シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX32J

スレ主 yamaichiさん
クチコミ投稿数:1件

このPCのTV部分に取り付けるデジタルチューナー内臓のDVDレコーダーを買いに行ったところ、シャープ以外の製品を取り付けると映らない危険性が高いとのアドバイスを受けましたが、これって本当なんでしょうか?

小生としては、仕様上から見て、接続さえできれば、社外製品であっても大丈夫だと思って、パナソニック製品を買うつもりだったのですが…。(HDMI端子は無視してくださいね)
ちなみに、あえてパナソニック製品にこだわるのには理由があります。
デジタルチューナー内臓で、VHSも見れるオールインワンを初めて世に送り出してくれたのです(DMR-200V)。こやじには、ありがたいです。

書込番号:4606546

ナイスクチコミ!2


返信する
suzukameさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/12 23:57(1年以上前)

チューナー付けてますよ、他メーカーです
シャープのチューナーも他メーカーのテレビで接続可能です
そんな問題が有ればチューナーとは言えませんね
このテレビはデジタルで見ないと意味ありません
綺麗ですよ、びっくりしました

書込番号:4817071

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VHS→DVDへのダビングは・・・

2006/01/31 23:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX100K

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。ここで皆さんに聞いた方が詳しく教えて貰えそうだったので登録してみました。
今までノートパソコンを使っていたのですが、デスクトップパソコンに買い換えようと思っています。
この機種はHDDとDVDへの録画も可能なんですね(^^;
そこでお聞きしたいのが、ビデオデッキを繋げて、VHSからDVDへのダビングはできるのでしょうか???

書込番号:4783676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/01 04:21(1年以上前)

出来ますよ。
DVDに直に録画は出来ないかもしれないですが一度HDに録画して編集などしてからDVDに焼いて下さい。
ビデオデッキとはS端子ケーブル、赤白黄のケーブルで接続します。録画のソフトは多分(一般的には)TV視聴録画のソフトと同じ物を使います。

書込番号:4784155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/01 11:24(1年以上前)

ハングタフさん、お早いお返事ありがとうございます♪
この機種を購入することに決めました!
また分からない事があったら宜しくお願いします(^^;)

書込番号:4784510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX32K

クチコミ投稿数:6件

売ってしまおうかと考えていましたが、
いろいろなサイトを見ていると、
「通常のパソコンモニターでは味わえない高画質」
等と言う売り文句をいくつか見つけました。

私の私見ですが、今、私が使っているパソコン(型番は忘れましたが相当古いです)
の画質より悪いように思うのですが。。。

ちなみにマイパソコンの画質は1024X768ピクセルの32ビットで表示させています。

「通常のパソコンモニターでは味わえない高画質」
というのは、ただの売り文句なのか、
それとも、調整によりマイパソコンよりも高画質な表示が出来るのか。
取説をめくってはみたものの、思うようなページにあたらず、
画質を観る度に、「これが限界なのかなぁ」と思ってしまいます。

この商品はパソコン画面を表示出来る液晶テレビと
テレビ録画可能なパソコンがセット

という認識でいるのですが、これは間違いですか?

この商品のテレビ部と同程度の値段の液晶テレビと見比べても、
かなり画質が荒いように感じるのですが。。。
まぁ、私見なのでなんともいえませんが、私にはそう感じました。

もし、テレビとしての画質を上げれたりするなら、
教えていただきたいです。
(上げれれば自動的に録画再生も画質が上がるような?)

書込番号:4747302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/19 10:56(1年以上前)

>この商品のテレビ部と同程度の値段の液晶テレビと見比べても、
かなり画質が荒いように感じるのですが。。。

デジタルハイビジョン放送を受信してますか?(BSなり地上デジタルなり)

>今、私が使っているパソコン(型番は忘れましたが相当古いです)の画質より悪いように思うのですが。。。

ウィンドウズの画面ですか?

>この商品はパソコン画面を表示出来る液晶テレビと
テレビ録画可能なパソコンがセット

大体そうです。市販の液晶TVとは回路の面で若干違うでしょうがそんなに劇的には違いません。

>上げれれば自動的に録画再生も画質が上がるような?

そんな事は無いですよ。録画された物と映す事は別問題ですので。

書込番号:4747375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/01/19 13:22(1年以上前)

液晶テレビに近い画質と言う謳い文句なのでしょう。

私個人的には液晶テレビ自体が高画質とも思えないので、
謳い文句には乗れないけどm(_ _)m

書込番号:4747625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/19 13:39(1年以上前)

>ハングタフさん

返信ありがとうございます。
内容に書き足らない点があったようなので
わかりにくくてすいませんでした。

>デジタルハイビジョン放送を受信してますか?(BSなり地上デジタルなり)

デジタルハイビジョン放送は受信していませんが、CS(スカパー)ならあります;
デジタル放送が綺麗なのは当然(受信していないので見比べられませんが)として、
地上放送の映りはあの程度なのでしょうか?
友人宅で見る、地上放送の液晶テレビ(シャープ製です)と比べても画質が荒いのですが。。。
(もしかしてテレビ移動時にアンテナの線が何かなってしまったのかなぁ)

ちなみにこのトピックとは関係ありませんが、
地上デジタルを受信するにはCSとはまた別のアンテナが必要なんですよね・・・?
(更にアンテナを配置するにはベランダが狭いのですが、
 年内に引越しを予定しているので、その時ついでに。と考えています)


>>今、私が使っているパソコン(型番は忘れましたが相当古いです)の画質より悪いように思うのですが。。。
>>
>ウィンドウズの画面ですか?

ウィンドウズの画面は同程度なのですが、
PC-TX32Kで録画してDVDに焼きまして、
それをうちのパソコンで再生した画像と、
このパソコンで再生した画像を見比べています。


>大体そうです。市販の液晶TVとは回路の面で若干違うでしょうがそ>んなに劇的には違いません。

でしたら、やはり、何か設定が悪いのでしょうか。。。
帰ったら、取説ともう一度格闘してみます;


>>上げれれば自動的に録画再生も画質が上がるような?
>
>そんな事は無いですよ。録画された物と映す事は別問題ですので。

地上放送をXPで録画して、マイパソコンと、
このパソコンとで画像を見比べました。
画像サイズの違い等が関係しているとは思いますが、
マイパソコンの方が綺麗に写ります
(17インチワイド液晶でフルサイズ)
PC-TX32Kでは、フルサイズと大サイズは画質の荒さがかなり気になります。
中サイズなら綺麗と言えるレベルでしょうか。
(32インチの画面に中サイズはとても寂しいですが;)


出力が悪いのかと思い、外部接続で以前使っていたDVD/HDDレコーダを接続しました。
(端子はD2端子です)
この際、テレビ部で言う、入力のところに520Pと書いてあるのですが、
これは走査線のコトですか?
だとすれば、D2で520Pっておかしいなあと思ったのですが。。。
(D4でさえ750P)
DVD/HDDレコーダはプログレッシブ再生に対応していて、
以前使っていたテレビで写すとそれは綺麗なモノでした(32インチワイドブラウン管テレビ)
テレビの走査線情報では1024となっていました。

この数値のせいなのか?とも考えますが、どうでしょうか?

書込番号:4747657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/19 23:31(1年以上前)

>友人宅で見る、地上放送の液晶テレビ(シャープ製です)と比べても画質が荒いのですが。。。

その液晶TVの解像度って640x480位じゃないですか?だとしたらこのPCの解像度が1366x768ですので地上波だったら表示は640x480の解像度の液晶TVの方が若干ピントがあって見れて綺麗に見えるとは思います。

>ウィンドウズの画面は同程度なのですが、PC-TX32Kで録画してDVDに焼きまして、それをうちのパソコンで再生した画像と、このパソコンで再生した画像を見比べています。

これは画面の大きさにもよる所が大きそうですね。ただでさえピントのあって無いものを大きい画面で見るのですからその分目だってしまうと感じるだと思います。32でアナログ放送は厳しいですよ。自分は26ですがアナログは流石にキツイ。(慣れましたが)
ウィンドウズ画面が綺麗に表示されていれば問題無いです。
前の液晶の性能は分かりませんが推測ですが液晶の性能はこのPCの方が良いはずです。(視野角が広いなど・・一応TV向けパネルですので)

>でしたら、やはり、何か設定が悪いのでしょうか。。。
帰ったら、取説ともう一度格闘してみます;

え?そんなに違うのですか?・・・・何か問題あるのかな?大体違っていても納得行かないけど諦めが付く程度の違いのはずなのですが・・・

>中サイズなら綺麗と言えるレベルでしょうか。

そうそう、ピントが合っていれば綺麗ですよね。って事は設定などの問題ではなさそうです。残念ですが諦めて下さい。

>DVD/HDDレコーダはプログレッシブ再生に対応していて、
以前使っていたテレビで写すとそれは綺麗なモノでした(32インチワイドブラウン管テレビ)

そんな!ブラウン管と比較したらお話になりませんよ!勝てるはずが無い!32インチのアナログブラウン管TVですよね?
確かにブラウン管でもハイビジョン管だと多少荒さは出ますが32液晶での荒さよりましです。って言うかブラウン管と比べちゃ駄目です。

>この数値のせいなのか?とも考えますが、どうでしょうか?

よって、関係無いと思います。

>地上デジタルを受信するにはCSとはまた別のアンテナが必要なんですよね・・・?

ケーブブルTV関係での受信の仕方は分かりませんが、一般的にはUHFアンテナをその地域の地上デジタル放送の送信塔に向けます。
(東京なら東京タワー。)
話は違いますがBSアンテナは無いのですか?BS各局のハイビジョン放送を見れば綺麗ですのでそれ以外は所詮こんなものと諦めがつくかも。。(自分がそうでした・・)

自分も当初液晶モニターで見るTVの画質の改善でいろいろ悩んで研究(大げさか)しました。自分なりの結論として液晶で見るTVは液晶TVだろうと液晶モニターだろうと☆満天の星★さんの言うように高画質でないって事です。確かにハイビジョンは綺麗ですが、ただ詳細な所まで見れるだけであって全体的感じと言うか雰囲気はとうていブラウン管TVには及びません。

書込番号:4749169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/20 11:28(1年以上前)

>その液晶TVの解像度って640x480位じゃないですか?だとしたらこのPCの解像度が1366x768ですので地上波だったら表示は640x480の解像度の液晶TVの方が若干ピントがあって見れて綺麗に見えるとは思います。

はい。友人宅の解像度は640X480でした。
解像度はうちの方が高いのに、ピントのせい?
で差が出るモノなのなんですねぇ。残念です;

>そんな!ブラウン管と比較したらお話になりませんよ!勝てるはずが無い!32インチのアナログブラウン管TVですよね?
確かにブラウン管でもハイビジョン管だと多少荒さは出ますが32液晶での荒さよりましです。って言うかブラウン管と比べちゃ駄目です。

どうやら、このブラウン管テレビというヤツが曲者だった?らしく、
昔見た説明書を思い出してみると、アナログ(走査線514本)を、
無理やり?プログレッシブ表示の1028本にして出力しているようです。
ちなみにテレビは三菱製です。
そんなコトが本当に可能かどうかわかりませんが、
もし、そういう技術があるのなら、美しさに違いが出ても仕方ないのかなぁ。
という気がしています。

>ケーブブルTV関係での受信の仕方は分かりませんが、一般的にはUHFアンテナをその地域の地上デジタル放送の送信塔に向けます。
(東京なら東京タワー。)

やはりですか...私の地デジデビューまだまだ先になりそうです。


>話は違いますがBSアンテナは無いのですか?BS各局のハイビジョン放送を見れば綺麗ですのでそれ以外は所詮こんなものと諦めがつくかも。。(自分がそうでした・・)

昨日、ハングタフさんの書込みを見て、
BSがあったような気がして線を探しました。
私が、今の自宅に引っ越してくる前(5年以上昔)からあるBSなので、
デジタル受信出来るのかなぁ。とか思いましたが、
結果としては、満足出来る鮮明な映像が映し出されました。

アナログとデジタルにこれほどの差があるのか。
という感想です^^;
となると、デジタル録画は出来ないパソコン。
という仕様を思い出して凹みました(笑

それと、BSってスカパーも受信するんですねぇ。
スカパー契約は随分前に解消したので、また契約を考えています。
でも、スカパーチャンネル内の注意書きによると、
100chと160ch及び800chが写ること。
と書いてありました。100chは問題なく写りましたが、
160chは無理でした。800chは放送無しで確認出来ませんでした。

160chが写らないという事はやはり無理なんでしょうかね。。。

そういえば、モノは試し。と思って、スカパーのアンテナがあるので、
このモニターに繋げてみたのですが、映らないようです。
「CSデジタル」とアンテナには記入があるのでもしかしたら。
と思ったのですが、甘かったようで。

書込番号:4750127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/20 19:42(1年以上前)

綺麗なハイビジョンが見れて良かったですね。
その他は諦めて我慢して下さい。
CSの事はよく分かりませんが契約していればそのCSアンテナで映るのでは?
デジタル放送でもスカパーなどは確かハイビジョン放送は少ないと思いますのでいろいろ調べてから契約して下さい。

書込番号:4751091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/01 03:17(1年以上前)

CSには 通常のCSと110度CSとがあり
 通常のCSはスカパー
 110度CSはスカパー110
と別のものになります。
受信機も別々です。
チャンネル数もちがいます。(110度はまだ少ないです)
また、スカパーで使用していたアンテナは
スカパー110では使用できません。
むける方位角がちがいます。衛星が違うんですね。
BSとCS110度が一緒のアンテナで使えるのは
CS110度の衛星がBSと同じとこらへんにあるようです。

書込番号:4784137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX100K

クチコミ投稿数:3件

PC−TX100Kの購入を検討しています。DVI端子で液晶テレビをモニタに使いたいのですが、量販店で聞いたら、モニタがHDCP対応してないから専用モニタでないとダメといわれましたが、どんな機能が使えなくなるのですかね〜?

書込番号:4758259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/01/22 23:37(1年以上前)

ディスプレーと本体のセット販売ですが、これの液晶ディスプレー部分に他のパソコンをDVIでつなぎたいという意味なのでしょうか?

本体ともDVIで接続するので、本体とつながらなくなりますが、それでよろしいのでしょうか?

パソコンと液晶ディスプレーをDVI接続するのは多分問題ありません。
ただし1366×768という解像度で表示できる可能性は低いです。

書込番号:4758350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/23 20:21(1年以上前)

セット販売なの?店員さんはPC本体だけで売ってくれるようなことを言っていましたが。。。
PC本体だけ買って、DVIで液晶テレビに接続しようとおもっていたんですが、ダメですかね

書込番号:4760203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/01/24 00:44(1年以上前)

単体販売されているなら、地上デジタルなどコピー制御されている画像を見ることが出来ないかもしれません。

メーカーのサポートに確認していただけますか?

書込番号:4761218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/24 14:40(1年以上前)

DVI〜HDMI変換コネクタを使えば、最近の廉価ではない液晶テレビには
入力できると思いますよ。

書込番号:4762155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/25 22:30(1年以上前)

メーカーに確認し、回答がきましたので、以下に記します。

HDCP対応ではないモニターを使用した場合、パソコン画面自体は表示可能ですが、PC-TX100Kで受信あるいは録画したデジタル放送を見る事ができません。

DVI-I端子がHDCP対応となっていれば、接続可能であり、デジタル放送を表示する事は可能です。
(ご販売店担当の勘違いと思われます)

専用モニター以外では他に、パソコンとテレビの同時表示やテロップ表示などの機能も利用できなくなります。

HDCP対応でかつ1360*768のPC入力に対応した機器を推奨致しますのでできれば、PC-32MD3をご利用頂く事をおすすめ致します。

HDMI端子はAV入力用に特化されており、DVI->HDMIの変換を行ったと
しても、周波数設定等の調整は、動作保証外とするとのことでした。

どうも、液晶テレビがDVI-HDCPであればモニタに使えるようです。
販売店の方も知らない人がいるようで、よくメーカーに確認しましょう。

書込番号:4765919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/26 01:37(1年以上前)

昨日ビックにいってこれのTV部の下見をしにいった時の事。

カタログのTV部のスペック表にはLAN端子・電話回線端子がなく
「TVに地デジチューナーあるけど双方向通信はどうするのか?」
と、女性店員にきいてみたら
「PC部の方には端子がついており、PCといっしょでないと
 TV部単体では双方向通信はできないです」
といわれた。しかし、TVのスペック表の付属品部に「電話線」なるものを発見。
PC部の付属品にも電話線が付属されている事が表示されているのを確認し、
「TVに電話回線端子がないのに電話線が付属されているのはおかしい」
と、問いただし展示品を確認してもらったところ、
LAN端子と電話回線端子がTV部にもついている事が判明。
おいおい店員、TV部単体でも双方向通信できるやんけ。。。
(この場合 スペック表の中にかかないメーカーも悪いとはおもいますが)
店員は知らない事、適当にいってしまうようです(==)
その後、もうちょっと詳しい人を呼んでもらって解説してもらいましたが。
スペック聞くにはメーカーに直接がいいようで。。。
売れ行きや本音の評価などはこそっと店員にw

書込番号:4766602

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2006/01/30 02:08(1年以上前)

ハナからメーカサポートに聞けば解る事を、自分で質問しといて

>よくメーカーに確認しましょう。

この言い草って、答えてくれた人 おちょくってんの?

書込番号:4778768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

リカバリできなくなってしまいました

2006/01/23 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

スレ主 miljoieさん
クチコミ投稿数:4件

先日ふと思い立ち、セキュリティ強化のためXP PROのインストールを試しに行ってみた時の事。
なにやら見慣れないディスク領域を見つけ、何の気なしに削除してしまいました。
さていざリカバリをしようとするとPF10のリカバリ用のメッセージが表示されません。
その時初めて削除した領域がリカバリイメージ領域だった事に気づきました。
しまったと思ったものの、しょうがないので以前作成したリカバリCDから戻すことにしました。
ところが、CDからもリカバリできず、CDのデータを確認すると5枚とも何もファイルがない状態になっていました。
リカバリCD作成の際は処理が正常終了したので、データのチェックはしていなかったのですが、もう後の祭りです。
結局、現在プレインストールソフトも何も使えない状況になってしまいました。
シャープのサポートセンターにリカバリCDの有償購入を問い合わせたら、修理対応しかないと言われました。
保障期間を過ぎているので修理部門に料金問い合わせをしたら1万2千以上かかるとの回答。
(シャープのパソコンて本当、家電扱い)
自分のミスだからしょうがないのですが、こんな事に1万2千かけることも納得いかず、どうしようかと思案しています。
プレインストールソフトではテレビ録画(ステーションTV)しか利用していなかったのですが、ステーションTVもソフト単独で販売してないようだし。
価格的にも地上派デジタル対応のチューナを買ってきて添付ソフトで視聴した方が納得いくような気がします。
(市販で使えるカードってあるのでしょうか?)
誰かこんな経験をされた方いらっしゃらないでしょうか?
(こんな失敗私だけか。。。)

書込番号:4760533

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2006/01/23 22:51(1年以上前)

作ったリカバリCDが本当にダメなのなら買うしかないでしょうね。
後で売るときのことを考えても。

>価格的にも地上派デジタル対応のチューナを買ってきて添付ソフトで視聴した方が納得いくような気がします。
>(市販で使えるカードってあるのでしょうか?)
出てないです、というかデジタル放送の制約上カード単体では売れません。

書込番号:4760776

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えています・・・

2006/01/17 00:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

クチコミ投稿数:1件

PC-TX26Gの購入を考えています。
店じまい価格で、14万9,800円という価格になっているのですが、安いから良いかなと思っていたのですが・・・
他店でPC-TX26GSが18万で販売されていて、しかも店員に聞くと、「この製品が製造ストップになっているから、値段を下げてます!」って言われてしまい、購入を迷っています。
私は、PCとTVを5:5で使用したいと思っています。それとビデオデッキが壊れたこともあって、DVDレコーダーも活用していきたいと思っています。でも口コミを見ていると、私の使用なら別々の購入の方がいいのかと思えてきて、すごく迷っています。この機種はTV使用にあまり向いていないのでしょうか?素人質問で申し訳ありませんが、だれがアドバイスをお願いします。

書込番号:4741445

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/17 02:07(1年以上前)

HD内臓ビデオ一体型レコーダー3万5千、21型ブラウン管TV2万
ノートPCを12万位で計17万5千円位としてかなり大まかに考えると値段はお得みたいですね。
値段のメリットを考えないとすると後は生活スタイルによると思います。PCは寝転がりながら作業したい人はノートPCを選ぶだろうし大画面で見てみたいのならこのPCを選ぶだろうし。
DVDレコーダーを使用するのにPCを起動するのは面倒だしボタンひとつで簡単で済ませたい人は専用レコーダーを選ぶだろうし。。
やっぱTVはブラウン管って人は別々に揃えるだろうし。
スタイリッシュな物ならこのPCを選びそうだし。などなど・・・



書込番号:4741815

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング