シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

B-CASカードについて

2007/06/04 08:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 37-Dタイプ (テレビ部 LD-37SP1 パソコン部 PC-AX100M)

スレ主 aka32さん
クチコミ投稿数:27件

この機種の購入を考えているのですが気になる点があってため質問致します。

シャープのHPを見て仕様等を見ていたのですがテレビ、パソコン本体部それぞれに地上デジタル、BS、CSのアンテナの入力端子があってパソコンを起動しなくてもテレビ部だけでもテレビ番組が見れるのだなっと思っていたのですが商品の仕様の所を見ていて
B-CASカードを挿す所がパソコン本体にしかないような感じがするのですがもしそうならテレビ部の液晶モニターだけではテレビは見れないということなのでしょうか?

書込番号:6401732

ナイスクチコミ!2


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/04 09:02(1年以上前)

LD-37SP1の付属品にもB-CASカードあるね。
http://www.sharp.co.jp/i-aquos/products/ax100m/sub4.html

書込番号:6401781

ナイスクチコミ!2


スレ主 aka32さん
クチコミ投稿数:27件

2007/06/04 18:39(1年以上前)

お騒がせして申し訳ありませんでした。

取説をダウンロードして読んでみた所ちゃんとテレビにB-CASカードを刺す所がありました。

書込番号:6403008

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

アナログテープ

2007/06/01 21:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

クチコミ投稿数:5件

お世話様です。

メビウス PC-TX26Gを、購入しようと思っています。
そこで皆様に教えていただきたい事があります。

質問其の壱 VHS(8mm)テープを、DVDに焼けますか??
      (取込みソフトが付いていますか?)  

質問其の弐 焼けるとしたら。

      一度HDDに取り込み、焼く? 

      ダイレクトに焼ける。
     (当たり前ですけど、2時間+αですよねぇ!!)

質問其の参 その作業をしながら、他の作業が出来ますか?
      (当然メモリー増設は、必須ですよね!)


質問其の四 一度取り込み、焼く。場合編集めんどくさいですか?
      加工ソフトは?

                以上、よろしくお願いします。

追伸  SHARP Mebius PC-TX26GSについて、
    その他イロイロ、御指導御鞭撻下さい。

書込番号:6393510

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/06/02 00:55(1年以上前)

>質問其の壱 VHS(8mm)テープを、DVDに焼けますか??

取り込んで焼くことが出来ます


>質問其の弐 焼けるとしたら。

一度HDDに取り込んで焼きます

>質問其の参 その作業をしながら、他の作業が出来ますか?

出来るか?ということであれば出来ます
快適に出来るか、データの欠落(コマ落ち)は起きないかということであれば、起き得ますのでやらないことをお勧めします。

>質問其の四 一度取り込み、焼く。場合編集めんどくさいですか?

「めんどう」かどうかは主観的な問題なので、他人が判断できるものではありません。
ちなみに付属ソフトは以下です。
http://www.sharp.co.jp/products/pctx26g/text/p6.html
ソフトとしては一般的なものです。
市販版の評価をごらんになると参考になるでしょう。

書込番号:6394506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/06/02 08:12(1年以上前)

オハヨウございます。
かっぱ巻さん書き込みありがとうございます。

>質問其の壱 VHS(8mm)テープを、DVDに焼けますか??
取り込んで焼くことが出来ます

そうですか、焼けますか!!

>質問其の弐 焼けるとしたら。
一度HDDに取り込んで焼きます
>質問其の参 その作業をしながら、他の作業が出来ますか?
出来るか?ということであれば出来ます
快適に出来るか、データの欠落(コマ落ち)は起きないかということであれば、起き得ますのでやらないことをお勧めします。

メモリ−増設でもダメですか?

>質問其の四 一度取り込み、焼く。場合編集めんどくさいですか?
「めんどう」かどうかは主観的な問題なので、他人が判断できるものではありません。

それは、そうですけど、そんなこといったら、
「あれは良々」とか、「これはダメ」とか、言えなくなっちゃうよねぇ。

『クチコミ』なのだから、思った事、気軽に書いてもらえば良々と思うのだけど。

使った方の感触って、とても大切な要素だと思うのですが、、、?

引き続き皆様の情報お待ちしております。

書込番号:6394998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/06/02 09:08(1年以上前)

>メモリ−増設でもダメですか?

やってみてコマ落ちやデータの欠落がなく、他の作業もギクシャクせず快適に出来るなら出来ます。
またメモリーの増設自体の効果は大きくないと思います。CPUパワーが重要でしょう。

>『クチコミ』なのだから、思った事、気軽に書いてもらえば良々と思うのだけど。

エクセルやワードが人に聞かずに使えるなら「難しい」とか「使いにくい」ことはないと思います。
作業自体を「面倒」と思うかどうかは、繰り返しますが主観的な問題です。

書込番号:6395116

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

接続の可否について(SONY液晶テレビ・HVX)

2007/05/28 02:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX100K

クチコミ投稿数:5件

この機種の購入を検討しているのですが、他の書き込みを拝見していると手持ちの液晶テレビに接続できるか
わからないため、質問させて頂きます。

現在SONYの「KDL-L40HVX」という液晶テレビを持っており、このテレビにこの機種を接続させたいと思って
いるのですが、HVX本体にはHDMI端子とD-SUB15ピンの端子しかありません。

このため他の書き込みを拝見した限りでは、変換ケーブルを利用しHDMI端子に接続して、音声は他のシステムに接続
(私の場合は5.1chシアターシステムを持っていますので、それに接続しようかと思っています。)することに
なると思います。

ただHDMI端子自身はAV入力が前提だということや、他の掲示板でも「HVXはHDMI端子へのPC入力は出来ない」と
書かれていたこともあり、やはりこの機種はHVXには(周波数の調整?をしたとしても)接続できないのでしょうか。
(また、HVXの画素数は1366×768となっているのですが、1360×768でなければ映らないのでしょうか。)

書込番号:6379226

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/08/03 10:34(1年以上前)

KDL-L32HVXに接続して利用しています。
ご指摘のとおり、このテレビのHDMI入力はPCからの入力を考慮していないため、メーカー出荷状態のままでは画面がうまく表示されません。
800*600程度の低解像度に落とし、ズームで拡大表示させたときが一番「使える」状態でした。
いろいろ試したのですが、メーカー出荷状態での利用はあきらめ、実験機として利用することにし、VISTAにアップグレードしたところ、それなりに使えるようになりました。

実施した内容は以下のとおりです。

【0】バックアップ
・テレビチューナーなどVISTAにはデバイスドライバが入っていないであろう機器が多いため、出荷時状態のHDDの内容をUSB接続の外付けHDDにあらかじめコピーしました

【1】部品の追加/交換など
・メモリを2GByteにする
 →出荷時のメモリがSamsung純正だったため、同じSamsung製のPC-5300の1GByteメモリを2枚購入しました
・HDDを400GByteタイプに交換
 →もともとのHDDは保管しています
・VISTA対応リモコン購入
 →IO-DATAのGV-MC/RCkit
・VistaのHomePremium購入
 →メモリと同時にOEM版を購入しました

【2】VISTAインストール
・VISTAのDVDから起動して新規インストールをを実施する

【3】IO-DATAのリモコン接続
・これはUSBに接続するのみ

【4】各種デバイスドライバのインストール
・VISTAをインストールした状態では以下の機器が使えませんでした
 (1)音源
    チップメーカーのReaktek社のHPからVISTA用ドライバをダウンロードしてインストールしました
 (2)アナログTVチューナー
    あらかじめバックアップしておいたHDDからインストールしました。
    Sharp\Drivers\ATVフォルダの中のSetupを実行することで、自動的にインストールされました
 (3)デジタルテレビチューナー
    アナログTVチューナーと同様にインストールしました
    Sharp\Drivers\DtvフォルダのSetupを実行すればOKです
 (4)前面パネルの時計表示
    これは以下のソフトをインストールすることで表示されたように記憶しています(あまりはっきり覚えていない)
    Sharp\Drivers\VfdフォルダのSetupを実行
 (5)Chipset関係
    これはもしかしたら必要ないかもしれませんが、インテルのHPから82915GV関連のドライバをダウンロードしてインストールしました

【5】画面調整
・VISTAのデスクトップは1280*720ピクセルに設定
 →これをテレビのワイド切替「フル」で利用しています。
  画面の上下左右が若干切れてしまいますが、あきらめました。
・MediaCenterのフル画面表示は1280*768ピクセルに設定
 →なぜだか解りませんが、MediaCenterのフル画面表示の場合、1280*768ピクセルがうまく表示されました

【6】そのほか
・コントロールパネルのサウンドのプロパティで、Realtek Digital Outputのプロパティを開き、サポートされている形式のエンコード形式のチェックを全て外しました
 これをしないと雑音が出力されてしまうことがありました

【7】制限
・地上波デジタル放送は見られない
 Vistaが地上波デジタル放送チューナーをサポートしていないため、MediaCenterがチューナーを認識してくれませんでした
 これは今後のアップデートを待つしかなさそうです


これらを実施することにより、MediaCenterについては快適に利用することが出来るようになりました
もちろん、地上波アナログチューナーもMediaCenterからコントロールできています
正直な話、この機種については、Vistaにアップグレードしてしまったほうが使い勝手がよいのではないかと感じています。


以上、稚拙な解説で申し訳ありません。

書込番号:6604249

ナイスクチコミ!2


imgatsbyさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/07 06:53(1年以上前)

こんにちは。 JetStreetBeamさん。
私は、 SHARP PC - TX100Kを使用している韓国人です。
JetStreetBeam氏の文章をみると、以下のような内容があります。

PC - TX100KのWINDOWSを新たにInstallしてからvfd driverがなくて、前面パネルが動作しません。
SHARPのWebsiteにもdriverがご利用いただけます。

下JetStreetBeamさんの文章に" Sharp \ Drivers \ VfdフォルダのSetupを実行"のdriverがあるようですが、申し訳ありませんが、私に送ってくださることはありませんか?
懸命に探してブワトジマン私は見つけることがありません。
よろしくお願い申し上げます。
ひょっとして可能な場合は、私のe - mail leeki75@naver.comにお送りいただければ幸いです。
失礼なお願いをおかけして申し訳ありません。

( 4 )前面パネルの時計表示
これは以下のソフトをインストールすることで表示されたように記憶しています(あまりはっきり覚えていない)
Sharp \ Drivers \ VfdフォルダのSetupを実行

書込番号:8746324

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ムーブ

2007/05/27 18:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX120S

地デジをアクオスから録画したのですが
どうやら DVDにムーブできないみたいです
最初TV本体のIEEEからのムーブになるので、次ムーブできないってシャープの人が言っていました
何かいい方法はないでしょうか?

書込番号:6377459

ナイスクチコミ!1


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/05/27 19:55(1年以上前)

PC-AX120S の「デジタルテレビ録画ユニット」はPC部と独立していて中身が見えない設計ですからPCでは扱えない仕様になってます。

可能性としてはIEEE1394付きのBDやDVDレコーダへムーブし、そちらで光学ディスクにさらにムーブするしかないですが、出来る機種は知りません。

DVDレコーダを新たに買ったほうが早いですよ。

書込番号:6377813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

39,800円

2007/05/26 11:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX100K

スレ主 ahogeさん
クチコミ投稿数:4件

新宿のビックカメラで、39,800円で投げ売りされます。

書込番号:6373038

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/06/01 23:29(1年以上前)

モニターなしだからこんなもんでは。

書込番号:6394153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/06/02 01:01(1年以上前)

ちなみに、何台位、投げ売りしていたの??
欲しいなぁ!

書込番号:6394528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2007/06/03 20:32(1年以上前)

チラシ限定品だったので、とっくに無くなっていました。
新宿まで行って徒労に終わりました。

書込番号:6400110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/06/03 21:49(1年以上前)

御苦労さまでした。

また、お得情報でも在れば、よろしく!!

書込番号:6400441

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

LC-20D10を使用していますが…

2007/05/20 02:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX100K

スレ主 太一!さん
クチコミ投稿数:3件

このPCのスペックをフルに活用する事は出来るでしょうか?
PC初心者で何もわかりません。
後、当たり前だと思いますが、プリンターは接続出来ますよね?

書込番号:6352829

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2007/05/20 05:56(1年以上前)

プリンターの接続は問題ありません。
ケーブル接続し、ドライバを入れれば使えます。
(詳細は、プリンタの取説に詳しく乗っています)

SPECをフルに活用できるかという質問に対しては、
太一!さんがなにをしたいかによるかと思います。

メールやインターネット閲覧であれば、余裕があり
性能をもてあますことになりますが、動画編集や
ゲーム(種類によります)であれば、けっして遅い
ということは無いですが、最新のものと比較する
と見劣りします。

書込番号:6352952

ナイスクチコミ!2


スレ主 太一!さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/20 13:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

用途は、主にインターネットやメールです。多少はゲーム等もしてみたいですが。

このPCは、地デジ録画等、他のモニターだと制限がかかるみたいですが、LC-20D10では大丈夫でしょうか?

書込番号:6353787

ナイスクチコミ!2


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/05/20 21:06(1年以上前)

DVI-HDMI変換ケーブルでつなげば地デジもOKのはずですよ。
ただ、専用TV以外はPCと連動しないのでTV入力の切替なんかはTVのリモコンでやらないといけないはず。

書込番号:6354967

ナイスクチコミ!2


スレ主 太一!さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/23 23:12(1年以上前)

大変遅くなり申し訳ありません…。
地デジも録画出来るのでしたら、多少切り替えが面倒でも我慢します。

ヒデ@ミントさん
JAB00475さん
ありがとうございましたo(_ _*)o

書込番号:6364888

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング