シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(1259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 WiMAX

2012/04/07 11:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S

クチコミ投稿数:1件

usbの受信機を付ければ、WiMAXを利用できますか?

書込番号:14403801

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/07 13:01(1年以上前)

http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

レンタルしてチェック

データ通信カードは刺せばOK

WiMAX Speed Wi-Fi(モバイルルーター)の
URoad-Home
AtermWM3300R
AtermWM3500R
はケーブルで繋がる

無線LANで使いたければこちらを購入
http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/

書込番号:14404076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/04/07 22:53(1年以上前)

USB直付けでも利用できる。
下記リンクを参照すること。

一例
AtermWM3500R 特長
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3500r/feature.html#feature2

ケータイWatch 「AtermWM3500R」レビュー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20101214_413994.html

書込番号:14406622

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 20-Dタイプ (テレビ部 LD-20SP3 パソコン部 PC-AX100M)

スレ主 leon1さん
クチコミ投稿数:14件

引っ越ししたマンションがJ:COMのチューナーがあって、(pioneerのBD-V301J)BS放送を録画したいんですけど、インターネットアクオスPC-AX60Sを使って録画は可能でしょうか?
出来るのでしたら、方法を教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします<m(__)m>

書込番号:14263421

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/09 17:59(1年以上前)

J:COMならPCでBSデジタルを録画する方法はありません。
絶対に無いというわけではありませんが、グレーな方法なので人に聞くようなことではありません。

書込番号:14263808

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 leon1さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/10 13:17(1年以上前)

そうなんですね><;ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:14267490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU、メモリ、ハードディスク、OSの交換

2012/02/20 10:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B

クチコミ投稿数:115件

Vistaの今春のサポート切れを機にWindows7に変更するに当たり、ついでにCPUの交換、メモリの増強、ハードディスクのSSDへの変更を行いました。

変更に当たり、マザーを調べてみると、ギガバイトのGA-8I945SP-RH がつかわれているようです。このマザーはギガバイトのH110と云うベアボーンにも使われているようです。本来はRAIDなども出来るマザーのようですが中の基板を見るとSATAソケットは一個しか着いていませんが良く見ると、基板は二個のSATAソケットが着くようになっています。

さて本題に入りますが、CPUはMerom最速のT7600に換装しました。問題無く動いておりますが、BIOSでCPU温度をチェックしてみると約70度と少し高めです。
メモリはDDR2-533ダブル・サイドの2Gの物を二枚で計4Gにしました。ところが予想していた通りBIOS、OS共に3Gしか認識しませんが、一応目標は達成しました。
ハードディスクですが、元々のサムスンの160Gのものは120GのCドライブと40GのDドライブに分割されています。今回は120GのSATA600のSSDにしました。
OSはWindows7の64Bitです。64Bitドライバは元々のCドライブのSHARPのフォルダーに入っていたVista 64Bit用の物が使えました。但しソフトのインストールでシャープのホームページからダウンロードしたムーブ・タイトルとIrss受信ソフトの二つはインストールできませんでしたが、PCメニューなどは問題なくインストール出来ました。

書込番号:14179280

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:115件

2012/12/06 15:29(1年以上前)

T7600にCPUを交換してひと夏を過ぎましたが特に問題なく動いております。
OSはメモリーが3Gしか認識できないので32bitのWindows7に変更しました。これにより64bitでインストール出来なかったムーブ・タイトルとIrss受信ソフトもインストール出来ました。実際にIrssは使えるようになりました。
更にはREGZAブルーレイレコーダーで録画した番組を無線LAN(11n)経由でDiXiM Digital TV plusで見たところ、画面がカクカクしたり、音声が途切れることもなくスムーズに見れました。
内臓光学ディスクをブルーレイドライブに変更するとブルーレイも見れそうです。
もう少しブルーレイドライブが安くなれば挑戦するつもりです(IDEのブルーレイドライブはもう売っていないので「SATA活かしてIDE」を使うつもりです。

書込番号:15441011

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブル

2012/01/29 20:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S

クチコミ投稿数:34件

このPCのケーブルを引越しの際に無くしてしまいました.

電源が特殊なアダプターである為メーカーに問い合わせたところ,
アダプター込みで\6500とかなり高い!!

・・・既製品でないものでありませんか?
どなたかご存知でしたら教えて下さい

書込番号:14084034

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/29 21:03(1年以上前)

どのケーブルかな?
接続コネクタの写真があるとわかるかも

書込番号:14084102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2012/01/30 19:09(1年以上前)

バーシモン1wさま

返信ありがとうございます.

コネクタ部の画像とってみました
合いそうなのありますか???

書込番号:14087575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/31 01:27(1年以上前)

専用ACアダプタで、EA-AX1Vという型のようです。
汎用モノではないので、互換モノは無いかと。
ネットで調べると、稀に中古やヤフオクで出ているようです。

書込番号:14089405

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/01/31 08:04(1年以上前)

パーシモン1w様

やはりありませんか。。。残念です.
型式ありがとうございました.

中古で探してみます.

書込番号:14089840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7 Home Premium(32bit)が動作しました。

2012/01/24 23:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S

クチコミ投稿数:36件

メモリを2GB(1GB×2)にしてだけですが、動作しました。
アップグレードという形で約2時間程度のインストールをすればドライバー類も問題なく利用可能でした。

ただし、DVDは再生不能っぽいです。

書込番号:14064358

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/01/24 23:56(1年以上前)

>Windows7 Home Premium(32bit)が動作しました。

スペックが低いので快適とは言えないでしょう。OS代が持っいないので自作しましょ!!

書込番号:14064618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2012/01/25 00:32(1年以上前)

テレビのAQUOSとの連携が必要なければポアしてました。
大画面でネットを利用するレベルであればAtomより快適じゃないかと

書込番号:14064792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 i.LINKの故障

2011/10/30 11:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX120S

クチコミ投稿数:2件

PC-AX120Sのインターネットアクオスを使用しているのですが、突然、i.LINKからの録画や電源OFFができなくなってしまいました。
リモコンのi.LINKボタンを押して出てくるメニュー上では、i.LINK の電源がON(緑色)になったままで、カーソルを合わせてOFFにしようとボタンを押しても機能せず、電源が切れません。HDDは周りっぱなしで、さすがにコンセントを抜けばOFFにできますしHDDもストップしますが、再度コンセントをさし直すとまた同じ症状になります。また、録画も同様に、メニューから選択してもスタートしません。

説明書を読んでも解決策がわからず、問い合わせコールセンターは質問解決が有料になるようなので、困っています。
どなたか解決の方法をご存知でしたら、お知らせいただけますでしょうか?

書込番号:13697869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/30 17:53(1年以上前)

http://i-aquos.sharp.co.jp/remocon/
まずはこのあたりで状況を確認してみては。

書込番号:13699410

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング