SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

稼働音は?

2001/06/14 01:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

スレ主 くろすけさん

すでにユーザ方がいるようなので聞いてみたいのですが、稼働音はうるさいですか?7200のハードディスクはうるさいって聞いたこと有るんですが、どうでしょうか?例えば隣の部屋の人が気になるくらいの音とかですかね?

書込番号:192288

ナイスクチコミ!0


返信する
IBM&MAXTORさん

2001/06/14 04:20(1年以上前)

IBM&MAXTORあたりの製品ならそれほどうるさくないですよ
純正でついているものとそう変わらないかそれよりも静かです

書込番号:192374

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/14 07:41(1年以上前)

隣まで聞こえる騒音じゃぁ、使ってる本人堪らんぜ。

書込番号:192411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

テレビを・・・

2001/06/14 01:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J15V5

スレ主 のぞみさん

これの機種で テレビをみるようにすることはできないんですか??すいませんかなり初心者なもので・・・・・・・ 教えてくださいすいません。

書込番号:192261

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のぞみさん

2001/06/14 01:18(1年以上前)

あ あと書き忘れたんですが もし見れないんだったら 買い換えようと思っているのですが、モニターは今の17インチのやつでいいんですよね?
それで お勧めのシリーズというか機種を教えていただきたいのですが(モニタ抜きで) やっぱりテレビがみれると高いですよね・・・・・

書込番号:192263

ナイスクチコミ!0


もとさん

2001/06/14 01:34(1年以上前)

MpegキャプチャーボードのTVチューナ付をつければ見ることができます。
おすすめはカノープスのMTV1000。

書込番号:192280

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/06/14 01:55(1年以上前)

テレビを見たいだけなら↓これがお勧めです。
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=JTV-06A
http://www.iodata.co.jp/products/video/tvbox.htm

TVチューナ付キャプチャーボードだとパソコンを起動しないとテレビが見れないです。

書込番号:192307

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/14 08:16(1年以上前)

大体大丈夫じゃがAMDなんでボードやUSBのキャプチャは相性がちょっと心配。録画しないならTVBOXが無難。

書込番号:192427

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞみさん

2001/06/14 23:15(1年以上前)

ああ!!!すいません私の持ってる機種これの1つ前のPCV−J12V7でした・・・すいません そっくりのもので間違えてしまいました。。。。

早速のお返事ありがとうございます♪

できれば録画もしたいんですけど・・・(最初からギガポケットとかいうのがはいってるんですけど これがあればTVチューナーだけ買えばいいんですか? 

書込番号:193062

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/06/15 04:21(1年以上前)

>TVチューナーだけ買えばいいんですか?
TVチューナ付キャプチャボードを付ければいいです。
もとさんお勧めの↓MTV1000はちょっと高いですが私もお勧めです。
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1000/mtv1000_index.htm

http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-J12V7/spec.html
ご使用のパソコンは↑これですね、インテル製なのでまず作動すると思います。
セレロンで大丈夫か心配ですが・・・あとメモリも増設した方がいいです。

書込番号:193280

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞみさん

2001/06/15 06:25(1年以上前)

そうです!このPCです!
ご親切に本当ありがとうございますm(._.)m 知り合いに詳しい人がいないのでかなり嬉しいです・・・メモリは一応128の買いました♪
この紹介していただいた商品は5万円ですか・・・がんばって買おうかな・・・・・買う前にちゃんと機能するかどうか店員さんに聞けば教えてくれますかね?ちょっと高額なので失敗したくないので^^;

書込番号:193312

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/06/15 12:19(1年以上前)

ご自分で付けられそうですか?
これからPCに詳しくなりたい!というなら良いと思いますが(MTV1000は非常に良さそうですね。VAIO危うし!)、そうでないなら後付けのボ−ドよりも値段は張りますがJ20GかRX52に買い換えた方が良いですよ。
(残念ながらJ12にはGigaPocket付いてませんので)
若しくは外付けの取扱いの簡単なものですが、これは中途半端な商品が多い気がします。

PCの中をいじるのは『それについて自分で責任を持つ』事が必要かと。
でなければ、全てを任せられる味方を見付けないとトラブッた時に大変です。
(別に改造を否定している訳ではないです。かなり初心者とあったもので)

あと、Celeron700だと微妙なところのようですね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010615/hotrev113.htm

書込番号:193461

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/06/15 22:30(1年以上前)

私も値段が高い物を買うのは慎重になりますね。
↓これは安いですが性能はそれなりにいいです(14000円位)。
http://www.alpha-data.co.jp/tvk52pro.html
AD-TVK52Proを試しに暫く使い、これで満足ならこのままで、不満があればMTV1000に換えるというのもいいかも知れませんね。

書込番号:193849

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞみさん

2001/06/15 23:00(1年以上前)

かなり参考になりました 今日朝まで検討してみます(どうするか)

本当ありがとうございます。 あとGigaPocketってスタートのプログラムにはいってますが これは違うんですか?(。・_・。)

どうしよう 買い換えようかな・・・・ VAIOしかよく知らないんですが
TVが見れてそれも編集できて楽しめる機種といったら これだ!ってお勧めあしますが?(素人が1人で考えても迷ってしまって・・・)

書込番号:193881

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/06/16 00:39(1年以上前)

>GigaPocketってスタートのプログラムにはいってますが
J12にはGigaPocketで録画した番組が見れるPicoPlayerの事だと思います。
単体では使用できないのでそのような表記になっているのでは?説明書にも書いてあると思いますので確認してみて下さい。

書込番号:194001

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぞみさん

2001/06/16 01:40(1年以上前)

>J12にはGigaPocketで録画した番組が見れるPicoPlayerの事だと思います。

ご指摘のとおりでした・・・ やはり買い換えようかな・・・・・

う〜〜〜〜〜〜〜迷う〜〜〜〜〜〜〜!!!

書込番号:194059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってしまった

2001/06/14 00:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K

スレ主 やっとゲットしましたさん

 大阪 日本橋をくまなく周り、一個あったのを店頭で迷った末、買ってしまいました。72Kで税込みで38万円でした。
 この機種は、標準で、128MBのメモリを搭載されていますが、増設しなくても、不自由はないでしょうか。対応メモリは高価なので、今は買い難いと考えているのですが、目いっぱい増設してみたいという願望もあり、迷っています。

書込番号:192202

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2001/06/14 00:35(1年以上前)

> この機種は、標準で、128MBのメモリを搭載されていますが、
> 増設しなくても、不自由はないでしょうか。

 不自由するかしないかは、あなたのPCの使い方で決まります。
失礼ながら、このような質問をされるスキルであれば、まずは買った
ままの状態で使ってみる事をおすすめします。

 で、実際にご自身で不自由だと思うようになった段階で、増設を考
えられたら如何でしょうか?

書込番号:192217

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/06/14 01:04(1年以上前)

私は前々機種の63K使っていますが、(ウィンドウズ2000は)128MBは最低限で、増設すれば動作速度は体感でも明らかに早くなると思います。
純正でなくサードパーティ製なら手に入れやすい価格になるのでは?

書込番号:192250

ナイスクチコミ!0


先進さん

2001/06/14 03:41(1年以上前)

いいですね。
わたしなら来年春あたりに512メガ二個増設かな。今ならやめとく。まだたかい。

書込番号:192360

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっとゲットしましたさん

2001/06/15 08:35(1年以上前)

いろいろご意見いただきまして有り難うございます。みなさんのおっしゃることは、尤もなことと思います。
 通常、使っている分には、私の感覚的にストレスを感じることはありませんが、デジカメ画像を補正してプリントアウトする時には、プリンタが途中で何度もとまってしまうことがあります。高解像度の印刷の場合。
 今、増設して将来の安心を買うのか、必要に迫られて、有難みを実感するのかという問題になるのですね。気軽に買える値段なら迷わず買いですが、暫く待った方がいいのかもしれないですね。ずっと迷いながら使うことにします。

書込番号:193351

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/06/21 16:22(1年以上前)

P4用のメモリは高いから考えてしまいますよね。

書込番号:198849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VAIOvsSOTEC

2001/06/13 21:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5

スレ主 忘れな草さん

PCV-RX52L5を購入しようとしています
アスロン1Gはペン3でいうと何メガ相当と考えたら良いでしょうか
グラフィックはオンチップのものを使っていますがビデオカメラで
入力に耐えられるでしょうか
ソーテックの3100とやや似たスペックで価格が同じ位なのですが
同じ位ではないでしょうか
信頼性はずっと上だと思いますが どうでしょう
情報、もしくは想定、推測でもかまいません よろしく

書込番号:191977

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/06/13 21:53(1年以上前)

アスロンとペンティアムを比べるよりSOTECとSONYを比べた方がええとは思うど。いくらカタログスペックが速くても、動かなけりゃなー

書込番号:192011

ナイスクチコミ!0


スレ主 忘れな草さん

2001/06/13 22:47(1年以上前)

ぶちしんしさん
そうなんですよ ここに書き込みする人は そーて○○ を
誉める人はいないんですよね 
最近TVCMやっているので
信用度が上がった(あげようとしているか?)のかな
と思ったり 悩まなければSO−−−買っているんですがね
悩んだときは,安全パイを引くべきかな

書込番号:192076

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/13 23:11(1年以上前)

ご希望の答えになってないので、とりあえず。http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000404/hotrev57.htm これもちょっと外してるがの。機械じゃからなSONYの外れを引くこともあるしSOTECの当たりを引くこともある。

書込番号:192113

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/13 23:44(1年以上前)

アスロン、サンダーバードコアじゃないんでフェアじゃなかったの。これも
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000828/hotrev77.htm PEN3がバグ品なのでフェアじゃないが。要するに同じ周波数じゃと、マザーなどの環境によって、速さは違ってくるし、その違いは体感できるものほどの違いは無いってことかの。

書込番号:192167

ナイスクチコミ!0


スレ主 忘れな草さん

2001/06/15 23:49(1年以上前)

ぷちしんし さんへ
いろいろ有難うございます
RX52L5 当地では 218k です
価格もSO−−−に負けない価格だと思います
購入までもう少し考えます
おそらく SO−− になると思います
有難うございました

書込番号:193951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/13 20:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5

スレ主 ああかささん

 私、RX52のユーザーに最近なったのですが、この機種にはRX62やRX72にある「DV⇔アナログ変換機能」が付いていないようですが、これは何とかして付けることができるのですか?また、もしつけるとすればどれくらい(\)かかるのですか。よろしくお願いします。

書込番号:191911

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2001/06/14 11:02(1年以上前)

後付けは無理です。

メディアコンバ−タか、変換機能のあるハンディカムを買いましょう。

書込番号:192510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビはきれいに見えるんですか

2001/06/13 18:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

スレ主 sirosiroさん

RX62と19インチディスプレイ CPD-G420を買おうと思ってるんですが、
RX61ではテレビを全画面表示したらとっても見づらいって
書込みがあったんですがこの組み合わせもやっぱり見づらいんでしょうか?
もしこの組み合わせでご購入の方、又はここら変に詳しい方
アドバイスお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:191843

ナイスクチコミ!0


返信する
Come on USJ!さん

2001/06/13 20:39(1年以上前)

PCとCRTの組み合わせで見づらいのではなく、
PCのビデオボード、もしくはビデオキャプチャーボードがショポイので、
映像が見づらいのでは?

金はかかるけど、このあたりのボードを、
デフォルトのモノから換えてしまえば、
きれいに見やすい映像が得られますよ。

書込番号:191933

ナイスクチコミ!0


hideさん

2001/06/14 00:20(1年以上前)

テレビ出力は映像出力端子から出すと綺麗です。
内蔵のソフトウエア出力では確かに今一歩ですね説明書にも書いてあります。従ってビデオ入力端子がないモニターはきっいかも?

書込番号:192205

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirosiroさん

2001/06/15 18:47(1年以上前)

ありがとうございます。もう少し研究してから購入を検討します。

書込番号:193699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング