SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

助けて下さい!

2001/08/18 00:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

クチコミ投稿数:62件

VAIOのPCV−MX5GKでCDRW(PCGA−CDRW51/A)を使おうと思い、つなげたのですがうまく動きません。ドライバーも、付属のFDから入れたのですが、ダメです。タスクバーを見るときちんと認識されていますが、EasyCDクリエーターを立ち上げて、いざ!と言うところで、音楽CDを入れても認識されません。同じVAIOなので、ダイジョブと電気屋さんのお兄さんに言われたのですが、やはりノート用のCDRWはデスクでは使えないのでしょうか?お昼頃から色々調べてやっているのですが八方ふさがりで・・・。

書込番号:256717

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/18 01:48(1年以上前)

別のライティングソフトではどうですか?
EZCDはバージョンは5ですか?

書込番号:256804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2001/08/18 02:13(1年以上前)

有り難うございます!別のライティングソフトは持ってないんです。バージョンは1.10とあります。他には、EasyCDCREATOR4StandardとDirectCD3と書いてあります。本体のDVD/CDドライブが動かなくなったので、生まれて初めてリカバリをしました。やはり違うCDRWを買った方が良いのでしょうか?

書込番号:256854

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/18 02:25(1年以上前)

CDRW買うよりもそのCDRWに使えるソフトかうほうがいいとおもうのですが。
試しにROXIOのサイトでEZCD4のバージョンアップデータを落としてインストールしてみてください。
それだけで直るかもしれないので。
DIrectCDも全く書き込めませんか??
オンザフライで焼いてみるとか。

書込番号:256867

ナイスクチコミ!0


R505Rさん

2001/08/18 02:48(1年以上前)

もともと、PCGA−CDRW51/Aはノート専用の機種だし、MX5GKは動作保証の中にも入っていないので、しょがないのでは。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/accessory/pcga-cdrw51a/index.html

手順を確認しながら、もう一度最初からトライします?
きちんと、ドライバ、アプリを入れてもだめでしたら、だめでしょうね。

書込番号:256893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2001/08/18 02:55(1年以上前)

オンザフライを試みようとしたところ、本体でもCDRW側でも全くCDを認識しなくなったのです。以前使っていたSRの時はCDを入れると直ぐにEasyCDの左上に出てきたのですが、今回は、何も起こらないのです。ハードに移そうとCDをドライブ側に入れても同じでした。ドライバーの問題かなあ?とも思ったのですが。実はこれを売って新しく外付けを買う事も考えていたんです。iLINKなんかだったら、付けっぱなしで、見た目もきれいで便利かなあと。ソフトの事だけで何とかなるんでしょうか?

書込番号:256898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2001/08/18 03:00(1年以上前)

>R505Rさん
すれ違いになってしまいました。はい、それは充分分かっているんですが…。

書込番号:256904

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/18 04:29(1年以上前)

やっぱりIlinKに買い替えた方がいいかもしれませんね。
独自システムくんでそうですね。

書込番号:256954

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/08/18 10:18(1年以上前)

サポ−ト外になってしまうようですが、w2k上で使うにはいくつか注意があるようですが、メ−カ−のサイトは確認されましたか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/accessory/pcga-cdrw51a/index.html

w2kのドライバもありますが
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/W-N07-U11-0.html

あと、デバイスマネ−ジャ−上でデバイスとしてちゃんと認識されているのでしょうか?

書込番号:257070

ナイスクチコミ!0


きときとさん

2001/08/18 11:20(1年以上前)

VAIO L310でCDR51(RWでないやつ)をWINCDR4で
使っています。
はじめはつかえなかったのですが、WINCDR4をバージョンアップしたら
使えるようになりました。
使えなかったときも、デバイスではCDRドライブとしては認識していました。

書込番号:257113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2001/08/18 14:54(1年以上前)

皆さん、本当に有り難う御座います。

>NなAおOさん
気持ちがそちらへ傾いてきてしまってます…。

>R63Kさん
はい、メーカーのサイトはお聞きする前に、事前に見ました。ドライバーは付属のFDに同じ物が付いてましたので、それを使ったのですがダメでした。デバイスマネージャーではきちんと認識されていました。

>きときとさん
やはりソフトの問題なのでしょうか?

書込番号:257232

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/08/18 16:03(1年以上前)

すいません。
レス完全にかぶってましたね。役立たずで申し訳ない。

書込番号:257282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2001/08/19 00:37(1年以上前)

とんでもありません。レス有り難う御座います。

書込番号:257747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2001/08/21 12:54(1年以上前)

遅くなりましたが、皆さん、有り難う御座いました。あの後も、悪戦苦闘してみたのですが、ダメで、結局PCGA−を売って、メルコの動作保証の取れているものを買って来ました。レスを下さった皆様、本当に有り難うございました。

書込番号:260264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ

2001/08/17 19:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX82/BP

スレ主 Katsupさん

LX82/BPを購入検討しています。
メモリの増設を考えていますが、カタログではマックス512になっています
よね。
最初についている128に加えて、空きスロット2つに256を二枚させば640になってしまいますが、これでは動作しないのでしょうか?
やはり512になるように256と128を1枚ずつかうべきでしょうか?

書込番号:256272

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/08/17 19:20(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-LX92G/spec.html
↑こちらですね、メモリスロットは2つのようです。
512MBですと128MBを外し256MBを2枚になると思います。

>640になってしまいますが、これでは動作しないのでしょうか?
基本的に無理だと思って下さい。

http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html

書込番号:256291

ナイスクチコミ!0


スレ主 Katsupさん

2001/08/17 21:05(1年以上前)

あ、なるほど、空きスロットが2じゃなくて、トータル2しかないのですね。
128をはずさないと512にならないのかぁ。
柴原kは384でガマンですね。

書込番号:256374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX82/BP

LX82/BPの購入を検討している者です。
ここの掲示板で何度も話題になっているWinMe→2Kの変更方法を具体的にお教え願えませんか?過去ログを見渡しましたが具体的な方法がわかりません。購入と同時に実施したいと考えていますが...。

書込番号:256114

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷりさん

2001/08/17 18:52(1年以上前)


スレ主 kannaさん

2001/08/17 19:24(1年以上前)

ぶりさん、早速レスありがとうございます!
よく勉強してみます。

書込番号:256295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちがいいですか?

2001/08/17 13:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

只今自宅用パソコンの購入を検討しています。
ここの掲示板を参考にして、バイオのRX52V7と
プリウスの750U5SWにしぼりました。
TVチューナー付が良いと思ったのですが、どちらが良いか悩んでいます。
将来的にデジカメを購入して、写真の管理等がしたいと考えています。
どなたか、両機のメリット・デメリットを教えて下さい。

書込番号:255970

ナイスクチコミ!0


返信する
kou0416さん

2001/08/17 15:26(1年以上前)

この掲示板を参考にしてvaioを選ぶ?もう一度vaio sony などで検索されてみてはどうですか?
あ、ちなみに日立のマワシモノではありません

書込番号:256086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2001/08/17 17:39(1年以上前)

追伸です。パソコンはテレビにもつなげて録画やDVDを観たいと思っています。
この間、店頭のVAIOのモニターがとても暗く感じました。VAIOの液晶には期待してませんが(プリウスを見たので…)、モニターは大丈夫かなとちょっと不安に思っています。そこら辺りも是非ご使用の方、教えて下さい。

書込番号:256199

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/17 22:22(1年以上前)

いまのVAIOの液晶はいまいちなんでその組み合わせでいくなら日立ですね
62Kとかなら絶対62勧めますが。

書込番号:256472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2001/08/18 09:15(1年以上前)

NなAおO.さん ありがとう
もう少し待ってプリウスの値下がりと、RX62の値下がりを比較して購入したいと思います。

書込番号:257040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDアクセスがとまらない

2001/08/17 11:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52/BP

スレ主 LX52/BP userさん

LX52/BPを買った初心者です.もしよろしければご指南くださいませ.
わたしのVAIOは購入時からハードディスクのアクセスが
ほとんど止まらず,アプリの動作がとても遅くなっています.
せっかくのペンティアム3-1Gなのに,前に使っていたセレロン500の
ノートPCのほうがずっと軽快でした.
あと,画面のスクロールが引っかかったように遅いのはなぜでしょうか?
しつもんばかりでごめんなさい.よろしくおねがいします.

書込番号:255903

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2001/08/17 12:42(1年以上前)

購入当初からその状態であれば、
購入店かサポートに
こういう仕様なのか問い合わせるべき。
でも異常っぽいですな。
・・・が、ソニーのサポートはあまり期待できず、
いきなり「リカバリしてください」とか言い出すらしいので、
出来れば販売店で初期不良として交換してもらうのが良いかと。

書込番号:255942

ナイスクチコミ!0


ジーク ジオンさん

2001/08/17 15:24(1年以上前)

電源を入れてからずっと?ただのメモりー不足では?なんの作業しているとき?ノートが快適ならその状態にしてみそ

書込番号:256083

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/17 16:35(1年以上前)

1.アンチウイルソフトが常駐してHDDをスキャンしている。(常駐を止める)
2.スワップしまくっている。(ある程度動かした後、サイズをみる)
3.他に常駐がある
4.OSがMEならシステムの復元関係の作業かも
こんなとこかな・・ 使っているアプリが重いってことはないですか?
スクロールが重いなら、スムーズスクロールをオフにする。

書込番号:256135

ナイスクチコミ!0


スレ主 LX52/BP userさん

2001/08/17 17:56(1年以上前)

みなさんさっそくのお返事ありがとうございます(*^_^*)
いろいろと調べてみたら,WindowsMeのシステム自動バックアップ
がずっと作動していました.この機能をOFFにしたら,ディスクアクセスも
止まって快適になりました.それにしてもCドライブを800MBも無断で(?)
消費していたなんてびっくりです.
スクロールは「ニョロッ」と動いてくれないと目がいたくなっちゃいませんか?
画面の色数を16ビットにしても効果ないので,どうしようかしら.

書込番号:256211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2001/08/22 01:16(1年以上前)

うーん。何でバイオ買ったの?ソニーはブランドだけでトラブルだらけよ。パソコンは外資系会社のほうが安定してるよ。次に買うならNEC,富士通、ソニーソーテックはくそだからやめときな

書込番号:261133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まいりました・・

2001/08/17 02:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62KL5

スレ主 もぐぶーですー!さん

とうとうRX62KL5購入しました。メモリーを別途購入してつけようとしたのですが・・とっても取り付けがムズイのです!どう考えても個人取り付けは危険がいっぱい!隣のPCIスロットに阻まれ、RIMM特有の装着順のおかげでダミーの板がはずれないし・!どなたかうまく装着できた方、コツをおおしえくださーい!・・これは、ソニーの罠?

書込番号:255620

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/17 03:53(1年以上前)

メモリつけたことがないならそうかもしれないなぁ

両側のツメを開いて。抜いて、挿して。(
差し込むときは2kg程度に力ぐらいで刺さって両サイドのツメがはいるかな??RIMMも同じようなものだったと思うが)
違ったらすいません。

書込番号:255677

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぐぶーですー!さん

2001/08/17 04:11(1年以上前)

早速のレスありがとうございます!実はバイオを購入するまでマックをつかっていたもので、、G3のメモリー増設のときはこんなに手こずらなかったのに・・。特に配線周りがバイオの場合きゅうくつなんですぅ。確実にしかも安全に取り付ける場合にはやっぱ、邪魔なカードとかはずしてから取り付けたほうがいいみたい・・だけど、ちょーめんどい。明日、がんばってみようかなー、このままメモリー見つめててもしょうがないし・・さっきどっかのサイトを見てたら、RX62って1GBまでメモリー載せられるみたいなこと書いてあったけど、本当かなぁ、でも1GB載せるには・・10万円以上かかっちゃう!動画編集にそんなメモリー必要なのかなー、載せてる方いらっしゃいますかー?

書込番号:255685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2001/08/17 07:02(1年以上前)

月並みかもしれませんが…。

www.vaiosearch.com

書込番号:255745

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/17 07:28(1年以上前)

いまからそんなに乗せなくていい
256MB2枚で2万切るぐらいになれば買えばいいのでは??
4枚で4万ぐらいになったときがかいかな

私のR72も電源はずさないとメモリ増設できないのが不便だな。。

といいつつ自作機はCDRW都、VGAはずさないと増設できないから一緒か。(笑)
頻繁にするものではないし、いいのでは?10っかいもしないでしょ

書込番号:255754

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぐぶーですー!さん

2001/08/18 23:07(1年以上前)

バランサーさんありがと!ちょっと増設する勇気がわいてきました。NなAおO. さんも初心者の私にお付き合いくださってありがとうございました。確かに私の場合せいぜいWXPになったときのために512MBに増設できれば、おつりがくるって感じです。またお世話になりますのでよろしくおねがいしまース。

書込番号:257626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング