SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダブルモニターにできますか?

2014/01/15 14:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 21 SVT21218DJB

クチコミ投稿数:2件

HDMI端子は出力と考えていいのでしょうか?
出力の場合、HDMI端子を用いてダブルモニターにすることが可能と考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:17075212

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/15 14:53(1年以上前)

はい、HDMIは出力となります。
一体型のメインモニターとHDMIで繋いだ2個目のモニターのダブルモニター(デュアルモニター)が可能です。もちろん、大画面のテレビを2個目のダブルモニターしても利用可能です。

書込番号:17075264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/01/16 13:05(1年以上前)

早急なご回答ありがとうございました。
サブモニターを購入したので楽しみです。

書込番号:17078424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オプション品について

2014/01/13 15:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 21 SVT21218DJB

スレ主 patiomaxさん
クチコミ投稿数:64件

SONY VAIO Tap 21 SVT21218DJB と STV2121A1J を 2台 先日購入いたしました。
自宅の事務所で使用するのですが、前回HPのパソコンを4年前に2台購入し
ワイヤレスキーボードが壊れて過去に4回買い替えてます(純製キーボードとマウスセット 15,000円相当)
今回もTAP21はワイヤレスキーボートとマウスですが、壊れた時の事を想定しまして
予備で購入しようと先程、ソニー修理窓口に電話しましたら、生産終了で在庫がないと言われました。
SVT21218DJB や2121a1J など10月に発売したばかりの新モデルなのに... 生産終了...って
キーボートとマウスが壊れた場合は、修理対応のみしか受け付けないと言われました..
ワイヤレス側の受信USBは本体の中に埋め込まれていて、HPのように液晶後ろ側に刺さっている状態ではありません。
また SVT21218DJB と STV2121A1J はキーボードとマウスのデザインは全く同じですがが、
それぞれの型番じゃないと反応しませんでした。
新製品の部品が生産終了と言うのはショックでした...
SONYストアーでVGP-WKB13 ワイヤレスキーボートとマウスとセットかありましたが
全く同じものだと思いますが、廃番になるような部品を新製品に提供してるんでしょうかね??

書込番号:17067950

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/13 15:49(1年以上前)

patiomaxさん

ノートパソコンでキーボードが壊れた場合は、修理するか、外付けキーボードをつけるかのいずれかを選択します。

この機種の場合も、他社のマウス・キーボードを使えるか否かかを確認しておくと良いと思います。

たとえば、
LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk270
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A7O7ZKC/
¥ 2,319 通常配送無料

は、USB端子に受信機をつける方式です。

純正品のマウス・キーボードでなくても良いということが確認できれば、マウス・キーボードが故障した時に、おもむろにサードベンダの製品を買えば良いですね。

書込番号:17068046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 HDD交換について教えてください

2014/01/12 15:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN92JS

クチコミ投稿数:1件

VGC-LN92JSが壊れてしまったので、SONYに修理に出しましたら、HDDとHDDのケーブルの故障で、修理代に53000円かかると言われました。
気に入っているパソコンですので、がんばって修理して使いたいと思います。
ネットを検索して、
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2011-02-22
同じパソコンでHDDをSSDに変えている記事などを見てから、こんなふうにしたいと憧れているのですが、どのようなものを買っていいのか分かりません。
このパソコンに使えるもので、お勧めのSSDとケーブルがありましたら教えていただけると本当に嬉しいです。
予算は15000円ほどで収まったら嬉しいなあと思っています。
お手数おかけしますが、お知恵をお持ちの方、どうかよろしくお願いします。

書込番号:17063793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/12 15:25(1年以上前)

SATA接続のHDDにSATAケーブルを買えば大丈夫
ちなみにこの機種のSATAケーブルはHDDから結構伸びてて基板まで色々なパーツはずさないとアクセスできなかったような気がします
長さは分からないので実測してみたほうがいいと思いますね
もしHDDケーブルってのが電源ケーブルだとしたら専用設計品なはずなんでお手上げです

言ってる意味が分からないのであれば多分壊してしまうので素直に修理することをおすすめします
正直スレ主さんの提示しているURLの写真や検索して出てくる写真を見て判断できないようであれば危ないとは思いますけどね・・

それとですが、このあたりの機種ってHDDリカバリじゃないんでしたっけ?
リカバリディスク購入とかもあるんで忘れないようにしてくださいね そもそもまだ提供されてるのかどうかすら怪しいですが。。。

書込番号:17063818

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/12 15:36(1年以上前)

HDDをSSDに換装するだけでは,動きません,リカバリーディスク等が必要ですが・・・

書込番号:17063856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2014/01/12 15:53(1年以上前)

購入後にリカバリーディスクは作成されてますか。
作成してない場合、ソニーから有償(7,875円)で購入する必要があります。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/recoverydisc/

書込番号:17063905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BDレコのリモコン

2014/01/06 01:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL22AJ

クチコミ投稿数:4件

現在BDレコーダーBDZ-EW1000を通常のTVの様にHDMIケーブルで繋いで使っているのですが、
VAIOのリモコンの入力切替ボタンがスライドカバーの中に入っている為、大分わずらわしいのですが、
これをBDレコーダーのリモコンのTV操作機能で操作出来ないのでしょうか?

情報又は、Lシリーズで関連情報等有りましたらご伝授下さい。

書込番号:17040349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再セットアップについて

2014/01/05 23:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

オフィスを再セットアップしたいのですが、
プロダクトキーはどこに記載あるのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
パソコンを再セットアップしたのですが、
オフィスを使えません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17039992

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/05 23:37(1年以上前)

オフィス(Office Home and Business 2010)はDVD-ROMで付属していると思うのですが、箱の中にありませんでしたか?
Office Home and Business 2010のケースにプロダクトキーが書かれています。

書込番号:17040004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/06 00:00(1年以上前)

付属品

白箱(通称)の裏。

書込番号:17040106

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 21 SVT21219DJB

スレ主 shesrainさん
クチコミ投稿数:14件

オールワン電気のカード払いと現金代引きで価格が違うのなら、支払い方法でクレジットを選択しているのに、最安値表示されるのは、ちょっと詐欺っぽい!クレジットで指定しているのだから、その対応で最安値が表示されるように変更してください。

書込番号:17004573

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2013/12/27 15:57(1年以上前)

ショップへ文句を言って下さい。

書込番号:17004612

ナイスクチコミ!17


スレ主 shesrainさん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/27 16:16(1年以上前)

おたく、だれ?

書込番号:17004654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/12/27 18:40(1年以上前)

拝見しました

ネット通販に言えることですがカード払いだと各種手数料がかかりカードの場合お店に寄っては値段が違う事が良くあります

なので激安店舗だどカード払いを扱わないお店や価格が違うものもありようです

それでは

書込番号:17005022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/27 19:04(1年以上前)

( クレジットカード / Y!ウォレット / e-コレクト ) カード払い: \160,666(税込)
( 銀行振込 / 代金引換 / コンビニ / 店頭取り ) 現金特価: \151,500(税込)

↑クレジットカードなどで支払うと手数料とかがカード会社にもっていかれます(2〜4%くらいだったかな)。
その関係で大手量販店以外はクレジットカード払いの方が割高になります。

書込番号:17005069

ナイスクチコミ!3


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2013/12/27 20:15(1年以上前)

価格コムは
※価格.comでは、商品到着時に支払いをする「代金引換」を推奨します。
代金引換を推奨しています。要は現金払いをお勧めしての表示なので問題はないのでは?
それにちゃんとHPにも現金特価と書いてあるし詐欺まがいな行為では無いように思えますが。

書込番号:17005297

ナイスクチコミ!2


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2013/12/27 20:22(1年以上前)

あと表示に関しては価格コム側の問題だと思いますよ。確かにクレジット優先であがってきますが
現金とクレジットでの値段を変えてくれと多分徹底は行っていないように思えます。

書込番号:17005314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング