シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合情報

2007/04/27 11:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX120S

クチコミ投稿数:7件

ハードディスク容量が本来400GBのところ、一部250GBが装着されているロットがあります。
Sharpより正式発表されるとおもいますが、使用されている方は、販売店へ
交換対処方法等ご確認下さい。

書込番号:6275285

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/04/27 11:53(1年以上前)

問題無いんじゃないかな?
仕様表によると…
デジタルテレビ録画ユニットが400GBで、「注1) Windowsのシステムからは認識できません 」になっています。
パソコン(Windows)で利用出来るHDD容量は250GBで、「注10) テレビ録画には使用できません」となっています。
http://www.sharp.co.jp/i-aquos/products/ax120s/spec.html

書込番号:6275315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安かった〜

2007/04/22 08:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX100K

クチコミ投稿数:146件

PC−TX100KとPC−32MD3がセットで99800円のポイント5%で実質94800円くらいで購入しました。このような機種があるのも知らず電気屋に行ったら、店員さんが限定10台でお得ですよと言ってくれて購入しました。液晶テレビだけ購入したくらいの値段でビックリでしたが、僕以外誰も買っていませんでした。

書込番号:6257678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/04/22 13:03(1年以上前)

べラージオさん、宜しければどちらで購入されたか教えて頂けますか?

書込番号:6258420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/22 22:14(1年以上前)

安いですね。
どこで売ってたんですか?

書込番号:6260437

ナイスクチコミ!0


mark_xさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/16 12:48(1年以上前)

どちらで購入されたのですか?教えてください。

書込番号:6340434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX100K

クチコミ投稿数:3件

PC-TX100Kを"ななきゅっぱ"安くない?って思い衝動買いしたモノです。ハイ
どうも、このパソコンは注文が多くてモニタ選びに混乱中です。
このパソコンって、推奨のPC-32MD3以外のモニタではテレビとインターネットの融合とかダブルデジタルチューナーとかすごそうな広告文句って無理っぽい感じがしたんですが・・・


周辺機器に詳しい方や既に利用されている方に質問させてもらいます。
まず、地デジやDVDが見れることと通常のパソコンモニタとして使用できる条件は、HDMI対応のDVI-D端子があり、かつ解像度1360*768を対応していることだけで間違いないですよね?
ちなみに普通の液晶テレビって解像度1360*768って対応されているものなんですか?これより解像度の高くても対応されてないと無理ですか?
あと、テレビとパソコン用のモニタの違いってなんなんでしょうか?素人の私だと、テレビのほうが安くて良い様な気がするんですが・・・?すみません阿呆で

一応、マニュアルは全部みたんですが、ここらへんが詳しく書いてなかったため、誰か詳しく教えてください。


書込番号:6256355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/23 05:25(1年以上前)

モニターの選び方として
まずDVI-D(24pin)端子がなくては話になりません。DVI-D接続さえ出来れば、パソコンモニタとしてならどのモニタでも問題ないとおもいます。
問題はデジタル放送を出力する際、HDCP対応であること、1,360×768表示をサポートしていること求められます。ちなみに1,360×768の表示に対応したテレビモニタは多いですが、パソコンモニタでは少ないため、モニタ選びに苦労します。
ちなみにテレビはアップスキャン能力に優れており、パソコンモニタはドットバイドット表示に優れているのがテレビモニタとパソコンモニタの主な違いでしょうか。
とりあえず適価なものではBENQのFP94VWなんかが良い感じですが、試していないためなんともいえないですね。

書込番号:6261571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/04/23 10:36(1年以上前)

片道キップさん、ありがとうございます。
とても参考になりました。


DVI-DはDVI-Iと互換性があるので入力端子としてDVI-Iがあるテレビなら、大概見れるというわけですね。

テレビも買おうと思っていたので、HDCP対応で、1,360×768表示をサポートしているものを買おうと思います。

書込番号:6262001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/24 00:43(1年以上前)

私もこの機種を購入しました。
ディスプレイについて若干の誤解があるようですね。

1.接続について

まず、本機が備えているDVI-D出力は、以下の接続が可能です。
 ・DVI-D出力→DVI-D入力
 ・DVI-D出力→HDMI入力
下のパターンの場合、コネクタ変換機/コネクタ変換ケーブルなどが必要になります。
電気屋さんなどで2000円ぐらいで販売されています。
一例:http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/hdmi/ad-htd/
上記2接続の場合、画面の解像度は問題になりません。
極端な話、640×480のVGAしかサポートしていないディスプレイでも、端子さえあれば利用可能です。

しかし、以下の接続は出来ません。
 ・DVI-D出力→DVI-A入力

たぶん接続可能と思われるのが、
 ・DVI-D出力→DVI-I入力

本機の場合、DVI-D出力→DVI-D入力で画面に接続することを前提に設計しています。この場合、音声はアナログピンで接続されます。

一方、PC画面用としてはアナログD-SUB15ピン入力しか用意されてい無い場合、残念ながら利用不可能です。

ここまでは、まずPCの画面が表示できるかどうかの話です。


2.地上波デジタルチューナーの画像が表示できるか

次は、内臓の地上波デジタルチューナーの画像が表示できるかの問題です。
地上波デジタルを表示する際は、コンテンツ保護の仕組み(HDCP)をサポートしているディスプレイである必要があります。
つまり、DVI-D入力に対応するディスプレイでも、HDCPをサポートしていないと地上波デジタル放送は表示されません。
シャープのアクオスなどは、基本的にHDCPをサポートしたDVI-D入力を備えており、問題なく利用できます。

もしお使いのテレビのDVI-D端子がHDCPをサポートしていない、もしくはアナログD-SUB15ピン入力しか無い場合、DVI-D出力→HDMI入力で接続することになります。
HDMI端子は規格上HDCPが必須となっておりますので、HDMI接続である以上HDCPの問題はクリアされます。


3.音声出力

次は、音の出力の問題です。

DVI-D出力→DVI-D入力で接続した場合、音声は別ケーブルで送信されることが前提となっているため、別途音声ケーブル接続することでテレビから音を出すことが出来ます。
シャープの液晶テレビは全機種この端子を備えていますので、そのまま利用可能です。

問題になるのがHDMIによる接続です。
HDMIは規格上、画像と音声が同一のケーブルで送信されるため、HDMIで接続された画面とそれ以外の方法で接続された音声を同時に表示することが出来ません。
この問題を解決するには、本機が備えているDVI-Dのデジタル出力画像と光接続デジタル音声出力を混合させHDMI形式で出力する機械が必要となります。
一例http://www.heavymoon.co.jp/visual/gefen/hdmi/accessories/index.html
ただ、本機の場合デジタル音声は光出力となっておりますので、もし上記の機械を接続しようとすると光→同軸変換機も必要になります。
一例:http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-hdsl1.html
#上記2品を用意するだけで、5万円以上かかってしまいます・・・

賢いのが東芝で、一部液晶テレビでは[HDMI入力の画像とアナログ音声入力の音声を同時に利用できる]モードを備えています。
この場合、本機の機能をそのまま利用することが出来ます。

残念ながら私の保有するSONYの液晶テレビにはこのモードがありませんので、とりあえず画面はHDMI入力へ接続、音声は外部オーディオ機器に接続しています。
このあたりの事情を理解する前に、スペックと値段だけで購入してしまった方は、結構嵌ってしまってるのではないでしょうか。

書込番号:6264738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/04/24 09:43(1年以上前)

よく理解できました。JetStreetBeamさんありがとうございます。

安さに任せて大変なものを買いました。素人にはかなりムズカシめです。

書込番号:6265408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/24 15:43(1年以上前)

上記補足
上のスレで紹介したBENQのFP94VWですが、問題なくTX-100Kのモニターとしてつかえるみたいです。
参考:http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=11093
ちなみにHDMIを単純にDVI-D+音声の上位互換だと捕らえている人が多いですがFP94VWのHDMI補足ページにもあるように、TVについているHDMIはPCのDVI-D出力を必ずしもサポートしているわけではありません。
DVI-IはデジタルとアナログをサポートしているためDVI-Dを完全サポートしてますが当然ケーブルはDVI-Dでつなぐ必要があります。
ただ、DVI-Iのような中途半端な企画物はあまり普及していないと思いますが…?

書込番号:6266109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/30 10:06(1年以上前)

私もディスプレイで悩みましたが、HDCP対応のDVI-D端子が付いているLGのL194WT-BFを購入し地上波デジタルの表示を楽しんでおります。
2系統の端子が付いてますが、両方接続しても切り替えがないので抜いたり刺したりしなければならず、そこだけが問題です。
結構価格も安いのでためしてみては如何?

書込番号:6285029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/01 08:15(1年以上前)

追記です。
L194WT-BFで2系統切り替え可能でした。
上から2番目のボタンで切り替えが可能でした。

いや〜CDのPDFマニュアルを初めから読めば
わかるはずでしたが...。

書込番号:6288631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスキーボードの使い勝手

2007/04/15 23:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX120S

クチコミ投稿数:4件

まだ購入していないのですが、テレビ機能の他、エクセルやワード、ビデオ編集をメインにやりたいと考えています。
今までマウスを利用してきましたが、このキーボードでマウス同等、またはそれ以上の使い勝手は得られるでしょうか。
人それぞれとは思いますが、ご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6236811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/16 00:14(1年以上前)

キーボードということはトラックボールの使い勝手ということになると思います。

トラックボールについては、好きな人はマウスより良いといいますし、嫌いな人は使っていられないというほど好き嫌いがはっきりするデバイスなので、ご近所のヤマダ電機やヨドバシカメラなど展示してあるところを探して実際に操作してみるのが一番だと思います。

書込番号:6236887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/17 14:08(1年以上前)

参考になりました。現物で試させてもらいます。ありがとうございました。

書込番号:6241563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

XPのデスクトップ購入を検討中

2007/04/11 22:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX100K

スレ主 うーぅさん
クチコミ投稿数:20件

最近家のノートPCの調子が悪く、
そろそろ買い替えかなーと感じています。
今度はデスクトップにしようかと思うのですが、
OSはXPで、DVDを焼くことができて、液晶モニタ付きで
一番お買い得なのは、どこでしょうか…?

http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0703Lm-A412-T7

MOUSEコンピュータでけっこう良さそうかなーと眺めています。。

どこかオススメがあれば教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:6221785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/11 22:43(1年以上前)

お買い得というのが「安い」という意味なら、それでいいと思います。

またこの掲示板はシャープのPC-TX100Kの掲示板なので、書き込む場所が変です。
デスクトップパソコンすべてなど、該当する場所に書き込んでください。

書込番号:6221833

ナイスクチコミ!1


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/04/11 23:08(1年以上前)

マウスは昔から納期を守らない悪い噂がありますから、買うなら絶対に通販は利用せず、店頭ですぐ持って帰れる状態の物を買いましょう。

個人的にはHPのビジネス向けを薦めます。マウスやDELLは質感で言っても私はパス。

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/


書込番号:6221977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/04/11 23:20(1年以上前)

有名 PC バーツショップ BTO もお勧めです。
下手なメーカー製 PC より、同じ価格帯ならかなりマシです。
サポートも早く安心なショップは今結構有ります。
http://www.dospara.co.jp/top/
インストール OS もユーザーが選べます。

書込番号:6222040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件

2007/04/12 07:44(1年以上前)

ショップブランドは安いかもしれないが、残念ながら地上デジタル放送なのは無理なんだよ。
早く地上デジタルTVビデオキャプチャボードを市販してほしい。

書込番号:6222867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/04/12 08:57(1年以上前)

安価という意味では
マウス、DELL、HP、ゲータウェイ、ソーテックは5つ星ですね(^_^;)

安定性という意味ではどこも0〜1.5星というところな感じがします。

根気とスキルでカバーする気ならオススメできます。

ショップブランドはそれなりに質も安定性もありますが部品に対する知識が上記メーカーよりもさらに必要なのと製品にバラつきが生じます。

いずれにしても、安価5つ星を狙うなら、秀でた根気かスキルが必要です。

私、個人的には安価4つ星ぐらいのエプダイがオススメ(*u_u)

ところで、ほんとになんでシャープの板なのでしょうか?

書込番号:6222976

ナイスクチコミ!0


スレ主 うーぅさん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/12 09:48(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!
確かにここへの書き込みは不適切でした。。
OSがXPのもので探していたらこの製品に辿り着いて、
そのままここで書き込んでしまいました。

安さと安定性の両方を求めるのは
難しいんですね。。

ショップブランドというのは、sasuke0007さんの
返信の中のリンク先
http://www.dospara.co.jp/top/
ですよね?

見てみたけどかなり迷っちゃいます。。
PCのスペックはだいたいこんな感じにしようかなーって
とこまで行き着くんですけど、
モニタまでいっぱいあって、どうしたものかと。。
ものすごい価格差があるんですね。
17インチで19800円って安すぎですか?
超キレイ!ってのを求めるわけではありませんが、
使用に困らない、不快感の無い程度では使いたくて。。

100,000円を切るくらいで買えたらいいなと思うのですが、
これから先数年使うことを考えて現実的なのでしょうか?

書込番号:6223080

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/04/13 02:04(1年以上前)

>これから先数年使うことを考えて現実的なのでしょうか?

これはショップブランドPCという意味ですか?
それなら大丈夫だと思いますよ。 
何年を想定してらっしゃるのか知りませんが・・・。
友人の38000円ぐらい(OS抜き、本体のみ)の
PC工房のPCですら2年半ぐらいかな?問題なく動いてます。
しかし絶対壊れないなんて保証はないですが・・・。
それとショップブランドを通販で購入するのは
あまり薦めませんけどね。

モニターは疎いので何とも言えませんが、
安いという事は、安いパネルを使っているのでしょから
価格相当という事でしょう。擬似フルカラー
とかありますし・・・。
実際、店頭で見てから購入すれば良いのでは
ないでしょうか?

書込番号:6225920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SOURCENEXT eSHOPで79,800円

2007/04/09 15:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX100K

返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/11 17:02(1年以上前)

早々に完売したようですね。結構癖が強い機種ですが元値を考えると妥当な値段ということでしょうか。
買われた方に2,3アドバイスとして、初期設定をカスタマイズすることをおすすめします。
まず、HPで最新ファームウェアーを落とすこと。注意点として、デジタル放送のDVDへのムーブ機能を導入すると、外付けHDDへはムーブできなくなる。またWindowsの復元機能を使ってもこの設定は元に戻すことは出来ない。
録画を設定し、Windowsをスタンバイさせてもまた再起動してびっくりすることがあるが、これはアナログ放送の番組表を自動ダウンロードしようとするため。自動ダウンロードをオフにしておけば起動してこない。
おまけでついてくるウーハーは音がこもるだけで安っぽい代物なのだが、最悪なのは足についてるゴムが色移りすること。そのせいでテレビ台を台無しにしてしまった。
どなたかゴムの色移りを消す方法をご存知の方はいませんか?

書込番号:6220712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング