SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Microsoft Office は?

2001/06/12 00:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62KL5

スレ主 しんこさん

買おうかどうか検討中なんですが、Sonyのページで見る限り
Microsoft Office がついてくるような事は書いてありません。
(他の機種は付属ソフトとして載ってるのに・・・)
ついて来ないと思っていいんですかね?
もし、ついてくるなら、2000?それともXP?どっちなんでしょう?

書込番号:190601

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんさん

2001/06/12 03:19(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-RX72K/soft.html

に「バイオRX」 PCV-RX72K・PCV-RX62K・PCV-RX52 付属ソフトウェア一覧 があり、ここにMicrosoft Officeの名前はありませんので付属されないと考えるべきでしょうね。

書込番号:190685

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんこさん

2001/06/12 22:57(1年以上前)

はぅ〜。
じゅんさん、レスありがとうございます。
やっぱり、ついてこないんですね。別に買うしかないか・・・

書込番号:191245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画編集環境は?

2001/06/11 11:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J20V5

スレ主 こおすけさん

はじめまして。 
PCV-J20と Adobe(R) Premiere(R)5.1LE版の優待で 快適にDVの動画編集ができているのでしょうか?
画像は DVテープか CD−Rに焼き付けるつもりですが、編集と焼付けにとんでもない時間かかったりしていませんか?
この様な使い方を考えている方がたくさん居ると思うのですが 実際にこの環境の方教えてくださいませ!

書込番号:189976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TV機能について

2001/06/10 16:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J20GV7BP

スレ主 ゼニガタアザラシさん

TV機能がついてますが、問題なく見ることができますか?また録画・再生についても教えて下さい。ビデオが壊れたのでPC買うついでに録画機能付きのものを検討しています。

書込番号:189351

ナイスクチコミ!0


返信する
kgbjpさん

2001/06/10 16:57(1年以上前)

VAIO PCV-MX5GKユーザーですが、TVの録画・再生はもちろんのこと見ることも問題なく出来ます。
私の使い方としてはPCV-MX5GKで録画したのをTVに出力してみてます。
流石に液晶でテレビをみるのはちょっい辛いです(^^;

書込番号:189363

ナイスクチコミ!0


yasuuさん

2001/07/26 17:22(1年以上前)

PCV-J20GV7BPを購入して、約2週間になります。
テレビを見ることは問題ありませんが、録画・予約録画がほとんどうまくいきません。
10回に1回、きちんと録画できるかといった確率です。
ビデオ機がわりに使おうとすると失望するでしょう。
OSやソフトのアップデートをしてみましたがダメなままです。
ソニーのサポートでも、原因不明とのことです。
もう少しするとsonyでも原因を明らかにして対策部品などが準備されるでしょうから、そのころに修理に出そうと思っています。
ビデオ機能を求めるのであれば、今は買わない方がいいです。
対策がされてからのものを買われることをおすすめします。

書込番号:233787

ナイスクチコミ!0


妖艶さん
クチコミ投稿数:10件

2001/07/26 19:02(1年以上前)

RXの方がいいですね。

書込番号:233841

ナイスクチコミ!0


RX60Kさん

2001/08/04 23:09(1年以上前)

PCV-J20GV7BPってそんなに不安定なのですか? 私はRX60Kを使ってますが、録画に失敗したことは一度もありません。 これを使い出してからびでおをつかうことはなくなりました。 OSの違いでしょうか?

書込番号:242808

ナイスクチコミ!0


yasuuさん

2001/08/29 17:31(1年以上前)

上で投稿したyasuuです。自己レスつけます。
ソニーへ修理に出し、戻ってきてからは問題なく使用できています。
修理明細にはマザーボードとチップの交換とHD初期化が明記されていました。そのほかに私の見た限りでは、HDが別物になっていたのとBIOSがアップデートされていたようでした。私のVAIOは製造番号が1700番台と、初期のものと思われますので、なにか初期不良があったのかとも想像できます。もし同じような悩みを抱えていらっしゃる片がいたら、面倒でもソニーへ修理に出されることをおすすめします。
現在では安くなった256MBのメモリを増設し、HDも80GBを追加し、快適なテレビライフを遅れています。カタログ通りです。PCIの空きスロットにネットワークボードを追加し、家庭内LANもうまくくめました。もう一つの空きにはSCSIでも追加してやろうかと、作戦をねっています。
J20は結構おすすめです。

書込番号:270043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LX30/BP

2001/06/10 01:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

sonyのLX30/BPを買ったのですがアプリケーションの起動に
少し時間がかかりストレスを感じます。
どの部分を改善すればいいのかアドバイスお願いします。

Windows Millennium Edition
プロセッサー Celeronプロセッサー700MHz
キャッシュメモリー 1次キャッシュ32KB / 2次キャッシュ128KB(CPU内蔵)
チップセット SiS 630
システムバスクロック 66MHz
メインメモリー 64MB
ハードディスク 約30GB

書込番号:188840

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/10 01:41(1年以上前)

asaiさん こんばんわ
まずは、メモリの増設をなさっては如何でしょうか。
サードパーティ製品がお勧めです。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm

書込番号:188873

ナイスクチコミ!0


R72でRAID&DUAL LCDさん

2001/06/10 06:30(1年以上前)

今なら上記のメモリでPC100規格の256MBメモリが1万円以下でかえると思いますよ.

書込番号:188991

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/06/10 06:34(1年以上前)

あも さんの言うとおりじゃよ。友達から依頼され、そのマシンにバルクのメモリ(128MB)をつけたことがあるが、大丈夫じゃった。結構速くなったと喜ばれた記憶がありまする。
ただし、SiS 630は、色々わがままなチップだと思ったんで、動作確認されているサードパーティ製が良いと思いますのう。ヨドバシ等では(有料になるが)取り付けサービスをしているようなので、増設に自信がなければ、そういったサービスを利用されるのも一手段じゃ。

書込番号:188992

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/06/10 07:34(1年以上前)

あの〜、わしが書き込む直線にR72でRAID&DUAL LCDさんが書き込んだので・・・
R72でRAID&DUAL LCDさんの言うことが間違いだと言っているわけではありません。誤解なきようお願い致しまする。m(_ _)m

書込番号:189017

ナイスクチコミ!0


スレ主 asaiさん

2001/06/10 21:01(1年以上前)

あもさん 八甲田さん R72でRAID&DUAL LCDさん どうもありがとうございました。大変参考になりました。早速メモリを買いに行こうと思います。
本当にいろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:189513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RX72での音楽CDコピーは?

2001/06/10 00:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K

会社のPCがRX71なので、これを使ってサクサクと音楽CDのコピーを作っています。RX72を買おうかなと思っているのですが、ドライブがDVD−RWのみです。これはCD−RWとDVD−ROMのツインだったRX71みたいに手軽にCDコピーが出来なくなったんですかね?Easy CD Creatorも付いてないようだし。CD−Rの書き込み速度もRX71より遅くなっているようで気になります…。

書込番号:188813

ナイスクチコミ!0


返信する
R72でRAID&DUAL LCDさん

2001/06/10 02:34(1年以上前)

ソニースタイルでは
オンザフライ方式にこだわる人のために専用CDROMつきのモデルもあります

これは同じ色のドライブがついているのでいいと思いますよ.10000円もしますが.
個人的には音楽CDなんてものは高速で焼くべきではないと思いますが.
4倍速の音質には満足できませんし

書込番号:188919

ナイスクチコミ!0


R72たあぼさん

2001/06/16 09:50(1年以上前)

不勉強でよく分からないのですが,書き込み速度によって音質って落ちるのでしょうか?いままで一度吸い出してしまえば音質は落ちないと思っていました。???

書込番号:194250

ナイスクチコミ!0


ほりさん

2001/07/09 12:32(1年以上前)

最近勉強したので…
音楽CDには、データCDと違ってエラー訂正のデータが含まれていないので、
読み込み・書き込み時に音質の劣化が発生し得ます。

特に読み込み時には、同じ曲を複数回、あるいは別のドライブでリッピング
してみると、取り込んだデータが同じにならない(場合によってはサイズも
違う)ことで判ると思います。
したがって、書き込み時も、なるべく安定した速度で書き込む方がベター
です。ただ、高速に対応したメディア・ドライブだと、却って標準速で書き
込む方がエラー(と言っても、使用不能になるわけではありません)が発生
する、という場合もあるそうです。

書込番号:216382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY

スレ主 konさんさん

 はじめまして。次の点についてどなたか教えていただければ幸いです。
 実は、これまでに撮り溜めたVHSムービー(子供達の成長記録です)を、ギガポケットで取り込み、ビデオCD互換で書き出し、さらにCD−Rに焼きました(10枚にもなりました。時間かかった・・・)。それらのCD−Rは他のパソコンでも問題なく再生されています。
 さて、このCD−Rを、家庭用DVDプレーヤー(安いやつ)でも再生できれば、居間のテレビで皆で観賞できると思ったのですが、これは可能なのでしょうか。私なりにHPなどを検索して、「mpeg1ファイルなので多分、再生できるだろう」と思っているのですが、DVDプレーヤーを買ってしまう前に、皆さんにお尋ねしてみようと思った次第です。よろしくお願いいたします。

書込番号:188378

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/09 14:48(1年以上前)

http://user.parknet.co.jp/hello/videocd/videocd2.htm
ここが参考になるかもしれません。
最後の方です。

書込番号:188384

ナイスクチコミ!0


スレ主 konさんさん

2001/06/09 15:02(1年以上前)

けん10さん、早速ありがとうございます!
教えていただいたHP、大変参考になりました。DVDプレーヤーといっても、私製CD−Rを再生できたものとできなかったものと、まちまちなんですねえ。
私も、作ったCD−Rを持っていって、再生をお願いしてみることにします。応じてくれるかどうか分かりませんが、店の人の意見を聞くこともできるでしょうし。
本当にありがとうございました(しかも、こんな短時間に・・・!)

書込番号:188398

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/09 15:06(1年以上前)

プレーヤーによってメディアとの相性もまちまちだと思うので、何種類かメディアを持って行って試してみた方がいいかもしれませんね。

書込番号:188402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング