シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レビュー「これぞ地デジPCの本命か」

2006/06/15 18:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)

スレ主 JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

レビューが出ましたのでリンクを張っときます。購入検討の参考に。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/15/news009.html

お手軽な「地デジPC」としては現在の本命ですが、次世代DVDが標準搭載になるまでのつなぎになっちゃいますね。
地デジをCMカットしてDVDにムーブしたいならPC-AX50M+DVDレコでいいかな?

書込番号:5172085

ナイスクチコミ!0


返信する
issaiさん
クチコミ投稿数:7件 インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)のオーナーインターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)の満足度4

2006/06/16 01:15(1年以上前)

大変参考になるページ教えていただいてありがとうございました。、購入を決める事ができました。ありがとうございました。

書込番号:5173315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいかも

2006/05/16 23:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)

クチコミ投稿数:629件

19日発売予定。
PCとパソを切りはなしているので
長く使える。
TVはSHARPの現行品なので安心。

書込番号:5085067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2005/07/15 10:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX23H

スレ主 おっchanさん
クチコミ投稿数:31件

この機種の購入に際して販売店にメモリ増設をお願いしたら
販売店でもお客様自身でもできませんと言われました。
直接メーカーに送ってもらうしかないと・・・。
地方に住む私にとっては持ち込むことができないので1週間も
待つのはけっこうつらいです。トホホ・・・
http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/news/detail.shtml?did=45&mn=PC-TX23H

書込番号:4281312

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/07/15 11:14(1年以上前)

おっchan さんこんにちわ

構造的な問題なのか、特殊工具が必要なのか(多分前者)。。
メモリくらい取り付けできる構造にしてほしいですね。

書込番号:4281336

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2005/07/15 11:20(1年以上前)

メーカー的には個人で行った際の不具合の検証はやりたくないのかも。
自己責任でとりあえずカバーを外してみては如何です、結構いける可能性有りますよ。

書込番号:4281342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/15 11:25(1年以上前)

こんにちは。

>自己責任でとりあえずカバーを外してみては如何です、結構いける可能性有りますよ。

私もそう思います。
むかし、バイオノートを買ったときも同じ様なことが取り扱い説明書に書いてありましたが、
簡単に出来ました。

但し、あくまでも自己責任です。

書込番号:4281349

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/15 12:08(1年以上前)

メモリは別途購入しておいて 出張増設もしてくれるみたいですね

書込番号:4281402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/07/15 12:37(1年以上前)

>PC-TX23Hでは、お客様ご自身によるメモリ増設はできません。

一瞬、オンボードメモリ張り替えなのかな?って思いました。

書込番号:4281445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 メビウス PC-TX23Hのオーナーメビウス PC-TX23Hの満足度4

2005/12/18 15:13(1年以上前)

人柱になってカバー開けてみました。
電源を抜いた後、左右2カ所ずつ、背面4カ所、合計6カ所のネジをはずすと上部カバーがはずれます。
内部を見ると中央やや手前よりにメモリーを挿すスロットが2カ所あり、手前側が空きになっています。
後はメモリー添付の説明に従い、スロット左右のレバーを広げ、切欠きをあわせてメモリーを少し強めに挿すだけで終了です。
作業時間は約3分で簡単に終わります。
最大容量にしたければ最初から付いている方も外して、大きい物に取り替えればいいでしょう。
あくまで自己責任なのでお勧めはしませんが、作業自体は非常にシンプルです。

書込番号:4666034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2005/07/15 09:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX23H

スレ主 おっchanさん
クチコミ投稿数:31件

この機種の購入に際して販売店にメモリ増設をお願いしたら
販売店でもお客様自身でもできませんと言われました。
直接メーカーに送ってもらうしかないと・・・。
地方に住む私にとっては持ち込むことができないので1週間も
待つのはけっこうつらいです。トホホ・・・
http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/news/detail.shtml?did=45&mn=PC-TX23H

書込番号:4281198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GSとG、どっちがオトクか?

2005/01/07 12:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26GS

スレ主 トラフィカンテさん

スイマセン個人的な意見なんですが投稿させてください。

自分はTX26Gの方を購入しました。店頭価格はGSが35万、Gが30万で各ポイント20%を引くとGS28万、G24万。GSとGの格差は4万でした。

どっちを買った方が特か?ですけど、GSとGの差は
・メモリがGS(512MB)、G(256MB)
・GSにサブウーハ付属
・GSにoffice2003付属
の3点でした。

価格的に考慮すると、officeは高価だけどサブウーハは1万相当(店頭で確認しただけなので信憑性は不明)、メモリは256MBで約8千円。自分の場合はoffice2002が手元にあるので、サブウーハと256MBのメモリが、4万の格差に値するのか?を検討しました。

最終的にGを購入し、メモリは512MBを1.3万で追加し768Mにする予定です。もしサブウーハをつけるなら、格差4万から差し引いて2.7万相当の良いものが買える換算です。

もしofficeが不必要なら、Gの購入⇒メモリ増設+高価なサブウーハの購入をお薦めしますよ。ちなみにサブウーハは周囲への騒音と臨場感のある音質のトレードオフを考慮して、必要かどうか各自検討ってとこでしょうか。自分は買う予定はありませんが。


書込番号:3742196

ナイスクチコミ!0


返信する
メビウスを最近買いました。さん

2005/01/10 02:16(1年以上前)

僕はGSの方使っています。
メモリーに関してはスペック通りですが、
音に関して使ってみた感想ですが
TVモードとPCモードで別々で音量調整が出来るのですが
PCモード時はモニターのボリュームをかなり上げないときついです。
サポートにも相談したのですが解決策は特にないという返事でした。
TVモードの時は普通だと思いました。
2つのモードで同じ感覚で音量調節は出来ないと思います。
で、僕はPCを光ケーブルで、TVも付属のウーハーに行く
出力が出ているので別々に
ホームシアターにつないで使っています。
付属のウーハーは使っていません。
officeは持っているそうですし
メモリーは増設する?
だったらGを買って差額でシアターでも
組んだ方が利口だと思いますよ。


書込番号:3756760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBマウス

2005/01/04 22:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

さすがにキーボードのトラックボールやリモコンのポインタでは使いづらく、
USBマウスを接続して使ってみたところ、使う分には問題ないのですが、
PCをスタンバイにしても、すぐ起動してしまいます。
このマウスがいけないのかな??
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:3729719

ナイスクチコミ!0


返信する
トラフィカンテさん

2005/01/06 19:57(1年以上前)

トラックボード、ほんと使い辛い。
ローラがスムーズに動かないんで、かなりイライラが募ります。
今度、SHARPに見に来てもらう予定。
しかもローラーとボタンが離れてるため、
両手使わないと操作できないのがまた悩みの種。

で、マウスの使用を考えてますが、なんせディスプレイが大型すぎて
かなり離れて操作しているためコードレスマウスしか使えない…。
コードレスだとスムーズに行くのかな?

スペックもそうだけど、PCとしては使い辛さが半端なくあるんで
大型ディスプレイにつられて購入するのは急がないほうがいいと思う。
HDDの騒音が激しいし、メモリも少ないし。

ジッジッって音は、確かにumonit.exeを切るかカードリーダーを取り外すで直ります。あとはカードリーダーのドライバ(genesisUSBMASSstoragedevice)をアンインストールすればいいけど、復活が難しそうかな。

メモリの増設は、HPのサポート案内はされてないけど、どぅやらIODATAのDR333シリーズなら動作保証されている模様。バルクや他のメモリとの整合性は未知数だけど、意外とカスタマイズはイケル可能性ありです。今度試してみてまた報告します。

書込番号:3738798

ナイスクチコミ!0


su3さん

2005/01/09 03:03(1年以上前)

先日26Gをビックカメラで購入し、メモリ増設を同時に頼みました。同機の増設はビックカメラでもはじめてらしく、「時間かかるかもしれませんね」って言われましたが、結果的には20分くらいで完了しました。「思ったより簡単でした」とビックカメラから言われましたので参考までに。ちなみに、増設メモリは、IOの512MBです。

書込番号:3751141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング