SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

奥行き

2001/06/13 16:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5

スレ主 ハニホさん

皆様、お忙しいところ申し訳ございません。当方、置き場所に少々問題が在りまして奥行きがちょっと採れないのです。そのためCRTではなく、液晶のモニタの方がコンパクトにまとまると思い、このモデルの購入を考えております。
ずばり、液晶前にキーボード置いて、トータルの奥行きはどのくらいになるのでしょうか?カタログ見ても、キーボードのサイズ買いてないのでわからないのです。とほほ。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:191813

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/06/13 19:05(1年以上前)

キーボードの奥行きだけでええかな。パームレストをつけた状態で203mm
はずした状態で142mm。

書込番号:191849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハニホさん

2001/06/13 23:08(1年以上前)

ありがとうございます。と、ゆうことは液晶モニタサイズ+203mmですね?<m(__)m>参考になりました。

書込番号:192103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入価格について

2001/06/13 09:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

スレ主 けんぱぱさん

はじめてのパソコン購入を予定しています。機種はLX92GBPに決めましたが、地方に住んでいるため多くの店舗で価格を比較することができません。私の近辺での価格は、〇E〇〇E〇 299,800円から1割引+1%分の割引ポイント、〇スト〇器 10%分の割引ポイント、〇マダ〇機 285,000円程度です。今のところ5年間の無料修理保証もある〇E〇〇E〇 で購入しようかと思っています。そこで相談なのですが、〇E〇〇E〇 の価格は現在の価格comでの最低価格278,980円よりも有利なのですが、実際に秋葉原の店頭で交渉した方は価格comの最低価格より有利に購入されていらっしゃるのでしょうか?また、私が購入しようと思っている〇E〇〇E〇 の価格は本当に有利なのでしょうか?。地方での価格が秋葉原などの価格よりも低いことは何とも納得しがたいので非常に疑問なのです。教えてください。

書込番号:191625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV編集について

2001/06/13 08:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52/BP

スレ主 macomacoさん

主に自宅でDV&デジカメの簡単な編集と仕事の残りをしようとPC購入を検討しています。
VAIO PCV-LX52/BPがデザイン的にいいなぁって思っているんですが、付属DV編集ソフトはSONY以外のDVカメラとの接続は未確認とのこと。うちはPanasonic(NV-C7)なんですがNGなんでしょうか?VAIOにP社のDVカメラで確認された方いらっしゃいませんか?
市販されているソフトを購入すればすむことなんでしょうけど。

書込番号:191583

ナイスクチコミ!0


返信する
yasuyasuさん

2001/06/27 23:03(1年以上前)

日にちがけっこう経ってましたが返信しました。私は、現在VAIO PCV-X51/BPを使用してDV編集やってます。使用カメラは、Panasonic(NV-DJ100)と、型は
古いのですが、PC付属のDV編集ソフトで、十分編集できてます。
 問題は、ファイルの形式ですが、よほどのことがないかぎり使用不可能とゆう事態はないとおもわれます。

書込番号:205256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エラー防止?

2001/06/13 00:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

スレ主 くろすけさん

CDRWは書きこみエラー防止付きのものなのでしょうか?

書込番号:191416

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/13 01:02(1年以上前)

くろすけさんこんばんわ
全部がそうとは限らないんですけど…
リコー>ジャストリンク、三洋>バンプルーフ等は書き込みエラー防止機能の商標ですね。

書込番号:191421

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2001/06/13 01:15(1年以上前)

この質問ってメーカー製PCに搭載されているCDRWドライブは
エラー防止機能ありのものを使ってるか?と言う事ですよね?
僕もすごく気になるところです。カタログにはその事に触れてる機種
って見かけないですからね。ないのかな〜。いまどき無いのなんて
買うのいやですよね。

書込番号:191436

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/06/13 06:11(1年以上前)

ハイスピードRWが出てきてからはほとんど(YAMAHAと一部メーカをのぞく)エラー防止付のものになってるようです。SONYのパソコンであればSONYの可能性が高いのでそっち方面で調べてみては?
メーカーが教えてくれないのであればお店に行ってデバイスマネージャで機種を特定できます。

書込番号:191536

ナイスクチコミ!0


にまさん

2001/06/13 06:14(1年以上前)

>VAIO PCV-RX62K
この機種に付いているCD-RWドライブは、SONY製だと思いますので
バンプルーフ等は付いていないと思います。

書込番号:191538

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろすけさん

2001/06/14 01:34(1年以上前)

日立のプリウスは書き込みエラー防止機能付きCDRWとありました。SONYは書いてないとこをみると付いてないんですかね・・・・?

書込番号:192279

ナイスクチコミ!0


忍者さん

2001/06/14 02:23(1年以上前)

>書き込みエラー防止機能
ついてなくても別に大きな問題ではないです。

書込番号:192328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

静かなパソコンないでしょうか?

2001/06/12 20:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

Dos/v機で静かなパソコンはないのでしょうか?どなたか教えて下さい。
今持っているのはMacで、MacではFANの無いパソコンがあるのです。ですが、もう1台はDos/v機でFANの無いパソコンを購入したいと思っています。(極めて静かな物であればokです)
どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:191096

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/12 20:15(1年以上前)

ノートPCにはファンの無い物はいっぱいあります。
Macintoshなみのクロックで動かせば普通のPCでもファン無しで作るのも大丈夫だと思いますよ。

書込番号:191103

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoeさん

2001/06/12 21:34(1年以上前)

ご返事有り難うございます。
私は、Photoshopをメインに使用したいと思っています。
クロック周波数を落とすとかなり遅くなるような気がします。
こちらを見ていただくと判ると思うのですが;http://www.apple.co.jp/powermac/multiprocessing.html
せめてPowerPC G4 400位の処理スピードが欲しいのですが。
Pentium3の1GHz以上のFAN無しは無理でしょうか?

書込番号:191183

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/12 23:59(1年以上前)

現在のMacintoshに使われているMPUは性能の割には発熱は少ないです。
しかしCubeやiMacはファンレスですが、通常のG4はそれほど静かでもありません。MPUはファンレスのヒートシンクですが、電源ユニット部の他にケースの側面にもファンが付いて風を当てています。

単純計算でPentium III 1000GHzは866MHzよりもクロックで15%速いです。
となると866MHzでの処理時間は104秒。実際はシステムとしてはCPU以外は同じでしょうから15%ほどの差は無く10%としておきます。
66秒のCPUをデュアルにすると50秒になるみたいなので、デュアルは25%の高速化の効果があるみたいです。
Pentium III 1000MHzをデュアルにすると、45秒。

これを速いと見るか遅いと見るか・・・。
まー、Appleの前例から、自分に都合いいところは誇張して、都合悪いところは黙ってる会社です。
客をその気にさせる魅惑的な語句をここのページに沢山躍らせていますが、その根拠はココにはまず無いでしょ。
なので、いま算出した数字の根拠としたApple発表の数値の正当性を検証しなければならないでしょうが、その手段は私は持ち合わせていません。

書込番号:191350

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoeさん

2001/06/13 01:30(1年以上前)

知り合いでG4の400を持っている人がいますが、Photoshopを使って自動で画像処理するのを見ていると、1枚に付き1秒かかるか、かからないか位で処理しています。(画像の容量は100k位、画像を開く、自動レベル調整、自動コントラスト調整をして、保存、画像を閉じるという動作をしていました。)私のG3 350MHzでは3秒位かかってしまいます。Dos/v機を使われている方は実際どの位の時間で処理しているのでしょうか?

書込番号:191446

ナイスクチコミ!0


satoe.さん

2001/07/12 03:44(1年以上前)

Dos/v機を使われている方は、Photoshopを使って自動画像処理をした事がないのでしょうか?

書込番号:219118

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/07/12 04:20(1年以上前)

>Dos/v機を使われている方は、Photoshopを使って自動画像処理をした事がないのでしょうか?

残念ながらMACとの比較が出来ませんので。。。
ついでに作業用マシンを静音化する予定もないのでレスしませんでした。
悪しからず。

書込番号:219131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオのメモリって?

2001/06/12 16:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

スレ主 たりさん

62Kを買おうかと思っています。
DVD-RWを除けば72Kに比べて性能的にそんなに遜色ないし,
DV編集もできるでしょうし,何より価格が72Kよりずっとお買い得??
62Kは,72Kのビデオメモリが半分しかないようですが,これは,そんなに
影響出るものなのですか?
また,ビデオメモリって簡単に増設できるものなのでしょうか。
もし,知っている方がいたら,教えてください。

また,62Kを既に購入した方がいたら,感想とか教えてください。

書込番号:190971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング