
このページのスレッド一覧(全12370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年7月26日 11:13 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月26日 12:59 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月7日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月24日 22:28 |
![]() |
0 | 8 | 2001年7月30日 14:56 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月31日 02:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GKV7

2001/07/25 23:33(1年以上前)
MP3から直接MDに録音できるのかどうかわかりませんけど・・。
MP3のデータを音楽CDにできますから、CD-Rドライブがあれば音楽CDとしてRメディアに書き込んで、そこからMDに録音することは可能です。
書込番号:233164
0点


2001/07/25 23:38(1年以上前)
MP3を再生してSPDIF端子からデジタル出力をMDレコーダーに入力すれば録音できる
書込番号:233173
0点



2001/07/26 00:33(1年以上前)
けん10さん>
CD−Rがなくて困ってます(^-^;
QQさん>
MDレコーダーはMX5GKのMDことではないですよね?
レコーダーも持っていなです…(^-^;
そもそもMDに録音できるのはFMとCDだけなのでしょか?
書込番号:233243
0点


2001/07/26 11:04(1年以上前)
このパソコンMDデッキ付きなんですね。だったら持ってませんが一度OpenMGに取り込んでから録音できるとおもいますよ。
メールでメーカーに聞くのが確実ですけどね。
書込番号:233534
0点


2001/07/26 11:13(1年以上前)
PCV-MX5GKV7の主な特徴より抜粋
>MDへの録音は、音楽CDをはじめ、FM放送
>やパソコン上の各種サウンドファイル
>(WAVE/MIDI/MP3など)の音声も可能です。
って書いてあるからできるんじゃないの?
Web上で見つかるくらいだからマニュアルに書いてあると思うんだが・・・
OpenMG Jukeboxのヘルプを良く読みましょう。
書込番号:233538
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7


この前RX52を買いました。
それで、ビデオメモリーを増やそうとGFORCE2MXの32Mを買おうとも思うんですが、RX52に問題なくつけられるでしょうか?
また、他にどういったものが良いでしょうか?
お願いします。
0点


2001/07/25 19:38(1年以上前)
RX52とGFORCE系は相性悪いらしい。ちょっと検索すると出てくるが動かんで困ってる人が一杯いる。G400では問題ないそうな。
書込番号:232938
0点



2001/07/26 12:59(1年以上前)
ぷちしんしさん、どうもありがとうございました!
早速探してみます。
書込番号:233617
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX70KT7


RX70の主な仕様を見ていると、メモリ搭載最大512MB(DIMM256MB×2)
となっていますが、512MBのメモリを搭載された方おられますでしょうか?
DIMMメモリが安くなっているので、この際最大容量のものを載せたいの
ですが、やっぱり、256MBに抑えたほうが良いのでしょうか?
挑戦された方、情報提供お願い致します。
以上
0点


2001/07/24 20:07(1年以上前)
WindowsMe 98では、システム情報?できちんと設定すれば、使えるそうです。
書込番号:232072
0点


2001/07/24 20:35(1年以上前)
PCV-RX70KT7はWin 2000でしたよね。
ちゃんと認識できれば512MB載せると少々重い処理をやっても快適でしょうね。
書込番号:232096
0点


2001/07/24 20:36(1年以上前)
追加
メモリを買うなら動作保証のあるサードパーティー製がいいと思います。
書込番号:232099
0点

チップセットによる制限もありますので、256MB二枚挿しのほうが無難だと思います。
書込番号:232105
0点

メモリーは、大暴落している今が買いでしょう。
品質向上しているからノーブランドで大丈夫でしょうが、心配ならメルコにしたらいいと思います。
私も512MBにしましたが、早くはならないけれどストレスがなくなりました。
仮想メモリーを0設定することも可能になります。
書込番号:232721
0点

で、結局512×2枚挿しは可能だったの?誰か教えて!今は1024のメモリも売っていますが、こちらで試されたかたは?
書込番号:363980
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51V7


初心者なので、どなたか教えてください。AtermIT42をUSB接続してフレッツISDNでインターネットをしています。本体裏側には1つしかUSBポートが無いので、それをディスプレーにつないで、ディスプレー両側の4個のUSBポートを使っていますが、Atermが2〜3回に1回は反応しないで、回線が混んでいるようでも無いのに接続できません。再起動するとエラーがでます。強制終了して立ち上げなおした後、インターネット接続するとちゃんと接続されます。ディスプレーを介しているのが原因でしょうか?どういう接続方法が安定するのかどなたか教えてくださると助かります。
0点


2001/07/24 13:39(1年以上前)
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX71K/hard.html
うーん、USBポートは背面に2基付いているような気もしますが……。
とにかく、他のUSBデバイスを外してみて、本体の前面、背面のそれぞれの
USBポートに直接接続して試行みては如何でしょうか?
本体と直結し、更にはケーブルの長さが短いほどどう考えても
安定するような気もしますが、確証なし(笑)。
※ディスプレイ設置のUSBポートって、PC本体と接続しないとハブとして
機能してくれないのね。知らなかった(恥)。
書込番号:231828
0点


2001/07/24 22:28(1年以上前)
いまカタログ見てみたけど,2基付いてますよ。
書込番号:232196
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


62kの購入を考えています。72kと比べてpremiereのバージョンが違いますが、機能はどれぐらい違うでしょうか。動画編集を中心にやりたいのですが、62Kの簡易バージョン版は十分かそれともおまけみたいなもんでしょうか。また62k購入後premiereの正規版を購入する際にはグレードアップ代はいくらぐらいするのでしょうか。わかる方よろしくお願いします。
0点


2001/07/24 00:23(1年以上前)
62K付属のPremiere5.1LEでも基本的な機能は、ほぼ同じようです。初めて使うという方には、ちょうどいいと思います。付属のガイドもわかりやすかったし・・・。どうしてもPremiere6.0(現最新版)がほしいなら、WinMXで探せばいくらでも有りますよ。(もちろんタダです。)
書込番号:231418
0点



2001/07/24 14:13(1年以上前)
]匿名希望君さん レスありがとうございました。Premiereについては、まず62kを購入しLE版で楽しむことにします。WinMXについては、小生の通信環境は現在高速常時接続にはほど遠くとても大容量のファイルをDLできる状況にはありません。早くYAHOOBBがつながらないかと日々首を長くして待っているところです。情報ありがとうございました。
書込番号:231844
0点


2001/07/25 01:45(1年以上前)
匿名希望君さんPhtoshop6.0あったりしますか?あとWinMXの基本を知りたいのですがどうすればいいでしょう。しょうもない質問ですみません。
書込番号:232446
0点


2001/07/25 09:44(1年以上前)
こんなこと書いていいんですか??
WinMXで無料って・・・。
書込番号:232575
0点


2001/07/29 22:36(1年以上前)
Adobe関係は全てあります。私もほとんどのAdobe持ってます。(共有ファイルにしています。)もちろん良くないこととわかっています。高速のネット環境にしたら必ず試しましょう。
書込番号:236698
0点


2001/07/29 22:47(1年以上前)
返信ありがとうございます、匿名希望君さん。
Adobe関係は全てあるのですね。しかしWinMXの基本が分かりません。
あまりにも素人なので、質問しても誰も答えてくれないだろうし。
書込番号:236708
0点


2001/07/29 23:38(1年以上前)
基本的にはNapsterみたいなモノです。Napsterでは、MP3ファイルしか交換できませんが、WinMXでは音楽・動画・その他、色々なファイルの交換が可能です。WinMXソフトと日本語化パッチ(両方ともフリーです。)を入手すれば、使い方はわかると思います。
書込番号:236783
0点


2001/07/30 14:56(1年以上前)
匿名希望君さん親切にどうもありがとうございます。
書込番号:237366
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX82/BP
インストールすればいいんじゃないの?
もしくはプリインストールのを買うか。
XPだからと言って、固まらないとは言えません。
固まらせる方法はいくらでもあるのだから。
書込番号:230574
0点


2001/07/30 21:30(1年以上前)
Windows2000入れました。
タブレット使えなくなったけど。
書込番号:237701
0点


2001/07/31 02:32(1年以上前)
タブレットのペンできました。
失礼。
書込番号:238096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





