SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しようと思っています

2010/09/28 12:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

スレ主 itoumaoさん
クチコミ投稿数:1件

この機種を購入する予定なんですが、どのぐらいまで価格が下がりそうですか?
予想で構いませんので、目安が知りたいのでお願いいたします

書込番号:11981305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/28 13:12(1年以上前)

こんにちは 先の事は判断しにくいので、ほしい時必要な時が買い時って言われていますよ
 

書込番号:11981566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ

2010/09/25 20:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

スレ主 anあんさん
クチコミ投稿数:2件

家のテレビがまだアナログで
パソコンで地デジ見たいのですが
地デジ見るためには
パソコン以外になにか
別に買う必要ありますか?

書込番号:11968555

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/25 20:39(1年以上前)

このへん見たら?
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/guide.html

書込番号:11968580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/25 20:43(1年以上前)

地デジ対応アンテナ(地デジ環境)

パソコンよりTVを強く勧める。
(パソコンのチューナーは家電TVほど便利では無いので)

書込番号:11968608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/09/25 20:51(1年以上前)

地デジを見るためには、UHFのアンテナ設置が必要ですよ。
(設置済みでしたらごめんなさい)

書込番号:11968645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/09/25 20:54(1年以上前)

ラスト・エンペラーさんと被ってしまいましたね。
ごめんなさい!

書込番号:11968659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/25 21:06(1年以上前)

>アジシオコーラさん

全然OKですよ〜^^
それよりTV感覚でパソコンを買うなら是非忠告を(笑)

書込番号:11968706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/25 21:09(1年以上前)

ほぼ意見が出尽くしているとは思いますが念のため。
必要なものは、

@UHFアンテナ
A地デジチューナー
B接続ケーブル

になると思います。
Aはこのパソコンならありますので問題なし。
@は既に屋根に設置されているかもしれません。
なので、アナログテレビに接続されているケーブルを
パソコンに繋いでみてはどうでしょうか。
UHFがあって、方向も正しければ映るかもしれないですよ。

でもやはりテレビを買うのをお勧めします。

書込番号:11968724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 anあんさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/25 21:29(1年以上前)

てぃー@yahhoinfoさん,アジシオコーラさん,ラスト・エンペラーさん,kanekyoさん
ありがとうございましたーー!

書込番号:11968833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI端子

2010/09/23 19:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S

スレ主 GORAnGORAnさん
クチコミ投稿数:3件

VPCL118FJ/SのHDMI端子にPS3を接続できるんですよね?

そこでPCの電源を入れてる状態でPS3を起動すれば、インターネットは使用できるんでしょうか?またインターネットを使用できたとしたら、このPCを通してPS3にネット接続できるんでしょうか?

書込番号:11958214

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/09/23 20:01(1年以上前)

この機種はHDMIは搭載されていません。
HDMIが搭載されているのは119です。

書込番号:11958235

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/23 20:04(1年以上前)

>VPCL118FJ/SのHDMI端子にPS3を接続できるんですよね?
HDMI端子が付いてるのはVPCL119FJ/Sのようですね。
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/L11/spec_retail1.html

>そこでPCの電源を入れてる状態でPS3を起動すれば、インターネットは使用できるんでしょうか?
なにが言いたいのかよくわからない。
HDMI端子をPCに挿せば、そのケーブルでネットが繋がるってこと?
それはできないかと。

書込番号:11958251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2010/09/23 20:05(1年以上前)

HDMIは画像と音声を送るための端子です。
HDMIでつないだだけではネット接続は出来ません。
ネットワーク接続するにはLAN端子か無線LANを使って下さい。
また複数の機器をネット接続するにはルーター機器が必要です。

書込番号:11958260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/23 20:15(1年以上前)

HDMIがLAN通信の機能も同時に果たすかということだと思いますが、そういう目的のものではないですね。

書込番号:11958303

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/23 20:19(1年以上前)

>ひまJINさん 
HDMI 1.4でネットワーク通信が可能になったそうです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20090528_170295.html

書込番号:11958316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/23 21:57(1年以上前)

バージョンで可能になっても


機能が組み込まれてなければ関係ないでしょう

書込番号:11958892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

マイク内蔵していない?

2010/09/23 18:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ

クチコミ投稿数:13件

どなたか分かる方、教えて頂ければと思います。

skypeをやろうとして気付いたのですが、この機種はマイクが内蔵されていないのですか?

最近の機種はみんなそうなのかなぁ?

webカメラが無いのは分かっていたんですが。

書込番号:11957806

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/09/23 18:53(1年以上前)

この機種は搭載されていませんね。
みんなそうというわけではないです。

書込番号:11957855

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/23 18:54(1年以上前)

 コノパパさん、こんにちは。

>マイク入力 ステレオ、ミニジャック×1

 あるのはマイク入力です。
「スペック」
 http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/J11/spec_retail1.html

書込番号:11957861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/23 19:40(1年以上前)

マイク内臓は珍しいんじゃないでしょうか、というかほとんどないと思ったほうが…。

書込番号:11958119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2010/09/23 19:47(1年以上前)

ノートならマイク内蔵してて普通ですが...
デスクトップでは珍しいんじゃないでしょうか。

書込番号:11958154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/23 19:51(1年以上前)

モニター一体型では、東芝がWebカメラ付きで、富士通はWebカメラ&マイク付きがありますね。
Webカメラ内蔵機種は多いけど、マイク内蔵って記載が少ないですね。
Webカメラに内蔵されてるのかな?

書込番号:11958179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/09/23 19:55(1年以上前)

Webカメラ付のやつなら、マイクも内蔵されているものもありますね。
Webカメラ無しでマイクだけ付いているものは無いのぢゃないでしょうか。

昔、98メイトXa(だったか)にはマイクが付属していました!。
PCは3年位でぶっ壊れましたが、マイクは今でも使えます。(笑)
まあ、そのせいでついカッとなってPC自作に走っちゃったんですが。

おっと、スレに無関係でしたね、

書込番号:11958204

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUの換装について

2010/09/19 09:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S

スレ主 mejaさん
クチコミ投稿数:3件

この機種のCPUを換装したいのですが、CPUは溶接されてるんでしょうか?
知っている方居ましたら、御教示いただければと思います。

ソケット形状が合えば、i7あたりに換装したいな…。
発熱の問題とか考えると難しいのですかね。

#メーカー保証対象外になるのは承知の上です。

書込番号:11932782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/19 09:29(1年以上前)

CPUがCore 2 Duo E7500だから、i7シリーズとソケットが違うから換装は無理です。。


http://kakaku.com/item/K0000081000/spec/

書込番号:11932808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/09/19 09:41(1年以上前)

一体型の時点でCPU換装なんて無理に近いし、そもそもソケットから違うから無理。
仮にソケットが合っていたとしても冷却しきれなくなることがあるから熱暴走することも。

この機種ってただでさえ排熱がまともにできないものじゃなかったっけ?

書込番号:11932846

ナイスクチコミ!3


スレ主 mejaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/19 09:52(1年以上前)

う・ふ・ふさん
Let'snote大好きさん

返信ありがとうございます。
coreiシリーズから形状変わってたのですね。
(最近のCPU事情をろくに調べもせず投稿してしまいました。すいませんでした。)

もしやるならcore2Quadかな…。

> この機種ってただでさえ排熱がまともにできないものじゃなかったっけ?
動画エンコ中でcore tempで見てみたら40℃くらいですね。
#だからと言って廃熱がちゃんとできてるって事にはなりませんが。

書込番号:11932886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/19 10:19(1年以上前)

乗っかりそうなのは、ラインナップにある(カスタマイズモデル)
Q9400S、Q9550Sあたりですかね。

これも、真意はありませんが。

この機種の温度がヤバいのはチップセットやHDDじゃなかったかな?
真冬の定格でMAINBOARDが60℃超え。恐え〜w

書込番号:11932990

ナイスクチコミ!2


idiot-1さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/30 09:41(1年以上前)

ソニータイマー              http://shiozin.exblog.jp/12724813/
VAIO LypeL HDD交換          http://shiozin.exblog.jp/12771573/
交換用CPU選定              http://shiozin.exblog.jp/12785266/
VAIO Type LのCPU交換作業      http://shiozin.exblog.jp/12794153/
一難去って、また一難…         http://shiozin.exblog.jp/12795891/
CPUクーラー取付やり直         http://shiozin.exblog.jp/12804918/
VAIO LypeL B-CASカード接触不良  http://shiozin.exblog.jp/14003321/
VAIO Type L用キーボード修理     http://shiozin.exblog.jp/14560803/
裏蓋はずすのがやっかいなくらい。
Core iもLGA1366、LGA1156、Socket989と3種類あります。S989がモバイル用。違いはメモリのコントロールやTDP。
この型ならC2Q9650が最上位だけど、TDP95Wはやめるのが無難。

書込番号:11990066

ナイスクチコミ!5


BlackPerlさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/03 00:19(1年以上前)

こちらはVPCL18AFJのCore2Quad-Q9550s使ってる。
なんだかんだ、理由あってほぼ2年連続稼働させても
クーラーさえ1年中付けときゃ壊れないな…。ファンも寒きゃうるさくならない。
クーラー止めると掃除機になるけど(笑

ちなみに停電で落ちる事3回、数時間の停止以外ずっと稼働させっぱなし。
それでも問題なく稼働中。ギガポはかなり不安定で、乗りこなすのに苦労した。
ここ1年ぐらいはデータ消えることなく稼働してる。

でも、ギガポはもういいかな。疲れた。
ギガポ4になったら、しばらく視聴するとビデオ一覧から操作しても反応しなくなるし。
なんか大幅に仕様変えたみたいで、新しいバグが入ってる。

話が脱線した、CPUは度胸と腕があれば換装作業は可能でしょう。
HDD換装時に開けてみたけど、腕さえあれば物理的には何とでもなりそう。
問題はBIOSで認識してくれるかだろうね。
まぁ、カスタムモデルのラインナップから最上位CPU選ぶのが無難だと思う。
それでも運次第だろうけど、
壊しても笑っていられるぐらいの余裕がないとやめといた方がいいかも。

■Core 2 Quad Q9550S/2.83GHz (S付きね、低TDP 65W版)

書込番号:15153823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY

クチコミ投稿数:2件

VAIO DT1でテレビの予約録画が機能せず、ソニーサポートと半年近くやり取りをしています。はっきり言って疲れました。

新製品VAIOはテレビの予約録画は正常にできるようになっているのでしょうか?
ソニーが2年や3年で良い製品を提供できるとは思えないので、ソニー製品の購入は辞めようかと考えています。

書込番号:11930659

ナイスクチコミ!4


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/18 22:06(1年以上前)

普通にレコーダーを買ったほうが良いかと。
どのパソコンでもそれが起きる可能性はレコーダーより高いと思います。
http://projectsmall.wordpress.com/2010/06/18/small%e7%9a%84%e3%80%8c%e5%9c%b0%e3%83%87%e3%82%b8%e6%94%bb%e7%95%a5%e3%80%8d%e3%80%82/

書込番号:11930694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/18 22:08(1年以上前)

こんばんは
 予約録画機能があってできないなら不良品ですよね 標準仕様で使っていますか?
ちゃんとやりとりできているのでしょうか? 保証期間内なら無償のはずで
 テストしてもらうとか

書込番号:11930704

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/09/18 22:19(1年以上前)

私のVAIO Lは秋冬モデルですが、予約録画もバッチリですよ。
最新モデルでは更なる改良で非常に使いやすくなっていますね。

書込番号:11930778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/18 22:38(1年以上前)

個体差ってのがあるからな

書込番号:11930915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/18 22:51(1年以上前)

>ソニーが2年や3年で良い製品を提供できるとは思えないので、ソニー製品の購入は辞めようかと考えています

ソニーが嫌になっているのに
(2年3年で進歩が無いとも考えているのになおさらなぜ)
なぜまたソニーを選びたいの?


書込番号:11930999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2010/09/18 23:01(1年以上前)

スレ主さん

>VAIO DT1でテレビの予約録画が機能せず、ソニーサポートと半年近くやり取りをしています。

半年近く経っても解決しないのですか?
購入した店舗の店員に故障を確認してもらい、店舗経由でメーカー修理に出せば良いと思います。
(購入店舗名印が入った保証書を持って)

わたしは、クチコミでソニーサポートは良くないと知ったので
ソニー製のPCだけは買わないようにしています。
特にソニースタイルでは・・・

書込番号:11931066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/09/18 23:06(1年以上前)

Giga Pocket Digitalですが、ここでも質問スレッドが立ってますね。

Giga Pocket Digitalの初期化が失敗する。
(VAIO Fシリーズ VPCF129FJ/BI [プレミアムブラック])
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118250/SortID=11796296/

E=mc^2殿の発言を信用する人は、常連かつベテランの投稿者には誰一人いません。
「似非」パソコン通・上から目線・自己中の塊です。

VAIO独自機能の使い方に困っている人には「知らん振り」を貫き…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118250/SortID=11796296/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118319/SortID=11854743/
VAIO関連の[悪]スレッドを立てた人に対しては「罵倒」する…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11911337/#11911366
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9292584/#9292613
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11865721/#11865784

そんなだらしない男です。

下記リンクを見れば、E=mc^2殿の本性がわかります。
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2010-09-09
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2010-08-29
http://engawa.kakaku.com/userbbs/56/picture/detail/ThreadID=56-15/ImageID=56-2/

E=mc^2殿の自己中満載な行動を集めたスレッドは、下記の私の書き込みに纏めてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11719978/#11720338

「レスを見ない・語りかけない・問いかけに応じない」
ぶーぶー勇三さん、この「3ない」を厳守しましょう。

書込番号:11931089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/09/19 10:53(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。
個々に返信を入れるべきですが、まとめて返信させていただきます。
パソコンは、従来パソコンがしていたことのために使うのが良いのかもと思うようになりました。文書作成とか、表計算とかメールとかインターネットをみるとかですね。

最近はパソコンでいろんなことができて、私の家では、なるべくパソコンに集中させて、余分な機械を買わないようにと思っていました。しかし、機械には得手不得手があって、その不得手なところのために、私たちが無駄な時間を費やされるのは勘弁してほしいです。

そこでレコーダー専用機の購入を考えようと思います。今までAV関係の製品は全てソニーで揃えていたのですが、今までの経緯から他社製品を購入するようにします。

さよならソニー。

書込番号:11933150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/20 23:55(1年以上前)

そりゃそうだよ
パソコンでTV録画は失敗しやすいのは過去から何も変わってない

書込番号:11943036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/21 12:48(1年以上前)

まあ 専用機より割安なのが良いところというか
 もともとパソコンはいろんな作業をするんだから専用機と比較したらだめ
しかし最近の物はマルチタスクで動作するので考えれば有効に使える
 たとえばeSATA端子があれば外付けHDDを録画専用にすれば内部HDDには負担がなくいつでも録画できる  編集ソフトもついているしね 便利ですよ

書込番号:11945034

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング