SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows2000導入について

2001/04/26 07:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP

スレ主 vaiovaioさん

この機種にWindows2000プロフェッショナルをインストールしたのですが、GigaPocketで録画しようとすると、一瞬ブルーの画面、そのすぐ後にリセットがかかってしまいます。これを回避する方法がわかる方、教えていただけませんか?

書込番号:151928

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2001/04/26 10:31(1年以上前)

そのままじゃ使えません。
各種ドライバをw2k対応のものに変えないと正常に動作しないようです。

SONYのサイトにはまだLX50までしかドライバできていないようなので、ドライバできるまでもう少し待つか、LX50用試してみるか(GigaPocketのバ−ジョンは同じだけど…)
もちろん、推奨は【待つ】です。

書込番号:151971

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/04/26 10:32(1年以上前)

参考までにLX50用ドライバ
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/pcv_lx50g.html#seigen
その他にも色々情報ありますから、他のペ−ジも覗いてみて下さい。

書込番号:151973

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaiovaioさん

2001/04/26 23:40(1年以上前)

R63Kさんの言われたとおりの方式は試してみました。
それでもダメです。やはり録画ボタンと同時に必ず落ちてしまうのです。
これを解決する方法はないものでしょうか?
やはりMeに戻さなくてはならないのでしょうか?

書込番号:152315

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/27 00:06(1年以上前)

>やはりMeに戻さなくてはならないのでしょうか?
そりゃそうでしょう、動かないのですから。

書込番号:152340

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/04/27 00:27(1年以上前)

ドライバ類が揃うまではMEに戻して使われる方が良いと思います。
(お力になれなくてごめんなさい)

w2kを入れた動機がリソ−スであればMEのままでリソ−スを確保する工夫をしてしのぎましょう(ここの過去ログにも沢山ありますよ)。

書込番号:152359

ナイスクチコミ!0


yukiですさん

2001/11/12 00:29(1年以上前)

vaiovaioさんと同じように皆さんの忠告も
知らずにWindows2000プロフェッショナルをインストールしたのですが
アプリケーションCDをインストールできません
どなたかやり方か、HPで紹介してるところがあれば教えてください
何度もあった質問のようですが助けてください

書込番号:371030

ナイスクチコミ!0


katsuhiromさん

2002/01/18 23:52(1年以上前)

はじめまして。このたび会社からの払い下げで 51G・BP ユーザーになりました。会社の別マシンは Me が使いづらくて Win 2k に移行したので、お気持ち解かります。レスが遅いですが、ページを発見したので御報告いたします。
51G・BP ユーザーはコチラ → http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/pcv_lx81bp.html
それ以外の機種は → http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/ 画面最下部の「同意する」をクリックして、次のページで機種を選んでジャンプ。大変ですが、頑張ってください。p(^o^)q

書込番号:479203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO 次期モデル

2001/04/25 20:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 ベルーガさん

現行のVAIO RXシリーズ or LXシリーズを購入しようとしたのですが、生産完了で販売店でも在庫が無いところが多いいようです。仕方なく次期モデルの発表を待つ事にしましたが情報が全くありません。発売情報をお持ちの方いませんか。

書込番号:151536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIO PCV-LX51/BP

2001/04/25 20:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP

スレ主 タイタン16さん

VAIOを購入予定でVAIO PCV-LX51/BPとドッキングステーションの
ノートとを迷っていますが、40GBなければ困る場合というのは
どのような場合でしょうか。教えてください。

書込番号:151526

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/04/25 20:54(1年以上前)

>40GBなければ困る場合
TVやビデオをキャプチャしたり、長時間動画を扱ったり、ソフトを20枚ぐらい仮想CD化したり、200枚ほどの音楽CDを圧縮して入れるときです。私はそんなことをしないので6Gぐらいしか使ってません。

書込番号:151544

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/25 21:02(1年以上前)

普通に使用する分には20Gもあれば十分だと思います。

書込番号:151556

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/26 00:00(1年以上前)

あればあるだけ使うのが人間です、たくさんあって困ることはありません。
ただ、ノートで持ち運びが多いのであればHDDをクラッシュさせないように気をつけてください。
40GBのデータのバックアップは大変でしょうが・・・。外付けの60GBくらいを買って家においてバックアップを取れば安心できそうです。

書込番号:151731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBのフロッピーディスクドライブ

2001/04/25 16:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

PCV-LX80/BPKを使っています。
この製品にはフロッピーディスクドライブが付いていないため、
外付で、USBフロッピーディスクドライブの購入を考えています。
ですが、噂でUSB接続のフロッピーディスクドライブからはBOOTできないと聞いたのですが、
本当なのでしょうか?
教えてください。

書込番号:151383

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/04/25 19:59(1年以上前)

サポートに聞いたほうが早いと思いますよ。
また社外品のFDDでBOOTを保証しているものは無いと思います。

書込番号:151496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

編集データ圧縮について

2001/04/25 09:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX71K

スレ主 シーサイド君さん

 こんにちは。またまた、行き詰まってしまいました。

 Primiereで編集後、出力して、.avi のファイルをアッセンブルで,.mpegに、圧縮したのですが、再度.aviの戻したいのですが、できますか?
 .aviのデータを削除しちゃいました。

 最終的には、デジタルビデオのデジタルテープに出力再生したいのですが、
 なにかいい方法はありますか?
 .mpegでは、DVに出力できないですよね・・・
 宜しくお願いします。

書込番号:151240

ナイスクチコミ!0


返信する
う゛ぁいおさん

2001/04/25 12:38(1年以上前)

Premiere5.1だったら、mpegのファイルを素材にできますよね。
タイムラインに持ってきて、ムービーに書き出し、でAVIにすれば
できるのでは。

でも、DVテープに出力するんなら、どうしてmpeg圧縮したのでしょう?
mpegは保存用で、サイズは小さくなりますけど、編集には向きませんし、
画質も劣化します。AVIに変換しても、画質がよくなるわけではありま
せんよ。DVテープへの書き戻しを考えているなら、DV→AVIで編集→DV
というふうにします。

mpegからAVIだったら、フリーウェアで、MPEG2AVIってのもありますね。
探してみてください。

なお、Premiereでも、その他のソフトでも、AVIで2GBを超えるファイルは
作れませんよ。念のため。

書込番号:151289

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーサイド君さん

2001/04/25 14:45(1年以上前)

いつも、ご丁寧にありがとうございます。
 うまくいきました、ほんとに助かります。
 今後ともよろしくお願いします。

書込番号:151345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶ディスプレイの汎用性

2001/04/24 23:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX31/BP

スレ主 PON37さん

教えて下さい。
VAIO LX31/BPの液晶ディスプレイは(変換プラグなどを使用して)
D-SUB15ピンのPCで利用可能か知っている方いませんか?

書込番号:150998

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/04/25 00:23(1年以上前)

専用30PINじゃよな。確か。専用変換プラグでも出ない限りは無理と思うど。

書込番号:151041

ナイスクチコミ!0


おこめさん

2001/04/26 08:55(1年以上前)

私も困ってます。
34ピンの独自コネクタなので、変換コネクタも売ってません。
これじゃパソコンを買い換えても液晶を使い回せない。
グラフィックボードを増設してもこの液晶には繋げられないし。
んー 正直言って、買って後悔しました。

書込番号:151940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング