですし。
この機種のようなセット販売タイプ?は安心だし、非常にお買い得だと思います。機能面で気になる点もありますが、欲張っても仕方ないですからね。

書込番号:5642348

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング